《「気がれている」と王家から追い出された俺は、自説通りに超古代銀河帝國の植民船を発見し大陸最大國家を建國する。 ~今さら帰って來てくれと言っても、もう遅い! 超テクノロジーを駆使した俺の建國史~》カミヤ
全長十數メートルもあろうかという巨は、爬蟲類のそれとよく似た姿であったが……。
いっそ気品すらじられる各部の勇壯さは、単なるトカゲには決して宿らぬものである。
これなる魔とトカゲを分かつ最大の差異はといえば、背部に備わったコウモリのごとき翼であろう。
どこまでも、雄々しく……。
それはゆったりと羽ばたき、理法則も航空力學も無視して巨を飛翔させていた。
――竜。
この世界で、最大の巨とそれにふさわしき戦闘能力を備えた最強の魔である。
長き……あまりに長き眠りから覚めた竜は今、燃え盛るような闘爭本能をに宿してそこへ急行していた。
ここから西、天へそびえる絶壁のごとき山脈の中で……。
この竜は本來ならば、もうしの間は眠っているはずだった。
それを妨げたのは――不吉な予。
もはや予知能力じみた直は、竜の脳裏に警鐘(けいしょう)を鳴らし……この場へ馳せ參じることを強要したのである。
Advertisement
「――――――――――ッ!」
心弱き者ならば聞くだけで息絶えるであろう咆哮を放ち、ただひたすらに翼を打ち放つ。
眼下の森で矮小な魔やエルフらが繰り広げる闘爭も、奇妙な臺座へ乗って空中へ浮いている者共も眼中にはない。
竜が見據えるのは――虛空!
いかなる手段によってかそこに溶け込み、潛んでいるであろう……この世界で生きる全ての存在にとっての大敵であった。
果たして、竜の怒號に呼応したのだろうか……。
それが、隠形(おんぎょう)の力を解除し……ついにその姿を現す。
己すら、はるかにしのぐほどの超巨……。
一見すれば鳥類のようにも見えるが、全を覆う金屬は生であることを否定している。
己が休眠する以上の長きに渡り、どこぞの地中深くで眠っていたはずの存在……。
それが、目覚めた。
目覚めたばかりではない……。
この世界にもたらされてはならなかったはずの力を解き放ち、まき散らしつつある……。
――阻止せよ!
――斷固として阻止せよ!
脳裏に響く聲ならぬ聲に従い、さらに力強く翼を羽ばたかせた!
それに対し、忌の存在は己に匹敵するであろう巨大なのを生み出してきたのである……。
--
「あれは……」
俺の隣で上空を見上げていたエンテが、ぼう然とした聲を上げる。
おそらくは、ザンロの大山脈辺りから飛來したのであろう竜種……。
俺もこの目で見るのは初めてであり、ただ視界に収めるだけでも恐怖で心臓を押しつぶされそうな迫力をじるが……。
エルフが驚いたのは、それに対してではなかった。
俺のコールに応じ、學迷彩を解除して空中に姿を現した『マミヤ』……。
そこから発進した存在を見て、立ち盡くしていたのである。
全長は、およそ九メートルあまり……。
キートンと同様、そのを金屬で構された鋼鉄の巨人だ。
長痩軀(ちょうしんそうく)のシルエットなのは共通しているが、それ以外の點ではだいぶ異なる見た目をしている。
まず、派手だ。
こんなド派手なスーツを著ている俺が言うのもなんだが……とにかく、派手なカラーリングである。
全の裝甲は赤を基調としており、各部に白と黃が配されていた。
もはや稽(こっけい)とすら言えるほどに格好良さを追求したその配は、見ようによっては宮廷の道化師がごときである。
頭部は、亀の甲羅を思わせる配置で各種センサーが裝備されており、頭頂部からは巨大な二本の角が突き出ていた。
背部からは、マントのごとき裝甲が突き出しており、これが他の追隨を許さぬほどの空間機能力を彼にもたらしているのだ。
「紹介するよ、エンテ。
あいつこそ、俺に仕える三の忠臣が一人……。
ウチュウ開発用自立式人型モジュール『カミヤ』だ」
「カミヤ……」
その名を反芻(はんすう)したエンテの目が、上空へ釘付けとなる。
竜とロボット……。
魔と俺、互いが誇る最強の戦力が今、ぶつかり合おうとしていた。
--
『とう!』
『マミヤ』から転送発進すると同時……。
カミヤは背部のウィングマントを起させ、空中で仁王立ちするように靜止した。
その眼前に迫りくるのは――竜。
まるで、古代地球文明の幻想小説から飛び出してきたかのような……。
圧倒的な迫力を誇る魔である。
だが、恐れるには値しない……。
かつての昔、自分はこの星へ植民を決意した人々を守るため、何度となくこれらを撃退してきたのだから……。
『新たなマスターを得たと思ったら……。
最初の仕事が航空寫真撮影で、次の仕事がドラゴン退治とはな!
