《【コミカライズ配信中】アラフォー冒険者、伝説となる ~SSランクの娘に強化されたらSSSランクになりました~》第28話 刀匠の涙は刃に濡れ
災害魔獣討伐篇エピローグ。
馬の尾のように結ばれた銀髪が揺れる。
刀を掲げる冒険者の背中にエミリは飛び込んだ。
「ヴォルフ殿!!」
首に手を回し抱きつく。
勢い余るとそのまま回転し、2人は一緒に倒れ込んだ。
「ちょっと! エミリ……」
「す、すまんでござる。でも、拙者……せっさ、うれしい…………ざる、よ」
ヴォルフに馬乗りになりながら、エミリはボロボロと泣き始める。
頬を上気させ、顔をくしゃくしゃにしながら、涙を流すの姿があった。
いつも気丈なエミリが見せた弱さ。
こうして見ると、思った以上にエミリは年下なのかもしれない。
だとすれば、想像以上のプレッシャーがかかっていたのだろう。
家を継ぎ、勇者の刀の管理を任され、犯罪を犯し、國に逆らってでもアダマンロールを斬ろうとした。
背負い込んだ様々なものから、やっとエミリは解放されたのだ。
ヴォルフは今一度【カムイ】を掲げる。
涙するエミリに綺麗な刀を見せた。
Advertisement
「エミリ、見ろ。一切の刃こぼれも、傷もない。自分が鍛った刀が勝ったんだ。これはエミリの勝利でもあるんだぞ」
何かを言おうとして、エミリはを詰まらせる。
きっとそれは謝の言葉なのだろう。
しかし、出てきたのはやはり涙だった。
涙滴が【カムイ】にかかる。
刀もまた泣いているように見えた。
エミリが落ち著くのを待って、ヴォルフたちは地上へと向かう。
ミケは力を使い果たしたらしく、主人の背中に背負われて寢ていた。
窟を出ると、鉱山の稜線からちょうど朝日が出るところだった。
目映いに、ヴォルフたちは一緒に目を細める。
「本當に【カムイ】をもらっていいのか?」
「かまわないでござるよ。【カムイ】もその方が嬉しいでござるであろうから。それにヴォルフ殿ほどの力の持ち主なら、【カムイ】しか耐えられないでござるよ」
確かにそうだ。
【カムイ】ならヴォルフの要に100%応えてくれる。
これ以上の武はないだろう。
「わかった。ありがたく使わせてもらう」
「うん。…………ところでヴォルフ殿。1つお聞きしたいことがあるでござるよ」
急にエミリはしおらしくなる。
しなを作りながら、顔を赤くした。
風邪でも引いたのか。それとも厠でも我慢しているのか。
樸念仁のヴォルフには見當もつかなかった。
「その……ヴォルフ殿は誰かとお付き合いされているでござるか?」
「へ――?」
「そ、その……。拙者……いいいや、わ、わたしくし……。こういうのには慣れていないのだが……。その……わたしとめおと(ヽヽヽ)になってほしいでござるよ」
「め、めおと……?」
聞き慣れない単語に、ヴォルフはパチパチと目を瞬く。
ますますエミリの顔は赤くなっていった。
「つ、つまり……。そ、その【カムイ】のように、せせ……拙者もヴォルフ殿の手に扱われたいでござるよ!!」
朝日に向かって、エミリは思いっきりんだ。
背中で鼻ちょうちんを膨らませていたミケが「うみゃ」と目を覚ます。
ごそごそとヴォルフの肩に寄りかかると、銀髪が垂れているのが見えた。
肝心のご主人様は彫像のように固まっている。
ふわ、とミケは欠をすると、再びヴォルフの背中で眠り始めた。
「いいいいや、ちょっと待て。お、俺はこんなおっさんだぞ。君みたいな若い子……」
「心に年齢は関係ないでござるよ。拙者は本気でござる。何もたばかっているわけではない。ヴォルフ殿の強さ――的な部分だけではなく、その心の強さに惚れ込んだでござる!!」
ようやくヴォルフは、エミリが本気だと気付いた。
いつもなら癖を掻くところだ。
その暇すら與えず、ヴォルフは考えた。
そしての告白に反答する。
「すまない、エミリ」
「――――ッ!」
一瞬、赤い瞳に涙が滲みそうになる。
間髪れずにヴォルフは答えた。
「俺にはずっと心の中で引っかかっている人がいるんだ。それに――娘がいる」
「ヴォルフ殿、娘殿がいたのでござるか」
「ああ……。はつながっていないが、預けられた子といえばいいのか。まあ、そのようなものだ」
「引っかかっている――と言う方は……」
「レミニア……ああ、娘の名だ。そのレミニアの母だ」
