《旋風のルスト 〜逆境の傭兵ライフと、無頼英傑たちの西方國境戦記〜》鉄拳制裁と最期の慈悲
私の口から思わず罵聲が飛び出た。
「何をしているのですか!」
連絡のとれない二人、野営地付近に潛んでいた伏兵、行を開始していた報復人、そして、無斷戦闘。
私の中ですべてがひとつの糸でつながる。
私の罵聲に驚きの表を浮かべている二人に、さらに怒鳴り聲をぶつける。
「接敵したのであればなぜ報告しないのですか!」
その言葉に異論を唱えているものはいない。
「敵の存在を視認したのであれば、それに対する行の判斷の是非をするのはあなたたち自ではなく指揮権を有する隊長である私です! 勝手に戦闘し勝手に捕縛したのみならず、この野営地點を敵の伏兵に知られてしまった! 損害が生じなかったからいいものの、誰かが討ち取られていたらどうするつもりだったのですか!」
私の言葉に彼らは自分たちの軽率さをやっと理解したらしい。蒼白な表で言葉を失っていた。その二人につかつかと歩み寄り振り上げた拳で制裁を加えたのは元軍人で巨漢のカークさんだ。
Advertisement
――ボクッ! ドカッ!――
鈍い音がして二人とも毆られる。そしてカークさんは野太く低い聲で言い放った。
「お前たちの行であやうく隊長が討たれるところだった」
その言葉に2人は反論すらできなかった。ゴアズさんとバロンさんが捕虜となったトルネデアス兵を連行してくる。軽率な行をした二人はただそれを見守るしかない。
ちなみに、トルネデアス兵は軽々しく捕虜にはできない確固たる理由がある。彼らと私たちでは軍規はもとより神的な文化に至るまで大きな違いがあるのだ。
「ガルゴアズ2級、バルバロン2級、その方を私の前に連行してきてください」
「了解です」
「了解」
二人は敵意を隠さないままのトルネデアス兵を私の前に連れてくると両手と背中を押さえて私の眼前で膝をつかせた。
私は彼を見下ろしたまま、私たちの國の言葉ではない他の國の言葉で問いかけ始めた。
『西方の帝國からやってきた兵よ、私にはあなたの神の名のもとに、あなたに與えるべき慈悲が二つあります』
私が彼に対して発した言葉は、トルネデアスの公用語である〝西方帝國語〟だ。彼らの言葉を口にしたことでその表が驚きに変わった。
『ひとつの慈悲はあなたを解き放ち母國へと帰還させることです。そしてもう一つは誇りある殉教をもってあなたの名譽を守ることです。どちらを選ぶのもあなたの自由です。さぁ、選びなさい』
トルネデアスの言葉を理解することは、彼らと戦う上で重要だ。職業傭兵でも習得しているものは珍しくない。
他の人たちも私と彼らの対話をじっと聞いている。しばかりの沈黙の後に彼は答えた。
『あなたが私の名譽を守ってくれるのであれば、その慈悲におすがりいたします』
つまり私たちの下す現地処刑をけれるというのだ。
『目を瞑りなさい。最後に述べる言葉はありますか?』
私が下した最後の言葉に彼はこう答えた。
『私の名譽を守ってくれるあなたに祝福があることを願う』
それで彼は目をつぶる。私は右手に握っていた戦杖を振り上げ彼の頭部めがけて勢いよく振り下ろした。
――ガッ!――
鈍い音とともに頭蓋が砕けて即死する。殉教処刑は速やかに完了した。その景を呆然として眺めるあの二人に私は説明をする。
「トルネデアス兵は捕虜にし尋問をしても絶対に口を割りません。なぜなら彼らにとって最も罪深いのは自らの神と神に対してわした約束を裏切ることだからです。そして、たとえ拷問の末に命を落としたとしても、神の名譽と、神の名のもとの契約を守り抜いたことで、死後の栄が約束されると頑なに信じているのです」
そして私の言葉にダルムさんが言葉を続けた。
