《旋風のルスト 〜逆境の傭兵ライフと、無頼英傑たちの西方國境戦記〜》新聞記事と仕事のタネ
「あら、ポール」
それは見知っている新聞配達の年の聲だった。
ちなみに私たちフェンデリオル人は獨特の稱の付け方をする。名前の後ろの〝3音〟をとる。
エルスト・ターナーなら『ルスト』
この年はルポール・マルシェが本名だから、稱が『ポール』になる。私は素早く金庫を仕舞うとドアを開けた。
「おはようルスト姉ちゃん」
「おはよう」
茶髪の髪の年、ズボン姿にスモック、ズック履きに、新聞配達のための大きな肩掛けカバンという姿でポールが立っていた。
いつも笑顔が絶えないこの子は、毎朝嬉しそうにしながら私の所にやってくる。そのポールが私に新聞を一部差し出してくる。
「はい! これ今日の予備分の余り」
「いつもありがとうね」
「気にしなくていいよ、お姉ちゃんにはいつも世話になってるし」
ポールは私に新聞を差し出しながらにこやかに答えてくれる。私に新聞を渡そうとする時に特別丁寧な渡し方をするのは年頃の男の子だからだろう。
Advertisement
「今日の夜にでもまた來て、勉強教えてあげるから」
「わかった、晩飯食べ終えたら來るよ」
そう答えてポールは何度も振り返りながら去っていった。
彼は父親が戦死し母親と二人暮らし。決して楽な生活ではないが、苦學生で働きながら正規軍の士學校を目指している。母親の生活を楽にしてやりたい一心故にだ。朝、新聞を売ってもらおうと聲をかけた時に立ち話になり彼のの上を聞いて勉強を教えることになったのだ。
「さて、こっちも報収集するか」
新聞には世の中の報が記されている。その報から次の仕事のタネが見つかることもある。
私は彼からけ取った新聞を手に部屋の中へと戻っていった。
† † †
私は毎朝、新聞を見る。
我がフェンデリオル國にも印刷技はかなり古くからあったが、活字印刷が普及し、新聞や書籍と言った印刷が大量かつ安価に手にるようになったのはここ百年くらいのことだ。今では重要な報源として市民生活にしっかりとを下ろしている。
その職業柄、報収集が欠かせない。新聞に書かれた記事の中に次の仕事につながるニュースが書かれていることもある。
テーブルの上に広げて一枚一枚めくって行った。
【國家合同(こっかごうどう)霊祭(いれいさい)、本年度も十三上級《じゅうさんじょうきゅう》候族(こうぞく)揃わず】
「今年もか、バーゼラル家、とり潰されちゃったからなぁ」
フェンデリオルには〝候族〟と言う上級分の人たちがいる。いわゆる他國での貴族に近いものだ。その最上格が〝十三上級《じゅうさんじょうきゅう》候族(こうぞく)〟と呼ばれる人たちだ。
【非奴隷制三國(ひどれいせいさんごく)、換書簡(しょかん)にて奴隷制への意見聲明を出すことを確認】
【ベルデール海沿岸諸國(えんがんしょこく)、昨年度貿易収支(ぼうえきしゅうし)最高額を記録】
【ジジスティカン、食糧危機(しょくりょうきき)深刻、近隣3國より食料援助をける】
世の中の話題が書かれているかと思えば、
