《モフモフの魔導師》40 師匠の片鱗
暇なら読んでみて下さい。
( ^-^)_旦~
「ウォルトさん。ありがとうございました。またよろしくお願いします」
「うん。またね」
1泊2日でオーレンとアニカの2人に稽古をつけたウォルトは、確かに自信をつけて颯爽と街へと帰っていく2人の後ろ姿を見送って、住み家にった時にふと思った。
『最近、自分の鍛錬が疎かになってるな』
若い2人がめきめきと実力をばしているのに、己の研鑽を疎かにしては頑張る2人に申し訳ないな、と自戒したウォルトは『久しぶりにあそこに行ってみるか』と準備を始めた。
準備といっても攜行する食料と水分を用意する程度。保存食や水筒の準備を滯りなく終え、いつものローブを羽織ると、意気揚々と出発した。
住み家から1時間ほど駆けて目的地に到著した。
森の奧、とある場所にある一見何の変哲もない窟。強力な魔法の修練を行う時は必ず此処に來る。
この窟は、パッと見では解らないが、中でどれだけ魔法をぶっ放しても崩れないように結界のようなものが張られている。
Advertisement
張ったのはボクの師匠だ。
「久しぶりに來たな」
窟の奧へと歩みを進める。しばらく進むと道中の壁の一部、目立たない箇所に魔方陣が刻まれていて、そこに右手を當ててゆっくり魔力を流し込む。
すると、窟全がぼんやりとを放つ。
鮮明な明るさとはいかないが、不便はない程度の照度を保っている。魔力を知して作する照明で、これも師匠が作った。
魔力をに変換する魔法裝置らしいけど、詳細は不明。込める魔力を強めるとは長く持続するけど明るさは変わらない。本當に不思議だ。
ボクも『発』という生活魔法は使えるけど、こんな大々的なことはできない。
時々襲い來る魔を撃退しながら20分ほど進み、窟の最深部に辿り著くと、円形に拓けた場所に出る。
まるで闘技場のような広さ。『修練場』と呼ぶこの場所で、様々な魔法を學び習得してきた。
『ここに來ると、師匠との修練を思い出すな。いや…思い出すのはやめとこう』
首を振って邪念を払うと、修練場中央に移して構える。
Advertisement
すると、突然地面が所々ボコボコと盛り上がり、地中から【骨化(スケルトン)】が現れた。
それぞれ剣や槍を手に、カタカタと顎を鳴らしながら勢いよく駆け寄ってくる。
慌てることなく、迫る骨たちを迎撃せんと魔法の詠唱を開始する。
『破砕(ハンマー)』
翳された右手から、ドンッ!と衝撃波が放たれて、避けきれず直撃したスケルトンは吹き飛んで骨が砕け散り、その場に崩れ落ちた。
迫り來るスケルトンを、魔法で冷靜かつ的確に倒していく。魔法が間に合わなければ、『強化』したを駆使して破壊する。
10ほど倒したところで一息ついたのも束の間、修練場の中央に一際大きなスケルトンが出現する。
軀はマードックより大きくて、先ほどまでのスケルトンと違い圧倒的な威圧を放っている。簡単に言うと骨太。手には大斧を握りしめている。
「以前、考案した魔法を使ってみようか」
跳んで距離をとると、両手にヴォン!とそれぞれ魔法を発現させる。右手には冷気、左手には炎のような魔法。
グオォォ!と奇聲を上げて襲いくるスケルトンに対し、両手を重ね合わせて造作もなく複合魔法を放つ。
『凍壊(レーシック)』
凍気を纏った衝撃波がスケルトンを襲う。骨太スケルトンは、それを骨とは思えないきで軽やかに躱した。殘念ながら考案した魔法の威力は確認できなかった。
骨太スケルトンは勢いを殺されたものの、またこちらに向き直って突進を開始する。
「これならどうだ」
スケルトンのきに心しながら、速やかに次の魔法の詠唱にる。
