《旋風のルスト 〜逆境の傭兵ライフと、無頼英傑たちの西方國境戦記〜》接敵・トルネデアス軍出現
代時間が來て、今度は彼が歩哨に立ち、私が天蓋の下に潛る。時間も晝近くなので、保存食の乾燥パンと干し、乾きを癒すためにプラムの乾燥フルーツを齧る。用の武を腰に下げたまま、行日程の管理表を取り出しチェックする。
脇目でちらりと見れば、サボり魔だったはずの彼は割と真面目に歩哨をしてくれていた。
「やればできるじゃない」
そう心しているときだった。
――チャッ――
ドルスが腰に下げている刃を抜いた。
【牙剣】と呼ぶ私達民族に伝わる固有の武だ。一枚板拵えの厚な曲剣だ。大きさや形は使う人の戦いの流儀によってそれぞれ違う。ドルスの牙剣は片手用でとても軽量に造られている。
私も素早く立ち上がり腰に下げていた武を摑む。こっちは牙剣と違うステッキハンマー風の武で【戦杖】と呼ばれている。
ドルスの視線をたどれば、そこには誰かが駆けてくるシルエット。それも見覚えのあるシルエットだ。
「あのバンダナ、プロアさん!」
Advertisement
「何かあったらしいな」
頭にバンダナを巻いたプロアだった。ラクダの白マントを首に巻きたなびかせなら駆けてくる。私とドルスも駆け出した。
「どうしましたか!?」
私のびにプロアが答える。
「接敵! トルネデアスだ!」
「なに!?」
途端に張の度合いが増す。危険度が勢いを増す。プロアさんと私達、雙方が駆け寄った。
「狀況を」
「國境侵犯だ、10人規模でなにやら調べている」
「武裝は?」
「武裝は軽裝、ただし馬上弓を裝備している。まだこちらには気付いてない」
とりあえずの初期報は得た。次に仲間の安否だ。私は矢継ぎ早に尋ねた。
「発見したのは?」
「バロンだ、ダルム爺さんとゴアズもいる」
「殘り4人は?」
「パックの旦那とカークのおっさんには會えた。殘り2人にはパックの旦那が伝令に向かった」
そこでドルスがプロアに問うた。
「軍用ラクダを連れているか?」
「もちろん。全員、砂漠越え裝備の軍用ラクダに乗ってるよ」
私は與えられた報から即座に判斷を下した。
「私も現地に向かいます。ルプロア3級案を」
「了解」
そしてもう一人、ドルスにも命じる。
「ルドルス3級はここで待機願います」
「わかった」
要は荷番、だが帰還のルートを考えると裝備や食料を失うわけにはいかないから重要な役割だ。彼の言葉が聞こえる。
「おい」
私たちが振り向けば、ドルスは真剣な表で言った。
「火薬武に気をつけろ。砂モグラには〝火竜槍(マドファ)〟がある」
それはドルスなりの忠告だった。〝砂モグラ〟とはトルネデアスの兵を揶揄する俗語だ。さらに火竜槍(マドファ)は大量の矢や金屬片を火薬で一斉発させる強力な火だ。知っておいて損はない報だ。
「ありがとうございます。注意します」
ドルスさんへと禮の言葉を送る。
「現場へ!」
その言葉とともに私は走り出した。
† † †
そして、走ることそう遠くない距離。待機場所が視界の外へと消えるほどの道のりを越えたところに皆が集まっていた。
曇ることのない炎天下の下、巖場の影に皆が先行して集まっている。そこへと足音を潛めて駆け寄った。
「隊長」
そう野太い聲で問いかけてくるのは巨漢のカークさん。
その傍らに殘り二人を探しに行ったという東方人のパックさんがいた。
「申し訳ありません。殘り2名の連絡が取れません」
パックさんは、正統派の武を學んで習得しているため足が速い。その彼の足を持ってしても見つけられないならいたしかたない。私はこの場に集っている皆の一人一人の顔を眺めながら言う。
「しかたありません、この7人で対処します」
そして私は求めた。
「敵兵を視認できる場所は?」
その問いに雙剣を得意とするゴアズさんが言う。
「こちらです」
彼に案されてそこからし歩いた場所の巖場の影からトルネデアス兵を視認する。
その數は10名、全員が軍用ラクダに乗っている。
