《骸骨魔師のプレイ日記》蜥蜴人の村にて
予約投稿の日時を間違えてしまいました!なので急遽晝間に投稿しました。
申し訳ありません!夜は夜で投稿します!
は、ははは。これが龍か。見ただけで解るぞ。今の我々では何をしたって敵わない相手であることが。私の【鑑定】した結果を見れば誰にでも解るだろう。
――――――――――
名前(ネーム):アグナスレリム
種族(レイス):神代水龍王《エンシェントアクアドラゴンロード》 Lv87
職業(ジョブ):龍王 Lv7
能力(スキル):#####
――――――――――
そして【鑑定】した瞬間、通知が來た。
――――――――――
【鑑定】レベルが上昇しました。
――――――――――
無茶苦茶だな。レベル87だって?こんな序盤に居ていい相手じゃないだろう?しかも能力(スキル)に至っては名前どころか個數すら解らないじゃないか。それに一度【鑑定】しただけで能力(スキル)レベルが上がるとか、どんな化けなんだ?
同時に納得もした。ここまで強い相手であれば蜥蜴人(リザードマン)でなくても信仰対象にするだろうよ。流石のジゴロウも戦いたいなどと言う発想すら浮かんでいないらしく、皆と同様に呆然としている。
Advertisement
それにしても、龍とはこうもしいのか。見た目は西洋のドラゴンで、我々が前に倒した劣小蛇龍《レッサースモールナーガ》とは似ても似つかない。水中に特化しているのか、蝙蝠のような翼は畳まれており、手足は鰭狀になっている。表はらかで紺碧の小さな鱗が隙間なく並んでおり、きっと水の抵抗をけにくいのだろうと思われた。
しかし、しいばかりではない。しい鱗は金屬すらも易々と弾くであろうし、ズラリと生え揃った牙なら私を簡単にバリバリと喰らうことが出來るだろう。そして頭部に生えた鋭く尖った二本の角が圧倒的な存在を放っている。絶対に敵に回してはならない相手とは、こういうものか。
「龍王様!?」
「はっ、ははぁ~!」
二人の蜥蜴人(リザードマン)はまたしても平伏している。目の前に信仰対象が現れたのだから當然か。
『やあ、良く來たね。一応自己紹介をしておこうか。私はアグナスレリム。蜥蜴人(リザードマン)とこの湖を守護する古代水龍王《エンシェントアクアドラゴンロード》さ』
「わ、私は混合深淵龍骨魔導師《キメラアビスドラゴンボーンデミリッチ》のイザームと申します、偉大なる龍王(ドラゴンロード)よ」
Advertisement
私は仮面を外し、恭しく一禮しながら名乗り返した。ど、どうにか噛まずに名乗る事が出來たぞ!ここでロールプレイが出來た自分を譽めてやりたい気分だ!
『ははは、膽が據わっているね。大抵の者は怯えて気絶するか転して襲い掛かってくるかのどちらかなんだけどね。ここで長話をするのも馬鹿らしいし、村へ行こう。さあ、乗るといい』
「乗る…いや、龍王(ドラゴンロード)様の背中に乗るなど畏れ多い!」
『私がいいと言ってるんだからいいんだよ。それに、龍王(ドラゴンロード)の背中に乗るという貴重な経験をふ(・)い(・)にしてもいいのかい?』
うっ!その言い方は卑怯だろう!?斷れる訳がないじゃないか!
「では、失禮して…」
私はガチガチに固まったの無理矢理かしてアグナスレリムの背中を登る。もうなるようになれだ!
アグナスレリムは広く、人間換算で三十人は乗れそうだ。バス並み、と言えばいいのか?これなら全員乗っても問題は無いだろう。しかし、四人は固まったままだ。
『他の四人も乗るといい。繰り返すけど、龍王(ドラゴンロード)の背中に乗るなんて中々経験出來る事じゃないよ?』
Advertisement
アグナスレリムに促されて、彼らはようやくき出す。私と同じくガチガチに固まっているが、仕方ない事だと思う。
『君たちもどうだい?』
「め、滅相も無い!」
「私などが龍王様の背に乗るなど、不敬の極みです!」
『うーん、そっかぁ…』
おや?どことなくアグナスレリムが悲しげなのは気のせいだろうか?
