《骸骨魔師のプレイ日記》迷宮イベントを終えて
視界が戻るとアラ不思議、いつもの研究室に戻っていた。イーファ様としお喋りしていたからか、私が最後のようだ。
「イザーム、お疲れ様です」
「ああ、皆もお疲れ様」
アイリスに返事をすると、私は近くにあった椅子に腰かける。々あったが、なんとも面白いイベントであったな。
そして仲間が帰って來たというのに何も言わない薄な他の三人は何をしているのか。ジゴロウは見覚えの無い籠手をで、源十郎は同じく見覚えの無い腕をさすり、ルビーもまた見覚えの無い無明の寶石を掲げている。恐らくは報酬の確認をしているのだろう。
「あはは、皆さん帰って來てからあの調子で…」
「そうか。気持ちはわかるから、あのままにしておこうか。それで、アイリスは何を貰ったんだ?」
「あ、はい。私は『生産と技の神』ピーシャ様の加護と『神式萬能作業臺』を頂きました!」
そう言って彼は自分の後ろに設置していた報酬を見せてくれる。なんでも、『神式萬能作業臺』はあらゆる生産が可能な作業臺なんだとか。鍛冶がしたければ金床や爐になるし、裁がしたければ針や糸が出てくるそうだ。正に萬能だな。
そして能も最高…ではないらしい。これはアイリスの能力(スキル)レベルに合わせて長するそうな。我々の武と似ているな。彼曰く、腕前に見合った作業臺を手しただけで十分過ぎる報酬だそうだ。生産が更に捗るな!
もう一つの『生産と技の神』ピーシャの加護だが、こちらは生産した作品の質が向上したり、生産に関する能力(スキル)レベルが上がりやすくなるらしい。私の加護と似ているな。
Advertisement
「イザームは何を貰ったんですか?」
「ああ、この二つだ」
そう言って私はインベントリから謎の卵と大鎌を取り出す。とりあえず、【鑑定】してみるか。
――――――――――
魔の卵 品質:? レア度:?
何が産まれるか解らない卵。所有者固定。
所有者の魔力を吸収して長し、産まれる魔が決まる。
産まれた魔は【調教】が無くとも所有者の従魔となる。
古ぼけた大鎌 品質:劣 レア度:G(神級)
錆びと刃溢れだらけの大鎌。破壊不可。所有者固定。
見た目に反した頑丈さが何に由來するのかは不明。
強化素材:黒鉄×5、黒き燈火
裝備効果:【闇屬付與】
【封印中】
【封印中】
【封印中】
【封印中】
――――――――――
卵は興味深いな。何が産まれるかは解らないのは知ってた。ただ、私の魔力によって産まれる魔が決まるのは面白い。【魔】以外の全屬を使い、更に深淵系魔まで極めんとする私の魔力を參照すると何が産まれるのか。見だな。
それに、産まれた魔を従えるのに【調教】が要らないのは嬉しいな。掲示板の報では【調教】を取得するには従魔士など専用の職業(ジョブ)に就く必要があるらしい。魔を極めたい私にとって、魔の専門職以外への寄り道は好ましくないからな。助かる仕様だ。
一方で鎌は微妙!今は屬持ちってだけだからな。まあ、強化して真の姿を取り戻せば違うんだろうけど。それに必要な素材が明記されているものの、現狀では手にれる手段が解らないものがあるのも問題だ。
アイリス曰く、黒鉄は鉄と闇屬の魔の魔石を用いれば造れるらしい。私の作った『呪いの墓塔』の不死(アンデッド)系モンスターが落としていたので、似たような不死(アンデッド)系モンスターを倒せば手にるだろう。だが、『黒き燈火』はアイリスでも聞いたことすらないらしい。強化の目処は立たないと言うことだな。
Advertisement
しかしなぁ、神様に使うと言ったのは事実なんだよなぁ。まあ近場の雑魚狩りになら使えそうだし、今は適當に振り回そう。
さて、とりあえず【鎌】を取得して使えるようにしますかね。必要なSPは…12!?多いな!魔師が近接武なんて使ってんじゃねぇ!って言いたいのかね?まあ、今回のイベントで腐るほどSPは得たからいいんだけどさ。じゃあポチッとな。
――――――――――
SPを消費して【鎌】を取得しました。
【鎌】の武技、斬撃を修得しました。
――――――――――
おお、武技か。杖の瞑想以來だ。瞑想は休憩中にちょくちょく使っていたが、これはガッツリ戦闘用だな。なんでも鎌での攻撃時に威力とモーションに補正がかかるらしい。素人っぽくない攻撃が出來る、ってことか。
しかし、ジゴロウや源十郎なんかはモーションの補正が気持ち悪いと言って武技をほとんど使わない。リアルチート組には不評な武技だが、一般人たる私は使わざるを得ないだろう。普通の人が鎌での攻撃方法に通している訳がないだろ?