【我がフェンデリオルと敵対國(てきたいこく)トルネデアス帝國、非公式國家(ひこうしきこっか)間折衝(かんせっしょう)、またも合意ならず】
200年以上にわたり戦い続けている敵対國家との記事もある。
【市民義勇兵(しみんぎゆうへい)、定例訓練(ていれいくんれん)。參加率(さんかりつ)高水準(こうすいじゅん)を維持】
國民の義務である市民義勇兵に參加する士気の高さの事や、
【読み:フェンデリオル・第3の軍隊『職業傭兵(しょくぎょうようへい)』の歴史】
【職業傭兵制度、登録者數、過去最高を記録】
これはフェンデリオル獨自の軍事戦力(ぐんじせんりゃく)制度である職業傭兵についての記事。
職業傭兵は他國で言う通俗的な傭兵とはやや違い、國と正規軍が決めた規則のもとに準軍屬(じゅんぐんぞく)としての資格や分を傭兵たちに與え、組織だって運用する仕組みを整えたものだ。なにより、フェンデリオルの傭兵は義に厚く正義が強いと言われている。
【敵國トルネデアス、不気味な沈黙続く】
そして私たちが自らの國を守るため戦い続けているのがトルネデアスだ。太神を唯一と崇め、皇帝をその代理者と崇(あが)める大帝國。その神の教えを広めるために積極的な軍事行を続けている。フェンデリオル人は苦労の末、獨立戦爭に勝利し、新たな國家を樹立(じゅりつ)したが、トルネデアスは私たちとの戦いをいまだに諦めてはいない。
だが私はその記事に目を引かれた。
「不気味な沈黙?」
その部分に目をひかれた時、私のサラサラとした銀髪がいて頬の辺りにかかった。右手で髪をかきあげながら新聞をさらに詳しく見つめる。
【ここ數ヶ月、トルネデアス側には目立った軍事行は見られない。だが、専門家によると大規模な軍事行の前には、こうした〝不気味な沈黙〟が確認されると言う。フェンデリオル正規軍では警戒を強め偵察部隊(ていさつぶたい)の派遣を強化している】
私はこの記事を見た時にピンと來るものがあった。
「正規軍が偵察部隊をかしているのなら――」
正規軍だけでは、圧倒的に數が足りないのがフェンデリオルの現実だ。だからこそ職業傭兵と言う仕組みが生まれたのだから。
「こう言うときには〝偵察(ていさつ)〟か〝哨戒(しょうかい)〟の任務依頼(いらいにんむ)が正規軍から出されるはずよね。すぐに依頼が出るとは限らないけど見込みはあるわよね」
私はついに、新聞記事の中から〝仕事の種〟を見つけた。
「よし、ギルドの詰め所に行ってみよう!」
すぐ外出の準備をする。
櫛で髪をすいて整え、軽く薄く頬紅を塗る。にはどぎつくならない程度に薄桃の口紅をそっと塗る。
部屋著をいで下著姿になると、ボタンシャツにジャケットスカートを著る。足にレギンスを著けショートブーツを履く。さらに初夏用の薄手のハーフマントコートをつけるのが私の基本スタイル。これに用の武を腰に下げて仕度が整う。
一部屋しかない小さな家を出て表の街路へと出る。そらは蒼く晴れている。ブレンデッドの街は高地にあるから風が涼しい。
私は地面を蹴ってある場所へと向かった。さぁ、今日こそ大口の仕事を手にれよう。
お願い:☆☆☆☆☆を★★★★★にして、ルストたちの戦いを応援してください!
