《骸骨魔師のプレイ日記》地下墓地探索 その三
「オオオオオオ!!」
「ヂュゴガアア!!」
墓守(グレイブキーパー)と鼠男王(ラットマンキング)の雄びがぶつかり合う。単純な聲のはずなのだが、私の全の骨にビリビリと響く大音量であった。
私だけではなく、アイリスやルビー、さらにジゴロウと源十郎まできが止まっている。こ、これがレベル差のなせる技なのか!
「オオオッ!」
「ヂュアッ!」
墓守(グレイブキーパー)は右手に握った剣を振り上げながら、鋭く踏み込んだ。それに対し、鼠男王(ラットマンキング)は火屬の魔…恐らくは火球(ファイアボール)を放つ。
最下級の【火魔】とはいっても、墓守(グレイブキーパー)には【火屬脆弱】がある。直撃すれば無視出來ないダメージを負うことになるだろう。
「フン!」
「なっ!?」
「魔を斬った!?」
なんと墓守(グレイブキーパー)は振り上げた剣によって、迫り來る火球(ファイアボール)を斬り裂いたではないか!私とルビーが思わず揺のびを上げてしまう。それほどの衝撃であった。
「ヂヂィッ!」
だが、鼠男王(ラットマンキング)に揺は無い。墓守(グレイブキーパー)が魔を斬る瞬間を狙って今度は【魔】を放ちつつ橫に飛び退く。
Advertisement
「オアアッ!」
しかし墓守(グレイブキーパー)もさるもの、今度は左手の斧によって魔を斬り裂いた。斧でも魔に対処出來るのか。羨ましい限りであるが、敵にはしたくないぞ?私が完封される恐れがあるからな!
しかし、レベル差がかなりあるのに墓守(グレイブキーパー)と鼠男王(ラットマンキング)の戦いは拮抗している。相は弱點を突ける分鼠男王(ラットマンキング)の方が有利に見えるが、一対一なら近接攻撃が得意でしかもレベルが15も上の墓守(グレイブキーパー)が絶対に有利なはずだ。なのにこの狀況はどういう訳だ?
「どうするよ、イザーム?」
ジゴロウが私に問いかける。我々の狙いは漁夫の利だ。なので最も賢い選択は、どちらかが倒れるまで放置し、満創痍になったもう片方を打倒する事である。しかし…
「介するぞ」
「そう來なくっちゃなァ!」
それではつまらない。何が悲しくてNPCの魔の殺し合いをぼーっと見學せねばならないのか。こうなったら片方を一緒に倒してからもう片方を袋叩きにしてやる。
「介はむところじゃが、どちらに加勢するんじゃ?」
そうだ。理屈はどうあれ、墓守(グレイブキーパー)と鼠男王(ラットマンキング)の一騎討ちは互角の勝負になっている。ならば我々の介が、この均衡を片方に傾ける事になるだろう。
Advertisement
どちらに加勢する方が賢い選択なのかは誰にでもわかると思う。そりゃあ鼠男王(ラットマンキング)だろう。より強そうな敵を共闘して倒した方が後で楽が出來るからな。
「勿論、墓守(グレイブキーパー)だ」
「だよねぇ~」
「…言うと思ってました」
しかぁし!鼠の分際で【魔】何ぞ使える奴を許す訳にはいかんのだよ!それに、ここまで墓守(グレイブキーパー)と共に鼠男王(ラットマンキング)の軍勢をボコボコにしておいて『へへっ、効率重視で鞍替えしまぁす』なんざ、私の學に反するのだ!
「よっしゃあ!行くぜェ!」
ジゴロウは私が決斷を下したと同時に駆け出した。墓守(グレイブキーパー)と挾撃になる立ち位置を選ぶ辺り、さすがにさっきの油斷が利いたと見える。
「ヂュウウ!」
「ハッハァ!もう當たんねェんだよ!」
ジゴロウに接近されるのを嫌がるように鼠男王(ラットマンキング)は杖を振るが、彼はそれをスレスレで躱しつつ鋭い蹴りを鼠男王(ラットマンキング)の右膝に叩き込んだ。
「ヂュアッ!」
「っと、危ねェ!」
しかし、急所ではない部位を一発蹴った所で大したダメージになるハズもない。鼠男王(ラットマンキング)は苛立ちをにしつつ杖を再度振ってジゴロウを追い払う。
Advertisement
彼は無理をせずに飛び退いて距離を取った。自分よりも弱い癖に向かってくる愚か者から殺してやるつもりなのか、鼠男王(ラットマンキング)はジゴロウに向かって杖を向ける。
何か魔を放つつもりらしい。だが、そこで深追いしてもいいのか?