ゆったりとした造りのドラーマと呼ばれる長袖の上にドルマンと呼ばれる長袖の前合わせのコートを羽織っている。さらに頭から全をすっぽりと覆うフード付きマントを羽織っていた。
武裝は腰に下げた直剣に馬上弓だが――
「やっぱり。火竜槍(マドファ)もある」
ラクダの背の後ろの方に円筒狀の武が載せられている。中に火薬と矢を仕込んだ火竜槍(マドファ)だ。無數の矢を火薬で一斉に撃ち放つ武でトルネデアスでは頻繁に使われている。私の傍らのゴアズさんも言う。
「あれを使われたら厄介です。最悪、こちらも全滅しかねません」
「正面からの単純制圧は無理ですね」
見れば、敵地視察しているかのように3人ほどが視認したものを話し合っていて記録をとっている者も居る。殘りの人員は警戒役らしい。
「強行調査部隊? 進軍ルートの現地調査かしら?」
「その可能はあります」
「戻りましょう。制圧方法を決定します」
「了解」
私たちは足音を潛めながらその場から立ち去った。
お願い:☆☆☆☆☆を★★★★★にして、ルストたちの戦いを応援してください!
- 連載中166 章
モテない陰キャ平社員の俺はミリオンセラー書籍化作家であることを隠したい! ~転勤先の事務所の美女3人がWEB作家で俺の大ファンらしく、俺に抱かれてもいいらしい、マジムリヤバイ!〜
【オフィスラブ×WEB作家×主人公最強×仕事は有能、創作はポンコツなヒロイン達とのラブコメ】 平社員、花村 飛鷹(はなむら ひだか)は入社4年目の若手社員。 ステップアップのために成果を上げている浜山セールスオフィスへ転勤を命じられる。 そこは社內でも有名な美女しかいない営業所。 ドキドキの気分で出勤した飛鷹は二重の意味でドキドキさせられることになる。 そう彼女達は仕事への情熱と同じくらいWEB小説の投稿に力を注いでいたからだ。 さらにWEB小説サイト発、ミリオンセラー書籍化作家『お米炊子』の大ファンだった。 実は飛鷹は『お米炊子』そのものであり、社內の誰にもバレないようにこそこそ書籍化活動をしていた。 陰キャでモテない飛鷹の性癖を隠すことなく凝縮させた『お米炊子』の作品を美女達が読んで參考にしている事実にダメージを受ける飛鷹は自分が書籍化作家だと絶対バレたくないと思いつつも、仕事も創作も真剣な美女達と向き合い彼女達を成長させていく。 そして飛鷹自身もかげがえの無いパートナーを得る、そんなオフィスラブコメディ カクヨムでも投稿しています。 2021年8月14日 本編完結 4月16日 ジャンル別日間1位 4月20日 ジャンル別週間1位 5月8日 ジャンル別月間1位 5月21日 ジャンル別四半期2位 9月28日 ジャンル別年間5位 4月20日 総合日間3位 5月8日 総合月間10位
8 162 - 連載中118 章
継続は魔力なり《無能魔法が便利魔法に》
☆TOブックス様にて書籍版が発売されてます☆ ☆ニコニコ靜畫にて漫畫版が公開されています☆ ☆四巻12/10発売☆ 「この世界には魔法がある。しかし、魔法を使うためには何かしらの適性魔法と魔法が使えるだけの魔力が必要だ」 これを俺は、転生して數ヶ月で知った。しかし、まだ赤ん坊の俺は適性魔法を知ることは出來ない.... 「なら、知ることが出來るまで魔力を鍛えればいいじゃん」 それから毎日、魔力を黙々と鍛え続けた。そして時が経ち、適性魔法が『創造魔法』である事を知る。俺は、創造魔法と知ると「これは當たりだ」と思い、喜んだ。しかし、周りの大人は創造魔法と知ると喜ぶどころか悲しんでいた...「創造魔法は珍しいが、簡単な物も作ることの出來ない無能魔法なんだよ」これが、悲しむ理由だった。その後、実際に創造魔法を使ってみるが、本當に何も造ることは出來なかった。「これは無能魔法と言われても仕方ないか...」しかし、俺はある創造魔法の秘密を見つけた。そして、今まで鍛えてきた魔力のおかげで無能魔法が便利魔法に変わっていく.... ※小説家になろうで投稿してから修正が終わった話を載せています。
8 88 - 連載中227 章
T.T.S.
