《モフモフの魔導師》32 狩りの師匠
暇なら読んでみて下さい。
( ^-^)_旦~
ウォルトは息を潛め、森に潛んでいた。
今日は久しぶりに弓で狩りをしている。
基本、自給自足の生活を送っているので、野菜は森で収穫したり畑で栽培してるけど、は獣人の覚を忘れないためにも狩りをして調達している。
『よし、今だ!』
草むらに潛むウォルトは、縦にびた瞳孔、貓の眼で狙いをつけて弓をる。狙いは、カーシという角のある草食。
狙いをつけて放たれた矢は、一直線にドスッ!とカーシの後方の木の元に突き刺さり、軽々と逃げられてしまった。
「はぁ~…」
肩を落として大きな溜息を吐く。
ボクは狩りが大の苦手だ。いや、下手だ。もの凄く下手だ…。
何度やっても上達する気配がない。何が原因なのかも解らない。致命的にセンスがないのだと自覚している。
溜息混じりにトボトボ歩いて、外した矢を回収に向かう。周りの匂いを嗅いでも、もう近くにはカーシの気配はない。
魔法で狩りをすれば仕留めるのは簡単だけど、そこは獣人としてのプライドがある。やっぱり昔からの伝統的な狩りに功してこそ、獲との勝負に勝った充実と高揚が味わえる……んだけど、ほぼ間違いなく失敗して魔法で仕留めることになる…。
Advertisement
『よし!次こそは!』
気合いをれ直して次の場所に移しようとした時、魔の匂いを嗅ぎ取る。しかも、判り辛いけど獣人らしき匂いが混じっている。
冒険者なら問題ないけど、違った場合を考慮して匂いのする方向へ足早に駆け出した。
現場には直ぐに辿り著いた。開いた口に矢が突き刺さったフォレストウルフと、弓を構えた獣人が目にる。
その獣人は、意外なことに…。
『猿の獣人の…子供?』
まだ12~13歳くらいに見える。茶の短髪にい顔立ち。に似合わぬ大きな弓を構えている。
頬までびた皮と匂いで獣人であることは判別できるけど、容姿はほぼ人間と言っていい。元々、猿の獣人は姿が最も人間に近いと云われている種族だ。
こんな子供が、あの弓を使いこなして狩ったのか?と心していると、向こうから話し掛けてきた。
「誰…?」
覚が優れているのか、離れた場所に潛んでいたボクに気付いたみたいだ。姿を見せて名乗る。
「ボクはウォルト。この森に住んでいる貓の獣人だ。これは、君がやったのか?」
「そうだよ。今日の晩ご飯さ」
「そうか。凄いな」
「こんなの簡単だよ。獣人ならね」
Advertisement
グサッ!とハートが貫かれる。
獣人は基本生まれつき狩りに関する能力が高いので、當然と言えばそれまで。けれど、記憶を辿ってもこの歳にしては見事な腕だと思う。
「そうか。ボクは狩りが苦手だから、やっぱり凄いと思うよ」
「へぇ。兄ちゃんは珍しい獣人なんだな」
「上達しなくて困ってるんだよ」
そう言って苦笑すると「弓を構えて、あの魔を狙ってみて」と倒れた魔を指差される。
言われた通りに構えて狙ってみると「兄ちゃん。狙いがズレてるよ。もっと弓を傾けるんだ」と指摘された。
「こうかな?」
「そうそう。もうし右かな?それで狙って撃ってみて」
言われた通りに構えて矢をる。すると、ほぼ狙ったところに矢が刺さった。
「當たった…」
「照準がちゃんとできてなかっただけだよ。それさえできれば當たるんだ。誰も教えてくれなかったのか?」
子どもは首を傾げる。
「お前は下手くそだ、って言われるだけだったね」
「そりゃ仲間がヒドいよ。兄ちゃんは苦労してるんだな」
ウンウンと頷いている。この子は、優しい子だ…。
「あ!そろそろ帰らないと!怒られちまう」
焦ったように仕留めたフォレストウルフに近付くと、縄を使って用に背負う。
Advertisement
「狩りのコツを教えてくれてありがとう。君の名前は?」
「モンタだよ。兄ちゃん、またな」
「またね。今度會ったら、今日の借りを返すから」
「要らないよ、そんなの」
ニッ!と笑ったかと思うと、モンタは跳ぶようにして街の方角に走り去った。
その後、モンタに習った照準でカーシを1頭仕留めることに功した。大満足のうちに帰宅すると、1人では食べきれないほどのを調理する。
今日の果も完全にまぐれだったけど、今まではそのまぐれすら起こる気配が無かった。だから上達したと言っていい……はず。
「頂きます」
祈りを捧げて満腹になるまで食すと、殘りを保存食にすることに決める。この保存食は、今度會ったときモンタに渡そう。
★
數日後。
しでも前回の覚を忘れないうちに狩りに出掛けると、森を暫く進んだところで魔の匂いを嗅ぎつける。
今日は前回とは違って、モンタの匂いと別に複數の魔の匂いがした。
『…の匂いがする』
嫌な予がして、即座に駆け出す。