ヴォルフは話す。
レミニアとの出會いを。
謎のの死。そして、それを助けられなかった無念を語った。
エミリはギュッとの前で握っていた手を下ろす。
「そうか。亡くなっておるのか。それは……なかなかに手強いでござるな」
「すまない」
「謝ることではござらん。拙者はヴォルフ殿に告白し、ヴォルフ殿はきちんと答えてくれた。非はなにもないでござるよ」
果たして、それで納得できるものが心であるのか。
そう疑問に思わないほど、ヴォルフは鈍くはない。
でもエミリの言葉は、有り難いものであった。
「ところで、そのレミニア殿はどこにいらっしゃるのか? ヴォルフ殿が育てたお子だ。さぞ強いのであろう」
「ああ……。今は王都で働いている」
「王都……」
ハッと息を吐き、エミリは顎を上げた。
途端、神妙な顔になる。
「悪いことはいわん。娘殿には王都から離れてもらった方がいいでござる」
「え? それはどうして?」
「理由はいえぬでござる。ただ王都に良からぬ事が起こるとだけいっておくでござるよ」
すると、エミリは背を向けた。
「拙者、もう行くでござる。実は、人を待たせているゆえ」
「そうなのか。せわしないな」
「ヴォルフ殿……。生き殘るでござるよ」
最後に呟いた言葉は、ヴォルフの耳には屆かなかった。
エミリはそのまま朝日が出てきた方とは逆へと歩いていく。
銀髪を揺らすその姿は、のを背にしてもどこかもの寂しさをじた。
◇◇◇◇◇
ハイガルからさらに西。
レクセニル王國王都より馬車で1日の場所に、エミリ・ムローダの姿はあった。
場所は鬱蒼と茂った森林。
は落ち、暗闇が橫臥している。
エミリは茂みをかき分けながら、森の中を進んでいた。
小さな池の畔。
待ち合わせの人は背を向けたまま、巖に腰掛けていた。
エミリはごくりとを鳴らす。
背後をついているのに、どこにも打ち込む隙がない。
優位はこちら側にあるにもかかわらず、元に刀の切っ先を向けられているような圧迫をじた。
「エミリか……」
やがて振り向く。
雪のような白い髪が夜風に揺れた。
優しいの前髪の下で、夜の海のような深く濃いの青眼がる。
立ち上がるだけで、背丈が2倍以上もびたような錯覚をじた。
五英傑【勇者】ルーハス・セヴァット。
鉱が銀になるまで魔力を込められたミスリルの鎧。
黒曜を溶かして作らせた鎖帷子。
そして、その下に押し込められたしなやかな筋。
裝備、そして。
そのすべてが超一級のものが備わっていた。
「はい」
エミリはかろうじて返事をする。
汗が止まらない。なのに口の中はからからだ。
それほど、ルーハスから異様な“気”が放たれていた。
「刀は出來たのか?」
「はい。ここに――」
エミリは一振りの刀を差し出す。
両手で供えるように掲げた。
ルーハスは無造作に持ち上げる。
刀を抜き放ち、き通るような刃に目を細めた。
「なるほど。今までの無象有象よりは良さそうだな。名は――」
「【シン・カムイ】」
「神を斬る名か……。悪くないな。立て、エミリ」
エミリは大人しく従った。
顔を上げると、冷たい青眼とかち合う。
「喜べ。今日から五英傑だ。俺たちに帯同することを許す」
「そのことであるが……。辭退させてもらうでござる」
「なに?」
「むろん、【勇者】の刀を管理するのが我らがムローダのお役目。それは全うするでござる。手を抜くつもりもござらん。しかし、拙者は今回の行いに関し、やはり納得はいかないでござる」
「五英傑のいを蹴るというのか? 父の仇はとりたくないのか?」
エミリは一瞬黙る。
だが、すぐに顔を上げた。
ストラバール最強といわれる【勇者】を前に、一歩も退かない。
その魂には、1人の想い人が宿っていた。
「そうか。まあ、いい……。ただ邪魔だけはするなよ」
青眼のが、剣閃のように飛んでくる。
エミリはかろうじて刃をけた。
その側を抜け、ルーハスは森の中へと姿を消す。
殘った刀匠は、崩れ落ちた。
荒い息と、大量の汗を滴らせる。
エミリはそっと手をにやり、まだ自分の首がとつながっていることを確認した。
◇◇◇◇◇
その翌日。
ルーハス・セヴァットの姿は、暗い窟の中にあった。
青い瞳が見上げる先にあったのは、一刀に伏されたアダマンロールの死。
そう……。
ここはつい先日、ヴォルフ・ミッドレスがアダマンロールを討伐した場所だった。
