《「気がれている」と王家から追い出された俺は、自説通りに超古代銀河帝國の植民船を発見し大陸最大國家を建國する。 ~今さら帰って來てくれと言っても、もう遅い! 超テクノロジーを駆使した俺の建國史~》奇妙な上客

――人より木材。

ハーキン辺境伯領が領都ウロネスの様相を端的(たんてき)に言い表すならば、このようになるだろう。

北部全が死の大地に面している辺境伯領の特徴は、なんと言っても、領の八割ほどを覆う恵みかな森林地帯だ。

一部はエルフらによる自治地區と化しているとはいえ、それでも、各所に點在する森林がもたらす恩恵は數多い。

中でも、辺境伯家が代々にかけて育んできた林業及び木材業は、ロンバルド王國隨一の規模を誇っていた。

各森林で伐採された木材は、辺境伯領を東西に二分するイルナ河によって、領都ウロネスまで運ばれる……。

ウロネスは海に面した港町であり、ここに集められた木材は、海運によって國へ流通していくのだ。

そのような街であるから、必然、ウロネスの男比は歪(いびつ)な形となる。

男が八に、が二……。

更に付け足すならば、この街へ住む者で、生まれも育ちも生粋(きっすい)のウロネスっ子という者はかなりない。

Advertisement

多くは、辺境伯領の各地から……。

時には、他領からも……。

仕事を求めてやって來た男たちが、住民の大半を占めているのだ。

それがために整備された大通りでは、日中、加工された木材が通行人を押しのけながら運搬(うんぱん)され……。

港灣部を始めとする各所の集積所では、赤銅(しゃくどうしょく)のを曬した男たちが汗水たらしながらこれを擔ぎ、運び込む……。

労働者たちの港町……それこそが、ハーキン辺境伯領が領都ウロネスなのだ。

いや、ひとくくりに労働者と言ってしまっては、語弊(ごへい)があるか……。

過酷な労働へ従事する男たちの中にも、分の差というものは存在するのだから……。

--

「いらっしゃいませ」

――カラン、コロン。

……というベルの音を聞いた店主は、すぐさま想のよい聲を振りまいた。

を見回せば、服、服、服……。

となれば、ここが服屋であることは語るまでもない。

特徴的なのは、それら服の全てが用に仕立てられたものであり、また、どれもこれも上等な……富裕層向きの品であることだろう。

ウロネスにおいては數ない、高級婦人服の専門店……それがこの店なのであった。

「彼に合う服をみつくろいたい。

そのまま著て帰るので、すぐに著れるを頼む」

客は、男の二人連れ。

一人は二十代半ばから後半の青年であり、いかにも頑丈そうな、旅に向いた格好をしている。

もう一人のは、これは――見たこともないほどのだ。

腰までびた髪は、黒一であり……。

顔立ちはいかなる彫刻家でも掘ることがかなわないだろうと確信できるほど、完璧に整っている。

難點があるとすれば、の揺らめきといったものが一切じられぬその無表であるが……それが逆に、神に付與(ふよ)していた。

は全をマントで覆い隠しており、その下をうかがうことはできない。

果たして、いかなる分の人間であるのか……なんとも興味を注がれる人であった。

だが、そこは高級店でならしているこの店だ。

時には訳ありの客を迎えることもあるわけで……くだらない詮索はせず、すぐさま商談へ興じることにする。

「かしこまりました……。

すぐに用意できる品ですと、このようなところになります」

の長機に、いくつかの服を並べていく。

並べられた服はそれぞれ、出が多いもの、そのまま夜會に出席できそうなドレス仕立てのもの、令嬢が好みそうなフリル仕立てのものなど、特徴を有しており……。

品揃えの良さを、存分に示していた。

「イヴ、この中だとどんなのがいい?」

出が多いものやドレス仕立てのものをサッと脇に置いた青年が、傍らのにそうたずねる。

どうやら、商売というわけでもなく、勝負の場へ參じるための裝いを求めているわけでもないらしい。

「マスターの判斷にお任せします」

「それが一番困るんだがな……。

あと、マスターはやめてくれ。

ここでは、アスルさんだ」

「了解しました。アスルさん」

アスルと呼ばれた青年が、苦笑いしながら殘る候補を眺める。

――アスル。

その名前を聞いて思い出すのは、數年ほど前……王家を追放された狂気王子(ルナティック)であった。

確か、名目として辺境伯領の北部に広がる『死の大地』を領土として下賜(かし)され、そこに姿を消したまま――今では死んだものと判斷されているとか。

あまり表に出てこない人だったので腕前は定かではないが、魔の心得もあったらしく、ひょっとしたなら今でもあの過酷な地で生き抜いている可能はあるとのことだった。

まあ、関係はあるまい。

アスルというのはそもそも、王國史に名を殘す高名な騎士の名であり、そこから名を取った人は枚挙にいとまがないのだ。

「君? 見立てを頼んでもいいか?」

アスルと呼ばれた青年は、殘る候補を眺めたまま考え込んでいたが……やがて観念し、店主に話を振り出す。

「どうも、俺はこういったものが苦手でな。

懐は暖かいので、ここに並べてない品でも、値は気にせず選んでくれていい」

青年はそう言いながら、長機の隅にいくつか油紙の包みを置く。

うながされて確認してみると……中は、小粒ながらなかなか見事な加工が施された寶石であった。

これなら、店にある最上の品とも釣り合うであろう。

見た目は、ただの旅人といった風であるが……。

この青年、もしかしたらなかなかの立場を持つ仁(ごじん)なのであろうか?

「これはこれは……。

そういうことでしたら、遠慮なく選ばせていただきます。

何か、好みや要などはございますか?」

だが、先と同じく、正の詮索はしない。

もしかしたら、今後もごひいきにしてくれる可能がある上客であり……。

そういった事を置いても、これほどの服をみつくろえるというのは……この商売をやっていた甲斐(かい)ある、というものなのだ。

「そうだな……さっきよけたような品は除くとして。

あとは、全て君に任せよう。

この店に來るのは初めてだが、君の見立てが良いことは友人からよくよく聞いているんでな」

「それはそれは、栄なことです。

では、私もはりきって選ばねばなりませぬな!」

これもまた、この商売をやってきた醍醐味(だいごみ)。

友人というのが誰かは知らぬが、自分の目を褒められて悪い気がするはずもない。

この日一番の気合をれて、に似合うであろう裝束をみつくろう。

どうやら、それはアスルという青年を大変満足させてくれたようで……。

帰り際、彼は追加で寶石を渡してくれたのだ。

実に気持ちの良い客であり、また、満足のできる取り引きであった。

    人が読んでいる<「気が觸れている」と王家から追い出された俺は、自説通りに超古代銀河帝國の植民船を発見し大陸最大國家を建國する。 ~今さら帰って來てくれと言っても、もう遅い! 超テクノロジーを駆使した俺の建國史~>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください