《モフモフの魔導師》31 ウォルトに聞いてみた
暇なら読んでみて下さい。
( ^-^)_旦~
その日の夜、夕食の後にお茶を飲みながらまったりとしていた時、オーレンが思い立ったように口を開いた。
「ウォルトさんのこと詳しく聞いたことなかったんですけど、この機會に聞いてもいいですか?」
「面白くないと思うけど、いい?」
「もちろんです」
アニカは『オーレンにしては珍しく良いこと言う』と心した。
「今まで聞いてなかったけど、ウォルトさんて何歳ですか?」
「あれ?言ってなかったっけ?」
「そういえば…聞いたことないかも」
年齢は聞くタイミングが無かった。多分若いと思っていただけ。
「てっきり言ったと思ってた。ボクは21だよ」
「若い!…ってすいません。失禮でした…」
「気にしなくていいよ。人間は獣人の年齢を見分けられないって聞いたことあるからね」と微笑んでくれた。
殆どの人間にとって、獣人は皆、同じように見える。簡単に言うと皆が若く見える。皺やシミ、白髪のように年齢をじさせる特徴が表に出にくいのが獣人だ。
Advertisement
さらに言えば、人間に近い容姿の者を除いて同じ種族だと顔も大同じに見える。逆に、獣人は人間の年齢や顔を大判別できる。
「兄弟はいるんですか?」
「いないよ」
「両親は息災ですか?」
「うん。この間も會ってきた。2人は?」
「どっちも2人とも健在です。それと、俺は弟が、アニカは姉ちゃんがいます」
「兄弟ってどんなじなんだい?」
「うちのお姉ちゃんは優しいから、大好きです!近くにいないと淋しいです」
「うちは喧嘩しかしないから、俺が出て行って清々してるだろうな」
「兄弟でも々あるんだね」
オーレンの質問が落ち著いたところで、『聞くのはちょっと怖いけど…』と思いながらアニカが思い切って尋ねる。
「ウォルトさんって、人とかいるんですか?」
「いないよ」
よし!と小さく拳を握る。
サマラが聞いていたら毆られそうだが、実際人ではないので間違いではない。
「逆に聞くけど、オーレンとアニカは人同士なんだよね?」
ウォルトさんの発言に、腰が砕けそうになった。確かに昔から仲は良いけど、お互いには全くない。微塵も異をじたことすらない。本當に兄みたいなもの。
「違いますよ。こんな食いしん坊は人になんかできないです」
先にオーレンが笑い飛ばして、カチン!ときた。
「はぁ?!こっちの臺詞なんですけど!アンタみたいなガサツ王は、絶対お斷り!そもそもオーレンは私のお姉ちゃんのことが好きだったんですよ。フラれたけど」
「お前ぇ!人の古傷をほじくり返しやがって!いくらウォルトさんに惚れ…」
「あぁぁぁああ!!」
「ぐはぁ!」
繰り出した右ストレートが顔面に炸裂して、オーレンは椅子から転げ落ちる。拳から煙が上がった。
ウォルトさんも突然の出來事にドン引きしてる。つい、反的にやり過ぎてしまったと一瞬反省したけど、今の発言は許せない。
「何、言おうとしてんのよ!アホオーレン!」
「いってぇな!毆らなくてもいいだろ!」
突然始まったケンカに訳も分からずオロオロするウォルトさんに悪いと思った私達は、大人しくなって話を続ける。
「オーレン、大丈夫…?『治癒』かけようか?」
気遣いにオーレンは「いえ。お構いなく」と答える。
頰が赤く腫れ上がって、口も數字の3みたいになってる。そんな狀況でも構わず口を開いた。
「ウォルトさんは、マードックさんのこと知ってるみたいですけど、何でですか?」
「マードックはなじみだよ。同郷で同い年なんだ。この間、住み家にも來たよ」
「「えぇぇ~!」」
俺達は盛大に驚く。
「そんなに驚く?まぁ、アイツは筋骨隆々で若く見えるからね」
ウォルトさんはお茶をすすりながら微笑むけど、俺達が驚いたのはそこじゃない。
あの、ギルドでも威圧丸出しで、目を合わせようものなら噛みついてきそうな狂戦士(バーサーカー)みたいなAランクの獣人戦士と、優しさSランクのお茶好き獣人が友達とは思いもしなかったからだ。
