《ネメシス戦域の強襲巨兵【書籍六巻本日発売!】》聖杯探索
戦闘指揮所に集まった彼らは今後の方針を話し合っていた。
決定したことは、コウの機研究の続行。
そしてオケアノスを通じて手した技は、この世界にいる転移者の企業へ技移転することが決定した。
コウは構築技士Aランクの技者でも手できない、星間戦爭時代の兵関連の制限技も手可能になっている。
ただし本人の仕様要求にかなり左右される。アストライアは開発ツリー形式でサポートといったが、これはかなり簡略化しているとのことだ。
コウは師匠がいっていた技の拡散による戦爭発を気にしていた。
「技移転の結果、人間同士の戦爭で滅んでもコウは気にするなよ!」
「気にするって!」
「コウが手しなくても、他の誰かが手する可能もあるにゃ」
「一度は滅んだ世界。気にしちゃだめ。放っておいてもストーンズに制圧されたらみんな生き地獄」
エメもフォローしてくれる。その滅びのせいで千年眠っていたの言葉は重みがあった。
Advertisement
「それよりもですね。コウが拡散した技でコウ自が殺されないか心配です」
「それは気にならないから」
「気にしてください!」
暢気なコウにアキが怒る。
技移転はオケアノスを通じて可能だ。技の生産権限付與ともいえる。
初めて知ったがコウの構築技士は最高ランクであり、各企業の報も手できる。すでにオケアノスが各企業の報を手していた。
移転した技が悪用や売買される危険を危懼したが、すでにそれはされることが前提だったらしい。
使用許可を出した技の売買を最初から認め、その特許料を徴収することでむやみな拡散を防ぐというものだ。
また様々な條件を企業に提示することができる。
「新技で五番機を強化するだろ? でもワンオフ機じゃ意味が無い。そんな機どうやって修理や補給するんだ。元の部品を買って改修を毎回するのも不便だろ」
「とはいっても、ここの施設を利用するしかないんじゃない?」
「再設計したTSW-R1をメーカーに作ってもらえ。技そのものが報酬になるんだよ」
Advertisement
「そうか。後継機に移ったとしても手足はモジュール式で換裝も簡単。共用部品化されるだろうし」
コウの時代さえ、モデルチェンジしても同じ部品を生産し使うことが多かった。共用部品と言われている。
メッキのや多削って品番の末尾が変わることも多いが、図面的にも大きく変わることはない場合も多い。
「そうそう。作ってくれなきゃ他のメーカーに頼めばいいしな」
「兵站(ロジティクス)は重要にゃ。アストライアの施設があったとして、毎回カスタム品作るのは非効率すぎるにゃ」
「地球にいたころのんな會社を連想する。うう、頭が……」
流改革は各社必須だ。現場に関係ないかと思われがちだがとんでもない。納期厳守、機械トラブルが起きようものなら大騒ぎだ。
難加工品の仕事が集中すれば、殘業である。
ロジスティクスは彼にとっても接な関係がある概念だった。
「コウの時代の流管理って奴だろ? 部品を作るリードタイムがあって、製造して倉庫へ運んで次の製造現場へ、そして完、顧客へ。戦場の補給だって大きくは違わないさ。補給して、輸送して、整備する」
「戦略、戦、兵站の三要素は重要にゃ」
「戦場では修理しやすさ、調達のしやすさも重要です。ワンオフ機が能二倍でも修理に五倍時間かかるようでは兵としての評価は落ちます。構造が複雑なものほど修理は困難です」
「俺の仕事でも舊車の補修部品の作はあったな。生産年限って奴で補修用部品の在庫は常に一定數確保されていると聞いた」
たまに古い部品の加工依頼がきていたことを思い出した。補修部品用、サービスパーツなどと言われていた。
修理部品がすぐ打ち切りになるメーカーは忌避される。それと同じことだと理解したのだ
地球にいたころの仕事を思い出し頭を抱えるコウだったが、ヴォイやアキが優しく教えてくれる。
居住區域ごとにわかれた現在の人類は、とくに兵站に対する認識が弱く、転移者たちが意識改革を行っている最中だという。