『じゃあ、行こうか。私達の村へ』
◆◇◆◇◆◇
蜥蜴人(リザードマン)の村までは凡そ五分程度掛かった。その間にアグナスレリムにどうやって龍の力を手にれたのかを尋ねられたので、正直に答えると、彼は心したように頷くばかりであった。
同族を殺した事について何も言わないのか、と私は思わず聞いてしまった。恨んでいるのではないのか、と。それに対する答えはこうだった。
『恨むなんてとんでもない。その子が自分の意思で挑んで、力が足りなかったから負けた。それだけさ。もし君が倒したのが私の家族や友人だったとしても、私は同じことを言うよ』
なんともドライな死生観である。同族の死も自己責任、負けて死んだお前が悪い、と言うわけだ。そうやって割り切るのは本來ならば難しいと思うが、それは平和な日本人の覚なのだろう。
『到著だ。さ、降りて降りて』
「わかりました」
我々はいそいそとアグナスレリムの背中から降りていく。あ、そういえば私は裝備の効果で飛べたんだった。今まですっかり忘れていたぞ。やっぱり張していたのだな。
「おお、龍王様!お帰りなさいませ。して、そちらの仁は…?」
出迎えてくれたのは先程出會った漁師よりも格が良い蜥蜴人(リザードマン)だった。顔付きがどことなく龍に近いように見えるし、進化しているに違いない。【鑑定】してみるか。
――――――――――
種族(レイス):戦蜥蜴人(ウォーリザードマン) Lv27
職業(ジョブ):魔槍士 Lv7
能力(スキル):【牙】
【爪】
【尾撃】
【槍】
【投擲】
【筋力強化】
【防力強化】
【敏捷強化】
【土魔】
【水魔】
【水棲】
【暗視】
【雷屬脆弱】
――――――――――
おお、強いな。レベルで言えば我々と同格だ。周囲と比べても図抜けて強そうだし、村一番の戦士って所か。
『ああ、村長。彼らは客人だよ』
「そうで座いますか。むむっ?龍の気配を漂わすお方がおられるのですか?」
『そうさ。彼らが君に頼みたい事があるらしくてね、連れてきたんだよ』
「私に?いかなる用があると?」
『それは君の家で聞くといい。じゃあ私はいつもの場所に戻るとするよ』
強そうな蜥蜴人(リザードマン)は村長だったらしい。戦士長とかではないのか。やはり魔なので強い者が偉いという社會構造なのかね?
アグナスレリムは言うべきことは伝えたとばかりに湖へと潛って行った。きっと『いつもの場所』やる地點に戻ったのだろう。彼が普段いる場所がどこなのかは気になるが、今は蜥蜴人(リザードマン)との渉が先だ。
◆◇◆◇◆◇
我々は蜥蜴人(リザードマン)の村長宅で、彼らの縄張りにおける通行権がしいという要を伝える。村長はし悩んだ後に口を開いた。
「可能ですが、一つだけ頼みを聞いて下さいませんでしょうか?」
ふむ、仕事の報酬として通行権を渡すと言うことか。ギブアンドテイクは基本だな。先ずは話を聞こうではないか。
「頼みとは?」
「はい。実は最近、蛙共のきが怪しいのです」
「蛙…蛙人(トードマン)の事だな?」
「その通りで座います。奴等はこれまで、自分達の縄張りから出ようとはしませんでした。しかしここのところ我等の縄張りへ積極的にってくるのです」
魔の異常行、と言うわけだ。好戦的になっているのか?何が原因なのだろう。
「その原因を突き止めてくれませんでしょうか?」
――――――――――
隠しクエスト:『蛙人(トードマン)の謎を追え!』を注しますか?
Yes/No
――――――――――
おっと、クエストか。地味にクエストの注って二回目なんだよな。一度目は勿論、この前のイベントの時だ。そう考えると我々は普通のクエストを一つもけてないのか。本當に魔って厄介だな。
私は皆に目配せする。けてもいいか、と。パーティーの時、クエストの注権はリーダーにあるからだ。ここで嫌がるメンバーがいるなら即座に止めるからな。
しかし、皆は私をじっと見ているだけである。…良く考えたら私に目は無いじゃないか!と言うか、が分かりやすい眼球を持ってるのはジゴロウだけだった!
ああもう!何でもいい!Yesだよ、Yes!