「ふむ…」
私は新たに増やした腕で鎌を握り、構えて素振りをしてみる。重心が先端に集中しているのでかなり使いにくいはずだが、どう振ればいいのかがなんとなく解る。ボスをやった時と似た覚だな。これが能力(スキル)の効果、ということか。
「おお~。なんだか様になりますね!」
「黒いフードに鎌を持った骸骨…死神かな?」
アイリスといつの間にか近付いていたルビーには好評(?)のようだな。折角だし試し切りしてみたくなってきたが、明日は仕事があるからそろそろ寢たい。今日はこの辺で切り上げよう。
Advertisement
それを伝えると、二人は時間が遅い事にようやく気付いたらしい。慌ててログアウトの準備にっている。そんな二人のに苦笑しつつ、私は私室に戻ってログアウトするのだった。
◆◇◆◇◆◇
――――――――――
種族(レイス)レベルが上昇しました。
職業(ジョブ)レベルが上昇しました。
【杖】レベルが上昇しました。
【鎌】レベルが上昇しました。
【鎌】の武技、飛斬を修得しました。
【魔力制】レベルが上昇しました。
【大地魔】レベルが上昇しました。
【水氷魔】レベルが上昇しました。
【火炎魔】レベルが上昇しました。
【暴風魔】レベルが上昇しました。
【樹木魔】レベルが上昇しました。
【溶巖魔】レベルが上昇しました。
【砂塵魔】レベルが上昇しました。
【煙霧魔】レベルが上昇しました。
【雷撃魔】レベルが上昇しました。
【裂魔】レベルが上昇しました。
【暗黒魔】レベルが上昇しました。
【虛無魔】レベルが上昇しました。
【召喚】レベルが上昇しました。
【付與】レベルが上昇しました。
【魔法陣】レベルが上昇しました。
【死霊魔】レベルが上昇しました。
【呪】レベルが上昇しました。
【罠魔】レベルが上昇しました。
【降霊】レベルが上昇しました。
新たに鬼召喚の呪文を習得しました。
【邪】レベルが上昇しました。
新たに幻痛、幻の呪文を習得しました。
【考古學】レベルが上昇しました。
【言語學】レベルが上昇しました。
【薬學】レベルが上昇しました。
【錬金】レベルが上昇しました。
【鑑定】レベルが上昇しました。
【暗殺】レベルが上昇しました。
【屬脆弱】スキルが緩和されました。
――――――――――
はい、ここまでが月曜日から木曜日までの果です。帰宅から就寢までの短い時間を使って何度も地下墓地へ足繁く通ったのだよ。いや、キツかった。
月曜日は皆でイベントの功を祝いつつ、各々の報酬を確認しあった。報酬を分類するならば四種類ある。一種類目は元々加護を賜っていた私とジゴロウ以外のメンバーへ與えられた加護だ。加護の効果はハッキリと目に見えないが、確実に強化されているはずだ。私見だが、これからの進化や就ける職業(ジョブ)にも関係してきそうだ。貰っておいて損は無かろう。
二種類目は私の大鎌と同じく強化によって真価が発揮されていくアイテムだ。源十郎の腕やジゴロウの籠手がそれに當たる。二人は私と違って最初からそこそこ良い能力を持っていたらしく、嬉々として語っていた。く、悔しい!