軍事力を極力持たないような時代が続いていたせいもあるのだろうが、主戦力がアンダーグラウンドフォース、個別の傭兵部隊だ。それぞれ傭兵が発注するしかない。
現在は傭兵と企業間の盡力で立している勢なのだ。
「補給部材の調達のしやすさが大事ということだ」
「あくまでベースの話にゃ。カスタムは任せるにゃ」
五番機を製造依頼するなら、最初はやはりあの會社しかないだろうな、とコウは思った。
それに見合うだけの代を作らなければ、と思う。
「新機軸というわけではないんだけど、開発ツリーでしい燃料がでてきてね」
「ウィスがあるのにか」
「ああ。金屬水素っていうんだけど、これは作れるのかな。燃焼効率が跳ね上がるみたいだ」
「コウ。それは新機軸どころか技革命になる」
無言だったエメが口を挾む。
「星間戦爭時代の主力質の一つ。ウィスと、金屬水素。この二つが重要だった」
「ということは兵案件で封印された技か」
「そう」
コウはため息をついた。使えない可能が高いからだ。
「金屬水素。コウの時代では高圧理學の聖杯の異名を持つ質。木星にあると仮定され、地球の核であるマントル以上の気圧、500萬気圧以上の環境下でようやく生できる」
聖杯は様々な比喩に使われているが、技の世界では到達困難な目標、などの意味合いが多い。
そのかわり、到達を為せば見返りもある。その意味でも聖杯という比喩は好まれた。
「無理じゃないかな、そんなの作るの」
「ウィスを用いたパワーユニットなら追加出來る。だけど、コストは覚悟する必要はある」
「ちょっと待って。生そのものをパワーユニットに追加できるのか」
「可能だ。本來はAカーバンクルに付隨する生ユニットで作るのがいいのだが」
水素系の燃料よりも遙かに燃焼効率が良いとのデータを得ていたコウの脳裏には、ジェニーの三次元行があった。
金屬水素を用いてバーニアスラスターの能を上げるならば、三次元戦闘はもとより機力をあげることにも使えると思ったのだ。
『金屬水素の要求を確認。現在コウは金屬水素を作ることはできません』
「現在、って?」
『封印された金屬水素生産の権限を持つ施設と接し、生権限を付與されることで開発することが可能です』
「とはいっても、そんな施設もうないんだろ?」
『ストーンズ支配下の要塞エリアの地下にいくつか殘っています』
「ソピアーが破壊しなかったのか」
『金屬水素自は汎用の燃料として使用されるのが本來の使い道です』
「接か。わかった」
「聖杯探索だな、コウ!」
「ヴォイ。それだと達困難な偉業って意味になるからやめるにゃ」
技革命の一つになるなら、挑む必要はあるだろう。
『金屬水素生の権限を持つのはアシアです。封印されたアシアの一部をストーンズから解放するという、最高難度の任務となります』
「アシアか! なおさらやらない理由はない。やるよ。むしろ、金屬水素よりやらないといけない理由だ」
この星に來た時、一番最初に助けてくれた存在。師匠に巡り會わせてくれた。
『了解しました。協力を要請する勢力や作戦プラン立案に移行します』
アストライアはすぐに作業に取りかかる。
「そのためにもTSW-R1はしっかり強化して挑戦しないといけないな」
ヴォイの言葉に頷く。まずは手元の戦力強化が必要。
そのために五番機を強化することが最短距離だと確信した。
【書籍化】誤解された『身代わりの魔女』は、國王から最初の戀と最後の戀を捧げられる
【書籍化準備中】 秘密だけれど、ルピアは世界でただ一人の魔女だ。『相手の怪我や病気をその身に引き受ける』魔法が使える。そんな彼女は、初戀相手であるフェリクス王と結婚することになった。 彼のことを一途に思うルピアに、フェリクス王も魅かれるけれど……誤解から、彼女が裏切ったと考えて冷たく當たってしまう。 ルピアはそんな彼の命を救い、身代わりとなって深い眠りについた。 「……ルピア。君が私への思いを忘れても、私はずっと君を愛するし、必ず君を取り戻すから」 夫のことが大好きな妻と、妻のことがもっと大好きな夫の話。 あるいは、長い片思いで息も絶え絶えになった夫が、これでもかと妻を溺愛する話。
