《ドラゴンガール!〜現代社會に竜娘!?〜》番外編!お正月!
「うぉら!」
「んなっ?!」
ま、不味い!このままじゃ!そうだ、これならば!
「羽アタック!」
「はい、鈴ちゃん反則負けだよー」
「えー!」
まだまだ寒いある日の朝、に染みる寒さの中隆継の放った一撃を翼でけ止めた僕は、審判をしてるちー姉ちゃんにそう言われ、渋々とちー姉ちゃんの元へ向かう。
「それじゃあ隆継君、筆と墨ね。どこに落書きしちゃうの?」
「そうだなぁ……よし、目の周りに丸を付けよう」
「冷たっ!」
「ふはははは。敗者は敗者らしく罰をけるのだ。という訳でしっかり目ぇー閉じてろよー」
「ぶー……というか、なんで隆継は私服なのに僕は振袖なのさ!せっかくの正月遊びなのに、こんなきにくい格好じゃ勝てるのも勝てないよちー姉ちゃん!」
既にほっぺたにバッテンを書かれ、その上隆継に目の周りへ丸を描かれた僕は、手をバタバタかして著ている振袖の袖を大きくかしながらそう抗議する。
「こらこらそんなに暴れないの。まぁでも、もうそろそろ皆も來るし、羽つきはここら辺でおしまいにしとこうか」
Advertisement
ピンポーン
「噂をすればなんとやらだー!」
「あ!鈴ちゃん顔ー……拭かずに行っちゃった。ま、知り合いだし大丈夫でしょ」
てってってってってっとピンポンが聞こえた玄関へ、僕はちー姉ちゃんの聲を背にけながら振袖をさない程度に駆け足で中庭から向かうと、待っているお客さんに顔を出す。
「三浦せんせ!いらっしゃいませ!」
「おう……って、散々やられたみたいだなぁ鈴香」
散々やられた……?
「あっ、えへへへへ……ととっ、そうだそうだ。あけましておめでとうございます、三浦先生!」
僕の顔を見てギョッとした三浦にそう言われ、僕は今の僕の顔を思い出しし恥ずかしがった後、そう言って三浦先生へ今年初めての挨拶をする。
「あけましておめでとう、鈴香。ほれお年玉だ。大切に使えよー?」
「わーい!ありがとうございます三浦先生ー!」
そう、今日は元旦、年初めの最初の日であるお正月なのだ。
「あれ?そういや會長は?來るって聞いてたんですけど……」
「會長は急な仕事がってな」
「そうでしたか……」
「だが──────」
「梨奈はいるよー!おねーちゃん!」
「梨奈ちゃーん!いらっしゃい!あけましておめでとー!」
「あけましておめでとー!」
「お前ら仲良いなぁ……ま、そう言う訳で會長から梨奈嬢を預かってきた。今日1日いっぱい遊んでやってくれとの事だ。所で結は?」
「結君なら「振袖コンテストに出てくるから!」って朝からさなちゃんと一緒に出てますよー」
「おぉぉ……楽しんでんなぁアイツ。まぁいい、とりあえずいつまでも外にいてもあれだしな、中に上がらせて貰ってもいいか?」
「はい!僕達もちょうど家に上がるつもりだったので!」
むぎゅうっと三浦先生の後ろからひょっこりと出てきた梨奈ちゃんを抱っこしつつ、僕はそう言って三浦先生を家の中へと上げるのだった。
ーーーーーーーーーーーー
「いっちにーさんしーごー……っと、えっと何何?尾が生えちゃった、驚きのあまり1回休み……わかるぅー……」
「実が篭ってんなぁ……」
「ふふっ♪鈴ちゃんもこうなったばかりの頃は尾とか翼に驚いてたよねー。それに、最初は思った通りにかすのも大変だったみたいだもんねー」
「おねーちゃんの尾凄いもん!私もしいー」
「ふふふっ、尾を使いこなすのは大変だぞー梨奈ちゃん。ほら、梨奈ちゃんの番だよー」
「はーい!あ、6出たー!」
「おぉー!えーっと「これを踏んだ君はラッキー!ゴール前までひとっ飛びだ!」えっ、梨奈ちゃん凄い!でもずるーい!」
「えへへへへへ♪」
ーーーーーーーーーーーー
「めんこ?」
「そ、めんこ。この間実家から送られて來てねー」
「実家ー……っていうと、おばあちゃんから?」
「そうそう、せっかくのお正月なんだ、たまには古き良き遊びも楽しんでみなさいってさ」
「ほほう、なら次はこれやろっか!順番はどうする?」
「俺は最後でいいぞ」
「梨奈は二番がいいー」
「梨奈ちゃんは堅実だねぇ。じゃあここは僕からっ──────」
ベチィン!