直ぐに匂いの場所に辿り著くと、矢が刺さり既に息絶えている2匹のフォレストウルフと、を流して倒れているモンタの姿。
そんなモンタを取り囲んで威嚇する、4匹のフォレストウルフを見つけた。
如何にモンタが狩りが得意でも、これでは多勢に無勢。魔のの中に素早く跳び込む。
モンタは、襲われたときに壊れたのであろう弓を大事そうに抱えて橫たわっている。に何箇所も噛まれたり引き裂かれた痕が見える。出が酷いけど意識はあるみたいだ。
「ウォルト兄ちゃん……?」
「モンタ、大丈夫か?」
「逃げろ…。兄ちゃん…」
「それは聞けない。ゆっくり休むんだ」
『睡眠(ヒュプノ)』
魔法でモンタを眠らせる。
その頃にはフォレストウルフの興が限界を迎えていた。示し合わせたように、2人に向かって跳びかかってくる。
「グルルル!ガァッ!」
「悪いな。この子はボクの狩りの師匠なんだ」
『氷結』
「ギャァァ!!」
「グルッ!」
以前、オーレン達に見せた円形の『火炎』のように、鋭利な氷塊を自分達を囲むように発現させて一撃で串刺しにする。
森の中でなければ『火炎』で灼き盡くしていたけど、この狀況ではこれが最善。
避けるもなく、一瞬にして塊になったフォレストウルフを目に、魔法を解除してモンタと荷を抱えると、足早に住み家へと駆ける。
モンタは包帯を巻かれてベッドに橫たわっている。怪我は『治癒』で治療したから心配ないけど、神的にショックをけてるはず。
まだ子供だけに、魔から強い恐怖をけたことがこれからの狩りに響かないことを願う。
しばらくしてモンタは目を開けた。ゆっくり周りを見渡してる。見たこともない家の中だから混するだろう。
「目が覚めたかい?」
聲をかけるとこっちを向く。
「兄ちゃん…?ここは…?」
「ボクの住み家だよ。怪我が酷かったんだ。まだ休んでて」
自分のを見て包帯をったりしてる。いつものように薬で治したことにするつもりだ。モンタは獣人だし、魔法で治したことは余計信じてもらえない。
「助けてくれたのか…。ありがとう…」
「気にしなくていい。教えてもらった借りを返せてよかった」
「そんなの…いらないのに…。俺は…弓も壊して、も… うぅっ…」
モンタは急に泣き出してしまった。背中をさすりながら、モンタが落ち著くのを待って話を聞いた。
「ボクで良かったら、話を聞かせてくれないか?」
「父さんが病気になって…狩りができないから、俺が飯のおかずを狩りに出てたんだ。獨りでの狩りは、兄ちゃんと會ったときが初めてだったけど、父さんといつも行ってたから上手くいった…」
「そんな理由があったんだね」
「けど、今日はウルフの集団に見つかって、あっという間に囲まれた…。なんとか2匹は仕留めたけど…。父さんの弓も壊しちまって、も持って帰れない…。俺、何してんだろう…」
こらえきれない様子で大粒の涙を流す。そんなモンタの頭を優しくでてあげた。
「モンタ。君の父さんの癥狀を教えてくれないか?」
「癥狀…?よく解らないけど、町醫者の話では、タカン病っていう病気らしい…」
「タカン病…」
タカン病は、獣の死骸をとして発癥すると云われている病で、狩人に発癥する者が多い。
しばらく高熱が続いて、薬を飲まないと本的な治療ができないけど、高価で買えずに最悪亡くなる者もいると聞く。
「うちは…貧乏だから…。父さんは「治るから心配するな」って言うけど………うぅっ…」
モンタが落ち著くまで優しく頭をでる。この子は、小さなで家族を養うために頑張っていたのだ。
落ち著いた頃を見計らって、あるモノを渡す。
「モンタ。これはボクが直したんだ。ちゃんと使えるといいんだけど」
「えっ…!?弓が…直ってる…」
モンタが眠っている間に魔法で弓を修復しておいた。微調整はできないけど、そこは使い手に任せるしかない。
「この弓を使って、またボクに狩りを教えてくれないか?」
「あ…ありがとう、兄ちゃん…。俺で良かったら、いつでも教えるよ」
「それは嬉しいな。それと、お父さんの病気もなんとかなるかもしれない」
「どういうこと…?」
「ちょっと付いてきてくれるかい」
モンタを調合室に案して説明する。
「ボクは薬を作れる。モンタの怪我は、ボクの作った回復薬で治したんだ」
「兄ちゃんが…?獣人なのに…?」
モンタの疑問は當然の反応。いきなり薬を作れると獣人に言われても、普通信じられない。
「治療薬の作り方は文獻にある。幸い素材も揃ってる。ボクのことを信じてくれるなら、作って渡すからお父さんに飲ませてしい」
靜かにモンタの返事を待つ。
「…兄ちゃんを信じる!お願いします!」とモンタは頭を下げた。
「うん。ゆっくり待ってて」
モンタの見守る中、薬を調合すること數十分。
「完したよ」
出來上がった薬の処方についてモンタに説明する。
