《【コミカライズ配信中】アラフォー冒険者、伝説となる ~SSランクの娘に強化されたらSSSランクになりました~》第26話 おっさん、雷獣を纏う
20,000pt達しました!
ブクマ・評価いただいた方、謝申し上げます!!
災害級(Sクラス)魔獣。
城、街、広範囲の地形を壊滅することが出來る力、スキルを持つものに與えられる最高ランクの魔獣のことをさす。
Sクラスの範囲はピンからキリまであり、村1つを破壊できる力を持つ魔獣がいるかと思えば、かつて一大陸を死滅させるに至った事例まで存在する。
要は、人類が総力戦を仕掛けなければならぬほどの手強い魔獣をさす言葉として、災害級が使われている。
アダマンロールは、その中でも最悪の部類だ。
まず発見が難しい。
突然、地中深くに出現し、目視での発見はまず不可能。
攻撃力もまさに災害級だ。
じろぎだけで街1つを壊滅せしめるほどのエネルギーを持つ。
その予兆がにじる程度の微震だ。
そこでようやく地中にアダマンロールがいることが発見される。
そして、その代名詞が、核をスッポリと覆うい外殻だ。
“い”と表するには、失禮というほど、とにかくい。
Advertisement
まず魔鉱を用いたミスリルの刃が通らない。
最大クラスの魔法や、補助スキルでもビクともしない絶対的な鎧を、アダマンロールは纏っている。
控えめにいっても、無敵――。
唯一弱點があるとすれば、その巨ゆえ移速度が極端に遅く、年単位でも人の10歩ほどしかけないことぐらいだ。
それでも200年の歴史で、アダマンロールは何度か討伐されている。
1人は有名な伝説の勇者レイル。
そして現勇者にして、先日の魔獣戦線において功績を収めた【五英傑】の1人――ルーハス・セヴァットだ。
だが、類い希なる能力を持つ2人を支えたのは、雪人――つまり刀匠たちが作る「刀」の力も必要不可欠だといわれている。
2つを合わせてやっと……世界最度といわれるアダマンロールの外殻を斬ることが出來るのだ。
「拙者の曾祖父はレイル殿の刀を、父はルーハス殿の刀の管理を任されておる刀匠だったでござる」
しかし、エミリの父は他界。
アダマンロールを斬ることができる刀の技は、彼に託された。
Advertisement
「しかし、拙者の業は未。それ故、拙者が魂を込めた刀――【カムイ】を存分に振るってくれる人間を捜していたでござる」
各所で剣士を襲っていたのは、その力を量るためだった。
「犯罪であることはわかっている。それでも、このハイガルを救うため止む終えなかった。アダマンロールを斬ることができれば、自首する。腹を切れば切る覚悟でござる。それでも今は、助けてほしいでござるよ、ヴォルフ殿」
銀髪が垂れる。
いつの間にかエミリは、地面に膝をつき、額をりつけていた。
ヴォルフはただ傍観するしかない。
事態が急転直下すぎて、頭がついてこなかった。
「待ってくれ、エミリ。俺なんかを頼るより、【五英傑】のルーハスって人に頼んだ方が良くないか」
ヴォルフもよくは知らないが、噂には聞く。
世界最高の剣士と名高く、レイルを越えるのではないかと目されている人だ。
ようやく片田舎から出てきたポッと出の冒険者に頼むよりは、ずっと信頼できるだろう。
「それに、アダマンロールが地中にいるなら、なぜ國はかない。この街の人を避難させない!」
エミリはおもむろに顔を上げる。
膝の上に手を置き、事を語った。
「國はアダマンロールが地中にいることを隠し通すつもりでござる」
「な――なんで!!」
國がハイガルの地中深くにアダマンロールがいると確認したのは、魔獣戦線が行われている最中だった。
それでも、國は避難を呼びかけなかった。
ハイガルは良質な武・防の一大製産地だ。
人類が総力戦で戦っている最中に、その工房の製産を止めることは、絶対に出來ない。
だから國はアダマンロールがいることを見て見ぬ振りをしている。
知らなかったということにして、その後の責任を回避するつもりだという。
「たとえ我らが避難を呼びかけたところで、國は軍隊を派遣してでも、この事実を隠蔽しようとするでござろう」
つまり、地震で死ぬか。
軍隊に殺されるか。
いずれにしろ、この街の住民が生き殘るためには、もはやアダマンロールを斬る以外に手立てがないことは確かだ。
「それはムラド王の決定なのか?」
ムラド王は仁義に厚いお方だと聞いている。
そういう人間が、街1つを壊滅させることを良しとする決定を下したとは、とても思えなかった。
「異國ものの拙者にはよくわからぬ。だが、レクセニル王宮はかなり腐敗が進んでいると聞いているでござる。周りの良からぬ臣が、王の耳にれないようにしてるやもしれぬ。だが、どちらにしろ時間がない。ルーハス殿も、この件に対してかないつもりだ」
「勇者が何故――」
「それは拙者の責任でござる。父が死に、自的にルーハス殿の刀を管理する役目は拙者が擔うことになった。しかし、いまだルーハス殿が納得する刀を鍛(う)てていないのが、現狀――。すべては拙者が未ゆえ」
斬れる刀がないから、街を見捨てる。
つまりはそういうことだ。
勇者――五英傑が聞いて呆れる。
人を助ける力があるからこそ勇者と呼ばれるのではないか。
溫厚なヴォルフは、まだ見ぬ相手に初めて怒りを覚えた。
「ミケ……」
「あいよ。行くんだろ、ご主人。あっちもついていくよ」
「出來ると思うか?」
「剣だの刀だの。斬るだの斬れぬだの。あっちにはわからないよ。でもな。あんたはこの【雷王(エレギル)】が認めた男だ。きっとやり通せるさ」
ヴォルフは力強く頷く。
腹は決まった。
「エミリ。俺をアダマンロールのところに連れて行ってくれ」
◇◇◇◇◇
ヴォルフ、エミリ、ミケの2人と1匹は、ハイガルの地下に広がる大空へと降りていく。
おそらく何千年前は水脈だったのだろう。
今は枯れて、ひたすら大きな空間が西に向かって続いていた。
「なかなか便利なネコマタであるなあ」
闇の中で発するミケを見ながら、エミリは評する。
初めて出會った幻獣に興味津々で、モフモフのにりたくて仕方ないらしい。
だが、ミケは気安い獣ではない。
先ほどからエミリの手をかいくぐっては、砂をかけていた。
「それよりいいんですか? 刀をもらって」
ヴォルフの手には先ほどエミリに手渡された【カムイ】があった。
半を鞘から抜いてみたが、見たこともないほどしい形と表面をしている。
刀自から靜謐な殺気が見えるほどだ。
柄に手をかけると、また不思議だった。
もう何十年も使っているかのように手に馴染む。
まるでヴォルフのために鍛えられた武のようだった。
「別に構わないでござるよ。拙者、今は手持ちがないゆえ。報酬は刀ぐらいしかないでござる」
刀ぐらいというが、刀匠は自分が認めた人間にしか刀は鍛たない。
仮に市場に出回れば、ミスリルよりも遙かに高価なものだろう。
そう考えただけで、貧乏のヴォルフは手が震えた。
「ヴォルフ殿ほどの実力者なら、十分刀を使うに値するでござるよ。むしろ、使ってくれた方がいい。他の剣では、ヴォルフ殿の力の10%も引き出せぬであろう」
「わかるのか?」
「これでも刀匠ゆえ……。ヴォルフ殿が武に遠慮して、力を抜いていることは一合目でわかったでござるよ。だが、遠慮は無用。その【カムイ】なら、ヴォルフ殿の力を100%引き出すことができるでござる」
ひたりとミケが止まる。
同時に、ヴォルフもエミリも足を止めた。
「魔獣か……」
ミケは異の瞳を細める。
貓の姿から、大きなネコマタの姿へと形を変えた。
逆立った白には雷を帯び、「ふー」と威嚇する。
立ち並ぶ石筍から現れたのは、人の背丈の倍ほどあるゴーレムだった。
「ゴルドゴーレム……」
Bクラスの魔獣だ。
アダマンロールと同じく、地下に出現し、窟などに住み著く習をもつ。
