《「気がれている」と王家から追い出された俺は、自説通りに超古代銀河帝國の植民船を発見し大陸最大國家を建國する。 ~今さら帰って來てくれと言っても、もう遅い! 超テクノロジーを駆使した俺の建國史~》エルフが配下になった
戦(いくさ)というものは準備よりも、実行よりも、終わった後始末の方が大変である……。
かつて、戦史を読み解いた上で俺が導き出した結論であるが、果たして、それは魔との戦いにおいても同様であった。
何が大変かと言えば、それはただ一つ。
――お片付け。
……である。
俺たちは、此度(こたび)の戦いにおいて討ち果たした魔の死をことごとくもらいけるということで、長フォルシャから合意を得ていた。
引き取った死の使い道はといえば、これは多岐に渡る。
解してや皮を得るというのはもちろんだが、重要なのはこれらを原材料として、『マミヤ』に存在する各種施設を使い様々な薬、及び料などを生産可能という點だ。
今現在、俺たち一派は『マミヤ』に蓄えられていた膨大な資源を切り崩すことで活している。
空間圧技というものの恩恵(おんけい)は大きく、それらはちょっとやそっとで無くなるものではないが……。
Advertisement
そこは、王族のくせして生來が貧乏ということだろう。
はっきり言って、気分が悪い。
まして、俺たちはベルクから今回の報酬として、大勢の奴隷をけれる手はずとなっているのだ。
いつまでも、先人の貯蓄を食いつぶすだけではいけない。
資源の手手段に関しては様々な絵図を描いてはいるが、これはその記念すべき第一歩と言えるだろう。
で、話を戻すのだが……。
何事も言うはやすし、行うはかたしである。
最初の籠城戦で討ち果たした魔の死を使い、事前に練習はしていたのだが……。
これがなかなか、難業であった。
まず、『マミヤ』の著陸可能な広大な平地が存在しないというのが厳しい。
従って、先人たちの殘したフライング・カーゴなる、自立飛行可能の巨大な鉄箱へ死を積み込み、逐次(ちくじ)空輸することになるのだが……。
隠れ里を作る際に用いた各種重機を使ってなお、大変な作業であったのは、つぶさに語るまでもないだろう。
集落周辺の死を片付けるだけでも、そうだったのだ。
戦場となった森の中に倒れる死たちとなると、これは何をかいわんやである。
そこで立ち上がったのが、キートンたち三大人型モジュールだ。
伊達や酔狂でロボットをやっている彼らではなく、文字通り休みなく……エルフ數十人分もの仕事量を果たせる。
おかげで作業効率は、見違えるほどに良くなった。
存在を知る者はなければないほどいいと思って、エルフらには見せない方針でいたが……竜の襲來がなくても、こりゃ最終的には出張ってもらうことになったな。
余談だが、三大人型モジュールの一人『トク』は、死を運びながらぼそりとこうこぼしたものである。
『おれの初仕事、死の片づけか……』
……と。
許せ。主に工業や化學用途で大量に塩が必要となる関係上、海の専門家であるお前には近いうち大働きしてもらうから。
そんなわけで、どうにか數日中に片づけを終える算段を整え……。
今、俺たち一派はエルフの集落で盛大な歓待(かんたい)をけていた。
戦勝の宴というものは、人間もエルフも変わらぬ文化であるらしく……。
せっかくなら新鮮なうちにと提供した魔のや、備蓄されていた食料……ならびに酒類を持ち出しての大判振る舞いである。
広場を舞臺とし、皆で香草が効いた料理や、ベルクの奴がうらやみそうな年代のワインを楽しむ。
これは俺たちにとって、何よりの報酬と言えた。
何しろ、酒をついでくれるエルフのお姉さんたちは種族的な特なのか――揃いも揃って人だったからな。
サムライ衆の中で最も若年(じゃくねん)の彼などは、エンテのお付きをやっていたたちから事あるごとに武勲を褒められご満悅である。
え、俺?