8 193HoodMaker:幼馴染と學生起業を始めたのはいいが、段々とオタサーになっていくのを僕は止められない。<第一章完>
受験戦爭を乗り越え、再會した幼馴染五人は學生起業を始め、なんとその勢いのまま事務所まで手に入れてしまう。売り上げは一體どこまで伸びるのか。そして彼らが始めた起業とは――。 ――そんな中。仲間やバイト先の先輩から、アニメや漫畫、ギャルゲに影響を受けた禮夢は段々と「創作」に魅かれていく。 人は何故創造するのだろうか。何故それを求めるのだろうか。 そんな人に話す程でもなく、でも胸の中に殘り続ける疑問に答える人間が現れる。 名を「雪代雨(ゆきしろ あめ)」 彼女は問う。 —もし一つ願いが葉うのなら何が欲しい— これは自分の中の価値観と向き合う少年少女の物語。
8 191ネコと和解せよ〜ネコとカフェ店長の謎めく日常〜
カフェ店長・橋口杏奈。両親からレトロなカフェを受け継ぎ、仕事は順調だった。 一方、戀愛は婚活で知り合った彼氏にもフラれて慘敗中。婚活も興味を失っていた頃、飼い貓のミャーが突然人間の言葉を話はじめた。 ミャーは貓のカタチをとっているがキリスト教の神様に仕える天使だという。隠密に伝道などを手伝ったりしてるらしい。信じられない杏奈だが、色々とミャーの協力する事に。 そんな中、杏奈の住む町で貓が次々と行方不明になり、三毛貓が殺された現場を見てしまった。杏奈と同級生だった牧師・藤也は、この事件は悪魔崇拝儀式だと斷言する。実際、何か隠されているようで警察もろくに調査しない。 殺された貓の飼い主が気の毒になった杏奈は、ミャーや藤也に聖書の知識を教えて貰いながら事件を追っていくが、再び別の事件に巻き込まれ……? 事件解決の手がかりは「神との和解」!? キリスト教豆知識入り☆とっても可愛いコージーミステリ開幕。※ノベルディズに掲載中です。
8 108進化上等~最強になってクラスの奴らを見返してやります!~
何もかもが平凡で、普通という幸せをかみしめる主人公――海崎 晃 しかし、そんな幸せは唐突と奪われる。 「この世界を救ってください」という言葉に躍起になるクラスメイトと一緒にダンジョンでレベル上げ。 だが、不慮の事故によりダンジョンのトラップによって最下層まで落とされる晃。 晃は思う。 「生き殘るなら、人を辭めないとね」 これは、何もかもが平凡で最弱の主人公が、人を辭めて異世界を生き抜く物語
8 70異世界生活物語
目が覚めるとそこは、とんでもなく時代遅れな世界、転生のお約束、魔力修行どころか何も出來ない赤ちゃん時代には、流石に凹んだりもしたが、でも俺はめげないなんて言っても、「魔法」素敵なファンタジーの産物がある世界なのだから・・・魔法だけでどうにか成るのか??? 地球での生活をしていたはずの俺は異世界転生を果たしていた。 転生したオジ兄ちゃんの異世界における心機一転頑張ります的ストーリー
8 135受験生でしたが転生したので異世界で念願の教師やります -B級教師はS級生徒に囲まれて努力の成果を見せつける-
受験を間近に控えた高3の正月。 過労により死んでしまった。 ところがある神様の手伝いがてら異世界に転生することに!? とある商人のもとに生まれ変わったライヤは受験生時代に培った勉強法と、粘り強さを武器に王國でも屈指の人物へと成長する。 前世からの夢であった教師となるという夢を葉えたライヤだったが、周りは貴族出身のエリートばかりで平民であるライヤは煙たがられる。 そんな中、學生時代に築いた唯一のつながり、王國第一王女アンに振り回される日々を送る。 貴族出身のエリートしかいないS級の教師に命じられ、その中に第3王女もいたのだが生徒には舐められるばかり。 平民で、特別な才能もないライヤに彼らの教師が務まるのか……!? 努力型主人公を書いて見たくて挑戦してみました! 前作の「戦力より戦略。」よりは文章も見やすく、內容も統一できているのかなと感じます。 是非今後の勵みにしたいのでブックマークや評価、感想もお願いします!
8 83