俺の本分は宇宙開発だってのに……星の海がなつかしいぜ!』
言葉が通じないとは分かっているが……。
愚癡(ぐち)る相手に飢えていたこともあり、自分と同じように滯空する竜種へ指差しながらそう告げる。
……と、そんな風にしているカミヤの人工頭脳へ、仲間からの通信がった。
『――ん?
『お前は出番がきてるだけマシだ』って?
文句言うなよ、『トク』!
マスターの大事業を思えば、そのうちお前も出ずっぱりになるさ!』
自分と同じ三大人型モジュールの一人……。
『海』をつかさどる兄弟機に対し、そのような軽口をらす。
それが、竜種の目にはスキとして映ったのだろう。
「――――――――――ッ!」
全を覆うレゾニウム製の裝甲など、意に介さないのか……。
咆哮と共に大きく翼を羽ばたかせた竜種が、その牙でもって噛みつこうと突進してきた!
『うおっ!?』
だが、そのように単調な攻撃をむざむざとくらうカミヤではない。
背部のウィングマントを巧みにり、鮮やかな空中機でこれを回避した。
『危ないな!
裝甲に傷が付いたらどうするつもりだ!?』
振り返りざまに、またも指さしながら文句を告げる。
しかし、そんな問答につき合う竜種ではない。
今度はその口を大きく開き、竜種最大のサイキック能力――火炎放を吐き出そうとしてきたのだ!
『はっ! 何回やったって俺には當たらな――あ、マスター?
ええ、はい……そっすね……よけたら森に引火しちゃいますよね?
……すいません、なんとかします』
またもをひるがえそうとしたカミヤであったが、攜帯端末を通じての猛烈なクレームにそのきをギクリと止める。
それは――致命的なスキ!
「――――――――――ッ!」
『ううおっ!?』
勝利の雄びと共に放たれた火炎放が、カミヤに直撃する!
巨が盾となり、眼下の森に火の手が及ぶことはなかったが……。
それは、二萬度以上もの超高熱炎(えん)をまともにけたことをも意味していた。
火炎放は十數秒にも及び、カミヤの全を火だるまにし……。
やがてそれが、止まった。
「――――――――――ッ!?」
攻撃を止めた竜種の瞳が、驚愕(きょうがく)に見開かれる!
『――はっ!
効かないね!』
果たして、そこには……。
全にまとわりついていた炎を振り払い、焦げ跡一つない姿で空中に仁王立ちするカミヤの姿があったのである。
- 連載中88 章
【第二部完結】隠れ星は心を繋いで~婚約を解消した後の、美味しいご飯と戀のお話~【書籍化・コミカライズ】
Kラノベブックスf様より書籍化します*° コミカライズが『どこでもヤングチャンピオン11月號』で連載開始しました*° 7/20 コミックス1巻が発売します! (作畫もりのもみじ先生) 王家御用達の商品も取り扱い、近隣諸國とも取引を行う『ブルーム商會』、その末娘であるアリシアは、子爵家令息と婚約を結んでいた。 婚姻まであと半年と迫ったところで、婚約者はとある男爵家令嬢との間に真実の愛を見つけたとして、アリシアに対して婚約破棄を突きつける。 身分差はあれどこの婚約は様々な條件の元に、対等に結ばれた契約だった。それを反故にされ、平民であると蔑まれたアリシア。しかしそれを予感していたアリシアは怒りを隠した笑顔で婚約解消を受け入れる。 傷心(?)のアリシアが向かったのは行きつけの食事処。 ここで美味しいものを沢山食べて、お酒を飲んで、飲み友達に愚癡ったらすっきりする……はずなのに。 婚約解消をしてからというもの、飲み友達や騎士様との距離は近くなるし、更には元婚約者まで復縁を要請してくる事態に。 そんな中でもアリシアを癒してくれるのは、美味しい食事に甘いお菓子、たっぷりのお酒。 この美味しい時間を靜かに過ごせたら幸せなアリシアだったが、ひとつの戀心を自覚して── 異世界戀愛ランキング日間1位、総合ランキング日間1位になる事が出來ました。皆様のお陰です! 本當にありがとうございます*° *カクヨムにも掲載しています。 *2022/7/3 第二部完結しました!