俺はといえば、嫁の目が怖いのでそんな浮いた話はない。
いや、正確に言えばすっごい人のお姉ちゃんが酒つぎに來てくれた時は、ウワオ! グレイッ! とキメ顔を維持しつつ思ったものだが……彼、エンテのお母さんだったんだよね。
そうなると、娘を救ってくださりなんとお禮を言えばだの、いやいやこれなるは義というものを果たしたまでだのと、大変お固く、かつ、なんだか気を使ってしまう會話に終始してしまうわけで……。
結局、戦勝の宴だというのに浮かれぽんちとなるわけにもいかなくなったのだ。
だから、ウルカ……ステーキへフォークを突き立てるのはやめるんだ。
え? いつもはハシを使っているから慣れていないだけ?
そうか! ならどころか木皿を貫通していても仕方がないな!
頭目魔との戦いでもじなかった死の予に震えつつ、エンテのカーチャンに酒をつぎ足されたりなんぞしていたその時である。
「む……」
それまで、父君と一緒に長の家にこもっていたエンテ……。
長フォルシャと共にようやくそこから出てきた彼が、まっすぐに俺の方へと歩み寄って來ていた。
丈の短いズボンをはいていることもあり、小ぶりながら形の良さが見ただけで分かるおをしきりにさすりながら、である。
うん……エルフも子供を叱る時は、ケツをひっぱたくものなんすね。
空気を読んだ彼の母が脇に下がり……。
切りにした丸太を椅子とする俺の前に、エンテが立ち盡くす。
それから、見事なきで片膝をついてみせた。
ただ、そうするだけではない……。
騎士がそうするように頭(こうべ)を深く垂れた、最上の敬意を示す姿勢である。
「アスル様……。
このたびは、勝手な行をしたワタクシを助けてくださり、深く謝いたしておりまス」
うん、慣れない言葉使いでちょっと発音の怪しいところもあるが、がんばっていると思うぞ?
「その禮というわけではありませんガ、次代の長としてここに宣誓いたしまス。
我ら、ハーキン領自治區のエルフ一同……。
これよりは、この地からあなた様を主として仰ぎ、我らの力が必要となった際には、萬難を排して駆けつけさせて頂きまス」
気がつけば、の者たちもエルフたちも、雑談をやめて俺とエンテに視線を集中させており……。
しんとした靜寂が、広場を満たしていた。
「ふむ……」
俺は腕を組みながら、しばし考え込む。
そして、エンテの後方で靜かに立つ長フォルシャと軽く視線をわした。
長フォルシャが、ゆっくりとうなずく。
ならば、酒に酔った頭で考えるまでもないか……。
どのみち、ロンバルド王國の全ては我が掌中(しょうちゅう)に収めるつもりでいるのである。
これはその第一歩であり、そして、エルフらの助力はこの先きっと役立つことになるだろう。
エンテを見據えながら、告げる。
「その誓い、しかとけ取った!
今日これより、我らは同胞(はらから)ぞ!」
同時に、杯(さかずき)を高々と掲げた。
――ワッ!
……という歓聲が、集落中に鳴り響く。
こうして俺は、自治區のエルフたちを己が傘下(さんか)へと収めたのである。
- 連載中351 章
外れスキル『即死』が死ねば死ぬほど強くなる超SSS級スキルで、実は最強だった件。
【一話1000字程度でスマホの方にもおススメです!】 主人公は魔導學校を卒業し、スキル【即死《デストラクション》】を手に入れる。 しかしそのスキルは、発動すれば自分が即死してしまうという超外れスキルだった。 身一つで放り出され、世界を恨む主人公。 だが、とある少女との出會いをきっかけに、主人公は【即死】の隠された能力に気付く。 「全て、この世界が悪いのよ。この世界の生きとし生けるもの全てが」 「……ふうん。で、仮にそうだとして、君はどうするんだ」 「私の望みは一つだけ。ねえ、私と一緒にこの世界を滅ぼさない?」 「すっげー魅力的な提案だね、それ」 最強の力を手に入れた主人公は、少女と共に自分を見捨てた世界に復讐を果たすことを決意する。 隠れ最強主人公の、復讐無雙冒険譚。 ※カクヨムにも改稿版の投稿始めました! ご一読ください! https://kakuyomu.jp/works/1177354054893454407/episodes/1177354054893454565
8 180 - 連載中307 章