「それに負け戦で一人でおめおめと帰ってきた者をトルネデアスは許さない。こいつが生きて帰っても待っているのは名譽を汚した罪と処刑だけだ。逆に戦地で戦死することで殘された家族は篤い恩給をける。殘された男子がいれば軍が喜んで迎えてくれる。やつらにとっちゃ単獨で捕囚になっても何の理もないんだよ」
そう、だからこそ彼をこの場で仕留める必要があったのだ。
だが、傷に浸っている暇はない。この場所は既に敵に把握されていると捉えるべきだ。ならば取るべき行はひとつだ。
「この野営地を速やかに撤収します」
「了解!」
全員分の聲がする。速やかに天幕が片付けられ、置いてあった荷をにつける。殘存をチェックし足跡すら消していく。移準備は整った。
「出発!」
掛け聲とともに隊列を組み移を開始する。目的とする場所はここから可能な限り離れた別な場所だ。帰還ルートの途上で新たな野営地を策定するしか無い。
しばらく歩いてから並んだ列を確かめようと背後を振り返ったその時だ。隊列の一番最後に控えていたプロアさんが私の顔をじっと見ているのに気付いた。
「えっ?」
彼がその手で開いている。それはドルスさんが持ち込んでいたあの文庫雑誌だった。開いてあるのはおそらく10ページ目。
私と視線がかちあうと、彼はさりげなく視線をそらした。彼が今私に対して何を思っているかは考えたくない。今はただ危険からを遠ざけるのみだ。
そして別な地點で一泊の野営の後に、私たちはブレンデッドへと帰參したのだった。
お願い:☆☆☆☆☆を★★★★★にして、ルストたちの戦いを応援してください!
現実でレベル上げてどうすんだremix
ごく一部の人間が“人を殺すとゲームのようにレベルが上がる”ようになってしまった以外はおおむね普通な世界で、目的も持たず、信念も持たず、愉悅も覚えず、葛藤もせず、ただなんとなく人を殺してレベルを上げ、ついでにひょんなことからクラスメイトのイケてる(死語?)グループに仲良くされたりもする主人公の、ひとつの顛末。 ※以前(2016/07/15~2016/12/23)投稿していた“現実でレベル上げてどうすんだ”のリメイクです。 いちから書き直していますが、おおまかな流れは大體同じです。
8 183【書籍化!】【最強ギフトで領地経営スローライフ】ハズレギフトと実家追放されましたが、『見るだけでどんな魔法でもコピー』できるので辺境開拓していたら…伝説の村が出來ていた~うちの村人、剣聖より強くね?~
舊タイトル:「え? 僕の部下がなにかやっちゃいました?」ハズレギフトだと実家を追放されたので、自由に辺境開拓していたら……伝説の村が出來ていた~父上、あなたが尻尾を巻いて逃げ帰った“剣聖”はただの村人ですよ? 【簡単なあらすじ】『ハズレギフト持ちと追放された少年が、”これは修行なんだ!”と勘違いして、最強ギフトで父の妨害を返り討ちにしながら領地を発展させていくお話』 【丁寧なあらすじ】 「メルキス、お前のようなハズレギフト持ちは我が一族に不要だ!」 15歳になると誰もが”ギフト”を授かる世界。 ロードベルグ伯爵家の長男であるメルキスは、神童と呼ばれていた。 しかし、メルキスが授かったのは【根源魔法】という誰も聞いたことのないギフト。 「よくもハズレギフトを授かりよって! お前は追放だ! 辺境の村の領地をくれてやるから、そこに引きこもっておれ」 こうしてメルキスは辺境の村へと追放された。 そして、そこで國の第4王女が強力なモンスターに襲われている場面に遭遇。 覚悟を決めてモンスターに立ち向かったとき、メルキスは【根源魔法】の真の力に覚醒する。【根源魔法】は、見たことのある魔法を、威力を爆発的に上げつつコピーすることができる最強のギフトだった。 【根源魔法】の力で、メルキスはモンスターを跡形もなく消し飛ばす。 