い鉱石などが主食だと、レミニアの母が殘した稿には、そう書かれていた。
「なるほど……。アダマンロールのい外殻は、こいつら(ヽ)にとってはご馳走なのかもな」
1が、2となり、2が10になる。
気付けば、ゴルドゴーレムの壁ができていた。
「エミリ、何かは任せていいか?」
「むろんでござる。むしろ、ヴォルフ殿にはアダマンロールと戦う時のために力を溫存してほしいでござるが」
Bクラスといえど、ゴルドゴーレムの外皮もい。
1人で殲滅は難しいだろう。
ゴーレムたちは、やってきた人間を指向する。
彼らも魔獣の端くれだ。
鉱と同じく、人間もご馳走であることに変わりはなかった。
地響きを起こしながら、ゴルドゴーレムが襲いかかってくる。
ヴォルフとエミリは柄に手をかけた。
同時に飛び出す。
2つの剣閃が錯した。
一のゴーレムが、×の字に切り裂かれる。
どぉと白煙を上げながら倒れた。
「すごい……」
ヴォルフは改めて抜いた刀を見た。
鋼の剣よりも重い刀。
だが、振ると初めてわかったが、羽がついたように軽い。
今のも、やろうと思えば、単獨で2撃れることが出來た。
何より、50の力で振っても、刃こぼれ1つしていない。
いける……。
確信した。
ヴォルフは振り返る。
いまだ背を向けたままの鈍(のろ)いゴルドゴーレムに襲いかかる。
空気を切り裂く。
同時に、ゴルドゴーレムの軀が2つに割れていた。
まるで油脂を斬っているようだ。
常に斬りながらストレスを溜めていたヴォルフの口元に、珍しく笑みがこぼれる。
初めてだった。
戦いがこんなに楽しいと思ったのは……。
「ご主人やるな……。あっちだって!」
【雷王(エレギル)】のがる。
一の頭上に、巨大な落雷を落とした。
ミケは得意げに鼻を鳴らす。
だが、ゴルドゴーレムはまだ生きていた。
かなりのダメージを負ったが、やはりいがネックらしい。
「ミケ! あれをやるぞ!」
見かねたヴォルフが聲をかける。
あれ? と首を傾げたのは、エミリだった。
「チッ! わかったよ。ここはご主人様の命令に従うぜ」
再びミケのがる。
雷を落とした。
ヴォルフにだ。
エミリは思わず「な! 馬鹿な!」と慌てた。
だがヴォルフは生きていた。
いや、生きていたというだけではない。
ミケが落とした雷を帯び、を逆立て立っていた。
「まさか【強化(ブースト)】か!!」
エミリはぶ。
その推測は正しかった。
ヴォルフは駆ける。
の速さでだ。
【雷王】の疾走に似て、次々とゴルドゴーレムを破壊する。
その速さは一瞬にして、の端を捉えた。
ぶつかるかと思われたが、そのまま巖壁を削りながら、一條のが上っていく。
ちょうど直上に達すると、槍のように落ちてきた。
1のゴーレムを砕する。
煌びやかな雷を漲らせ、そのまま袈裟に振るう。
2の巨軀をバラバラにした。
圧倒的な速さ、そして破壊力にBクラス魔獣は為すもなく躙されていく。
雷を纏った人獣は、息を吐く間もなく、地面を削り、ゴーレムを破壊した。
まるで神々の戦い方を見ているようだった。
たまたま特等席にいたエミリは呆然とするより他ない。
【大勇者(レジェンド)】の強化。
【雷王】のブースト。
【雷獣纏い】と名付けられたスキルは、ヴォルフの力を極限まで高めていた。
魔獣討伐のクエストをこなすうちに出來上がった2人の必殺スキルだ。
巖からびた石筍を壊し、ヴォルフはるように制をかけた。
焦げ痕が墨を塗ったかのように一直線にびている。
その背後のゴーレムたちはすべて塵となり霧散した。
「すごい……」
エミリは刀を下げ、赤い眼を広げて心する。
ヴォルフはカムイを見ていた。
やはり刃こぼれはしていない。
闇の中でも新品のようにっていた。
空を切り、ヴォルフは納刀する。
チンと涼やかな音が大空に響き渡るのだった。
明日、とうとう災害級討伐です!
作者渾の1話となっているので、是非是非読んで下さい!!