「この薬を、お父さんにしずつ何回かに分けて飲ませると効果がでるはず。あまりたくさん飲ませちゃダメだ。量はこのくらいで…」
服用方法について細かく説明する。頷きながらモンタは耳を傾けていた。
「書いて渡そうか?」
「大丈夫。覚えたよ」
その言葉に心驚いた。モンタはとても賢い。
理由は不明だけど、別や年齢関係なく獣人は複雑なことを覚えることができない。
だから、容が複雑な本を読んだり、多くの手順を暗記するのは困難なんだけど、モンタは1度聞いただけで覚えたという。
強がりや勘違いでないことは、様子を見ていて解った。念のため復唱してもらったけど、完璧に理解していた。
モンタは早く家に帰らないと、家族が心配すると言うので、薬を渡して家の前で見送ることに。
「何もお禮なんかできないのに…。ホントにありがとう…」
「要らないよ、そんなの」
初めて會ったときモンタが言ってくれた臺詞をお返しすると、笑ってくれた。
「あっ!そうだ。しだけ待ってて」
そう告げて臺所へ向かう。
戻ってきて渡したのはにったがゴロッとったスープと、保存食の干し。モンタのおかげで狩ることができた獲だ。
「持って帰って、父さんと家族に食べさせて」
「こんな…もらえないよ…」
困するモンタに微笑みかける。
「いいんだ。このカーシは、モンタに教えてもらったから狩れた。それより、重いけど大丈夫かな?」
「それは大丈夫だよ…。兄ちゃんのおで、何処も痛くないし」
「そっか。気を付けて」
「うん…。ホントにありがとう」
見えなくなるまで手を振ってくれたモンタは、を翻すと森を駆けていった。
匂いのするものを持たせたので、念のため森の出口まで気付かれない距離を保ちつつ護衛したけど、心配したようなことは起きなくてホッとをなで下ろす。
住み家に戻ると、椅子に腰掛けて『モンタ、頑張れ』と息を吐く。
あの子は、ボクを馬鹿にすることなく、狩りの仕方を教えてくれた。教えなかった者達が悪いと言った。あの子は…昔ながらの獣人だ。
元來、獣人は強い結び付きをもって集団で狩りをしていたと云われてる。できる者が、できない者を助けていた。
でも、近年では力を誇示するためか、または人を蹴落とすためか、そういう風は薄れてできない者は笑いものにされるようになった。
だから、狩りが苦手な獣人に自然な態度で接するモンタの昔ながらの気質に、なからずを覚えた。
きっと、モンタを育てた両親もそんな獣人なのだろうと想像できる。だから、何とかしてあげたかった。
小さな狩りの師匠と…その家族の力になれたら、とそう思った。
1つだけ、解らなかったことがあるけど…。また會えたら聞いてみよう。
それから10日ほど経ったある日。
ウォルトが畑で作業していると、モンタが訪ねてきた。
「兄ちゃん!おはよう!」
弾けるような笑顔で駆け寄ってくる。
「元気そうだね。怪我はもう大丈夫?」
「俺は大丈夫だし、もらった薬のおで、父さんも元気になったんだ!ホントにありがとう!」
モンタはペコリと頭を下げる。
「それはよかった」
「父さんが、お禮にこれを持って行けって」
そう言って、背負っていた獲を降ろす。それは大きなカーシで、眉間を一撃で仕留められている。見事な腕だ。
これを見る限り、父親の狩りの腕は戻ったと見て良いだろう。スープの容も律儀に洗って返してくれた。
「兄ちゃんには、俺も何かお禮したいけど…」
「これだけで充分過ぎるよ。そうだ。お禮はいらないけど、1つだけボクの質問に答えてくれないか?」
「質問?なに?」
「モンタの本當の名前はなんだい?」
モンタは驚いた表を見せる。
「……いつ気付いたの?」
「初めて會ったときだよ。何での子なのに、男の格好と喋り方なのか気になってた。でも、言いたくないなら言わなくていいよ」
彼にはまだ解らないかもしれないけど、獣人は匂いで男を判別できる。
「俺……可くないから…。格も…」
そんなことを言うモンタに告げる。
「ボクは可いと思う。これはお世辭じゃない。それに、今からもっと綺麗になる。だから心配いらないよ」
「兄ちゃん…」
「迷かもしれないけど、ボクは勝手にモンタを狩りの師匠だと思ってる。できれば今後も仲良くしたいんだ。だから本當の名前が知りたい。別にモンタのままでもいいんだけどね」
モンタは、し恥ずかしそうに呟いた。
「………チャチャだよ」
「ありがとう。これからもよろしくね、チャチャ」
「…うん。こちらこそ」
こうして、ウォルトは新たに友人兼狩りの師匠を得た。そして、チャチャは今から數年後、ウォルトの言葉通りしく長することになる。
読んで頂きありがとうございます。
- 連載中178 章
寢取られた元カノ?、知らない許嫁、陽キャな幼馴染も皆要らない。俺の望みは平穏な高校生活だ!