たとえ夜を明かすのに幾億の剣戟が必要だとしても【Web版】(書籍版タイトル:幾億もの剣戟が黎明を告げる)
【書籍版①発売中&②は6/25発売予定】【第8回オーバーラップ文庫大賞『銀賞』受賞】 夜で固定された世界。 陽光で魔力を生み出す人類は、宵闇で魔力を生み出す魔族との戦爭に敗北。 人類の生き殘りは城塞都市を建造し、そこに逃げ込んだ。 それからどれだけの時が流れたろう。 人工太陽によって魔力を生み出すことも出來ない人間は、壁の外に追放される時代。 ヤクモは五歳の時に放り出された。本來であれば、魔物に食われて終わり。 だが、ヤクモはそれから十年間も生き延びた。 自分を兄と慕う少女と共に戦い続けたヤクモに、ある日チャンスが降ってくる。 都市內で年に一度行われる大會に參加しないかという誘い。 優勝すれば、都市內で暮らせる。 兄妹は迷わず參加を決めた。自らの力で、幸福を摑もうと。 ※最高順位【アクション】日間1位、週間2位、月間3位※ ※カクヨムにも掲載※
8 193 - 連載中85 章
【二章開始】騎士好き聖女は今日も幸せ【書籍化・コミカライズ決定】
【第二章開始!】 ※タイトル変更しました。舊タイトル「真の聖女らしい義妹をいじめたという罪で婚約破棄されて辺境の地に追放された騎士好き聖女は、憧れだった騎士団の寮で働けて今日も幸せ。」 私ではなく、義理の妹が真の聖女であるらしい。 そんな妹をいじめたとして、私は王子に婚約破棄され、魔物が猛威を振るう辺境の地を守る第一騎士団の寮で働くことになった。 ……なんて素晴らしいのかしら! 今まで誰にも言えなかったのだけど、実は私、男らしく鍛えられた騎士が大好きなの! 王子はひょろひょろで全然魅力的じゃなかったし、継母にも虐げられているし、この地に未練はまったくない! 喜んで行きます、辺境の地!第一騎士団の寮! 今日もご飯が美味しいし、騎士様は優しくて格好よくて素敵だし、私は幸せ。 だけど不思議。私が來てから、魔物が大人しくなったらしい。 それに私が作った料理を食べたら皆元気になるみたい。 ……復讐ですか?必要ありませんよ。 だって私は今とっても幸せなのだから! 騎士が大好きなのに騎士団長からの好意になかなか気づかない幸せなのほほん聖女と、勘違いしながらも一途にヒロインを想う騎士団長のラブコメ。 ※設定ゆるめ。軽い気持ちでお読みください。 ※ヒロインは騎士が好きすぎて興奮しすぎたりちょっと変態ちっくなところがあります。苦手な方はご注意ください!あたたかい目で見守ってくれると嬉しいです。 ◆5/6日間総合、5/9~12週間総合、6/1~4月間ジャンル別1位になれました!ありがとうございます!(*´˘`*) ◆皆様の応援のおかげで書籍化・コミカライズが決定しました!本當にありがとうございます!
8 119 - 連載中140 章
妹はこの世界でただ一人の味方
小學六年生のとき霧崎 學の父が病気で他界する。その時の再婚相手である女は子供を置いて失蹤した。義理の妹である霧崎 結衣と父が殘した莫大な遺産で生活を送っていたはずだった。 お互いの考えを知った時二人の生活は180度変わる。 文章は下手くそです。長い目で見てくれると助かります(長い目で見てもらったところで何も成長しなかった男) ちゃんと両立出來てる人もいますが學生なので更新頻度は不定期です。ごめんなさい。 コメントを頂ければ基本的に返信します。どんどん送ってください。あ、コメント數見れば分かると思いますがちょっと異常な數字です。見つけるのに時間がかかる場合もあるので人によっては時間がかかってしまうかもしれません。 キャラぶれぶれ・・・。
8 187 - 連載中332 章
エルフさんが通ります
エルフの里をなんやかんやの理由で飛び出したリリカ・エトロンシア。 人間の言葉はわかるが読み書きが微妙な彼女がなんとなく町をブラブラしたり冒険したり戀愛?(本人的にはウェルカムラブ)したり犯罪したりするなんとも言えない冒険譚
8 120 - 連載中219 章
異世界転移した俺は異世界ライフを満喫する事にした
『異世界転移』 それは男子高校生の誰しもが夢見た事だろう この物語は神様によって半ば強制的に異世界転移させられた男がせっかくなので異世界ライフを満喫する話です
8 170