《「気がれている」と王家から追い出された俺は、自説通りに超古代銀河帝國の植民船を発見し大陸最大國家を建國する。 ~今さら帰って來てくれと言っても、もう遅い! 超テクノロジーを駆使した俺の建國史~》そのの起源
はるか頭上で天然の屋がごとく複雑に組み合わさった木々の枝が、日のというものをさえぎり……。
足元では、飼い貓にいじられた玉のごとく極太のが絡み合い、地面を隆起(りゅうき)させ……歩きづらいことこの上ない。
ハーキン辺境伯領に存在する他の森林地帯と異なり、エルフのそれは林業を目的としていないため比較的手がっていないのだが……それにしても、この一帯は度が過ぎていた。
まあ、ここらに生えている樹木は、いずれも大の大人が何人もにならなければ囲めぬほどの太さであり、木材に適しているとはちょっと思えないけどな。
そんな神すらじられる奧深き森の中、平地と変わらぬ軽やかな足取りで俺を先導する長フォルシャ……。
彼の案がなければ、俺のごとき森の素人はたちまちのに迷子……いや、遭難してしまうことだろう。
自治區のエルフらを正式に配下として組みれた翌日、早朝である。
長年、『死の大地』をさまよい歩いてきたこの俺にとって、自治區が存在する森林の清涼な空気はそれだけで馳走(ちそう)と呼べるものであり……。
Advertisement
朝の散歩がてら存分にそれを味わっていた俺をい、長フォルシャはこの一帯へといざなったのであった。
いわく、
――盟主となったアスル殿に、ぜひ我らエルフの聖地を案したい。
……とのことである。
無論、そんなものはただの口実に過ぎまい。
実際には、エンテの単獨行により中斷されてしまった先日の話をしたいことがありありと見て取れた。
それは當然、余人をえるべきものではないのだろうが……。
それにしても、こんな森の奧深くまで來ることはないんじゃないか?
そろそろ疲れてきた俺が、不満を覚えつつあったその時である。
「……ここだ」
長フォルシャが、ふと足を止めた。
「ここと、言われてもな」
追いつき並び立った俺が、疑問の聲を上げる。
エルフを束ねる者ともなれば、木々も人間の顔を見分けるがごとく判別できるかもしれないが……。
俺にはちょっとばかり他より立派な木に、やたらめったらとツタが絡みついているようにしか見えない。
「ふ、ふふ……。
見れば分かりますとも」
そう言いながら、長フォルシャが右手で軽く印を結ぶ。
これなるは、魔の発現であるに違いない。
その証拠に、見よ――絡みついていた大量のツタが、己の意思を持つがごとく振る舞い退(しりぞ)いていくではないか!?
だが、驚くべきはその魔ではない。
「――バカな!?」
それを見て、俺は驚愕(きょうがく)の聲を上げた。
ツタが退(しりぞ)いた、その奧……。
樹木の表面に、『マミヤ』部にも存在するエレベーターの口が現れたのである。
すると、この木は……?
「……これなるは、自然の樹木ではありません。
先人らが、我らエルフにも見分けがつかぬほどの巧妙さで作り上げた人造です」
長フォルシャがそう言いながら、エレベーターのドアを開く。
……これがいかなる施設に通じているのかは知らないが、それは『マミヤ』と同様にまだ生きているということだ。
もっとも、あちらが隠されていた窟と違い、転移裝置を組み込まれていないのには若干の簡易(かんい)さをじるがな。
ともかく、覚悟を決め……いざなわれるままエレベーターに乗り込む。
カモフラージュされた樹木の部から、はるか地下深くに存在した空間……。
そこで俺が目にしたのは、己に流れる脈の始まりであった。
--
超古代文明技によって、地下深くへ構築された施設……。
それは、俺が『マミヤ』部で見學したある施設を小規模にしたものであった。
すなわち、
――培養施設。
……である。
『マミヤ』部のそれは、馬や牛が丸ごとるほど巨大なガラス容がずらりと並んでいた。
イヴの説明によれば恐るべきことに、先人たちがイデンシなるものを保存した各種生を、その中に生み出すことができるらしい。
奴隷たちをけ取ったならば、早速にも活用していこうと思っている施設だ。
だが、説明をけた時からしこりのように心の中へ殘っていたことがある。
イヴは言っていた。
――マスターの存在を知した『マミヤ』により、私もここで生み出されました。
……と。
それはつまり、どころか人間すらも生み出せるということ……。
『マミヤ』と違い、この施設にあるのは空(から)のガラス容が一つだけだ。
それを懐かしそうな顔ででながら、長フォルシャがゆっくりと告げる。
「偉大な先人たちは、いかなる理由によってか、その英知も文明も捨て去ることを選んだ。
しかし、いずれそれが必要になった時のため、または子孫たちが心変わりを決意した時のため保険を殘した。
あるを持つ人間にのみ、あなたが『マミヤ』と呼ぶあれを復活させる権限を與えたのだ」
それは、古文書から導き出した俺の推測と一致していた。
実際、俺は祖先の意に反し、『マミヤ』の復活を決意し捜し出したのだから……。
「ゆえに、そのが途絶えることがあってはならない……。
もし、なんらかの理由によりその脈が途絶えた時……。
ここには、新たな資格ある者が生み出されるのだ」
あえて気にしないようにしていたが……。
古文書を研究していた時、考えたことがある。
――ロンバルド王家が超古代文明の継承者だとした場合、歴史が淺すぎるのではないか?