今日は滅多に使わない魔法も使ってみようと考えていた。覚を思い出すように魔力を掌に集中させる。
そうして繰り出した魔法は…。
『捕縛(バネット)』
魔力で編まれた網が、掌から投網のように放狀に飛び出した。
放された網は骨太スケルトンを絡め取り、苦し紛れに藻掻いているものの、破れる気配もなく余計に絡まっていく。
もう攻撃はできないだろう、とけなくなった骨太スケルトンに近づき右手を翳した。
次の瞬間、『捕縛』を解除する。
網を解かれた魔は、襲いかかってくるかと思いきや、意外な行に出る。
『久しいな、ウォルト。元気だったか?』
「スケさん。ご無沙汰してます」
骨太スケルトンは、ギシリと立ち上がって聲を掛けてきた。
周りで崩れていたスケルトン達も、音を立てながら元通りにが修復されると、ワラワラと周りに集まってくる。
「皆さんもお久しぶりです。今日はありがとうございました」
笑顔で伝えると、スケルトン達はカタカタ笑う。
『今日もやられた。相変わらずの魔法の威力だな。スケルトンは魔法に耐あるんだけどな』
『まだ俺達も修行が足りない。死ぬほど訓練しないとな!カラカラ!』
『全員、とっくに死んでるけどな!』
『最近、骨しょう癥気味だけどな!』
カカカカッ!と皆、歯を鳴らして笑う。その様子に皆、元気そうで良かったと笑みを浮かべる。
この修練場は、窟を利用してボクの師匠が作った。
魔が出現するから、ボクは『小さいダンジョンではないか?』と推測してるけど、師匠は「窟だ」と言い張っていた。
ここにいるスケルトンは、師匠が窟にいたスケルトンから『魔分』を取り除いたことによって自我を取り戻した者たちだ。
魔分とやらについては、未だに全く理解できていない。
スケさん達は、全員が生前冒険者だった者ばかり。こんな窟で野垂れ死ぬのは、ほぼ冒険者しかいないからだ。
意思のあるスケルトンに変化した皆は、「コイツ(ウォルト)の修練を手伝え」と師匠に頼まれた。
もし斷ったとしても、ちゃんと『昇天』させてやるから心配するな、とも言われてた。
今思えば、あれはスケさん達の生への執著を利用した脅迫だったような気がする…。
元から人の良い冒険者ばかりだったのと、元戦士から魔法使いまで揃っていたので、戦闘の基礎から魔法による戦闘、パーティー行に至るまで々と教えてもらった。
戦闘の師匠であるスケルトン達は、一緒に修練するうちに、ウォルトの優しさや真面目さ、師匠との修練でボロボロになりながら努力する姿を目の當たりにした。
直ぐに打ち解けて仲良くなり、今でもこうしてたまに手合わせしては、お互いに力を確かめ合って流を続けている。
スケさん達は、が崩れたとしても塵ほどでも殘っていれば、何度でも蘇る魔法が師匠によって施されている。ただし蘇るのは窟の中だけらしい。
今でもお互いの守るべきルールとして、『修練でも本気で闘う』というものがあり、戦闘時にはお互い手加減はしない。
ただし、あくまで修練なので互いに命までは奪わないようにしている。
『ウォルト。また、新しい魔法覚えてるじゃん!』
『うむ。1人になっても弛まぬ研鑽。大したものだ。ときに、あの変人はまだ帰ってこないのか?』
師匠のことをスケさん達も気にしてくれているみたいだ。『変人』と言われても仕方ないと思いながら、苦笑して答える。
「消息不明で、生きてるか死んでるかも判らないんです」
『アイツは簡単に死ぬようなタマじゃないだろ!殺しても死なねぇよ!』
『アイツが死ぬときには、一発くらい毆らないと気が済まない!』
『アイツも骨人形にしてやろうか!フハハハハッ!』
さすが師匠…。皆にされてる…のかな?
