《ネメシス戦域の強襲巨兵【書籍六巻本日発売!】》時代遅れの未來
補給を追えたバリーたちのベアは、最前線で戦闘を続けていた。
「おい、あの大剣ボーイ。凄いな。うちに來ないかな?」
コウに助けられた大柄な黒人のロバートが、褒め讃えている。
「そうだといいな。ジェニーと初見で連攜できるのも大したもんだ」
エニュオの頭部を破壊した連攜は思わず舌を巻くほどだ。
彼は三次元行ユニットさえ裝備していない。
「お、援軍がようやくきたようだぜ」
ロバートが皮な口調で後方をみる。
同じくアンダーグラウンドフォースのフライングパスタとレッドバルカンのメンバーだ。
フライングパスタはベアよりも重裝甲なグリズリーと呼ばれる重裝甲機に、巨大なロケットランチャーを裝備している。
掃討戦に切り替わったということで、援軍にきたのだ。
もっとも彼らを非難する気はない。彼らは小規模なアンダーグラウンドフォースであるし、住人の避難や防衛を行っていたからこそメタルアイリスのメンバーは戦闘に専念できたこともある。
Advertisement
エニュオを喪ったマーダーたちの戦力は総崩れだ。
撤退する場所も燃料も持たないだろう。彼らが都市部を制圧して、初めて人間を含む制圧部隊が到著するのだ。
攻略の主軸を喪った今、制圧部隊が來ることはないだろう。
「援軍もきた。一気に掃討するぞ!」
バリーがぶ。
僚機たちがそれに続いた。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
「バリーさんたち、頑張ってるな」
バリーたちの戦闘區域にきたコウは、嘆した。
「俺にはあんな連攜無理そうだ」
バリーたちは敵機を絞り、集中して確実に撃破している。
彼らもジェニーとの高度な連攜を見せたコウが、そう思っているとは思わないだろう。
ジェニーの合わせる能力が卓越だったと、コウは思っている。
「君には向いていないだろうね」
意外にも師匠が同意した。
「集団行は苦手なんだ」
バリーたちに続いて、裝甲車両も支援攻撃にっている。大型ではないタイプだ。
この複數の車両も、見事に連攜してマーダーたちを追撃している。
「あれはなんだろ」
「なんだね」
「前が車なのに後部が戦車みたいなキャタピラ? 変な裝甲車がいる」
「ああ。履帯だね。半裝軌裝甲車だ。第二次世界大戦のときにあった形式の車両だよ」
「第二次世界大戦?」
コウにとっては生まれる前の遠い昔の話だ。
「うん。君の時代の戦闘車両は裝軌式か裝式に統一されていたはずだよ。あの形式はコストがかかる割にメリットがないから」
「何故この時代にあるんだろう」
「……転移者の趣味だ」
「え?」
意外な回答に絶句する。
「転移者のなかに無類の半裝軌車好きがいたのさ。確かドイツ人の技士だったな。そして數量産してみたところ、評判も上々。様々なサイズの半裝軌車が普及しているよ」
「趣味で量産? できるのか」
「できるよ。【構築技士(ブリコルール)】ならね」
「評判いいのか」
「自車と同じ覚で縦できるんだよ。とくに日本人やら、兵に乗り慣れていないこの時代の住人には畫期的でね。案外悪くない。裝軌裝甲車よりは高くつくが」
「なら裝裝甲車で良くないか?」
「趣味だ。といっても二十世紀の欠點はあまり問題にならないかな。居住區外は荒野や森林、雪原地帯も多く、履帯は有用だ。インホイールモーター採用で多段変速機も必要ない」
「きてしまっているのか、インホイールモーターの時代が」
電気自車が本格的に到來するとコウたちのようなギヤ関係の仕事は無くなると言われていた。未來で改めて指摘されると慨深い。
だが、今はそんな問題は些細なことだ。今彼がいるのは未來なのだ。
戦闘を続行しながら、問答をしていると、テルキネス二機がライフルを構えて襲ってきた。挾撃だ。
「っ! しまっ」
周囲から鳴り響く銃撃音。から颯爽と現れた半裝軌車三両が援護にってくれたのだ。
援護の二輌は裝備した多銃の機関砲で牽制し、後方にいた対戦車型が有線ミサイルで追撃する。
そのカバーの間に前方のテルキネスを破壊し、すぐさま背後にいた、半裝軌車と戦闘中のテルキネスを斬撃し撃破する。
「助かった!」
通信で半裝軌車部隊に禮を告げる。
「こちらこそ。ありがとう、大剣の人」
通信が映し出される。おおきな牧羊犬の犬型のファミリアがそこにいた。
「あとし。がんばりましょう」
の聲がして別の通信がる。白貓型のファミリアだった。
「さっきから頑張っている兄ちゃんだな? 無理するなよー」
最後の通信は狐型のファミリアだった。
場違いながら、コウは思わず和んでしまった。
本當にたちが人間を助けてくれるような気がして。
「ああ。皆で生き殘ろう」
コウの言葉に、三匹のファミリアは手をちょこんとあげて応えた。
【電子書籍化】神託のせいで修道女やめて嫁ぐことになりました〜聡明なる王子様は実のところ超溺愛してくるお方です〜