『まてよ…』
最近フクーベで噂になっている『あること』を思い出す。それは、最近マードックさんが獣人とタイマンを張って負けたらしいというもの。
けど、フクーベには1対1でマードックさんに勝てるような獣人はいないと云われてる。だから、単なる悪い噂だとされているけど…。
「ウォルトさん…。最近、マードックさんと何かありました?」
「何かって?」
「めるようなことです」
「めてはないけど、ちょっと賭けみたいなことはしたよ」
「賭けですか?ウォルトさんが勝ったんですか?」
「いや。良くて引き分けかな。マードックがどう思ったかは解らないけど」
なるほど、賭けか…。
ウォルトさんが噓をつくとは思えない。賭けで引き分けた事実が、いつの間にか負けたことになって、回り回って面白がった誰かがタイマンでってことにしたんだな、と納得する。
「友人のウォルトさんに聞くのもどうかと思うんですけど、マードックさんを毆って倒せる獣人っているんでしょうか?」
「う~ん。世界は広いから、いるにはいると思うけど…。ボクには解らないなぁ。昔、もの凄く強い獣人がフクーベにいたんだけど、旅に出たって聞いたしね」
…ウォルトも、まさか1対1で倒せる獣人がマードックのすぐ側にいるとは気付かない…。
「じゃあ、ウォルトさんが知ってる獣人ではマードックさんが1番強いんですか?」
「それはどうかな?」
「「え?」」
「毆り合いならマードックかもしれないけど、『強い獣人』は他にも何人か知ってるよ」
「そうなんですか?!あの人に勝てるかもって人が何人も…」
「うん。それぞれ違う強さがあって面白い。冒険者を続けてたら、2人もそのうち會うと思う」
「楽しみです!」
「あっ!あとウォルトさんってなんでモノクル付けてるんですか?目が悪いとか?」
「目は悪くないよ。これは元々ボクのものじゃないんだけど、憧れてる人が付けてたから真似してるんだ。因みにレンズじゃなくてガラスなんだ」
「へぇ~。もしかして、よく聞くウォルトさんの魔法の師匠ですか?」
「そうだよ。この家の持ち主でもある」
ウォルトさんに魔法の師匠がいるのは知ってる。もの凄い魔法使いらしい。聞かなくても解るけど…。
「そうなんですね。その…お師匠さんは?」
し躊躇いがちに尋ねる。
「ある日、突然いなくなったんだ。あっ、多分死んだりはしてないよ。雲みたいな人だからね。ホント、いつ帰って來るんだろう?」
ウォルトさんは首を傾げる。話からすると、どうやら不思議な人みたいだ。
「まだ、聞きたいことある?」
「いえ、大丈夫です!いろいろと教えてもらってスッキリしました」
「よかった。じゃあ、ボクからも2人に1つ聞いていいかな?」
「何でしょうか?」
「2人は昔から冒険者になりたかったって言ってたけど、そこから先…最終的にはどうなりたいの?」
「「それは…」」
俺達は言葉に詰まる。
小さな頃から冒険者になりたかった。それは間違いない。そして、今は冒険者になった。
でも、これから何をしたいのか?どうしたいのか?そこに確かな意思がない。
今の生活は楽しい。クエストも楽しい。けど、最後はどうしたい?どうなりたい?自分達でも解らなかった。
「大事なことだと思ったから聞いたんだ。急がなくていいけど、考えておいたほうがいい。きっと、心が迷ったときの拠り所だから」
見守るような表のウォルトは、真剣な顔でずっと考え込んでいる2人を見て、また『頑張れ』と思ってしまう。
読んで頂きありがとうございます。
- 連載中131 章
《書籍化&コミカライズ》神を【神様ガチャ】で生み出し放題 ~実家を追放されたので、領主として気ままに辺境スローライフします~