「ほれほれ、こっちじゃ!」
「ヂュ…!」
今度はジゴロウに気を取られている隙に近付いていた源十郎が、刀で鼠男王(ラットマンキング)を斬る。鼠男王(ラットマンキング)の防は首元をしっかりと守る形狀をしていたので即死狙いは出來ず、彼の斬撃は背中を斬り裂くのみであった。
また、鎧そのものが中々の能らしく、源十郎の刀を以てしてもギャリギャリと音を立てるばかりでを斬るには至らなかった。それでも源十郎の攻撃は僅かながらダメージを與える事に功している。斬撃の衝撃までは防ぎきれないらしいな!
「ヂュウウ!」
鼠男王(ラットマンキング)は當然、源十郎も追い払うべく杖を薙いだ。それを源十郎は摺り足で避けた…って!?
「オオッ!」
「むっ!?」
源十郎が避けた隙間に墓守(グレイブキーパー)が飛び込んできたではないか!そして剣によって杖をけ止めている。これはチャンスだな?
「今だ、アイリス!」
「はい!」
「ボクも忘れないでよ!」
私は鎌で飛斬を放ち、アイリスはがら空きのへと手で握った木槌を叩き込み、ルビーは右足に短剣を突き立てる。どれもこれも雀の涙が如きダメージだが、これでいい。鼠男王(ラットマンキング)の注意が引けたのだから!
「オラァ!」
「ヂィィ!」
ジゴロウは地面を這うように姿勢を低くしつつ鼠男王(ラットマンキング)に接近すると、足払いの要領でまたしても奴の右腳を蹴った。どうやらジゴロウとルビーは集中的に右足を狙う算段らしい。なら、我々も便乗しようではないか!
「アイリス、拘束するぞ!左足を狙え!星魔陣遠隔起、茨鞭(ソーンウイップ)!」
「はい!」
私が発生させた五本の茨鞭(ソーンウイップ)と、アイリスの手が鼠男王(ラットマンキング)の左足を締め上げる。確かに我々とレベル差があるのだろうが、私達の全力の拘束なら數秒は保つはず!
「ヂヂヂィ、アアッ!」
「ううっ!すいません!」
「ちっ!五秒も保たないか!」
無理にくとダメージを與えられるから茨鞭(ソーンウイップ)にしたのだが、無視して引き千切るとはな!アイリスの手も千切れる寸前まで頑張ったようだが、それでもダメか。
「「「十分だ(じゃ)(だよ)!」」」
いや、たった五秒、されど五秒だったらしい。私達で稼いだ五秒で再度接近したジゴロウ、源十郎、そしてルビーが右足に蹴りと持ち変えた大太刀と短剣で攻撃する。これも大したダメージにならない…と思われた。
ボギィ!
鼠男王(ラットマンキング)の右腳からとても鈍い音が鳴り響く。これはもしや、骨折したのか?
「ヂュゥゥ!?」
鼠男王(ラットマンキング)は右腳を庇うようにし浮かせて立っている。これは本當に右腳が圧し折れたようだ。
「オオッ!」
「ヂュッ!?」
むっ!ここで墓守(グレイブキーパー)がくか。しかし、わざと正面から突っ込んだぞ?だが、そのおで両手に握る剣と手斧を防ぐので一杯の鼠男王(ラットマンキング)が無防備になった。
…隙を作ってくれているのか?それなら有り難く隙を突かせて貰おうじゃないか。
「今だ!全力で攻撃しろ!星魔陣起、雷矢(サンダーアロー)!」
「オッシャア!」
「セィヤァァァ!」
「ええいっ!」
「食らえっ!」
私の魔が、ジゴロウの拳が、源十郎の大太刀が、アイリスの大鉈がそしてルビーの短剣が鼠男王(ラットマンキング)を傷付けて行く。優秀な防があるとは言え、これだけの攻撃に曬されればダメージは著実に溜まって行く。
元々墓守(グレイブキーパー)との一騎討ちの時に力を二割ほど削られていたのだが、我々がチマチマと削ったことで遂に殘り力は三割を切った。このまま押しきれるなら楽なんだがな!