『ウォルト』
スケさんが話し掛けてくる。
「何でしょう?」
『俺達は、いつでもここで待っている。いつでも修練に來い。皆、喜ぶ』
カカカカ!と顎を鳴らして笑うスケさん。皆のリーダー的存在で、昔からずっとボクを気にかけてくれる優しい人だ。
「ありがとうございます。それは嬉しいんですけど、皆は退屈じゃないですか?ここにずっと居るだけだと」
『ん?外にも出てるぞ。森の魔とも闘ってる。カカカッ!』
「そうなんですか?知らなかった」
『この間も、スケ三郎が外で冒険者にやられて、々になったから皆で最後の一欠片まで拾いに行ったぞ』
スケルトンの中でも、特にお調子者であるスケ三郎さんが口を開く。
『いやぁ~。あの時は死んだと思ったぜ!いいした冒険者がいたから、後を付いていったら見つかっちゃってさ。強かったなアイツ!窟に帰っても、蘇るのにかなり時間掛かったぜ!』
『『『………』』』
「あんまり無茶しないで下さいね。昇天したかったら、ボクの魔法でさせますんで」
『その時は、お前に頼むさ』
そう言って、互いに笑い合った。
その後もしばらく修練場で戦闘を繰り返し、「もう充分です」と挨拶して帰ろうとした時、スケ三郎さんから提案される。
『さっきの『凍壊』って魔法の威力を見たいから俺にかけてみろ!』
自信ありげだけど、冷靜に考えるとできない。
「スケ三郎さんでは危ないです。命に関わると思います。スケさんなら大丈夫だと思いますけど」
正直に伝えたけど…。
『俺をナメンな!昔は『フクーベ最強の盾』と言われた冒険者だったんだぞ!』
火に油を注いでしまった。言い方がマズかったかな。
『噓つけ。お前、そもそも戦士じゃなかっただろ?』
『ただでさえ骨が細いんだからやめとけ』
『死んでも骨は拾わんぞ』
皆で止めたのだが、その後も駄々をこねて言うことを聞かないので「解りました」と『凍壊』をぶっ放したところ、文字通り々になってしまい、危うく昇天しかけたことは余談。
読んで頂きありがとうございます。
- 連載中78 章
【書籍化】【SSSランクダンジョンでナイフ一本手渡され追放された白魔導師】ユグドラシルの呪いにより弱點である魔力不足を克服し世界最強へと至る。
【注意】※完結済みではありますが、こちらは第一部のみの完結となっております。(第二部はスタートしております!) Aランク冒険者パーティー、「グンキノドンワ」に所屬する白魔導師のレイ(16)は、魔力の総量が少なく回復魔法を使うと動けなくなってしまう。 しかし、元奴隷であったレイは、まだ幼い頃に拾ってくれたグンキノドンワのパーティーリーダーのロキに恩を感じ、それに報いる為必死にパーティーのヒーラーをつとめた。 回復魔法を使わずに済むよう、敵の注意を引きパーティーメンバーが攻撃を受けないように立ち回り、様々な資料や學術書を読み、戦闘が早めに終わるよう敵のウィークポイントを調べ、観察眼を養った。 また、それだけではなく、パーティーでの家事をこなし、料理洗濯買い出し、雑用全てをこなしてきた。 朝は皆より早く起き、武具防具の手入れ、朝食の用意。 夜は皆が寢靜まった後も本を読み知識をつけ、戦闘に有用なモノを習得した。 現にレイの努力の甲斐もあり、死傷者が出て當然の冒険者パーティーで、生還率100%を実現していた。 しかし、その努力は彼らの目には映ってはいなかったようで、今僕はヒールの満足に出來ない、役立たずとしてパーティーから追放される事になる。 このSSSランクダンジョン、【ユグドラシルの迷宮】で。 ◆◇◆◇◆◇ ※成り上がり、主人公最強です。 ※ざまあ有ります。タイトルの橫に★があるのがざまあ回です。 ※1話 大體1000~3000文字くらいです。よければ、暇潰しにどうぞ! ☆誤字報告をして下さいました皆様、ありがとうございます、助かりますm(_ _)m 【とっても大切なお願い】 もしよければですが、本編の下の方にある☆☆☆☆☆から評価を入れていただけると嬉しいです。 これにより、ランキングを駆け上がる事が出來、より多くの方に作品を読んでいただく事が出來るので、作者の執筆意欲も更に増大します! 勿論、評価なので皆様の感じたままに、★1でも大丈夫なので、よろしくお願いします! 皆様の応援のお陰で、ハイファンタジーランキング日間、週間、月間1位を頂けました! 本當にありがとうございます! 1000萬PV達成!ありがとうございます! 【書籍化】皆様の応援の力により、書籍化するようです!ありがとうございます!ただいま進行中です!
8 156 - 連載中25 章
【書籍化】物語完結後の世界線で「やっぱり君を聖女にする」と神様から告げられた悪役令嬢の華麗なる大逆転劇
転生も巻き戻りもせずに大逆転を遂げる悪役令嬢の物語。 婚約者だった皇太子とその浮気相手の聖女に斷罪されたイリス・タランチュランは、処刑を目前にして牢獄の中で夢を見た。夢の中でイリスはこの物語の神だと名乗るウサギに出會う。ウサギは聖女であるヒロインへの不満から、イリスに向けて「やっぱり君を聖女にする」と言い出した。目が覚めると、イリスの瞳は聖女の証であるルビー眼に変わっていた。同時刻、神殿の大神官の元には有り得ない衝撃的な神託が下り、知らせを聞いた皇帝は愕然とする。自分を陥れた元婚約者とヒロイン、そしてその周囲の人々へ復讐を誓うイリスは、神に與えられたこの設定を存分に利用するのだった。 ※お陰様で書籍化が決定いたしました。詳細は後日ご報告致します!