……と。
何しろ、王家の歴史は五百年に屆くかどうかだ。
古文書に存在したいくつかの記述とも、明確に矛盾していたのである。
その解が、ここにあった。
「その者が生まれたならば、守り育てた後(のち)……。
同時に生み出される書の數々を持たせ、送り出すのが我が一族の使命……」
長フォルシャが、ちらりと室の一角を見やる。
ガラス容に気を取られ、意識していなかったが……。
そこには、『マミヤ』でも見た製本一括型プリンターが存在していた。
そういえば、古文書は信じられないほど見事な……見事すぎる裝丁だったのである。
これを使って生み出したのなら、納得だ。
「王家に伝わる伝承では、このように語られている。
建國王ザギ・ロンバルドは、エルフの長フォルシャを師父(しふ)としていたと」
「アスル殿は、彼とよく似ておられる」
ほほえむ長フォルシャ……祖先の師父(しふ)どころか、父そのものと呼べる存在に見守られながらガラス容にそっとれる。
「そうか……我が一族は、ここから生まれたのか」
當然ながら、容が答えることはない。
命が生み出された場所とは思えぬほど、冷たい代がそこにあった。
「同時に、我が一族にはこうも伝えられている……。
それなる族の子孫がかつての技を蘇らせたのならば、仕え補佐するようにと。
――アスル殿。
あらためて、ここに誓おう。
住まう土地は異なれども……。
我ら辺境伯領自治區のエルフ一同は、あなたを盟主として仰ぐと」
傷にひたるのをやめ、長フォルシャと向き合う。
「……真の意味で、その誓いをけ取ろう。
ここへ連れてきてくれたことへ、謝する」
こうして俺は、自に流れるへ託された願いと、一族の起源を知ったのである。
- 連載中113 章
【書籍化】絶滅したはずの希少種エルフが奴隷として売られていたので、娘にすることにした。【コミカライズ】
【書籍化&コミカライズが決定しました】 10年前、帝都の魔法學校を首席で卒業した【帝都で最も優れた魔法使い】ヴァイス・フレンベルグは卒業と同時に帝都を飛び出し、消息を絶った。 ヴァイスはある日、悪人しか住んでいないという【悪人の街ゼニス】で絶滅したはずの希少種【ハイエルフ】の少女が奴隷として売られているのを目撃する。 ヴァイスはその少女にリリィと名付け、娘にすることにした。 リリィを育てていくうちに、ヴァイスはリリィ大好き無自覚バカ親になっていた。 こうして自分を悪人だと思い込んでいるヴァイスの溺愛育児生活が始まった。 ■カクヨムで総合日間1位、週間1位になりました!■
8 63 - 連載中34 章
【電子書籍化へ動き中】辺境の魔城に嫁いだ虐げられ令嬢が、冷徹と噂の暗黒騎士に溺愛されて幸せになるまで。
代々聖女を生み出してきた公爵家の次女に生まれたアリエスはほとんどの魔法を使えず、その才能の無さから姉ヴェイラからは馬鹿にされ、両親に冷たい仕打ちを受けていた。 ある日、姉ヴェイラが聖女として第一王子に嫁いだことで権力を握った。ヴェイラは邪魔になったアリエスを辺境にある「魔城」と呼ばれる場所へと嫁がせるように仕向ける。アリエスは冷徹と噂の暗黒騎士と呼ばれるイウヴァルトと婚約することとなる。 イウヴァルトは最初アリエスに興味を持たなかったが、アリエスは唯一使えた回復魔法や実家で培っていた料理の腕前で兵士たちを労り、使用人がいない中家事などもこなしていった。彼女の獻身的な姿にイウヴァルトは心を許し、荒んでいた精神を癒さしていく。 さらにはアリエスの力が解放され、イウヴァルトにかかっていた呪いを解くことに成功する。彼はすっかりアリエスを溺愛するようになった。「呪いを受けた俺を受け入れてくれたのは、アリエス、お前だけだ。お前をずっと守っていこう」 一方聖女となったヴェイラだったが、彼女の我儘な態度などにだんだんと第一王子からの寵愛を失っていくこととなり……。 これは、世界に嫌われた美形騎士と虐げられた令嬢が幸せをつかんでいく話。 ※アルファポリス様でも投稿しております。 ※2022年9月8日 完結 ※日間ランキング42位ありがとうございます! 皆様のおかげです! ※電子書籍化へ動き出しました!