父親に疎まれ、修道女にされて人里離れた修道院に押し込まれていたエレーニ。 しかしある日、神託によりステュクス王國王子アサナシオスの妻に選ばれた。 とはいえやる気はなく、強制されて嫌々嫁ぐ——が、エレーニの慘狀を見てアサナシオスは溺愛しはじめた。 そのころ、神託を降した張本人が動き出す。 ※エンジェライト文庫での電子書籍化が決定しました。詳細は活動報告で告知します。 ※この作品は他サイトにも掲載しています。 ※1話だけR15相當の話があります。その旨サブタイトルで告知します。苦手な方は飛ばしても読めるようになっているので安心してください。
8 55ウイルター 英雄列伝 英雄の座と神代巫女
アトランス界にある優秀なウィルターを育てる學校―『聖光學園(セントフェラストアカデミー)』では、新學期が始まった。神崎のぞみは神祇代言者の一族、神崎家の嫡伝巫女として、地球(アース界)から遙か遠いアトランス界に留學している。新學期から二年生になるのぞみは自らの意志で、自分のルーラーの性質とは真逆の、闘士(ウォーリア)の學院への転校を決めた。許嫁の相手をはじめ、闘士のことを理解したい。加えて、まだ知らぬ自分の可能性を開発するための決意だった。が、そんな決意を軽く揺るがすほど、新しい學院での生活はトラブルの連続となる。闘士としての苛酷な鍛錬だけでなく、始業式の日から同級生との関係も悪くなり、優等生だったはずなのに、転入先では成績も悪化の一路をたどり、同級生の心苗(コディセミット)たちからも軽視される…… これは、一人の箱入り少女が、日々の努力を積み重ね成長し、多くの困難を乗り越えながら英雄の座を取るまでを明記した、王道バトル×サイエンスフィクション、ヒロイン成長物語である。
8 69迷宮宿屋~空間魔法駆使して迷宮奧地で宿屋を開きます~
迷宮、それは魔物が溢れ出るところ。 冒険者は魔物を間引くが、殘した死體を糧に魔物はさらに強くなった。 それでは意味は無いと、魔物の死體を持ち帰るようにするも……荷物持ちが大変すぎて攻略が進まない。 そんな時、光を浴びたのが『空間魔法使い』だった。 孤児院育ちのマリーロズ。初めは使えない空間魔法に絶望するもコツコツとレベルをあげて夢を見つけ、葉えていくーーー。 Bkブックス様にて一巻発売中!書籍化のタイトルは『迷宮宿屋 ~空間魔法使い少女の細腕繁盛記~』になります。 7/1第三部スタートになります。毎朝8時に投稿致しますのでよろしくお願いします。
8 147最弱能力者の英雄譚 ~二丁拳銃使いのFランカー~
☆あらすじ☆ 世界では、能力者という者が存在している。そんな世界で、能力が無いと判斷され、落ちこぼれの烙印⦅Fランク⦆を押された少年タスク。彼は能力者を育成する學園において、実戦授業が受けることができない唯一の最底辺だった。しかしある日、伝説にして、最強にして、無能力者の極致である恩師、剣・ミサキにより、戦闘技術の才能を見込まれ、能力者學園で開催される、通稱ランク祭に出場することとなった。最底辺を生きるタスクは、その才能を開花させながら、自身の隠された能力⦅さいのう⦆に気づき、學園最強の戦士へと成り上がる。――なろうじゃなくてな、俺はなるんだよ!! 1章と2章はまったくの別物なのでご注意ください。
8 129白雪姫の継母に転生してしまいましたが、これって悪役令嬢ものですか?
主人公のソシエは森で気を失っているたところを若き王に助けられる。王はソシエを見初めて結婚を申し込むが、ソシエには記憶がなかった。 一方、ミラーと名乗る魔法使いがソシエに耳打ちする。「あなたは私の魔術の師匠です。すべては王に取り入るための策略だったのに、覚えていないのですか? まあいい、これでこの國は私たちのものです」 王がソシエを気に入ったのも、魔法の効果らしいが……。 王には前妻の殘した一人娘がいた。その名はスノーホワイト。どうもここは白雪姫の世界らしい。
8 103殺しの美學
容疑者はテロリスト?美女を襲う連続通り魔が殘した入手困難なナイフの謎!--- TAシリーズ第2弾。 平成24年七7月8日。橫浜の港でジョニー・アンダーソンと合流した愛澤春樹は、偶然立ち寄ったサービスエリアで通り魔事件に遭遇した。そんな彼らに電話がかかる。その電話に導かれ、喫茶店に呼び出された愛澤とジョニーは、ある人物から「橫浜の連続通り魔事件の容疑は自分達の仲間」と聞かされた。 愛澤とジョニーは同じテロ組織に所屬していて、今回容疑者になった板利輝と被害者となった女性には関係がある。このまま彼が逮捕されてしまえば、組織に捜査の手が及んでしまう。そう危懼した組織のボスは、板利の無実を証明するという建前で、組織のナンバースリーを決める代理戦爭を始めると言い出す。ウリエルとの推理対決を強制させられた愛澤春樹は、同じテロ組織のメンバーと共に連続通り魔事件の真相に挑む。 犯人はなぜ3件も通り魔事件を起こさなければならなかったのか? 3年前のショッピングモール無差別殺傷事件の真実が暴かれた時、新たな事件が発生する! 小説家になろうにて投稿した『隠蔽』のリメイク作品です。
8 133