《悪魔の証明 R2》第49話 041 セオドア・ワシントン(1)
「やれやれ、君もテロ事件のことか」
を前に乗り出して、諌めようとした。
だが、すぐにミハイルの手が先に鼻先にびてくる。それを見た私は、再び椅子に腰を落ち著けた。
「大統領、質問がございます。ARKとトゥルーマン教団が裏でつながっているという噂は耳にしたことがありますか?」
と、訊いてきた。
このミハイルの問いかけに、しばし考え込んだ。
ARKのテロ資金がどこから出ているのか未だに不明だ。
だが、ネット上で資金を提供しているのはトゥルーマン教団ではないかという疑が囁かれているのは知っている。
宗教法人は稅金を納める必要はなく、資産の使用用途を政府に報告する義務はない。
ゆえにARKに資金を自由に提供できる宗教法人がテロの黒幕のはずである。
そして、それ程の資産を持つ宗教法人は世界でトゥルーマン教団しかいないはずだ。
この手の掲示板書き込みには否定的意見もあるが、なからず支持は集めている。
Advertisement
所謂ネット上の噂でしかないが、この見解には概ね賛だ。
私にしても、ARKに資金を提供しているのはトゥルーマン教団であろうと思ってはいる。
だが、と首を橫に振った。
「まず証拠がない」手を前に組みながら、言う。「それに、君も知っての通り、他政黨に限らず我が黨の議員もなからず彼らから獻金をけ取っているようでね。隠れトゥルーマン教団の構員も中にはいるから、調査をしようとすると何かにつけて邪魔がる。自由にけんのだよ、ミハイル」
「大統領。お言葉ですがそれは存じ上げております。しかし、それだけでは0點です」
ミハイルがきっぱりと言う。
「50點とかではなく0點?」
あまりにも不遜な言いに驚き、思わず確認してしまった。
「ええ、0です。紛れもなく」
「……まあいい。で、それだけではないとはどういうことだ?」
気を取り直して、尋ねた。
この馬鹿の言い草にいちいち腹を立てていては、が持たない。
「はい、大統領。単刀直申し上げます。実は、ラインハルト社からも資金が提供されているのです」
「は……?」
あまりにも突拍子のないミハイルの言葉に、語気が上ずってしまった。
と、同時に目眩いを覚える。
「ラインハルト社からNPO法人に大量の資金を寄付しているのですが……」ミハイルは私の心労を無視するかのように言う。「そのNPO法人は、トゥルーマン教団と関係しているのです。いえ、関係というより教団の傘下団という方が正解ですね。そのNPO法人からトゥルーマン教団へラインハルト社の資金が流されています。そして、トゥルーマン教団はその資金の一部をARKに提供しています」
「な……」
再び言葉を失った。
そんなわけが、そんな筈があるわけがない。
頭の中ですぐに否定する。
ミハイルの話を要約すると、トゥルーマン教団をパイプにして、ラインハルト社とARKが提攜していることになる。
そんなことをして、ラインハルト社にいったいどのような利益があるというのだろうか。
この私の疑問に答えるかのように、ミハイルは言う。
「株の空売りですよ、大統領」
「空売り? 空売りについてはわかってはいるが……ARKのテロに合わせて鑑みると、スカイブリッジを運営する舊航空會社系鉄道會社の株があがった時點で、証券會社から株を借りけ、然るべきタイミングで株を売卻するということかね?」
「はい、お察しの通りです。借りけ後、ラインハルト社の裏でいているトゥルーマン教団により命令をけたARKが、ある程度の期間をおいて列車を破。株の値下がりを強制的に引き起こすのです」
「それで株の値下がりが最大化したところを見計らって、株を売卻……ふむ、確かにそうすれば、必ず過去に売卻した金額との差額で利益が出る」し唸りながら、ミハイルの言葉に補足をれた。「航空會社、現在の鉄道會社が倒産しない程度の被害にコントロールできるのであれば考えられるな」
「いいえ、大統領。もう統廃合により淘汰されつくした舊航空會社のこれ以上の倒産は考えられません。必ず株は元通りになります。このサイクルを繰り返すことによって、ラインハルト社は莫大な利益を上げてきた。無論、株の貸借料というのはかかりますが、そんなものは考慮にれなくて良いくらい小額です」
このミハイルの推理、確かに理論的にはありえる話だ。
そう考えた私は、
「証拠はあるのかね?」
と、尋ねた。
「もちろん、ありません」
短くミハイルが否定する。
これを聞いた私は、図らずも椅子から転げ落ちそうになった。
証拠もないのにつらつらと今まで話をしてきたのか。あまりにも腹立たしい。
自分でもわかるほど、こめかみからピキっという音が聞こえてくる。
このままでは強制ストレスによる脳卒中で、いつかこいつに殺されてしまうことになるだろう。
「大統領。彼らのこの行為を示す証拠を探すことはほぼ不可能です」私の心に構わず、ミハイルは続ける。「ご存じの通り、國際完全自由貿易協定により政府は株の空売りを行った會社、個人を特定または公表する権限はありません。さらに言うと、そのデータを保持する機関はラインハルト社の傘下にあります」
この彼の臺詞に、私のはごくりと鳴った。
まちがいなく、僕の青春ラブコメは実況されている
不幸な生い立ちを背負い、 虐められ続けてきた高1の少年、乙幡剛。 そんな剛にも密かに想いを寄せる女のコができた。 だが、そんなある日、 剛の頭にだけ聴こえる謎の実況が聴こえ始め、 ことごとく彼の毎日を亂し始める。。。 果たして、剛の青春は?ラブコメは?
8 100クラス転移で俺だけずば抜けチート!?
毎日學校でも家でもいじめを受けていた主人公柊 竜斗。今日もまたいじめを受けそうになった瞬間、眩い光に教室中を覆い、気付いたら神と呼ばれる人の前に経っていた。そして、異世界へと転移される。その異世界には、クラスメイトたちもいたがステータスを見ると俺だけチートすぎたステータスだった!? カクヨムで「許嫁が幼女とかさすがに無理があります」を投稿しています。是非見てみてください!
8 53ニゲナイデクダサイ
主人公の聖二が目にしたもの。 それは、待ち合わせしていたはずの友人…… ではなく、友人の形をした"何か"だった。 その日をきっかけに、聖二の平和な日常は崩壊する。
8 58骸街SS
ーーこれは復習だ、手段を選ぶ理由は無い。ーー ○概要 "骸街SS(ムクロマチエスエス)"、略して"むくえす"は、歪められた近未來の日本を舞臺として、終わらない少年青年達の悲劇と戦いと成長、それの原動力である苦悩と決斷と復讐心、そしてその向こうにある虛構と現実、それら描かれた作者オリジナル世界観ダークファンタジーです。 ※小説としては処女作なので、もしも設定の矛盾や面白さの不足などを発見しても、どうか溫かい目で見てください。設定の矛盾やアドバイスなどがあれば、コメント欄で教えていただけると嬉しいです。 ※なろう・アルファポリスでも投稿しています! ○あらすじ それは日本から三権分立が廃止された2005年から150年後の話。政府や日本國軍に対する復讐を「生きる意味」と考える少年・隅川孤白や、人身売買サイトに売られていた記憶喪失の少年・松江織、スラム街に1人彷徨っていたステルス少女・谷川獨歌などの人生を中心としてストーリーが進んでいく、長編パラレルワールドダークファンタジー!
8 55シスコン&ブラコンの天才兄妹は異世界でもその天賦の才を振るいます
───とある兄妹は世界に絶望していた。 天才であるが故に誰にも理解されえない。 他者より秀でるだけで乖離される、そんな世界は一類の希望すらも皆無に等しい夢幻泡影であった。 天才の思考は凡人には理解されえない。 故に天才の思想は同列の天才にしか紐解くことは不可能である。 新人類に最も近き存在の思想は現在の人間にはその深淵の欠片すらも把握出來ない、共鳴に至るには程遠いものであった。 異なる次元が重なり合う事は決して葉わない夢物語である。 比類なき存在だと心が、本能が、魂が理解してしまうのだ。 天才と稱される人間は人々の象徴、羨望に包まれ──次第にその感情は畏怖へと変貌する。 才無き存在は自身の力不足を天才を化け物──理外の存在だと自己暗示させる事で保身へと逃げ、精神の安定化を図る。 人の理の範疇を凌駕し、人間でありながら人の領域を超越し才能に、生物としての本能が萎縮するのだ。 才能という名の個性を、有象無象らは數の暴力で正當化しようとするのだ。 何と愚かで身勝手なのだろうか。 故に我らは世界に求めよう。 ───Welt kniet vor mir nieder…
8 80ダンジョン・ザ・チョイス
※都市伝説や陰謀論、政治、スピリチュアルな話を元にした內容が主に2章から展開されます。実際にあった出來事などを用いた設定がありますが、あくまでフィクションとお考えください。 Lvはあるけどステータスは無し。 MP、TPあるけれどHP無し。 ”誘い人”と名乗った男により、わけが分からないまま洞窟の中へ転移させられてしまう主人公コセは、ダンジョン・ザ・チョイスという名のデスゲームに參加させられてしまう。 このゲームのルールはただ一つ――脫出しようとすること。 ゲームシステムのような法則が存在する世界で、主人公は多くの選択を迫られながら戦い、生きていく。 水面下でのゲームを仕組んだ者と參加させられた者達の攻防も描いており、話が進むほどミステリー要素が増していきます。 サブ職業 隠れNPC サブ武器 スキル パーティーなど、ゲームのようなシステムを利用し、ステージを攻略していく內容となっています。 物語の大半は、HSPの主人公の獨自視點で進みます。話が進むほど女性視點あり。 HSPと言っても色々な人が居ますので、たくさんあるうちの一つの考え方であり、當然ですがフィクションだと捉えてください。 HSPの性質を持つ人間は、日本には五人に一人の割合で存在すると言われており、少しずつ割合が増えています。 ”異常者”がこの作品のテーマの一つであり、主人公にとっての異常者とはなにかが話しのメインとなります。 バトル內容は基本的に死闘であり、そのため殘酷な描寫も少なくありませんので、お気をつけください。
8 179