三種類目はルビーが貰った寶石である。用途が二種類あるのだとか。それはアクセサリーにするか、吸収するかである。前者なら強力な一點になるし、後者なら確実に特殊な進化が出來るらしい。
散々悩んだ挙げ句、最終的には吸収していた。どんな種族(レイス)になるのか、楽しみだな。因みにジゴロウは『蒼月の試練』の報酬だった『神獣の魂玉(虎)』と同系統のアイテムである『神獣の魂玉(牛)』を貰ったらしい。貰ったその場で飲み込んだらしいが。
そして最後はここまでのカテゴリーにらない特殊なアイテムだ。私の卵とアイリスの作業臺だな。片や産まれるまでは何の価値もないアイテム、片や生産職垂涎の萬能アイテムと差は大きいのだが。
あと、新たな武技と魔について説明しよう。【鎌】の武技の飛斬だが、これはよくある飛ぶ斬撃だ。普通に斬るよりも威力が低いが、そもそも私は後衛なので使い勝手がいい。むしろここ數日、鼠男(ラットマン)相手に鎌を振り回していた事の方が可笑しかったのだ。これからは理の遠距離攻撃も出來るようになったことを喜ぼう。
次は【降霊】の鬼召喚だが、これは鬼という掌サイズの魔を大量に呼び出す。鬼とはギョロリとした濁った瞳にぽっこりと出た腹と逆に肋骨が浮き出るほど薄いのグロテスクな魔で、何でも食べる悪食が特徴だな。ただし、このの最も気味が悪い所は鬼の見た目ではない。鬼の攻撃方法だ。
なんと奴等は自分の腹が破裂するまで敵を食べようとするのである。正直、グロ耐が高い私ですら吐き気を催すレベルで気持ち悪かったぞ。攻撃力は高い上に見た目のエグさも相まって対人戦で本領を発揮しそうだな。
最後の【邪】の幻痛と幻だが、前者はそのまま相手の痛覚を刺激するだ。最初は、このは対人戦で役に立つと思ったのだが、大きな間違いだった。何故なら、このゲームにおける痛みはかしにくさへと置き換えられているからだ。故にダメージを食らいながらカウンターを叩き込めるプレイヤーはいくらでもいるらしい。なのでこれは魔やNPC用の魔だな。
そして幻だが、これは掛けた相手の方向覚を狂わせるだ。前後左右上下が解らなくなるなので、こっちは対人・対魔の両方で使えるな。
「お!ようやく來たか、イザーム。置いていこうかと思ったぜ?」
「勘弁してくれよ、ジゴロウ」
私がログインした時、既に他の四人は準備萬端で待っていた。私が予定より遅かった訳ではなく、彼らが早いのだ。きっと楽しみなのだろう。なんせ、今日からの我々の目標は『忘れられし地下墓地』の攻略なのだから。
先週のイベントで私を含めた全員が迷宮のボスという立場を存分に楽しんだ。しかし、同時に他のプレイヤーが迷宮を攻略する姿を見てとても羨ましかったのである。私達も未知のエリアを冒険したい!と言うことでイベント関連で攻略を後回しにしていた『忘れられし地下墓地』へ行く事に決まったのだ。
前回は一層だけを攻略したし、レベル上げのために何度も通っているが、第一層の魔はあれ以外に存在しないらしく、代わり映えしなかった。次からはどんな魔が出現するのか、そしてどんなドロップアイテムが手にるのか。とても楽しみであるなぁ。
◆◇◆◇◆◇
「どういうことよ!」
ここは神域、その中でも全ての大神が集まるための空間です。そこで公開されたPVの、『土と天候の神』ニュレーが擔當した部分を見た『と秩序の神』アールルが金切り聲を上げています。相も変わらずうるさいですね。
「何か問題でも?」
「問題大有りよ!何で私の勇者がやられてるシーンがあるのよ!」
この、自分が何を言っているのか解っているのでしょうか?特定のプレイヤーを依怙贔屓している私達ですらその事実をなるべく隠そうとしているのに、堂々とし過ぎですよ。
「そりゃあ盛り上がるシーンだからだろ。なぁ、ニュレー?」
「ええ、その通りですよぉ。ハイレベルな戦いだし、新規プレイヤーを虜に出來ると思いますぅ」
「キモい魔が勝つ所なんか誰が見たいって言うの!?」
魔嫌いも相変わらずですか。彼は人間や森人など『人類』とされる者達の守護神なのでそれらを優先するのはわかりますが、今の発言は々不味いのでは?