2166年。世界初のタイムマシン《TLJ-4300SH》の開発された。 だが、テロ組織“薔薇乃棘(エスピナス・デ・ロサス)”がこれを悪用し、対抗するICPOは“Time Trouble Shooters(通稱T.T.S.)”の立ち上げを宣言した。 T.T.S.內のチーム“ストレートフラッシュ”のNo.2い(かなはじめ)源とNo.3正岡絵美は、薔薇乃棘(エスピナス・デ・ロサス)の手引きで時間跳躍した違法時間跳躍者(クロックスミス)確保の為に時空を超えて奔走する。
8 168 - 連載中193 章
スキルゲ
暗闇で正體不明のモンスターに襲われた主人公(王越賢志)は謎の少年 滝川晴人に助けられる。 彼の話では一度でもモンスターに襲われた者は一生、モンスターに襲われ続けるという。 モンスターに対抗するには、モンスターを倒し、レベルを上げ、スキルと呼ばれる特殊技能を手に入れる事。 ゲームの世界に迷い込んだような錯覚に陥りながらも賢志は、生きるためにモンスターと戦う事を決意する。 新作?続編?番外編? ともかく、そういうものを書き始めました。 ↓ スキルゲ!! http://ncode.syosetu.com/n9959ch/
8 196 - 連載中74 章
ガチャで爆死したら異世界転移しました
7月21日、更新しました。 特技ゲーム、趣味ゲームという、ごくごく普通の高校2年生 佐藤 慎也が、ゲームのガチャで爆死したら……。ん?女の子?僕が!? ゲームのキャラになって異世界転移!? ※初投稿、小説初書きなので遅く下手ですが、楽しんでくれれば幸いです。明らかな誤字、脫字などがありましたら、ご指摘よろしくお願いします。
8 177 - 連載中63 章
都市伝説の魔術師
ゴールデンウィークが明け、六月。『事件』後、家族と仲睦まじく暮らしていた柊木香月とその妹夢実。 彼の本業である學生生活と、『裏の仕事』も順風満帆に進んでいた。 彼の裏の仕事は魔術師だった。それも魔術師として優秀な存在であった。 最強の魔術師にも弱點はある。 「私は……仕方がない。都市伝説に『殺されても』仕方ないのよ……!」 「そうであったとしても、罪を裁かれようとしても……女性が涙を流している。それだけで助ける理由には充分過ぎると思うのだが?」 魔術師柊木香月は都市伝説から彼女を守るべく、取った行動とは――! 「……どうしてお兄ちゃんは毎回のように女の子を助けてくるのかな? もうこれで數えきれない程の回數なのだけれど。お兄ちゃん、慘殺か虐殺、どっちがいい?」 「ちょっと待ってくれ夢実! いつから君はヤンデレになったんだ! 頼むからそのコンパイルキューブを仕舞ってくれ! なあ!? 頼むから!!」 現代に生きる魔術師とその爭いを描く、シリーズ第二弾登場!
8 85