【書籍化・コミカライズ決定!】過労死寸前だった私は隣國の王子様と偽裝結婚することになりました
書籍化・コミカライズが決定しました! 情報は追ってお知らせいたします。 宮廷付與術師として働くフィリス・リールカーン。彼女は國內で初めて宮廷付きになった付與術師として活躍していた。両親を失い、多額の借金を肩代わりしてくれた婚約者とその家に恩返しをするため、日夜パワハラに耐えながら仕事に打ち込む。 しかしそんな努力も空しく、ある日突然信じていた婚約者から婚約破棄を言い渡されてしまう。知らぬ間に浮気されていたことを知り、悲しみと怒りが溢れるフィリス。仕事で朝帰りをしている時に愚癡を漏らしていたら、見知らぬ男性に聞かれてしまった! しかもその相手は、隣國の王子様だった! 絶體絶命の窮地に陥ったフィリスに、隣國の王子は予想外の提案をする。 「フィリス、お前は俺の嫁になれ」 これは無自覚な天才付與術師が、新天地で幸せを摑む物語。
8 52【WEB版】身代わりの生贄だったはずの私、兇犬王子の愛に困惑中【書籍化】
11月11日アリアンローズ様より【書き下ろし2巻】発売! 伯爵家の長女ナディアは、家族から冷遇されていた。実母亡き後、父は後妻とその娘である義妹ジゼルを迎え入れ溺愛し、後妻はナディアを使用人以下の扱いをしていた。そんなとき義妹ジゼルに狂犬と呼ばれる恐ろしい王子の侍女になるよう、國から打診がきたが拒否。代わりにナディアが狂犬王子の生贄として行くことになった。そして噂通りの傲慢な態度の狂犬王子クロヴィスは、初対面からナディアを突き放すような命令をしてきた。ナディアはその命令を受け入れたことで、兇犬王子は彼女に興味を示して―― ◇カクヨム様でも掲載 ◇舊題『身代わりの生贄だったはずの私、狂犬王子の愛に困惑中』※狂犬→兇犬に変更
8 74BioGraphyOnline
BioGraphyOnline、世界初のVRオンラインゲーム 俺こと青葉大和(あおばひろかず)はゲーム大好きな普通の高校生、ゲーム好きの俺が食いつかないはずがなく発売日當日にスタートダッシュを決め、今している作業は… ゲーム畫面の真っ白な空間でひたすら半透明のウィンドウのYESを押す、サーバーが混雑中です、YESサーバーが混雑中ですの繰り返し中である。 「いつになったらできるんだよぉ!」 俺の聲が白い空間に虛しくこだまする。 BGOの世界を強くもなく弱くもない冒険者アズ 現実の世界で巻き起こるハプニング等お構いなし! 小さくなったり料理店を営んだり日々を淡々と過ごす物語です 9/27 ココナラよりぷあら様に依頼して表紙を書いていただきました! 2018/12/24におまけ回と共に新タイトルで続きを連載再開します! ※12/1からに変更致します!
8 170名探偵の推理日記〜囚人たちの怨念〜
かつて死の監獄と呼ばれ人々から恐れられてきた舊刑務所。今ではホテルとして沢山の客を集めていたが、そこには強い怨念が潛んでいた。そこで起きた殺人事件の謎に名探偵が挑む。犯人は本當に囚人の強い恨みなのか?それとも生きた人間による強い恨みなのか? 〜登場人物〜 松本圭介 小林祐希 川崎奈美(受付の女性) 吉川尚輝(清掃員のおじさん) 田中和基(清掃員のおじさん) 磯野吉見(事務のおばさん)
8 165ひねくれ魔術師が天才魔法使いよりも強い件について
『大魔法世界』この世界で懸命に生きる ひねくれ魔術師の物語 強者揃いの魔法學園で暴れ回る! こちらの作品は様々な事情から『ひねくれ魔術師と魔法世界』に移行しました。 ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
8 187受験生でしたが転生したので異世界で念願の教師やります -B級教師はS級生徒に囲まれて努力の成果を見せつける-
受験を間近に控えた高3の正月。 過労により死んでしまった。 ところがある神様の手伝いがてら異世界に転生することに!? とある商人のもとに生まれ変わったライヤは受験生時代に培った勉強法と、粘り強さを武器に王國でも屈指の人物へと成長する。 前世からの夢であった教師となるという夢を葉えたライヤだったが、周りは貴族出身のエリートばかりで平民であるライヤは煙たがられる。 そんな中、學生時代に築いた唯一のつながり、王國第一王女アンに振り回される日々を送る。 貴族出身のエリートしかいないS級の教師に命じられ、その中に第3王女もいたのだが生徒には舐められるばかり。 平民で、特別な才能もないライヤに彼らの教師が務まるのか……!? 努力型主人公を書いて見たくて挑戦してみました! 前作の「戦力より戦略。」よりは文章も見やすく、內容も統一できているのかなと感じます。 是非今後の勵みにしたいのでブックマークや評価、感想もお願いします!
8 83