「私の、大地の眷族である蟲人(インセクター)をキモいですってぇ…?」
ニュレーは普段通りに和な笑みを浮かべていますが、うっすらと開いた瞳は全く笑っていません。かなり頭に來ている様子。仕方がありません。私がフォローしますか。
「ニュレー、申し訳ありませんが、ルークというプレイヤー達が敗北する様子は『呪いの墓塔』で映してしまっています。なので別のプレイヤーに変えては貰えませんか?」
「う~ん、そうですねぇ。そこは彼らしかボスに辿り著けていませんもんねぇ。わかりましたぁ」
ニュレーは納得してくれたようですね。しかし、馬鹿は『呪いの墓塔』と聞いて顔をより顰めています。自分の勇者を屠った相手である事に変わりは有りませんからね。ですが、釘は刺して置きますか。
「アールル。我々神は己が産み出した(デザインした)眷族をでる義務がありますが、他の神の眷族を貶める権利を持ちません。訂正を」
「うるさいわね!魔なんて、人類の発展を阻害する害悪でしかないじゃない!」
うわぁ。常々思っていましたが、このは眷族に毒され過ぎていますね。
このFSWの世界を構築したのは『World Simulate System』、通稱WSSと言う我々のような疑似人格AIとほぼ同時に発表されたシステムです。これは細かな條件を力することで、一から世界のり立ちを観測したり、未來に起こりうる災害を予測したりするツールですね。
それをゲームに流用しているのです。こうすることで現実とほぼ変わらない、リアリティーのある世界が作り出せる訳ですね。
FSWの設定は、地球の約四倍の直徑の星で現実にはない魔力というエネルギーが存在し、更に我々神が恣意的な介がある程度可能、というのが大雑把な基本設定でした。
我々は総合管理AIとして、この世界が産聲を上げた時から管理を続けてきました。それこそ、地上がただの荒野であった時からですね。それから時間を加速させ、我々の主観では約1000年経った時からサービスが開始しています。つまり、ゲームの書籍等に記載される過去の出來事の殆んどは、サービス以前の世界で実際に起こった出來事なのです。
その間に、このアホは自分の眷族が勝手に言い出した『人類至上主義』に傾倒していきました。自分の眷族こそ、何よりも優れているという思想なので聞き心地が良かったのでしょうね。數百年前に起こった事件も関係してくるのでしょうが。
ですが、このせいでサービス開始時點で人類の作った町に魔系プレイヤーがれない理不盡な世界になってしまったのです。つまり、イザーム様達が苦労しているのはこの愚か者のせいなのですよ。
「人類も~魔も~私達の眷族じゃな~い?」
「理の無い魔と人類を並べないで!」
いやいや、知があっても頑強な種族なんてバランスブレイカーを無くす為にほとんどの魔は最低限の知しか持たないようにしたのでしょうが。そして両方を兼ね備えた存在には、克服するのにはとても時間が掛かる弱點屬を持たせるようにして調整しましたよね?
完全無欠の存在なんて龍神を含めた亜神、即ち限りなく神に近付いた力ある者達だけです。そんなことも忘れたのですか?
「もういいわ!貴達がそう言う態度なら、私にも考えがあるもの!」
「考えとは?」
「…ふん!」
答えもせずに帰りましたか。本當に厄介なですね。さて、何を企んでいるのかは知りませんがアレの暴走がどんな混沌をもたらすのかは々楽しみではあります。様子見と灑落こみましょうか。
各自が貰ったは
イザーム:武(大鎌)と卵
ジゴロウ:武(籠手)と特殊進化用アイテム
アイリス:加護と萬能作業臺
源十郎:加護と裝飾品(腕)
ルビー:加護と特殊進化用アイテム
ですね。
神の言っていたWSSですが、実は掲示板回の一回目で名前だけ出しています。突っ込みが無くてちょっと悲しかったですね。
詳しくは手記に記述しようと思っています。ファンタジーな事を考えるのも楽しいですが、架空の技を妄想するのも楽しいですよ!
次回からは地下墓地の攻略を開始します!
- 連載中89 章
幼女無雙 ~仲間に裏切られた召喚師、魔族の幼女になって【英霊召喚】で溺愛スローライフを送る【書籍化&コミカライズ】
【サーガフォレスト様から1巻発売中&続刊決定!吉岡榊先生によるコミカライズ準備中!】 私は勇者パーティーのリリス。その勇者に裏切られて倒れていた私を助けてくれたのは魔族の四天王。そして、彼らの好意もあって魔族になったんだけど…。その時の手違いで幼女化してしまう。 「おい、邪竜を倒してこいって言ったよな?」 「けんぞくに、なるっていうから、ちゅれてきたー!」 そんな幼女が無雙する反面、彼女を裏切った勇者パーティーは、以前のような活躍もできずに落ちぶれていく。 そして、私を溺愛する父兄も「こんな國、もう知らん! 我が領は獨立する!」と宣言する。 獨立後は、家族で內政無雙したり、魔族領に戻って、実家の謎を解いたり。 自由気ままに、幼女が無雙したり、スローライフしたりするお話。 ✳︎本作は、拙作の別作品と同名のキャラが出てきますが、別世界(パラレル)なお話です✳︎ 舊題「幼女無雙 〜勇者に裏切られた召喚師、魔族の四天王になる。もう遠慮はなしで【英霊召喚】で無雙します!〜」 © 2021 yocco ※無斷転載・無斷翻訳を禁止します。 The author, yocco, reserves all rights, both national and international. The translation, publication or distribution of any work or partial work is expressly prohibited without the written consent of the author.
