《旋風のルスト 〜逆境の傭兵ライフと、無頼英傑たちの西方國境戦記〜》傭兵たち猛る ―弓と槍と大杖と―
〝山賊〟にも々な種類がある。
ゴロツキや竊盜崩れを寄せ集めただけの烏合の衆から、普段からよく訓練され極めて統率のとれた〝山岳マフィア〟と呼ぶにふさわしい連中まで実に々だ。
私たちが遭遇した彼らは、間違いなく後者だ。
そうでなければこれほどまで見事な待ち伏せや伏兵、先遣隊を派遣したりなど出來はしない。
首領格が相當に軍事的知識に長けていると判斷するしかない。
ましてや、ここは敵の縄張りなのだ。彼らのほうが圧倒的に有利なのは言うまでもない。
ならばこちらは可能な限り手を盡くして報を集めるべきだ。
私は自らが手にしている用の武を使うことにした。
手にしていたのは柄の長いハンマーステッキ狀の武だ。私達の民族固有の戦闘武で『戦杖(スタム)』と言う。通常は紫檀や黒檀などのい木材で作られるが、私のは戦闘力を上げた総金屬製だ。それをハンマーとしての打頭部を下にして地面へと突き立てた。そして軽く意識を集中して聖句を詠唱する。
Advertisement
「駆 質量分布探知」
――コォォォン――
詠唱とともに極めてかすかな音が響く。そして、目に見えないさざなみが周囲へと広がりその一部が返ってくる。
「ひとつ、ふたつ、みっつ――」
私は無言で左指を広げて周囲に見せる。5本指と4本指、足して9、敵の総數は9人、予想よりないのが幸いだった。私の仕草の意味に皆が気づいて無言で頷いてくれた。
私はあらためて部隊のメンバーの名前と能力を思い出そうとしていた。
部隊長をやっていたオーバス準1級を除外して、
元軍人崩れのマイツェン2級、私以外では唯一の2級職だ。
以下、3級ばかりで、
雙剣使いのウルス、
筋自慢のピカロと男達が続く。
殘り3人はいずれもだ、
槍持ちのリマオン、
弓持ちのフレーヌ、
大杖持ちのキーファー、
この他に伝令役を引きけてくれたエアル、
コレに私を含めて8人となる。うち1人はこの場にいないので殘りは7人だ。
組み合わせは、マイツェンとフレーヌ、ウルスとキーファー、ピカロとリマオンとなる。
それぞれの組み合わせがいかなる結果を産むかは彼らを信じるより他はないだろう。
地形的には山腹の斜面で敵の方が上に位置する形になる。位置関係的には敵の方が有利だ。
不利なことだらけだが、唯一勝機があるとすれば武裝の違いにかけるしかない。リマオンの持つ槍、キーファーの大杖、そして、私の戦杖、この三つは武だ。使い方と効果によっては敵を一網打盡にする可能もある。
それは敵の側にも同じことが言えた。
「接敵!」
弓持ちのフレーヌが報告する。
9つの敵の存在の中の主力の二つ。マッチロック銃を所持した狙撃役がその銃口を覗かせていたのだ。
鉛弾の威力はときに武の効果に匹敵することがある。
ならば先手必勝だ。
「攻撃開始!」
私の宣言とともに遠距離攻撃能力を持つ者が一斉に武裝を使用した。
真っ先に攻撃をしたのは弓使いのフレーヌだ。
飛距離よりも速を重視した小降りの弓、それで軽金屬製の矢を打つ。腰の後ろに下げた矢れから數本同時に抜いて指に保持すると、そのうちの一本を弓の弦につがえてつ。
だが彼の狙いは銃手ではない。
――ドッ!――
鈍い音を立てて銃手の背後に控えた弾込め役の頭部を抜いていた。
「うまい!」
私が褒めの言葉を口にすればフレーヌは口元に笑みを浮かべる。間髪おかずに手にしていた矢を連する。
マッチロック銃は連発が効かない、だから銃を複數用意し別の人間に弾込めをさせる。弾を込め終わった銃からつるべ打ちに撃てばいい。彼はそれを潰したのだ。
かたや槍持ちのリマオンが、槍型の武を発させる。
矢をマッチロック銃のように構えて彼は告げた。
「駆 火雷弾」
――ドンッ!――
大粒の火の玉が槍の切っ先から一直線に放たれる。機能的には鉛弾を打たないマッチロック銃と言うところか。
放たれたのが鉛弾ではなく火の玉なのだがそれでも當たれば威力は大きい。向こうがとっさに回避しようとしている。
リマオンがつぶやく。
「追尾」
その言葉と同時に火の玉はカーブを描き目標を抜いた。頭部を中心に火柱が上がり目標を吹き飛ばす。
――ボォンッ!――
追跡機能付きの火炎弾、連は厳しそうだが、それでも機能的な優位は高い。
こちらも敵の銃手を一撃で潰したことになる。
その間にフレーヌは23と連し、敵へのダメージを確実なものにしていく。
私は一計を案じて大杖使いのキーファーのところに歩み寄った。
「キーファー3級」
「はい?」
「あなたの武は〝環境作型〟ですね?」
武には々なタイプがあるが、その中でも周囲の狀況を理的に作することに特化したタイプがある。環境作型と呼ばれるものだ。
「はい。地系で地面を作します」