KADOKAWAの『電撃の新文蕓』より書籍化されました。2巻が2022年5月17日に刊行予定です!コミカライズも決定しました。 この世界では、18歳になると誰もが創造神から【スキル】を與えられる。 僕は王宮テイマー、オースティン伯爵家の次期當主として期待されていた。だが、與えられたのは【神様ガチャ】という100萬ゴールドを課金しないとモンスターを召喚できない外れスキルだった。 「アルト、お前のような外れスキル持ちのクズは、我が家には必要ない。追放だ!」 「ヒャッハー! オレっちのスキル【ドラゴン・テイマー】の方が、よっぽど跡取りにふさわしいぜ」 僕は父さんと弟に口汚く罵られて、辺境の土地に追放された。 僕は全財産をかけてガチャを回したが、召喚されたのは、女神だと名乗る殘念な美少女ルディアだった。 最初はがっかりした僕だったが、ルディアは農作物を豊かに実らせる豊穣の力を持っていた。 さらに、ルディアから毎日與えられるログインボーナスで、僕は神々や神獣を召喚することができた。彼らの力を継承して、僕は次々に神がかったスキルを獲得する。 そして、辺境を王都よりも豊かな世界一の領地へと発展させていく。 ◇ 一方でアルトを追放したオースティン伯爵家には破滅が待ち受けていた。 アルトを追放したことで、王宮のモンスターたちが管理できなくなって、王家からの信頼はガタ落ち。 アルトの弟はドラゴンのテイムに失敗。冒険者ギルドとも揉め事を起こして社會的信用を失っていく…… やがては王宮のモンスターが暴れ出して、大慘事を起こすのだった。 舊タイトル「神を【神様ガチャ】で生み出し放題~「魔物の召喚もできない無能は辺境でも開拓してろ!」と実家を追放されたので、領主として気ままに辺境スローライフします。え、僕にひれ伏しているキミらは神様だったのか?」 第3章完結! 最高順位:日間ハイファンタジー2位 週間ハイファンタジー3位 月間ハイファンタジー5位
8 105 - 連載中56 章
【電子書籍化】神託のせいで修道女やめて嫁ぐことになりました〜聡明なる王子様は実のところ超溺愛してくるお方です〜
父親に疎まれ、修道女にされて人里離れた修道院に押し込まれていたエレーニ。 しかしある日、神託によりステュクス王國王子アサナシオスの妻に選ばれた。 とはいえやる気はなく、強制されて嫌々嫁ぐ——が、エレーニの慘狀を見てアサナシオスは溺愛しはじめた。 そのころ、神託を降した張本人が動き出す。 ※エンジェライト文庫での電子書籍化が決定しました。詳細は活動報告で告知します。 ※この作品は他サイトにも掲載しています。 ※1話だけR15相當の話があります。その旨サブタイトルで告知します。苦手な方は飛ばしても読めるようになっているので安心してください。
8 55 - 連載中246 章
【洞窟王】からはじめる楽園ライフ~萬能の採掘スキルで最強に!?~
【本作書籍版1~2巻、MFブックス様より発売中】 【コミックウォーカーで、出店宇生先生によるコミカライズ連載中】 【コミック1巻~2巻、MFC様より発売中】 サンファレス王國の王子ヒールは、【洞窟王】という不遇な紋章を得て生まれた。 その紋章のせいで、ついには父である王によって孤島の領主に左遷させられる。 そこは當然領民もいない、草木も生えない、小さな洞窟が一つの孤島であった。 だが、ヒールが洞窟の中でピッケルを握った瞬間、【洞窟王】の紋章が発動する。 その効果は、採掘に特化し、様々な鉱石を効率よく取れるものだった。 島で取れる鉱石の中には、魔力を増やす石や、壽命を延ばすような石もあって…… ヒールはすっかり採掘に熱中し、いつのまにか最強の國家をつくりあげてしまうのであった。 (舊題:追放されたので洞窟掘りまくってたら、いつのまにか最強賢者になってて、最強國家ができてました)
8 101 - 連載中19 章
クリフエッジシリーズ第一部:「士官候補生コリングウッド」