「ヂュガアアアアア!!!」
「グオッ!?」
その時、鼠男王(ラットマンキング)のが一回り大きくなったかと思えば、何と腕力だけで墓守(グレイブキーパー)を無理矢理押し飛ばした!瀕死になって力が増した訳か!
こうなると不用意に近付く訳にも行くまい。しかし、こう言う時こそ我々魔師が輝くのだ!
「全員退避!」
私が何かをやると察した前衛と遊撃の三人は即座に鼠男王(ラットマンキング)から距離を取る。反的にこのきが出來る程度には我々のチームワークは磨かれているのさ!
「星魔陣遠隔起、弾(マジックボム)!」
ボボボボボカァァァン!
私は鼠男王(ラットマンキング)の頭部を囲うように魔法陣を展開させると、そこで弾(マジックボム)を炸裂させた。これなら無傷とはいかないだろう?
「ヂュグアアッ!?」
案の定、鼠男王(ラットマンキング)はふらついている。至近距離で五個の弾が炸裂したのだ。魔によるダメージもそうだが、音と閃、そして衝撃による三半規管へのダメージは相當なものだろう。
こういう所がリアルだから、FSWは戦の幅が広くなるんだよなぁ!ほぼ全ての魔が活かせるのって、最高だ!ただし暗黒剣(ブラックソード)よ、君はもうし活躍の時を待っていてくれ。
「ヂュガガァ!」
「おっと!魔陣起、魔力盾(マジックシールド)」
余計な事を考えている場合ではなかったな。私を脅威だと捉えたのか、鼠男王(ラットマンキング)は私目掛けて【魔】を放ってきた。まだふらついているのに、狙いは正確だ。
形狀から言って、槍(ライトランス)といった所か?くっ、私も早く使えるようになりたい!
そんなは脇に置いておこう。敵の攻撃に対し、私は三枚の魔力盾(マジックシールド)を重ねて展開し、これを防ぐ。一枚目は砕かれたが、二枚目で防ぎきれた。
ほほう?次からは雙魔陣で十分だな?データがとれて何よりだよ!
「余所見してんなよ!」
「儂らを忘れては…」
「ダメだよね(ですよ)!」
私に魔を使った隙を、私の仲間が見逃すはずがない。彼らの攻撃が鼠男王(ラットマンキング)の力を削って行く。魔に対処しようとすれば近接攻撃に曬され、近接攻撃に対処すれば魔が飛んでくる。一人で集団相手に戦うのがどれ程辛い事かが良く解るな。
「フン!」
「チュググゥ…!」
更に杖でジゴロウ達を追い払おうとしても、墓守(グレイブキーパー)がそれをけ止めてくれる。鼠男王(ラットマンキング)は瀕死になってからステータスが上がったらしく、墓守(グレイブキーパー)が攻撃をけ止める度に吹き飛ばしているが、防を専門的に請け負ってくれるのはとてもありがたい。魔を使う隙が出來るしな!
「今度はこいつだ!星魔陣遠隔起、闇面(ダークマスク)」
「モゴゴゴゴ!?」
視界が通っていると魔を當ててくるなら、塞いでしまえばいいのだ。こう言うときに便利なのが、闇面(ダークマスク)である。
「モガガッ!」
視界を防がれた鼠男王(ラットマンキング)だが、近くに私の仲間達がいる事を忘れた訳ではない。なので杖を出鱈目に振り回して牽制しようとしている。だが、狙いも何も無い攻撃に意味を持たせるほど私の仲間は甘くないぞ?