「偉大な父上が、僕の【根源魔法】の力を見抜けなかったのはおかしい……そうか、父上は僕を1人前にするために僕を追放したんだ。これは試練なんだ!」 こうしてメルキスの勘違い領地経営が始まった。 一方、ロードベルグ伯爵家では「伯爵家が王家に気に入られていたのは、第四王女がメルキスに惚れていたから」という衝撃の事実が明らかになる。 「メルキスを連れ戻せなければ取りつぶす」と宣告された伯爵家は、メルキスの村を潰してメルキスを連れ戻そうと、様々な魔法を扱う刺客や超強力なモンスターを送り込む。 だが、「これも父上からの試練なんだな」と勘違いしたメルキスは片っ端から刺客を返り討ちにし、魔法をコピー。そして、その力で村をさらに発展させていくのだった。 こうしてロードベルグ伯爵家は破滅の道を、メルキスは栄光の道を歩んでいく……。 ※この作品は他サイト様でも掲載しております
8 102シャドウアクティビティ
高校生の仙道 新 (せんどう あらた)は、普通の人間とは少し違う。そう!彼は特殊な能力を持ったエスパーなのだ。 2068年現在世界各地で特殊な能力を持つものがいる。 特殊な能力を持つものをエスパーといい、能力を持たないものをノーマルと言う。 仙道は、學校からの帰り道怪しい人物により不思議な能力を使われ捕らえられてしまい、死のゲーム(シャドウアクティビティ)に參加しなくてはいけなくなってしまった。 このゲームから抜け出すには人を殺めるしかないという。 捕らえられてしまった、仙道の前には鎖で繋がれて身動きのできない女子高生がいた。 このゲームのディーラーと、名乗る怪しい仮面を被った男はまずこのゲームに參加するには目の前の女子を24時間以內に殺さなければならないと言う。 もしも、出來なければ仙道と女子高生が二人が死んでしまうという。 果たして仙道はどういった行動を取るのだろう エスパーやノーマルたちの死のゲームが始まる
8 111種族ガチャ
主人公の蘆汝遊矢は最新VRMMOのゲーム〔アーカイブオンライン〕をクジの景品で當てたためはじめてみるかとゆう。ちょっとした興味から始まる、初めてのゲームの世界をまったりレア種族でいろんな人とゆっくり遊んでいくはずの物語。 ※VRmmoからは途中から離れて、いっときしたら戻ります。
8 82発展途上の異世界に、銃を持って行ったら。
「おめでとう!抽選の結果、君を異世界に送ることになったよ!」 「……抽選の結果って……」 『百鬼(なきり) 樹(いつき)』は高校生―――だった。 ある日、授業中に眠っていると不思議な光に包まれ、目が覚めると……白い空間にいた。 そこで女神を自稱する幼女に會い『異世界を救ってくれないか?』と頼まれる。 女神から『異世界転移特典』として『不思議な銃』をもらい、さらには『無限魔力』というチート能力、挙げ句の果てには『身體能力を底上げ』してまでもらい――― 「そうだな……危険な目には遭いたくないし、気が向いたら異世界を救うか」 ※魔法を使いたがる少女。観光マニアの僕っ娘。中二病の少女。ヤンデレお姫様。異世界から來た少女。ツッコミ女騎士、ドMマーメイドなど、本作品のヒロインはクセが強いです。 ※戦闘パート7割、ヒロインパート3割で作品を進めて行こうと思っています。 ※最近、銃の出番が少なくなっていますが、いつか強化する予定ですので……タイトル詐欺にならないように頑張ります。 ※この作品は、小説家になろうにも投稿しています。
8 116魔術で成績が決まる學園で魔法を使って學園最強
いじめの辛さに耐えてかねて自殺してしまった主人公カルド。そしたら神に君は自殺者10000人記念だからと転生させてもらった。そこは魔術で人生が決まる世界その中でどうやって生きていくのか
8 88