「…………い、今、凄い音したな……」
「おねーちゃん、これ張り付いて剝がせないよ」
「鈴ちゃん……やりすぎちゃったねぇ」
「あはははは……」
ーーーーーーーーーーーー
「気を取り直して、次はだるま落としなんてどうだ?」
張り付いてしまっためんこを代わりになんとか剝がそうとする三浦先生を橫目に、先程ちー姉ちゃんがめんこを取り出した箱から隆継はだるま落としを持ってくる。
「おぉー!」
だるま落とし!1回はやってみたかったやつだ!
「ただし鈴香、テメェはダメだ」
「へ?」
「はしゃぎすぎるとお前は力加減が出來ないだろう?モロ力を使うこれに関しては流石に參加させる訳にはいかん。だからな、大人しく見ててくれ」
「うっ……」
隆継にそう言われ、僕はしゅんとなりながら大人しくなる。
しかし苦戦する隆継や梨奈ちゃんを応援してるに、そんな気持ちはどこへやら、すっかり二人のだるま落としに熱中してしまったのだった。
こうして僕は、お正月遊びを満喫したのであった。
そして夕方──────
ピンポーン……
あ、來た!
「いらっしゃい!あけましておめでとうございます!」
僕はそう言って「皆」を出迎えするのであった。
突然の更新!
と、言う訳で皆様あけましておめでとうございます。
今年もドラゴンガール含め、他の作品もどうかよろしくお願いします!
- 連載中56 章
【電子書籍化】神託のせいで修道女やめて嫁ぐことになりました〜聡明なる王子様は実のところ超溺愛してくるお方です〜
父親に疎まれ、修道女にされて人里離れた修道院に押し込まれていたエレーニ。 しかしある日、神託によりステュクス王國王子アサナシオスの妻に選ばれた。 とはいえやる気はなく、強制されて嫌々嫁ぐ——が、エレーニの慘狀を見てアサナシオスは溺愛しはじめた。 そのころ、神託を降した張本人が動き出す。 ※エンジェライト文庫での電子書籍化が決定しました。詳細は活動報告で告知します。 ※この作品は他サイトにも掲載しています。 ※1話だけR15相當の話があります。その旨サブタイトルで告知します。苦手な方は飛ばしても読めるようになっているので安心してください。
8 55 - 連載中233 章
凡人探索者のたのしい現代ダンジョンライフ〜TIPS€ 俺だけダンジョン攻略のヒントが聞こえるのに難易度がハードモード過ぎる件について〜【書籍化決定 2023年】
現代ダンジョン! 探索者道具! モンスター食材! オカルト! ショッピング! 金策! クラフトandハックandスラッシュ! ラブコメ! 現代ダンジョンを生き抜く凡人の探索者が3年後に迫る自分の死期をぶち壊すために強くなろうとします。 主人公は怪物が三體以上ならば、逃げるか隠れるか、追い払うかしか出來ません。そこから強くなる為に、ダンジョンに潛り化け物ぶっ倒して経験點稼いだり、オカルト食材を食べて力を得ます。 周りの連中がチートアイテムでキャッキャしてる中、主人公はココア飲んだりカレーやら餃子食べてパワーアップします。 凡人の探索者だけに聞こえるダンジョンのヒントを武器に恐ろしい怪物達と渡り合い、たのしい現代ダンジョンライフを送ります。 ※もしおはなし気に入れば、"凡人ソロ探索者" や、"ヒロシマ〆アウト〆サバイバル"も是非ご覧頂ければ幸いです。鳥肌ポイントが高くなると思います。 ※ 90話辺りからアレな感じになりますが、作者は重度のハッピーエンド主義者なのでご安心ください。半端なく気持ちいいカタルシスを用意してお待ちしております。