「空振り三振ってなァ!」
姿勢を低くしつつ杖の隙間をって近づいたジゴロウが、鼠男王(ラットマンキング)の懐深くに潛り込む。そして立ち上がる勢いをそのままに奴の顎へアッパーカットを食らわせた。
「ムググ!!」
「ここじゃ!」
顎への攻撃によって鼠男王(ラットマンキング)のマーカーにはスタンの表示が出ている。その完全な無防備狀態を利用して、源十郎は鼠男王(ラットマンキング)の鎧の隙間目掛けて斬撃を繰り出す。狙ったのは、かせないであろう右膝の裏側だ。
「モゴォォ!」
鎧は関節部まで守りきることは出來ないので、これまでとは違って源十郎の大太刀は鼠男王(ラットマンキング)の右腳を深々と斬り裂いた。徹底的に狙われた右腳は、遂にを支える力を使い果たしたらしい。鼠男王(ラットマンキング)は右膝を地面に付いてしまった。
「やっと狙える、よ!」
「そうだね!」
片膝を付いたという事は、けなくなったと同時に長も低くなった事を意味する。ここぞとばかりにルビーは鼠男王(ラットマンキング)の鎧の隙間である関節部分を短剣で斬り、アイリスはなんと木槌で顔面を毆り付けた。
「…ッ!?」
鼠男王(ラットマンキング)は言葉にならない悲鳴を上げる。しかし、だからと言って我々が攻撃の手を緩める筈がなかった。
「そろそろ終幕と行こうか?星魔陣遠隔起、茨鞭(ソーンウイップ)」
私はもう一度茨鞭(ソーンウイップ)を床に展開すると、ボロボロになった鼠男王(ラットマンキング)を片膝を付いた狀態のまま地面に縛り付けた。
「援護します」
更にアイリスの手も加わってまたもやガチガチ縛られてしまった。先ほどとは違ってルビーと源十郎によって何ヵ所も関節にある腱を斬られ、さらに片膝立ちという不安定な勢だ。これでは力がらず、抜け出すことは出來ない。
しかし、これは曲がりなりにも『王』を名乗る者にとっては屈辱的な狀態だ。さっさと終わらせてやろう。だが、その前に…
「トドメを刺したいかね、墓守(グレイブキーパー)殿?」
一応、共同戦線を張った相手にも聞いておこう。彼の防がなければ、こうも易々と倒せはしなかっただろうしな。
「…」
私の質問に対して、墓守(グレイブキーパー)は無言で首を橫に振った。どうやら、トドメは譲ってくれるらしい。では、さっさと介錯してやるか。
「ジゴロウ」
「おうよ、任せな」
ジゴロウは何とかして拘束から抜け出そうともがいている鼠男王(ラットマンキング)に近付くと、足を高く振り上げた。
「神獣化…じゃあな、楽しかったぜ!」
「……!!」
それだけ言うと、神獣化して黃金のオーラを纏ったジゴロウの踵落としが鼠男王(ラットマンキング)の脳天に直撃する。立派な兜をひしゃげさせる程の一撃によって、鼠男王(ラットマンキング)は力盡きるのだった。
筆者「あれ?漁夫の利は?」
主人公「うるせぇ!ロマンと面子が優先じゃい!」
- 連載中121 章
【完結】処刑された聖女は死霊となって舞い戻る【書籍化】
完結!!『一言あらすじ』王子に処刑された聖女は気づいたら霊魂になっていたので、聖女の力も使って進化しながら死霊生活を満喫します!まずは人型になって喋りたい。 『ちゃんとしたあらすじ』 「聖女を詐稱し王子を誑かした偽聖女を死刑に処する!!」 元孤児でありながら聖女として王宮で暮らす主人公を疎ましく思った、王子とその愛人の子爵令嬢。 彼らは聖女の立場を奪い、罪をでっち上げて主人公を処刑してしまった。 聖女の結界がなくなり、魔物の侵攻を防ぐ術を失うとは知らずに……。 一方、処刑された聖女は、気が付いたら薄暗い洞窟にいた。 しかし、身體の感覚がない。そう、彼女は淡く光る半透明の球體――ヒトダマになっていた! 魔物の一種であり、霊魂だけの存在になった彼女は、持ち前の能天気さで生き抜いていく。 魔物はレベルを上げ進化條件を満たすと違う種族に進化することができる。 「とりあえず人型になって喋れるようになりたい!」 聖女は生まれ育った孤児院に戻るため、人型を目指すことを決意。 このままでは國が魔物に滅ぼされてしまう。王子や貴族はどうでもいいけど、家族は助けたい。 自分を処刑した王子には報いを、孤児院の家族には救いを與えるため、死霊となった聖女は舞い戻る! 一二三書房サーガフォレストより一、二巻。 コミックは一巻が発売中!