8 145 - 連載中206 章
高校生男子による怪異探訪
學校內でも生粋のモテ男である三人と行動を共にする『俺』。接點など同じクラスに所屬しているくらいしかない四人が連む訳は、地元に流れる不可思議な『噂』、その共同探訪であった--。 微ホラーです。ホラーを目指しましたがあんまり怖くないです。戀愛要素の方が強いかもしれません。章毎に獨立した形式で話を投稿していこうと思っていますので、どうかよろしくお願いします。 〇各章のざっとしたあらすじ 《序章.桜》高校生四人組は咲かない桜の噂を耳にしてその検証に乗り出した 《一章.縁切り》美少女から告白を受けた主人公。そんな彼に剃刀レターが屆く 《二章.凍雨》過去話。異常に長い雨が街に降り続く 《三章.河童》美樹本からの頼みで彼の手伝いをすることに。市內で目撃された河童の調査を行う 《四章.七不思議》オカ研からの要請により自校の七不思議を調査することになる。大所帯で夜の校舎を彷徨く 《五章.夏祭り》夏休みの合間の登校日。久しぶりにクラスメートとも顔を合わせる中、檜山がどうにも元気がない。折しも、地元では毎年恒例の夏祭りが開催されようとしていた 《六章.鬼》長い夏休みも終わり新學期が始まった。殘暑も厳しい最中にまた不可思議な噂が流れる 《七章.黃昏時》季節も秋を迎え、月末には文化祭が開催される。例年にない活気に満ちる文化祭で主人公も忙しくクラスの出し物を手伝うが…… 《八章.コックリさん》怒濤の忙しさに見舞われた文化祭も無事に終わりを迎えた。校內には祭りの終わりの寂しさを紛らわせるように新たな流れが生まれていた 《九章.流言飛語》気まずさを抱えながらも楽しく終わった修學旅行。數日振りに戻ってきた校內ではまた新たな騒ぎが起きており、永野は自分の意思に関係なくその騒動に巻き込まれていく 《最終章.古戸萩》校內を席巻した騒動も鎮まり、またいつものような平和な日常が帰ってきたのだと思われたが……。一人沈黙を貫く友人のために奔走する ※一話4000~6000字くらいで投稿していますが、話を切りよくさせたいので短かったり長かったりすることがあります。 ※章の進みによりキーワードが追加されることがあります。R15と殘酷な描寫は保険で入れています。
8 170 - 連載中86 章
俺は、電脳世界が好きなだけの一般人です
簡単に自己紹介をしておこう。 俺は、高校生だ。確かに、親父に騙されて、會社の取締役社長をやっているが、俺だけしか・・・いや、幼馴染のユウキも社員になっていた・・・と思う。 俺の親父は、プログラマとしては一流なのだろうが、面倒なことはやらないとという変わり者だ。 そんな親父に小學生の頃から、プログラムやネットワークやハードウェアの事を叩き込まれてきた。俺が望んだと言っているが、覚えているわけがない。 俺が、パソコンやネットワークに詳しいと知った者からお願いという名の”命令”が屆くことが多い。 プログラムを作ってくれとかなら、まだ話ができる。パソコンがほしいけど、何がいいくらいなら可愛く感じてしまう。パソコンが壊れた、辺りの話だと、正直何もできないことの方が多い。 嫌いな奴が居るからハッキングしてくれや、元カノのスマホに侵入してくれ・・・犯罪な依頼も多い。これは、”ふざけるな”斷ることができるので気持ちが楽だ。それでも引き下がらない者も多い。その時には、金銭の要求をすると・・・次から話にも來なくなる。 でも、一番困るのは、”なんだだかわからないけど動かない”だ。俺は、プロでもなんでもない。 ただただ、パソコンが好きで、電脳世界が好きな”一般人”なのです。 そんな”一般人”の俺に、今日も依頼が入ってくる。
8 128 - 連載中23 章
仏舎利塔と青い手毬花
田舎ではないが、発展から取り殘された地方の街。 誰しもが口にしないキャンプ場での出來事。 同級生たちは忘れていなかった。 忘れてしまった者たちに、忘れられた者が現実に向って牙をむく。 不可解な同窓會。會場で語られる事実。そして、大量の不可解な死。 同級生だけではない。因果を紡いだ者たちが全員が思い出すまで、野に放たれた牙は止まらない。 ただ、自分を見つけてくれることを願っている。自分は”ここ”に居るのだと叫んでいる。誰に屆くでもない叫び聲。 そして、ただ1人の友人の娘に手紙を託すのだった。 手紙が全ての真実をさらけ出す時、本當の復讐が始まる。
8 124 - 連載中27 章
スターティング・ブルー〜蒼を宿す青年〜
世界が『魔素』という物質に覆われて早數百年。人々は各地に階層都市を築いて平穏に暮らしていた。 そんな中、死神と呼ばれる男が出現したという報せが巡る。その男が所有している魔道書を狙い、各地から多様な人々が集まってくる。 だが、彼等は知らない。その男が持つ魔道書、それと全く同じ魔道書を所有している人物が居る事を──
8 111 - 連載中16 章
同志スターリンは美少女です!?
歴史にその悪名を知らしめるスターリンは美少女になりました。その中身は日本の元社會人ですが、何の因果か女の子スターリンの中身になりました。 なので、第二の祖國、ソビエト社會主義共和國連邦。通稱USSRを戦禍から守っていこうと思います。 やることの多いソ連ですが、まずは國內のゴミ掃除から始めましょう。 いや、割とマジで國內の腐敗がヤバイのです。本當に、頭を抱えるくらいに真剣に。 あと、スターリンの著しいイメージ崩壊があります。 *意味不明な謎技術も登場します(戦力には関係ありませんが、ある意味チートかも)
8 165