俺に寢取られた元カノ?、知らない許嫁、陽キャな幼馴染が迫って來る。 俺立石達也(たていしたつや)は高校に入學して少し経った頃、同中で顔見知りだった本宮涼子(もとみやりょうこ)と仲良くなった。 俺は學校では図書委員、彼女はテニスクラブに入った。最初の半年位でとても仲良くなり彼女から告白されて付き合う様になった。 最初は登下校も一緒にすることも多かったが、彼女が朝練や遅くまで部活をやり始めた事もあり、會うのは休日のみになっていた。 そんな休日も部活に出るという事で會えなくなって二ヶ月も経った休日に彼女が俺の知らない男とラブホに入って行くのを見てしまった。 俺はいつの間にか振られていたのだと思い、傷心の中、彼女と距離を置く様にしたが、俺が休日の出來事を見た事を知らない彼女は、學校ではいつもの様に話しかけてくる。 俺は涼子に証拠を見せつけ離れようとするが、私じゃないと言って俺から離れよとしない。 二年になった時、立花玲子(たちばなれいこ)という女の子が俺のいる高校に転校して來た。その子は俺の許嫁だと言って來た。でも俺はそんな事知らない。 そんな時、幼馴染の桐谷早苗が私を彼女にしなさいと割込んで來た。 何が何だか分からないまま時は過ぎて…。
8 189 - 連載中6 章
異能がある世界で無能は最強を目指す!
異能がある世界で無能の少年は覚醒する
8 84 - 連載中13 章
ダンジョン潛って1000年、LVの限界を越えちゃいました
世界樹ユグドラシルの加護により、13歳で肉體の壽命が無くなってしまった変異型エルフの少年‘‘キリガ,,は、自由を求め最難関と言われるダンジョン、『ミスクリア』に挑む。 彼はそこで死闘を繰り返し、気が付くと神が決めたLVの限界を越えていたーーーー もう千年か……よし、地上に戻ろっかな!
8 142 - 連載中54 章
ドラゴンテイマーにジョブチェンジしたら転生してた件
MMORPG『スカイ・アース・ファンタジア』のサービス終了のお知らせ。 それを知った主人公の大空 大地(おおそら たいち)は、最後のアップデートで実裝されたドラゴンテイマーになろうと決意する。 その後、なんとか手に入れたジョブチェンジ用アイテムを使った結果、MMORPG『スカイ・アース・ファンタジア』のもとになった世界へと転生してしまうのであった…… これは、強くてニューゲームしてドラゴンテイマーとなった男が、異世界で第二の人生を送る物語である。 ※.第一章完結しました。 ※.1週間に2、3話の投稿を目指します。 ※.投稿時間は安定しませんがご容赦ください。
8 135 - 連載中75 章
異世界はチートなカードで乗り切ろう!?
中學3年の夏休み、部活帰りの途中に不慮の事故で亡くなってしまった主人公、対馬(つしま) 空(そら)は神にミスだったと謝罪される。お詫びとして異世界に転生させてもらえることになった。(ついでにチートスキルも貰った) そして、のんびりと異世界ライフを堪能……できない?! 不定期更新です。一月以上更新しないこともあるけどその時は許してね☆(なるべくそうならないように努力します)
8 103 - 連載中14 章
現代転生で運極振りするとこうなります
人生を不幸に過ごしてきた新嶋二葉《にいじまふたば》は神様により幸運な人生をリスタートする。
8 173