「どういうことだ……。俺以外にアダマンロールを斬れる人間などいないはず。まさかエミリか。いや、あり得ない……」
1人呟く。
【勇者】の疑問に答えてくれるものはいない。
だが、ルーハス1人しかいないはずのに、足音が響いた。
すぐさま、戦闘態勢を取る。
【シン・カムイ】に手を掛けた。
魔法のが鬼火のように揺れる。
その影から現れたのは、鮮やかな赤い髪をしただった。
「まさか、わたし以外にここに來てる人間がいるとは思わなかったわ」
【勇者】が構えているにも関わらず、そのは凄慘ともいえる笑みを浮かべるのだった。
まさかの引き……。
【書籍化】Fランク冒険者の成り上がり、俺だけができる『ステータス操作』で最強へと至る【コミカライズ】
5/19【書籍化・コミカライズ】決定 Fランク冒険者のティムはある日、目の前に見知らぬ畫面が見えるようになる。 自分の強さが數字となって表示されており、さらにスキルポイントやステータスポイントなどを割り振ることができるようになる 試しに取得経験値のスキルを取得すると経験値が2倍に、魔法のスキルを手にすると魔法が使えるようになった。 これまで馬鹿にされてきた主人公の快進撃が今はじまる。 4/24日間ハイファンタジーランキング1位達成 4/25日間総合ランキング4位達成 4/27週間ハイファンタジーランキング1位達成 4/30週間総合ランキング2位達成 5/14月間ハイファンタジーランキング1位達成 5/14月間総合ランキング3位達成 5/17四半期ハイファンタジーランキング5位達成
8 161テイマーリュカリュカちゃんの冒険日記
2021.05.17より、しばらく月・水・金の週三回更新となります。ごめんなさい。 基本一人プレイ用のVR型RPGを始めることになった女の子のお話です。 相変わらずストーリー重視ではありますが、よりゲームらしい部分も表現できればと考えております。 他作品に出演しているキャラと同じ名前のキャラクターが登場しますが、作品自體は獨立していますのでお気軽にお楽しみください。 モチベーションアップのためにも感想や評価などを頂けると嬉しいです。
8 185山育ちの冒険者 この都會(まち)が快適なので旅には出ません
エルキャスト王國北部、その山中で狩人を生業としている少年、ステル。 十五歳のある日、彼は母から旅立ちを命じられる。 「この家を出て、冒険者となるのです」 息子の人生のため、まだ見ぬ世界で人生経験を積んでほしいとのことだった。 母の態度に真剣なものを感じたステルは、生まれ育った山からの旅立ちを決意する。 その胸に、未知なる體験への不安と希望を抱いて。 行く先はアコーラ市。人口五十萬人を超える、この國一番の大都會。 そこでステルを待っていたのは進歩した文明による快適な生活だった。 基本まったり、たまにシリアス。 山から出て來た少年(見た目は少女)が冒険者となって無雙する。 これは、そんな冒険譚。 ※おかげさまで書籍化が決まりました。MBブックス様から2019年2月25日です。2巻は4月25日の予定です。 ※當作品はメートル法を採用しています。 ※當作品は地球由來の言葉が出てきます。
8 169強大すぎる死神は靜かに暮らしたい
死神ラト、それはかつて人だった神 人達は死神を嫌う、死を與える神だと 精霊は死神を好く、魂を導く神だと 死神は思う、靜かに暮らしたいと
8 53一目惚れから始まった俺のアオハルは全部キミだった...
中學ではバレー部キャプテン、さわやかイケメンの青木 奏太 中學時代いじめや病気を乗り越えて、心機一転高校では新しい自分になろうと心躍らす赤井來蘭 そんな2人は出席番號1番同士 入學式、隣に並ぶ來蘭に奏太は一目惚れをする 中學時代のいじめの記憶がトラウマとなり、ことある事にフラッシュバックしてしまう來蘭を懸命に守る奏太 その度に來蘭は強くなり、輝き出していく
8 78【意味怖】意味が分かると怖い話【解説付き】
スッと読むとなんてことないけど、よく考えて読むとゾッとする。 そんな意味が分かると怖い話をたくさんまとめていきます。 本文を読んで意味を考えたら、下にスクロールして答え合わせをしてくださいね。 ※隨時追加中
8 199