8 86 - 連載中56 章
音楽初心者の僕がゲームの世界で歌姫とバンドを組んだら
その旋律はとても美しかった 『マセレナードオンライン』という、軽音楽を主軸としたオンラインゲームに出會った僕は、そこで初めて音楽と觸れ合う。そんな、何にも分からない僕が歌聲に引き寄せられある女の子に出會った。その少女はゲーム內では歌姫と呼ばれていて、そんなことも知らずにバンドを組まないかと尋ねてしまう。斷られる覚悟でいたが、まさかのバンドを組むことになる。果たして僕はこの先どうなるの? VRMMOと軽音楽をかけあわせた少し変わった物語が、今ここに始まる
8 85 - 連載中72 章
不良の俺、異世界で召喚獣になる
あるところに『鬼神』と呼ばれる最強の不良がいた。 拳を振るえば暴風が吹き荒れ、地面を踏めば亀裂が走る……そんなイカれた體質の不良が。 その者の名は『百鬼(なきり) 兇牙(きょうが)』。 そんな兇牙は、ある日『異世界』へと召喚される。 目が覚め、目の前にいたのは――― 「……あなたが伝説の『反逆霊鬼』?」 「あァ?」 兇牙を召喚した『召喚士 リリアナ』と出會い、彼の運命は加速していく―――
8 57 - 連載中3 章
感傷
悲しみ、怒り、喜びなどの 人間の感情を話の軸にした短編小説集。 「犠牲」 とあるきっかけで殺人を犯してしまった遠藤翔 (えんどうしょう) その殺人の真相を伝えるための逃走劇 そして事件の真相を追う1人の若き記者、水無月憐奈の物語 「メッセージ」 20歳の誕生日の日、家に帰ると郵便受けに手紙が入っていた。 その內容は驚くべきものだった。 「犠牲」のその後を描いたAnother Story 「ニセモノカゾク」 當たり前が當たり前じゃない。 僕は親の顔を覚えていない。 ここに居るのは知らない親です。 家族の形が崩壊していく様を描いた物語
8 168 - 連載中12 章
貧乏だけど、ハイスペックです!
12月24日。 クリスマス・イヴの夜。 あたりは幸せそうなカップルたちがイルミネーションを見にやってきている。 そんな中、僕は1人ボロボロだけどあったかいコートを著て路上を歩く。 お腹空きすぎてもう歩く気力もない。 あぁ、神様、どうか助けてください。 僕はこれからどうすればいいんですか? そんな最中、 「こんな寒いイヴの夜にどうしたんだ?お前は」 僕と同じくらいの歳の一人の女の子と出會った。 これは、そんな何気ない出會いから始まる奇跡の物語。 ⚠️初投稿作品でございます。 どうぞよろしくお願いいたします! 更新日が最新でないのは、投稿を予約した日が更新日となるからです。 エタっているわけではありませんし、サボっているわけでもありません。 毎週水曜18時更新です! すみません! 5話から、語り方や行間に変化がありますが、どうかお気になさらぬよう、ご理解ご協力のほどお願いいたします。
8 78