「わかった、微力を盡くそう」
「おお!有り難う座います!では、皆様が逗留する為の家へご案致しましょう」
「家?」
家?何の話をしている?しかし村長は私の疑問に答えるでもなくさっさと立ち上がってしまう。それに合わせざるを得ない我々も立って付いていく。この人、結構押しが強いぞ!?
我々は村長宅からほんの十メートル程の地點にある普通サイズの竪式住居の前に連れていかれた。ひょっとして?
「蛙の調査をする間はここを自由に使って下さい」
――――――――――
『蜥蜴人(リザードマン)の住居』を貸與されました。
『蛙人(トードマン)の謎を追え!』の終了まで有効
『蜥蜴人(リザードマン)の住居』をリスポーン地點に設定しますか?
YES/NO
――――――――――
リスポーン地點の更新?つまり、死に戻りする可能が高いと言う訳か?これ、もしかしなくてもかなり危険なクエストなんじゃないか…!?
では私はこれで、と言って村長は帰って行った。あのオッサン、本當にマイペースだな!
しかし、依頼をけたのは私だ。それは否定出來ない。大、この村へ連れて來られたのだって私が龍の骨を移植していたからである。つまり、この狀況の原因の大部分は私にあると言うことだ。
「…とりあえず、中にろうか」
私はそう言うしか無かった。
◆◇◆◇◆◇
「妙は事になったな」
困気味のジゴロウに、私を含めた全員が同意する。蜥蜴人(リザードマン)の領域を通過する権限を得るだけのはずが、蛙人(トードマン)の調査依頼に変わっているのだ。訳が解らない。
「本當に申し訳ない!」
私は深々と頭を下げる。この奇妙な展開の原因が私にある以上、素直に謝罪するのが筋というものだ。
「頭を上げんか、リーダーよ。誰も怒っとりゃせんよ」
優しく聲を掛けてくれたのは源十郎だった。ほ、本當に怒ってないのか?
「そ、そうなのか?」
「そうですよ、イザーム。むしろ私はこの周囲の素材に興味がありますから。悪いと思うなら調査の合間に採取を手伝って下さいね?」
アイリスは冗談めかしてめてくれる。採取なら【召喚】で丁度いい魔がいるから最大限に活用してくれ。
「ボクはむしろテンション上がって來たよ!調査って、まさしくボク向きのクエストだもんね!」
ルビーは本気で楽しみにしているようだ。粘(スライム)の表面がプルプルと波打っているのが証拠である。
「俺の言い方が悪かったな。こういう依頼ってなぁ、最後にクソ強ェ敵が出てくるってのがお約束だ。そいつと戦えるなら、文句はねェぜ」
ジゴロウは相変わらずの戦闘優先脳らしい。彼の一言が責めているようにじたのは、私の被害妄想だったか。
「それ見たことか」
源十郎は得意げに笑う。なにやら私は冷靜さを欠いていたようだな。
…よし!調査をすると決まったなら、今から作戦會議だ。やるからには徹底的に調べ盡くしてやろうじゃないか。
「では、調査の方針を決めよう。現在判明しているのは蛙人(トードマン)が何故か蜥蜴人(リザードマン)の縄張りへ積極的に侵してくる、という事実だけだ。皆はどうするべきだと思う?」
「決まってんだろ。こっちからカチコミ掛けようぜ!」
ジゴロウは相変わらず好戦的な意見を述べる。それも一つの方針ではあるがな。こちらから仕掛ける事で威力偵察を行い、蛙人(トードマン)の戦力の規模を調べるのは効果的だろう。
我々の中で隠行がとれるのは私とルビーだけだし、こそこそ調べるのは時間がかかりすぎる。一當たりして反応をみるのが適當かもしれない。
「でも、敵陣の奧深くまで行くのは危険過ぎませんか?」
しかし、アイリスが至極真っ當な反論をする。何か異常が起こっているであろう蛙人(トードマン)の縄張り奧深くで戦闘など起こせば、あっという間に袋叩きにされて全滅してしまうだろうからな。
これはゲームなんだし、ゾンビアタックを続ければいいのかもしれない。だが、FSWのデスペナルティーは結構重いし、そんなやり方は私の主義に反する。『死んでもいい』、『負けてもいい』という考えの元で行するのは何となく気に食わないのだ。
「ならば、その折衷案がいいのではないかの?」
「蛙人(トードマン)の縄張りの端っこで戦ってみる、ってことだね?」
源十郎の提案をルビーが簡潔にまとめる。確かに、それなら比較的安全に威力偵察を行えるだろう。
「…異存は無いようだな。では、これより蛙人(トードマン)の縄張りに侵して威力偵察を行う。ただし、深りはだ」
やるべき事は決まったな。それでは早速、蛙人(トードマン)の縄張りへ出発だ!