8 155 - 連載中508 章
銀河戦國記ノヴァルナ 第2章:運命の星、摑む者
『銀河戦國記ノヴァルナ』シリーズ第2章。 星大名ナグヤ=ウォーダ家の新たな當主となったノヴァルナ・ダン=ウォーダは、オ・ワーリ宙域の統一に動き出す。一族同士の、血縁者同士の爭いに身を投じるノヴァルナ。そしてさらに迫りくる強大な敵…運命の星が今、輝きを放ち始める。※この作品は、E-エブリスタ様に掲載させていただいております同作品の本編部分です。[現在、毎週水曜日・金曜日・日曜日18時に自動更新中]
8 190 - 連載中107 章
【電子書籍化決定】人生ループ中の公爵令嬢は、自分を殺した婚約者と別れて契約結婚をすることにしました。
フルバート侯爵家長女、アロナ・フルバートは、婚約者である國の第三王子ルーファス・ダオ・アルフォンソのことを心から愛していた。 両親からの厳しすぎる教育を受け、愛情など知らずに育ったアロナは、優しく穏やかなルーファスを心の拠り所にしていた。 彼の為ならば、全て耐えられる。 愛する人と結婚することが出來る自分は、世界一の幸せ者だと、そう信じていた。 しかしそれは“ある存在”により葉わぬ夢と散り、彼女はその命すら失ってしまった。 はずだったのだが、どういうわけかもう三度も同じことを繰り返していた。四度目こそは、死亡を回避しルーファスと幸せに。そう願っていた彼女は、そのルーファスこそが諸悪の根源だったと知り、激しい憎悪に囚われ…ることはなかった。 愛した人は、最低だった。それでも確かに、愛していたから。その思いすら捨ててしまったら、自分には何も殘らなくなる。だから、恨むことはしない。 けれど、流石にもう死を繰り返したくはない。ルーファスと離れなければ、死亡エンドを回避できない。 そう考えたアロナは、四度目の人生で初めて以前とは違う方向に行動しはじめたのだった。 「辺境伯様。私と契約、致しませんか?」 そう口にした瞬間から、彼女の運命は大きく変わりはじめた。 【ありがたいことに、電子書籍化が決定致しました!全ての読者様に、心より感謝いたします!】
8 123 - 連載中72 章
不良の俺、異世界で召喚獣になる
あるところに『鬼神』と呼ばれる最強の不良がいた。 拳を振るえば暴風が吹き荒れ、地面を踏めば亀裂が走る……そんなイカれた體質の不良が。 その者の名は『百鬼(なきり) 兇牙(きょうが)』。 そんな兇牙は、ある日『異世界』へと召喚される。 目が覚め、目の前にいたのは――― 「……あなたが伝説の『反逆霊鬼』?」 「あァ?」 兇牙を召喚した『召喚士 リリアナ』と出會い、彼の運命は加速していく―――
8 57 - 連載中528 章
天使転生?~でも転生場所は魔界だったから、授けられた強靭な肉體と便利スキル『創成魔法』でシメて住み心地よくしてやります!~
その力を使って魔界を住み心地良くしようと畫策するも舞臺は真っ暗で外気溫450℃の超々灼熱の大地。 住み心地は食からと作物を作り出そうとするも高溫で燃え盡きてしまう。 それならと燃える木を作るが、収穫した実も燃えてました! 逆転の発想で大地を冷卻しようと雨を降らせるも、その結果、村の水沒を招いてしまうも、それを解決したそのひたむきさが認められ何と領主に擔ぎ上げられてしまう! その後村のために盡力し、晝の無いところに疑似太陽を作り、川を作り、生活基盤を整え、家を建て、銀行を建てて通貨制度を作り、魔道具を使った害獣対策や収穫方法を數々考案し、村は町へと徐々に発展、ついには大國にも國として認められることに!? 何でもできるから何度も失敗する。 成り行きで居ついてしまったケルベロス、レッドドラゴン、クラーケン、元・書物の自動人形らと共に送る失敗だらけの魔界ライフ。 様々な物を創り出しては実験実験また実験。果たして住み心地は改善できるのか? ──────────────────────────────────────── 誤字脫字に気付いたら遠慮なく指摘をお願いします。 また、物語の矛盾に気付いた時も教えていただけると嬉しいです。 この作品は以下の投稿サイトにも掲載しています。 『ノベルアップ+(https://novelup.plus/story/468116764)』 『小説家になろう(https://ncode.syosetu.com/n4480hc/)』 『アルファポリス(https://www.alphapolis.co.jp/novel/64078938/329538044)』
8 116