キーファーの顔には〝何故知っているのだろう?〟と言う疑問が浮かんでいたが私は笑顔でそれをごまかした。私はアドバイスを送る。
「接近する敵の行妨害や、敵の攻撃からの防に集中してください」
「わかりました」
一緒にいた雙剣使いのウルスにも一言告げる。
「敵は隠行が得意です。思わぬ方向から攻撃が來る可能も考慮してください」
「了解」
語り終えて周囲を改めて観察すればマッチロック銃の銃手は排除されていた。敵の遠距離攻撃を潰すことには功していた。
問題はここからだ。
【第二部連載中】無職マンのゾンビサバイバル生活。【第一部完】
とある地方都市に住む主人公。 彼はいろいろあった結果無職になり、実家に身を寄せていた。 持ち前の能天気さと外面のよさにより、無職を満喫していたが、家族が海外旅行に出かけた後、ふと気が付いたら町はゾンビまみれになっていた! ゾンビ化の原因を探る? 治療法を見つけて世界を救う? そんな壯大な目標とは無縁の、30代無職マンのサバイバル生活。 煙草と食料とそれなりに便利な生活のため、彼は今日も町の片隅をさまようのだ! え?生存者? ・・・気が向いたら助けまぁす! ※淡々とした探索生活がメインです。 ※殘酷な描寫があります。 ※美少女はわかりませんがハーレム要素はおそらくありません。 ※主人公は正義の味方ではありません、思いついたまま好きなように行動しますし、敵対者は容赦なくボコボコにします。
8 183小さなヒカリの物語
高校入學式の朝、俺こと柊康介(ひいらぎこうすけ)は學校の中庭で一人の少女と出會う。少女は大剣を片手に、オウムという黒い異形のものと戦っていた。その少女の名は四ノ瀬(しのせ)ヒカリ。昔に疎遠になった、康介の幼馴染だった。話を聞くと、ヒカリは討魔師という、オウムを倒すための家系で三年もの間、討魔師育成學校に通っていたという。康介はそれを聞いて昔犯した忘れられない罪の記憶に、ヒカリを手伝うことを決める。
8 165超迷宮奇譚伝 『このアイテムは裝備できません!』
これは、剣と魔法―――― そして『ダンジョン』のある世界の話 初めてのダンジョン探索の日。予想にもしていなかったアクシデントで、僕――――トーア・サクラはダンジョンの縦穴へ落下してしまう。 そこで手に入れた武器は、人類史上、誰も手に入れた事のない最強の武器。 しかし――――當然ながら―――― そんな武器を僕が裝備する事はできなかった!
8 127自殺を繰り返した俺は異世界転生をした〜最強の俺は異世界で無雙する〜
【祝・PV30000突破!】 自殺を繰り返した俺は神に呆れられとうとう異世界へ転生することとなった。 そこでの俺のステータスおかしいほど高い數値へとなっていく。 その後、主人公リューイはとある事情より殺されかけたり、お嬢様達に追いかけ回されたり......。 主人公最強の異世界転生物語。 最近頑張って更新しております...。 どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
8 70悪役令嬢は麗しの貴公子
私の名前はロザリー・ルビリアン。私は、前世の記憶からここが乙女ゲームの世界であることを思い出した。そして、今の私がいづれ攻略対象者達に斷罪される悪役令嬢ロザリー · ルビリアン公爵令嬢であることも。悪役令嬢だけど、せっかくこんなに可愛く、しかも令嬢に転生したんだからシナリオ通りになんて生きたくない! 私は、これから待ち受ける悲慘な運命を回避するため令嬢であることを偽り、公爵令息に転じることを決意する。そして、なるべくヒロインや攻略対象者達とは関わらないでいこう…と思ってたのに、どうして皆私に関わってくるんです?! 出來れば放っておいてほしいんですが…。どうやら、フラグ回避は難しいようです。 (*'-'*)ノはじめましてヽ(*'-'*) 悪役令嬢(男裝)ものは書くのが初めてなので、不定期更新でゆっくり書いていこうと思ってます。誤字 · 脫字も多いと思いますが、興味があったら読んでみて下さい! よろしくお願いします!
8 50俺のスキルは最強だけど!武器化スキルが中でもチートすぎてかっこよすぎる件
※作者は圧倒的初心者です暖かい心で受け止めてください。 この物語は俺TUEEEEE寄りの物語です。 異世界転生召喚させられた秋山良。 異世界に転生させられたが最初から神の失敗により、魔法力通稱‘‘MP’’がすぐなくなる體質にされてしまったけれど神からチートを貰ったのでそのチートを更に強くし、目標のため沢山努力する物語です。 そこから魔王討伐や更にまた転生をし更に強くなりある目標に向かって強くなる物語です。 ノリで書いた小説です。暖かい心でギャグ小説感覚で見てもらえると幸いです。
8 162