【本日最終日】
延野のデビュー作『0.000000001%デレない白い貓』1、2巻がKindleなど、各電子書籍サイトにて 120円 のセール中です。
最近、延野を知ったという方は、この機會に是非お求め下さい。
2018/1/31掲載
婚約破棄された崖っぷち令嬢は、帝國の皇弟殿下と結ばれる【書籍化&コミカライズ】
【第3部連載開始】 ★オーバーラップノベルズf様から、第2巻8月25日発売予定です★ ★コミカライズ企畫進行中★ ミネルバ・バートネット公爵令嬢は、異世界人セリカを虐め抜いたという罪で、アシュラン王國の王太子フィルバートから婚約破棄された。 愛してくれる両親と3人の兄たちの盡力で、なんとか次の婚約者を探そうとするが、近寄ってくるのは一見まともでも內面がろくでもない男達ばかり。 いっそ修道院に入ろうかと思った矢先、冷酷と噂される宗主國グレイリングの皇弟ルーファスに出會い、ミネルバの人生は一変する。 ルーファスの誠実な愛情に包まれ、アシュラン王國を揺るがす陰謀に立ち向かう中、ミネルバにも特殊能力があることが判明し……。 人間不信気味の誇り高い公爵令嬢が、新たな幸せを摑むお話です。 (カクヨム様にも投稿しています)
8 185【書籍化・コミカライズ決定!】過労死寸前だった私は隣國の王子様と偽裝結婚することになりました
書籍化・コミカライズが決定しました! 情報は追ってお知らせいたします。 宮廷付與術師として働くフィリス・リールカーン。彼女は國內で初めて宮廷付きになった付與術師として活躍していた。両親を失い、多額の借金を肩代わりしてくれた婚約者とその家に恩返しをするため、日夜パワハラに耐えながら仕事に打ち込む。 しかしそんな努力も空しく、ある日突然信じていた婚約者から婚約破棄を言い渡されてしまう。知らぬ間に浮気されていたことを知り、悲しみと怒りが溢れるフィリス。仕事で朝帰りをしている時に愚癡を漏らしていたら、見知らぬ男性に聞かれてしまった! しかもその相手は、隣國の王子様だった! 絶體絶命の窮地に陥ったフィリスに、隣國の王子は予想外の提案をする。 「フィリス、お前は俺の嫁になれ」 これは無自覚な天才付與術師が、新天地で幸せを摑む物語。
8 52不老不死とは私のことです
うっかり拾い食いした金のリンゴのせいで不老不死になってしまった少女、羽鳥雀(15歳)。 首の骨を折っても死なず、100年経っても多分老いない彼女が目指すは、不労所得を得て毎日ぐーたら過ごすこと。 そんな彼女は、ラスボス級邪龍さんに付きまとわれながらも、文字通り死ぬ気で、健気に毎日を生きていきます。 ※明るく楽しく不謹慎なホラー要素と、微妙な戀愛要素を盛り込む事を目指してます。 ※主人公とその他アクの強い登場人物の交遊録的なものなので、世界救ったりみたいな壯大なテーマはありません。軽い気持ちで読んでください。 ※魔法のiらんど様に掲載中のものを加筆修正しています。
8 64銀狼転生記~助けた幼女と異世界放浪~
狼に転生した青年は魔神を目指す。 クラスメイト達、魔王、百年前の転移者、不遇な少女達…。 數々の出逢いと別れを繰り返しながら…。 彼は邪神の導きに従って異世界を放浪する。 これは、青年が幼女と共に歩む銀狼転生記──その軌跡である。 :楽勝展開ばかりではありません。
8 193異世界転移で無能の俺 ─眼のチートで成り上がる─
淺川 祐は、クラスでの異世界転移に巻き込まれる。 しかし、ステータスは低く無能と蔑まれる。 彼が唯一持ったスキル「眼」で彼は成り上がる。
8 139負け組だった男のチートなスキル
都內某所にある天才たちを集めた學校、天運學高校。そんな學校に通う學生の名を高月光助と言った。 だが彼は毎日過酷ないじめにあっており、更には世間で思われているような天才でもなかった。 この先ずっとそのような日課が続くと思っていた光助の元にある転機が訪れる。彼の通う學校の全校生徒が突然異世界に転移されることとなったのだ。 新たな世界に一時は希望を抱く光助だったが、この世界でさえもステータスと呼ばれる能力の指數で彼らの足元にも及ばない。しまいには何も知らない異世界に一人で放り出されてしまうこととなったのだ。 だがそんな彼にはある秘密があった。 高月光助は神さえも驚かせるような力を秘めていたのだ。 改訂版書いてます。
8 91