《旋風のルスト 〜逆境の傭兵ライフと、無頼英傑たちの西方國境戦記〜》絶と希と、そして、絶と
私は宣言しようとする。
「撤っ――」
撤退と口にしようとした瞬間、私の全を悪寒のようなものが走った。それはまさに〝嫌な予〟
そして、その不安は的中する。
――ザザザッ!――
頭上はるか遠く、斜面の頂のから大集団が姿を現した。敵である山賊たちの本隊だ。その數、ざっと40以上はあるだろうか?
それが橫一列に並び武を構えて一斉に橫並びになっている。それはまさに悪夢のシルエット。あれを防ぎ切るほどの戦闘力は私たちにはない。
「そんなまさか? 私の〝探知〟にかからなかった?」
戦闘開始前に敵の総數を把握するために、武の力で敵の〝重さ〟からその數を把握したのだが、その時に敵本の存在は知出來ていなかった。なぜ? どうして? そんな疑問が私の脳裏をよぎる。
「そうか、木に登ってやり過ごしたのか!」
質量分布探知は目標が自分自の足で地面に立っていなければ察知できない。その重の重みを読み取って位置を認識するからだ。
Advertisement
恐ろしく場數を踏んだ敵だ。
その間にも、敵が雪崩を打って襲いかかってくる。それはまさに〝山津波〟と呼ぶにふさわしい。
襲いかかってくる敵に対して、リマオンの火弾とフレーヌの矢が放たれるが焼け石に水でしかない。そればかりか――
――ダァアン!――
鋭い破裂音。視界の片隅にマッチロック式の短銃が見えていた。何人かが短銃を所持している。それで討ち取られたのは弓持ちのフレーヌだった。
「フレーヌ!」
私は彼の名前をぶ。左肩からを流して崩れ落ちていく。致命傷にはなっていないが戦闘はもうできないだろう。
とっさの狀況に。大杖持ちのキーファーが意地を見せる。
「駆!」
気合に満ちた真剣な聲が響く。
「ノームの死の舞踏(ダンスマカブル)!」
次の瞬間、山の斜面が大きく揺らいだ。斜面を駆け下りてくる敵の群れが足元を揺らされて大きく陣形を崩した。
これでわずかばかりの時間稼ぎが可能になる。
しかしながらこちらもノーダメージでは済まない。
「キーファー!?」
意識を失い彼も崩れ落ちる。力が枯渇したかのように。
武はその機能を発揮する際に使用者の神力と生命力を消費する。當然それを使い切れば意識を失うか、最悪死ぬこともある。
目の前に分かりやすい形で力の総量が映し出されているわけではないので力の限界は自らの経験と養った勘でじ取るしかない。経験が淺ければその限界を読み誤ることがある。キーファーが失神した理由はおそらくそれだ。
これでこちらの殘り人數は5人。とてもではないが戦いにはならない。
これで萬事休すか?
そう思った時だった。
「構え!」
力強い聲が聞こえる。
――ガシャッ!――
重みのある金屬仕立ての何かが構えられる音がする。
「撃て!」
その號令とともに〝引き金〟は引かれた。
――ダァン! ダンッ! ダンッ!――
さらに言葉は続く。
「第2!」
――ガシャッ!――
「撃て!」
――ダァンッ!!――
2連続のマッチロック銃の一斉掃に続いて聞こえてきたのは突撃號令。
「突撃(ストゥルーミ)!」
その言葉と同時に100名以上の正規軍軍人たちが一斉に駆け上がって突撃を敢行した。マスケット銃の重心の先端には鋭利な銃剣(バイオネット)が備えられている。彼らはフェンデリオル正規軍でも最新鋭である銃歩兵部隊の人たちだ。
「かかれぇ! 山賊どもを絶やしにしろ! 一切の遠慮は不要だ!」
正規軍の鋭支援部隊、その指揮のび聲だ。
「おおっ!!」
怒濤のように〝鉄〟と呼ばれるダスキーグリーンのフラックコート姿の男たちが一斉に駆け上がっていく。そして私たちを追い越していった。
「間に合った!」
聞こえてきたのは伝令を依頼したエアルの聲だった。
「皆さん全員、無事ですよね?」
彼の言葉に私は答える。
「えぇ、なんとか。負傷者1名、戦闘不能者1名、殘り5名無事です」
その言葉に続いて正規軍の人の聲が聞こえてきた。
「フェンデリオル正規軍の山賊討伐部隊です。かねてから準備をしていたのですが、こちらの伝令の方の報告を聞いて急いで駆けつけました。どうやら間に合ったようですね」
その言葉に私は両肩にこもった張が一気に抜けていくのをじた。
「ありがとうございます! これで何とかなります」
「よく持ちこたえましたね。後のことはお任せください」