龍王はプレイヤーが倒せるっちゃあ倒せますが、レベルカンストがメタ裝備マシマシで大規模レイドを組まないと不可能な強さです。つまり、現狀ではどう足掻いてもダメージすら與えられません。
ファースから程近い位置にいる水龍王…裏路地の店…と言うことは?
- 連載中22 章
【書籍化】勝手に勇者パーティの暗部を擔っていたけど不要だと追放されたので、本當に不要だったのか見極めます
勇者パーティの斥候職ヒドゥンは、パーティ內の暗部を勝手に擔っていたことを理由に、そんな行いは不要だと追放され、戀人にも見放されることとなった。 失意のまま王都に戻った彼は、かつて世話になった恩人と再會し、彼女のもとに身を寄せる。 復讐や報復をするつもりはない、けれどあの旅に、あのパーティに自分は本當に不要だったのか。 彼らの旅路の行く末とともに、その事実を見極めようと考えるヒドゥン。 一方で、勇者たちを送りだした女王の思惑、旅の目的である魔王の思惑、周囲の人間の悪意など、多くの事情が絡み合い、勇者たちの旅は思わぬ方向へ。 その結末を見屆けたヒドゥンは、新たな道を、彼女とともに歩みだす――。
8 56 - 連載中17 章
ギャング★スター
まちいちばんの だいあくとう ぎゃんぐ・すたーの たのしいおはなし
8 167 - 連載中52 章
種族ガチャ
主人公の蘆汝遊矢は最新VRMMOのゲーム〔アーカイブオンライン〕をクジの景品で當てたためはじめてみるかとゆう。ちょっとした興味から始まる、初めてのゲームの世界をまったりレア種族でいろんな人とゆっくり遊んでいくはずの物語。 ※VRmmoからは途中から離れて、いっときしたら戻ります。
8 82 - 連載中266 章
死神始めました
ある日家で寢ていて起きたら死神を任された楠 浩太は異世界へと飛ばされるのだった。飛ばされた後は兵器を作って國をつくって?!おまけにさらりと重大情報聞かされて。 とにかく神様の力と、地球の兵器(スマホも)を使って無雙します。・・・多分! 何だか題名詐欺って言われそう。そこは誰も突っ込まないで。ね? *軍事ネタおよび、機械ネタは作者が調べたり、聞いたりしたことを少しいじってやっているのでかなり誤差があると思われます。(あと何が何だかわかっていない) 最終話を投稿した日のアクセス數が2000越してビックリしてます^^;
8 153 - 連載中21 章
悪役令嬢がでれでれに溺愛されるまでの話
悪役令嬢に転生して、その世界でフラグを折っていたら ヒロインよりも世界に愛されてしまった感じの話。 アルファポリスで最新話更新中
8 97 - 連載中4 章
最近追放される方が多いみたいなのでパーティーに誘ったら最強ハーレムパーティーができました!?
Sランク冒険者であるジェイクはソロであった。 もともとはパーティーを組んでいたのだがわけあって幼馴染と義妹とのパーティーを解消しソロで活動していた。 しかし彼がパーティーから、「女が剣士とかないわ」 というふざけた理由で追放された女剣士エイダと出會うことで物語は始まる。 これはジェイクとふざけた理由でパーティーから追放された冒険者との出會いそして成長…?の物語である! ⚠︎復讐は保険です。 あまり復讐物っぽくはおそらくですがならないとおもいます! タグにはありませんが割と主人公最強物です。 決して無雙ではないですがかなり強い部類ですし、ヒロイン達もめちゃくちゃ強いので主人公のパーティー最強物です! なろうのほうでも連載しています。(日間ランキング総合12位、ジャンル別7位ありがとうございます) コメントしてくれると喜びます。
8 53