第1回HJネット小説大賞1次通過‼️ 第2回モーニングスター大賞 1次社長賞受賞作! 人類が宇宙に進出して約五千年。 三度の大動亂を経て、人類世界は統一政體を失い、銀河に點在するだけの存在となった。 地球より數千光年離れたペルセウス腕を舞臺に、後に”クリフエッジ(崖っぷち)”と呼ばれるクリフォード・カスバート・コリングウッドの士官候補生時代の物語。 アルビオン王國軍士官候補生クリフォード・カスバート・コリングウッドは哨戒任務を主とするスループ艦、ブルーベル34號に配屬された。 士官學校時代とは異なる生活に悩みながらも、士官となるべく努力する。 そんな中、ブルーベルにトリビューン星系で行方不明になった商船の捜索任務が與えられた。 當初、ただの遭難だと思われていたが、トリビューン星系には宿敵ゾンファ共和國の影があった。 敵の強力な通商破壊艦に対し、戦闘艦としては最小であるスループ艦が挑む。 そして、陸兵でもないブルーベルの乗組員が敵基地への潛入作戦を強行する。 若きクリフォードは初めての実戦を経験し、成長していく……。 ―――― 登場人物 ・クリフォード・カスバート・コリングウッド:士官候補生、19歳 ・エルマー・マイヤーズ:スループ艦ブルーベル34艦長、少佐、28歳 ・アナベラ・グレシャム:同副長、大尉、26歳 ・ブランドン・デンゼル:同航法長、大尉、27歳 ・オルガ・ロートン:同戦術士、大尉、28歳 ・フィラーナ・クイン:同情報士、中尉、24歳 ・デリック・トンプソン:同機関長、機関大尉、39歳 ・バーナード・ホプキンス:同軍醫、軍醫大尉、35歳 ・ナディア・ニコール:同士官 中尉、23歳 ・サミュエル・ラングフォード:同先任士官候補生、20歳 ・トバイアス・ダットン:同掌帆長、上級兵曹長、42歳 ・グロリア・グレン:同掌砲長、兵曹長、37歳 ・トーマス・ダンパー:同先任機関士、兵曹長、35歳 ・アメリア・アンヴィル:同操舵長、兵曹長、35歳 ・テッド・パーマー:同掌砲手 二等兵曹、31歳 ・ヘーゼル・ジェンキンズ:同掌砲手 三等兵曹、26歳 ・ワン・リー:ゾンファ共和國軍 武裝商船P-331船長 ・グァン・フェン:同一等航法士 ・チャン・ウェンテェン:同甲板長 ・カオ・ルーリン:ゾンファ共和國軍準將、私掠船用拠點クーロンベースの司令
8 113 - 連載中153 章
冒険者は最強職ですよ?
ジンと言う高校生は部活動を引退し、何も無い平凡な生活を送っていた。 ある日、學校の帰り道ジンは一人歩いていた。 そこに今まで無かったはずのトンネルがあり、ジンは興味本位で入ってしまう。 その先にあったのは全く見たこともない景色の世界。 空には人が飛び、町には多くの種族の人達。 その世界には職業があり、冒険者から上級職まで! 様々な経験を積み、レベルを上げていけば魔法使いや剣士といった、様々な職業を極めることができる。 そしてジンの職業は...まさかの最弱職業と言われる冒険者!? だがジンはちょっと特殊なスキルをもっていた。 だがそれ以外は至って平凡!? ジンの成長速度はとてつもなく早く、冒険者では覚えられないはずの技まで覚えられたり!? 多くの出會いと別れ、時にはハーレム狀態だったり、ジンと仲間の成長の物語!!
8 116 - 連載中24 章
永遠の抱擁が始まる
発掘された數千年前の男女の遺骨は抱き合った狀態だった。 互いが互いを求めるかのような態勢の二人はどうしてそのような狀態で亡くなっていたのだろうか。 動ける片方が冷たくなった相手に寄り添ったのか、別々のところで事切れた二人を誰かが一緒になれるよう埋葬したのか、それとも二人は同時に目を閉じたのか──。 遺骨は世界各地でもう3組も見つかっている。 遺骨のニュースをテーマにしつつ、レストランではあるカップルが食事を楽しんでいる。 彼女は夢見心地で食前酒を口にする。 「すっごい素敵だよね」 しかし彼はどこか冷めた様子だ。 「彼らは、愛し合ったわけではないかも知れない」 ぽつりぽつりと語りだす彼の空想話は妙にリアルで生々しい。 遺骨が発見されて間もないのに、どうして彼はそこまで詳細に太古の男女の話ができるのか。 三組の抱き合う亡骸はそれぞれに繋がりがあった。 これは短編集のような長編ストーリーである。
8 161