8 154 - 連載中13 章
魔滅の戦士
悪魔。それは人間を喰い、悪魔の唾液が血液に入った人間は感染し、悪魔になる。ある日突然家族が悪魔に喰われた少年は、悪魔を殺すために、戦士へとなった。少年は悪魔を滅ぼし、悲しみの連鎖を斷ち切ることが出來るのだろうか?
8 66 - 連載中19 章
クリフエッジシリーズ第一部:「士官候補生コリングウッド」
第1回HJネット小説大賞1次通過‼️ 第2回モーニングスター大賞 1次社長賞受賞作! 人類が宇宙に進出して約五千年。 三度の大動亂を経て、人類世界は統一政體を失い、銀河に點在するだけの存在となった。 地球より數千光年離れたペルセウス腕を舞臺に、後に”クリフエッジ(崖っぷち)”と呼ばれるクリフォード・カスバート・コリングウッドの士官候補生時代の物語。 アルビオン王國軍士官候補生クリフォード・カスバート・コリングウッドは哨戒任務を主とするスループ艦、ブルーベル34號に配屬された。 士官學校時代とは異なる生活に悩みながらも、士官となるべく努力する。 そんな中、ブルーベルにトリビューン星系で行方不明になった商船の捜索任務が與えられた。 當初、ただの遭難だと思われていたが、トリビューン星系には宿敵ゾンファ共和國の影があった。 敵の強力な通商破壊艦に対し、戦闘艦としては最小であるスループ艦が挑む。 そして、陸兵でもないブルーベルの乗組員が敵基地への潛入作戦を強行する。 若きクリフォードは初めての実戦を経験し、成長していく……。 ―――― 登場人物 ・クリフォード・カスバート・コリングウッド:士官候補生、19歳 ・エルマー・マイヤーズ:スループ艦ブルーベル34艦長、少佐、28歳 ・アナベラ・グレシャム:同副長、大尉、26歳 ・ブランドン・デンゼル:同航法長、大尉、27歳 ・オルガ・ロートン:同戦術士、大尉、28歳 ・フィラーナ・クイン:同情報士、中尉、24歳 ・デリック・トンプソン:同機関長、機関大尉、39歳 ・バーナード・ホプキンス:同軍醫、軍醫大尉、35歳 ・ナディア・ニコール:同士官 中尉、23歳 ・サミュエル・ラングフォード:同先任士官候補生、20歳 ・トバイアス・ダットン:同掌帆長、上級兵曹長、42歳 ・グロリア・グレン:同掌砲長、兵曹長、37歳 ・トーマス・ダンパー:同先任機関士、兵曹長、35歳 ・アメリア・アンヴィル:同操舵長、兵曹長、35歳 ・テッド・パーマー:同掌砲手 二等兵曹、31歳 ・ヘーゼル・ジェンキンズ:同掌砲手 三等兵曹、26歳 ・ワン・リー:ゾンファ共和國軍 武裝商船P-331船長 ・グァン・フェン:同一等航法士 ・チャン・ウェンテェン:同甲板長 ・カオ・ルーリン:ゾンファ共和國軍準將、私掠船用拠點クーロンベースの司令
8 113 - 連載中24 章
異世界転移で無能の俺 ─眼のチートで成り上がる─
淺川 祐は、クラスでの異世界転移に巻き込まれる。 しかし、ステータスは低く無能と蔑まれる。 彼が唯一持ったスキル「眼」で彼は成り上がる。
8 139 - 連載中393 章
異世界に転生したのでとりあえずギルドで最高ランク目指します
學校の帰り道、主人公の桐崎東がサッカーボールを追いかけて橫斷歩道に飛び出してきた子供がダンプカーに引かれそうになったところを助けたら死んでしまい神様に會って転生させてもらった。 転生した異世界でギルドがあることを知り、特にやることもなかったので神様からもらった力で最高ランクを目指す。
8 187 - 連載中403 章
聲の神に顔はいらない。
作家の俺には夢がある。利益やら何やらに関わらない、完全に自分本意な作品を書いて、それを映像化することだ。幸いに人気作家と呼べる自分には金はある。だが、それだげに、自分の作人はしがらみが出來る。それに問題はそれだけではない。 昨今の聲優の在処だ。アイドル聲優はキャラよりも目立つ。それがなんとなく、自分の創り出したキャラが踏みにじられてる様に感じてしまう。わかってはいる。この時代聲優の頑張りもないと利益は出ないのだ。けどキャラよりも聲優が目立つのは色々と思う所もある訳で…… そんな時、俺は一人の聲優と出會った。今の時代に聲だけで勝負するしかないような……そんな聲優だ。けど……彼女の聲は神だった。
8 50