「はいお願いいたします。それと負傷者・戦闘不能者が3名ほどいます。回収と治療をお願いいたします」
「了解しました。その殘り1名はどこに?」
正規軍軍人の彼が私に尋ねてきた時だった。正規軍が周辺展開している別の偵察部隊からの伝令がやってきた。
「報告!」
聲のトーンが張に満ちている。とてつもなく嫌な予がする。
「ここより離れた時點で職業傭兵と思われる人男1名の〝〟が発見されました! 今回の救援対象の森林警備部隊の隊長役と思われます!」
私は驚いて聲をらした。
「オーバス準1級!」
私はを噛み締めた。部隊の仲間たちも悲痛な表を浮かべている。
「やっぱり駄目だったか」
悔しさと共に言葉をらせば、正規軍の委任者と思しき人が私に尋ねてきた。
「負傷していたのですか?」
「はい。待ち伏せに遭い右脇腹に鉛弾をくらいました。位置的に言って肝臓を損傷したのだと思います」
「腹腔大量出か」
「間違いありません」
私がそう言えば彼は答える。
「その方の死は無駄にしません」
私はその言葉に救われる思いがした。最悪の狀況下から私たちは生き殘ったのだ。一人の犠牲に助けられて。
「よろしくお願いいたします」
私もそう答えるのが一杯だったのだ。
山の山腹では戦いが続いていた。山賊たちは正規軍との圧倒的大差に一気に瓦解し逃走を図る者が続出していた。これを逃さず正規軍の追撃が行われる。
戦いは終わりへと向かおうとしていたのだ。そう、私たちは〝勝った〟のだ。
夢のまた夢が現実化してチート妖怪になりました。
見捨てられ撃ち殺されてしまった私、 なにがどうだか転生することに! しかも憧れの人とも一緒に!? どうなる!? あるふぁきゅん。の過去が不満な方が出ると思います
8 148男子が女子生徒として高校に入りハーレムを狙っている件(仮)
表紙は主人公の見た目イメージです。お気に入り設定とコメントして下さった作者様の小説読みに行きます。花間夏樹という男子高生が高校に女子として入り、男の子に告白されたり、女の子と一緒に旅行にいったりする話です。宜しければお気に入り設定と コメントお願いします。
8 198殺人狂の隣に
―あなたは正義と愛どちらを貫く?― 川橋高校3年、橘明日翔はごく平凡で充実した毎日を過ごしていた。しかし、とある事件がきっかけに彼の人生は崩れゆく。 *ほぼ毎日投稿 *グロ描寫あり
8 196継続は魔力なり《無能魔法が便利魔法に》
☆TOブックス様にて書籍版が発売されてます☆ ☆ニコニコ靜畫にて漫畫版が公開されています☆ ☆四巻12/10発売☆ 「この世界には魔法がある。しかし、魔法を使うためには何かしらの適性魔法と魔法が使えるだけの魔力が必要だ」 これを俺は、転生して數ヶ月で知った。しかし、まだ赤ん坊の俺は適性魔法を知ることは出來ない.... 「なら、知ることが出來るまで魔力を鍛えればいいじゃん」 それから毎日、魔力を黙々と鍛え続けた。そして時が経ち、適性魔法が『創造魔法』である事を知る。俺は、創造魔法と知ると「これは當たりだ」と思い、喜んだ。しかし、周りの大人は創造魔法と知ると喜ぶどころか悲しんでいた...「創造魔法は珍しいが、簡単な物も作ることの出來ない無能魔法なんだよ」これが、悲しむ理由だった。その後、実際に創造魔法を使ってみるが、本當に何も造ることは出來なかった。「これは無能魔法と言われても仕方ないか...」しかし、俺はある創造魔法の秘密を見つけた。そして、今まで鍛えてきた魔力のおかげで無能魔法が便利魔法に変わっていく.... ※小説家になろうで投稿してから修正が終わった話を載せています。
8 88高校生は蛇になる
退屈な日常に耐えきれず自殺した高校生。 だがその高校生の魂は異世界で目覚める……。 しかし自分の體は蛇になっていた!? 意図せずして蛇になった高校生は、衝撃的な再會を果たし、出會いと別れを繰り返して、より強く成り上がっていく。
8 51逆転した世界で楽しんでやる!
コピー紙で足を滑らせ気絶した七峰 命。目が覚めるとそこは貞操が逆転していた世界だった!? ______________ならばすることはただ一つ!! うっほほほい! リア充満喫ライフじゃーーー!! もし、世界の貞操観念が逆転したら? もし、現実と同じ価値観の主人公が迷い込んでしまったら? と言うお話です。
8 176