8 188 - 連載中475 章
【書籍化&コミカライズ】追放悪役令嬢、只今監視中!【WEB版】
【12/15にコミックス第1巻が発売。詳細は活動報告にて】 聖女モモを虐めたとして、婚約者の公爵令嬢クロエ=セレナイトを追放した王子レッドリオ。 だが陰濕なクロエが大人しく諦めるとは思えず、愛するモモへの復讐を警戒してスパイを付け監視する事に。 ところが王都を出た途端、本性を表す『悪役令嬢』に、監視者たちは戸惑いの嵐。 ※本編完結しました。現在、不定期で番外編を連載。 ※ツギクルブックス様より書籍版、電子書籍版が発売中。 ※「がうがうモンスター」「マンガがうがう」でコミカライズ版が読めます。 ※世界観はファンタジーですが戀愛メイン。よく見かける話の別視點と言った感じ。 ※いつも誤字報告ありがとうございます。
8 83 - 連載中103 章
BioGraphyOnline
BioGraphyOnline、世界初のVRオンラインゲーム 俺こと青葉大和(あおばひろかず)はゲーム大好きな普通の高校生、ゲーム好きの俺が食いつかないはずがなく発売日當日にスタートダッシュを決め、今している作業は… ゲーム畫面の真っ白な空間でひたすら半透明のウィンドウのYESを押す、サーバーが混雑中です、YESサーバーが混雑中ですの繰り返し中である。 「いつになったらできるんだよぉ!」 俺の聲が白い空間に虛しくこだまする。 BGOの世界を強くもなく弱くもない冒険者アズ 現実の世界で巻き起こるハプニング等お構いなし! 小さくなったり料理店を営んだり日々を淡々と過ごす物語です 9/27 ココナラよりぷあら様に依頼して表紙を書いていただきました! 2018/12/24におまけ回と共に新タイトルで続きを連載再開します! ※12/1からに変更致します!
8 170 - 連載中44 章
神様との賭けに勝ったので異世界で無雙したいと思います。
ある日の放課後。 突然足元に魔法陣が現れる。 そして、気付けば神様が異世界に送るからスキルを1つ選べと言ってくる。 もっとスキルが欲しいと欲をかいた悠斗は神様に賭けをしないかと提案した。 神様とゲームをすることになった悠斗はその結果――― ※チートな主人公が異世界無雙する話です。小説家になろう、アルファポリスの方にも投稿しています。
8 165 - 連載中27 章
捻くれ者の俺は異世界を生き抜く
捻くれ者の雨宮優は、異世界転移に巻き込まれてしまう。異世界転移に巻き込まれた者達は皆強力なステータスやスキルを得ていたが、優の持つスキルは〈超回復〉だけだった。 何とかこの世界を生き抜くため、つくり笑顔で言葉巧みに人を欺き味方を増やしていく優。しかしその先で彼を待ち受けていたのは、まさに地獄であった。 主人公最強の異世界モノです。 暴力的な表現が含まれます。 評価、コメント頂けると勵みになります。 誤字脫字、矛盾點などの意見もお願いします。
8 184 - 連載中348 章
歩くだけでレベルアップ!~駄女神と一緒に異世界旅行~
極々平凡なサラリーマンの『舞日 歩』は、駄女神こと『アテナ』のいい加減な神罰によって、異世界旅行の付き人となってしまう。 そこで、主人公に與えられた加護は、なんと歩くだけでレベルが上がってしまうというとんでもチートだった。 しかし、せっかくとんでもないチートを貰えたにも関わらず、思った以上に異世界無雙が出來ないどころか、むしろ様々な問題が主人公を襲う結果に.....。 これは平凡なサラリーマンだった青年と駄女神が繰り広げるちょっとHな異世界旅行。 ※今現在はこちらがメインとなっております ※アルファポリス様でも掲載しております
8 144