《ドラゴンガール!〜現代社會に竜娘!?〜》128鱗目:學校行事!竜娘!

お久しぶりですー!

「いーよっ、と!り込みセーフ!」

「お、やっと來たな鈴香」

「飛んでくると思ってたから開けてたけど、大正解だったね」

「隆継に京也くんおはよぉー。窓開けといてくれてありがとー!」

いやぁー、まさか寢坊するとは。京也くんが窓開けといてくれたおで遅刻せずに済んだよー。

そう言いながら翼を大きく羽ばたかせスピードを落として窓から教室へとった僕は、二人に挨拶をしつつスカートを叩いたりして高速飛行によって著いたシワをばす。

「にしても天霧さんが寢坊なんて珍しいね。もしかしてまた一人でキャンプ?」

「そうそう!土日で行ってきたんだぁ。皆で居るのも楽しいけど、たまには一人で靜かに過ごすのもいいんだよー」

最初のキャンプからはや1ヶ月が経ち、その間に三回もキャンプに行く程キャンプは僕の趣味となっていた。

「その間、あの千紗さんの面倒を見るのはアタシ達なんだけどね」

「あ、さーちゃんおはよー。その事に関してはいつもありがとうございます……」

Advertisement

「別にいいわよ。鈴だってたまにはそんな日がないとね。でも、スカートで空飛ばないって何度言えばいいの。走っても早いんだから走ってきなさいよ走って。パンツ見えても知らないわよ」

「えへへ、ごめんなさーい」

「さて、走って來ると言えば……」

り込みセーフ!」

「はぁっ……!はぁっ……!」

「なんやりゅーくん、この程度でバテたん?」

「誰の……せいだと……ごほっ!ふぅ……お、ありがとう天霧さん」

「これくらいいいってことよー。とらちゃんに龍清君おはよー」

とらちゃんと、そのとらちゃんの荷を背負ってやってきた龍清君に挨拶をしつつ、僕は尾をばしてその荷を持ってあげる。

「はーいホームルーム始めますよー。皆座ってー」

「「「「はーい」」」」

「それじゃあまずは連絡からだけど────」

「そういや……ねぇ京也くん」

「ん?天霧さんどうかした?」

「この後の1、2限目ってさ、自習になってるけど何やればいいかとか聞いてる?」

「いや、聞いてないけど。まぁ自習だし自習なんじゃないかな?」

「だーよねー」

「そこー、お喋りしなーい」

「「はい!」」

先生に怒られながらも、今年初めの方であったあの事件が関係してるのではと珍しい時間割を気にしていた僕は、そんなもんだよなぁと安心したのだった。

ーーーーーーーーーー

が、しかし。

「失禮しましたー」

ガラガラガラガラ……

「……はぁ。疲れた」

案の定というか予想通りというか、自習の時間が始まったと同時に先生に連れられ、僕は職員室で掘り葉掘りと質問攻めに合わされたのだった。

「よ、お疲れ鈴香」

「鈴やんお疲れ様やでー」

「あれ?隆継にとらちゃん、どうしてここに?自習中でしょ?」

「いやなに、鈴香のお迎えに來ただけだよ」

「ウチらが自習って言われてまともに自習しとるわけないやろー?」

「わるいやつらだ」

「だろう?それで、一何の話だったんだ?」

「あー……6月頭に運會あるみたいでさ、そこで僕をどうするかって話だった」

「「あぁー……」」

「ん?」

「失禮かもしれんが……鈴香、どんな事聞かれたんだ?」

「えっとー……僕の足の速さとか、力持ちかとか、そんなじのだったかな?とにかく育とか三年の先生達に僕の計測結果を掘り葉掘りってじだった」

「やっぱりかぁー……」

「そういや鈴やんは去年の育祭の時おらんかったもんなぁ……」

「……?どういう事?」

教室へと帰る道すがら、僕から職員室で何を聞かれたかを聞きやっぱりかぁという様子の二人を見て、僕は首を傾げながらそう尋ねる。

「前の部活の時に鈴やんも分かったとは思うけど、ウチらの學校って部活にやたらと力を注いどるんよ」

そういややたらと部活多いとは思ってたけど、なるほどそういう事だったのか。

「それでな、育祭では部活関連の競技も結構あってな、特に育會系の部活関連のは人気があって校區外問わず多くのお客さんが來るんや」

「で、お客さんが來るから必然的に他の競技も注目されるおで、赤白勝った方の組はまぁ割と特別扱いして貰えるって訳さ」

「んーで、その育祭にやたらと力をれてるのが育會系の部活顧問が多い三年生の先生方ってわけやね」

「……だから勝ちたくて僕を引き込もうとしてたってこと?」

「そういう事、勝手な人達よねー」

「「「うわぁ!」」」

隆継達からこの學校における育祭について聞いていた所で、そう言いながら後ろから唐突に現れた擔任の先生こと代永先生に僕達三人は揃ってビクッとしながらそんな聲を上げる。

「せっ、先生?!どうしてここに!」

「どうしてここにって言うのは私のセリフだけどね二人共。まぁ先生の居ない自習なんてそんなもんだし、目をつむっといてあげるけど」

「「ほっ……」」

「まぁそういう訳でね、明日の職員集會で組み分けが決まるんだけどこのままじゃウチの組の取り合いが始まりそうなのよ」

「は、はぁ……」

「でもね、正直運部に無関係の顧問の先生方だったり、そもそも顧問してない先生方は正直三年の先生達の異常な熱意にはうんざりなんだよねぇ。勿論、私としてもせっかくの育祭なんだからそんな思に皆を巻き込みたくはなくて……」

「代永先生……」

「と、言う訳で。皆しだけお手伝いしてくれない?」

「「「お手伝い?」」」

ニッと悪そうな笑みを浮かべながら代永先生にそう言われ、疑問符を浮かべながらそう言葉を返した僕達3人を連れ、先生は教室へと行くのだった。

本當に皆さんお久しぶりです。

最近ポケモンにうつつを抜かしてたこたつ改め冬宿こたつでございます。

約1ヶ月半ぶりの更新ですね()

いやぁ本當に申し訳ございません。

3月からは更新頻度上げて行きますので、モチベ維持の為にも応援や想是非ともお願いしますm(*_ _)m

さてさて、皆さんは新作の「異種子日本旅」は読んで下さいましたか?

まだの方は良かったら読んでください!割と面白く仕上がってると思いますので!

では皆さん、また次回もよろしくお願いいたします!ではではー!

    人が読んでいる<ドラゴンガール!〜現代社會に竜娘!?〜>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください