《【コミカライズ配信中】アラフォー冒険者、伝説となる ~SSランクの娘に強化されたらSSSランクになりました~》第270話 4本の矢
☆★☆★ 単行本4巻 発売 ☆★☆★
いよいよ今週金曜日に発売です。
TSUTAYA様、メロンBOOKS様では、購特典もございますので、
是非お買い上げください。よろしくお願いします。
五英傑【鉄槌(パイル)】ブラン・ディットル。
辺境の騎士団『葵の蜻蛉(ブルー・ブライ)』。
こういう非常時でもなければ、出會うことすら葉わなかったであろうタッグが形される。
一時的とはいえ、ヴォルフという太い運命の糸で引き寄せられた絆は強固だ。
だが、それらを引き裂くものがいた。
ちょうどブランと『葵の蜻蛉(ブルー・ブライ)』の間を飛び、炎を吐き出したのは、黒炎の羽に包まれた怪鳥である。
鋭い聲で嘶き、容赦なく地上にいる4人の炎を浴びせてくる。
ブランとアンリたちは、ただ凌ぐしかなかった。
Advertisement
「ダラス!」
「はい。アンリ様」
「お前の魔法であれを撃墜できるか?」
ダラスは1度、黒の怪鳥を見上げる。
その禿頭には薄らと汗が浮かんでいた。
「もちろん――と言いたいところですが、難しいかと……」
「ならば、どんな魔法であればあれを落とせる」
「屬は炎のようですので、水の屬ならあるいは。しかし、あれが単なる炎とは確証がありませんので」
「そうか」
アンリは悔やむ。
自分も魔法を使うことができるが、ダラスと考えは変わらない。
あれを撃ち落とせるのは、ただの魔法で難しい。
仮にあの黒い怪鳥の力が、SSの力があるというなら、6……いや、なくとも第7階梯以上の魔法が必要になるだろう。
「アンリ姫」
「なんだ、ブラン殿?」
「あいつを倒すのはオレだ。姫は撃ち落としてくれればいい。オレは、ルネットや他の五英傑と比べると頭は悪い。でも、アンリ姫は頭がいいはず」
その言葉を聞いて、アンリはハッとした。
ブランの言う通りだ。アンリがトドメを差す必要はない。攻撃力という點なら、ブランに任せればいい。
アンリは笑う。戦場の真ん中でだ。
「ブラン殿」
「ん?」
「あなたは頭が悪くない」
「そ、そうか?」
ブランの顔がちょっと赤くなる。
「あなたは自分がやるべきことをわかっている。私はわかっていなかった」
アンリはくるりとリーマットとダラスの方を見る。
そのやる気に満ちた目を見て、リーマットは笑う。
「何か思い付いたんですね、姫。悪戯小僧みたいな顔をしていますよ」
「リーマット! 姫に悪戯小僧とは何事だ」
「やってくれるか、リーマット」
「ここで死ぬかもしれないので先に言っておきますが、あなたの作戦はいつもひどい」
「おい。リーマット……」
「よい、ダラス。言わせてやれ」
ダラスはリーマットをたしなめようとするが、アンリが止めた。
「特にヴォルフ殿と結婚しようとした時の作戦は最悪だ。善良な引退冒険者に噓を吐かなければなりませんでしたからね」
以前、アンリはヴォルフとの結婚を許してもらうため、リファラス家が所有する鉱山に棲みついたワイバーンを倒すように仕向けた。
その時、リーマットたちにアンリが拐されたと、ヴォルフに噓を吐けと當の姫騎士が命じたのである。
「懐かしいなあ。遠い昔のようなことのような気もするが……。まだあれから1年とししか経っていないのだな」
アンリは今でも覚えている。
ヴォルフと初めて剣をわした時の衝撃を。
湧き上がるような強い衝を……。
「そうだ。私はまだ死ぬわけにはいかない。でも、それ以上に……」
ヴォルフ殿を殺させてはならない。
アンリは覚悟を決めた。
「はあああああああ!!」
ダラスはぶ。
手の平に魔力を込めて、解き放った。
【氷瀑廻陣《ブリザルド・フィールド》】!!
強大な氷柱が地面から生えてくる。
鋭い針のようになったそれは、空を飛ぶ黒い怪鳥に屆くとかと思われたが、その前に高度を取られた。
そのきを予測していたのは、アンリだ。
手に持った風の槍を怪鳥に向けて放つ。
突如襲來した槍だったが、それも怪鳥は回避してしまった。
だが、『葵の蜻蛉(ブルー・ブライ)』の攻撃は止まない。
「おおおおおおおおおお!」
その氷柱を上っていくものの姿があった。
リーマットである。
ヴォルフと初めて出會った時には、すでにAランク並みの力を持っていた彼は今、この時とばかりに力を解放する。
斜めに傾いた氷柱を凄まじい速度で駆け上がると、その勢いの大砲のように飛び出す。空を飛ぶと、黒い怪鳥が回避した所に迫った。
「1の矢がダメなら、2の矢! 2の矢がダメなら、3の矢だ!!」
アンリはぶ。
『葵の蜻蛉(ブルー・ブライ)』は公爵令嬢のアンリが率いてはいるが、辺境の騎士団に過ぎない。
クロエやエミリのような超一流でもなければ、ヒナミのような天才というわけでもない。
どちらかといえば、泥臭く、そして努力をによって強さを培ってきた。
この作戦の幹は「數を撃てば當たる」だ。
まさに辺境の騎士団ならではの泥臭い作戦だった。
リーマットの攻撃が怪鳥へと向かう。
その細剣は真っ直ぐ怪鳥の心臓(かく)へと近づこうとしていた。
「とった!!」
リーマットはぶ。
だが、その時一陣の突風が吹いた。
怪鳥が大きく翼をはためかせると、急上昇する。それはもはや獣の速度ではない。
火薬を込めた大砲のようだった。
リーマットの攻撃があえなく空振りに終わる。
そのまま地上へと落下していく2枚目は、大きく翼を広げた黒の怪鳥を見て、口角を上げた。
「ふん。3の矢がダメなら、4の矢ですよ」
瞬間、飛んできたのは巨大な氷柱の欠片だ。
怪鳥を橫に毆るようにヒットする。
ぐしゃっと気味の悪い音が天空に響いた。
同時に怪鳥のが大きく歪んだ。
意識が飛んだのだろう。
あれほど、空で勝ち誇っていた怪鳥が、あっさりと地上に落ちてくる。
その怪鳥の上に大きな影が広がった。
怪鳥が見たのは、大きな……とても大きな……。
氷塊を持った巨人族だった。
黒の怪鳥――〝蘇雀(すざく)〟と名付けられたSSランクの生は理解しただろう。
先ほどの氷柱の攻撃はおそらく、この巨人族だと。
事実、ブランを見る蘇雀(すざく)の瞳は震えているように見えた。
「鳥がよぉ! 調子に乗るな!!」
ブランは咆哮を上げる。
同時に持っていた氷塊を、蘇雀(すざく)の頭の上に叩き落とすのだった。
11月11日発売です!!
「もう・・・・働きたくないんです」冒険者なんか辭めてやる。今更、待遇を変えるからとお願いされてもお斷りです。僕はぜーったい働きません。【漫畫1巻+書籍2巻】
元E級冒険者のエクス19才。 才能の全てを【効果時間延長】に特化した異才の魔導師は、14才から冒険者になり5年間。真面目に頑張った。 しかしながら、少年は魔導師としては早熟だったが、人生経験は未熟だった。 お人好しの彼は周りの大人達にいいように搾取されていき、年中無休で奴隷のようにこき使われながら、馬鹿にされる日々を過ごす羽目に。 ついに過労で倒れてしまい玄関先で目を覚ましたある日。涙が止まらなくなり、ようやく自分の心と向き合う。 こんな仕事、辭めてやるっ! 初級魔法しか使えないエクスは、便利な奴隷くらいにしか思われていなかったが、エクスの異常に長持ちする初級魔法の効果が一つまた一つと切れてくるにつれ、だんだんと事態が深刻になっていく。 エクスの代わりなど誰もいなかったと慌てふためいた時には、もう遅い。 脅してきても、すがりついてきても、ニッコリ笑って全部お斷り。 僕はもう、ぜーったい働きません!
8 102ニゲナイデクダサイ
主人公の聖二が目にしたもの。 それは、待ち合わせしていたはずの友人…… ではなく、友人の形をした"何か"だった。 その日をきっかけに、聖二の平和な日常は崩壊する。
8 58加護とスキルでチートな異世界生活
高校1年生の新崎 玲緒(にいざき れお)が學校からの帰宅中にトラックに跳ねられる!? 目を覚ますと真っ白い世界にいた! そこにやってきた神様に転生か消滅するかの2択に迫られ転生する! そんな玲緒のチートな異世界生活が始まる 初めての作品なので誤字脫字、ストーリーぐだぐだが多々あると思いますが気に入って頂けると幸いです ※キャラの名前や街の名前は基本的に私が思いついたやつなので特に意味はありません 2018/11/8(木)から投稿を始めました。
8 1263人の勇者と俺の物語
ある世界で倒されかけた魔神、勇者の最後の一撃が次元を砕き別世界への扉を開いてしまう。 魔神が逃げ込んだ別世界へ勇者も追うが時空の狹間でピンチが訪れてしまう。 それを救うのが一ノ瀬(イチノセ) 渉(ワタル)、3人の少女と出會い、仲間を得て、 魔神を倒す旅へ出る。 2作目の投稿となります。よろしくお願いします!
8 71死に溢れるこの世界で
憎み、恨み、苦しみ、死ぬ。人は生まれてきたからには死ぬもの。そんな死後はどうなのだろうか、未練が殘ったものはこの世に滯在し日が経てば怨霊と化す。 そんな死に溢れるこの世界にある男が選ばれた。
8 151光と壁と
高校體育教師の小川恵子と、東大卒でありながら冴えない著物の仕立て屋として活動する結城裕康の戀愛、結婚生活を描く。著任した高校になじめず、ノイローゼとなった恵子は靜養のため、茨城県の結城市にやってくる。偶然行った展示會で、裕康と出會い、彼の経歴に感激してしまって強引に結婚し、、、。 自己犠牲者とそれを理解できない女性との衝突を読んでいただけたら幸いです。 老荘思想とか、仏法の影響も強いお話。 とりあえず長いだけが取り柄のお話ですが、読んでみてください。
8 172