8 183 - 連載中344 章
異世界から日本に帰ってきたけど、やっぱりダンジョンに入りたい! えっ、18歳未満は禁止だって? だったらひとまずは、魔法學院に通ってパーティーメンバーを育成しようか
異世界から帰ってきた楢崎聡史と桜の雙子は、胸躍る冒険の日々を忘れられなくて、日本に発生したダンジョンに入場しようとする。だが〔18歳未満入場禁止〕という法律の前に、二人の希望は潰えてしまった。そこに救いの手を差し伸べたのは、魔法學院の學院長。二人の能力に気が付いて、即戦力としてダンジョンの攻略をさせようと、學院への編入を勧める。ダンジョンに入る権利を手に入れようと試験を受ける二人…… だが彼らの想像以上に、日本の魔法はレベルが低かった。異世界帰りの高いレベルと數多くのスキル、そして多種多様な魔法を生かして、學院生活を送りながらダンジョンを攻略する雙子の活躍に、次第に注目が集まっていく。 肩の力を抜いて読める內容です。感想等お寄せいただけると、とても嬉しいです!
8 193 - 連載中469 章
ビンボー領地を継ぎたくないので、全て弟に丸投げして好き勝手に生きていく
ビンボー領地の貴族の長男として生まれたロラン。とあるきっかけで前世の記憶を取り戻した彼は、ビンボー領地を継ぐという暗い將來が待っていることを悟る。 どうにかしなくてはと知恵を絞った結果、彼はとある結論をはじき出した。 「そうだ! マークに押し付けてしまえばいい!!」 弟を優秀な領主として教育するべく、そして自身の自由を手に入れるべくロランの果てのない戦いが始まる。
8 127 - 連載中140 章
妹はこの世界でただ一人の味方
小學六年生のとき霧崎 學の父が病気で他界する。その時の再婚相手である女は子供を置いて失蹤した。義理の妹である霧崎 結衣と父が殘した莫大な遺産で生活を送っていたはずだった。 お互いの考えを知った時二人の生活は180度変わる。 文章は下手くそです。長い目で見てくれると助かります(長い目で見てもらったところで何も成長しなかった男) ちゃんと両立出來てる人もいますが學生なので更新頻度は不定期です。ごめんなさい。 コメントを頂ければ基本的に返信します。どんどん送ってください。あ、コメント數見れば分かると思いますがちょっと異常な數字です。見つけるのに時間がかかる場合もあるので人によっては時間がかかってしまうかもしれません。 キャラぶれぶれ・・・。
8 187 - 連載中375 章
エルティモエルフォ ―最後のエルフ―
普通の高校生、松田啓18歳が、夏休みに海で溺れていた少年を救って命を落としてしまう。海の底に沈んで死んだはずの啓が、次に意識を取り戻した時には小さな少年に転生していた。その少年の記憶を呼び起こすと、どうやらここは異世界のようだ。もう一度もらった命。啓は生き抜くことを第一に考え、今いる地で1人生活を始めた。 前世の知識を持った生き殘りエルフの気まぐれ人生物語り。 ※カクヨム、アルファポリス、ツギクルにも投稿しています。
8 108