《【コミカライズ配信中】アラフォー冒険者、伝説となる ~SSランクの娘に強化されたらSSSランクになりました~》第271話 不死
☆★☆★ 明日 単行本4巻発売 ☆★☆★
ついに明日単行本4巻が発売です。
Web版でいう第26話~第35話を網羅しております。
めちゃくちゃ盛り上がるお話になっておりますので、
是非お買い上げください。
「やった!」
アンリは思わずんだ。
三重攻撃ならぬ、四重の攻撃。
連係を得意とする『葵の蜻蛉(ブルー・ブライ)』の騎士たちが得意とする波狀攻撃である。
相手の回避位置を先読みし、そこに向かって各々が攻撃していく。
本來三の矢の時點で決著がつくものなのだが、そこは怪鳥であった。
必殺の三の矢ですら回避されてしまう。
だが、黒い怪鳥には運がなかった。
今日の『葵の蜻蛉(ブルー・ブライ)』は期間限定の4人の構である。
ついに四の矢――しかも、1番攻撃力の高い矢に撃墜されてしまった。
Advertisement
翼を広げた怪鳥よりも大きな氷塊に押しつぶされ、微だにすることはない。
「あれは痛い」
「すごい。さすがは五英傑!」
リーマットが怪鳥に同する一方、ダラスはブランの力を讃える。
そのブランも仕事を終えて、振り返った。やはり長い前髪で顔が見えにくいが、心なしか勝利したことを喜んでいるように見える。
アンリは手を振り、その功績を稱賛した。
「ブラン殿! お見ご――――」
瞬間、ブランの背中で激しく炎が燃え上がる。そのは黒。何やら呪詛を含んだようなそのの炎は、一瞬にして巨大な氷塊を溶かしてしまった。
だが、炎の勢いはそれだけではない。
細い線のような炎が四方八方に出される。
黒いは當然ブランに襲いかかった。
「ぐあああああああああああ!!」
「ブラン殿!!」
アンリの悲鳴が戦場に響き渡る。
だが、そのアンリもまた無事ではなかった。
「姫!!」
ブランをすり抜けた線がアンリたちに襲いかかる。いち早くいたのは、リーマットだった。アンリを守るように覆い被さる。
その2人を守るように立ちはだかったのは、ダラスだ。
「【風魔の盾(シルフィンガード)】!」
風の守護の力が主と仲間を守る。
次の瞬間、風の盾に黒いが直撃した。
かろうじて食い止めるものの弾き返すことは難しい。
ダラスはびながら、魔力を上げるが、無駄だった。
轟音とともに発が起こる。
あちこちにできた魔法の氷塊を巻き込みながら、アンリたちは発に吹き飛ばされた。
アンリは目を覚ます。
瞼を開いた時には、まだ戦場だった。
ゴゴゴッという耳鳴りが響き、煙が靄のように広がっている。
5秒、あるいは10秒だろうか。
兎にも角にも気を失っていたらしいが、さほど時間が経っていないようだ。
「姫、ご無事ですか?」
すぐ近くでリーマットの聲が聞こえた。
近づいてみると、ひどい怪我をしている。
火線というより発の衝撃によって巻き上がった石や氷塊の破片による傷だろう。
回復魔法をかけるが、まだ発の衝撃もあってか、うまく集中できない。
「姫、お逃げください」
リーマットは聲を振り絞る。
アンリは思わずキョトンとすると、つい笑ってしまった。
「お前にしては隨分と殊勝な提案だな。弱気になっているのか?」
「冗談を言ってるわけでは……」
「知っている。だから、し嬉しかった」
アンリは笑う。戦場にもかかわらずだ。
クラクラするほどの眩い笑顔に、普段クールな家臣も一瞬固まる。
「賢いお前のことだ。こんな時、私が何を言うのかぐらいわかっているだろう」
その言葉を聞いて、リーマットは我に返った。
いつも通り、皮っぽい表を浮かべて笑う。
「まったくあなたという人は……」
「ダラスとブラン殿と合流し、再度あの怪鳥を落とす」
アンリは空を臨む。
まだ靄がかかっていて見えないが、翼を広げた怪鳥の姿があった。
高く嘶きながら旋回し、靄が晴れるのを待っているようだ。
「逃げないとは思っていましたが、戦う気ですか?」
「當たり前だ。あれを倒すのが我らの使命だからな。『倒せませんでした。お願いします』なんて私は口が裂けても言えぬ。……あの人は強くなり続けている。私は、いや我らはただあの人の背中を見送るだけではダメだ」
「ヴォルフ・ミッドレスですか……」
「を張り、あの人の橫に立つには、ここで引き下がるわけにはいかん」
「我らって……。私は別にあの人の橫には立ちたくないですよ」
「その割には、最近急に剣の稽古をし始めたではないか?」
「なっ! 知っていたのですか?」
「お前の剣筋を見ていればわかる。どうせ私に隠れて、コソコソと訓練をしていたのだろう」
珍しくリーマットの顔が赤くなった。
「お前の気持ちはわかるよ。私も同じだ。ヴォルフ殿の背中を見てると、自分も何かせずにはいられない。立ち止まっていられない衝に駆られるのだ」
アンリは近くで刺さっていた自分の剣を抜く。そして頭上の怪鳥に掲げた。
「我ら――『葵の蜻蛉(ブルー・ブライ)』の集大だ。心してかかるぞ」
「このお姫様は……」
リーマットは頭を掻く。
でも、心では涙が出るほど嬉しかったに違いない。
頭を掻いた後、その手は瞼の上に置かれた。
「悪いですが、私はここでリタイヤです。おそらく臓をやられています。治療には時間がかかるかと」
「そうか。わかった。お前とダラスにもらった命だ。その分もあいつに叩きつけてくるよ」
「……頼みますってのも変な話ですねぇ。ご領主様が聞いたら、さぞお怒りでしょう」
やれやれとリーマットは頭を掻いた。
すると、靄の中で何かが蠢く。
それは巨大な芋蟲のようなものを想起させたが、現れたのは見覚えのある前髪と大きな瞳だった。
「ブラン殿、無事だったか!」
アンリは歓喜するが、ブランは口に手を當てて、合図を送る。
靜かに、ということらしい。
ブランは小聲で話す。
だが、巨ゆえか小聲とて大きな聲だった。
「アンリ姫、無事か?」
「ああ。ブラン殿は?」
「かすり傷だ。ごめん。守ってやれなかった」
「気に病む必要はない。それよりも――――」
アンリが促すと、ブランは頷いた。
「あああいつは不死かもしれねぇな」
「不死?」
さっきの攻撃……。いくら相手がSSランクであろうと、即死の一撃である。
だが、怪鳥は生きていた。
となると、それが怪鳥の能力である可能が高い。
「それもただの不死というわけではない。たぶん、あいつが死ぬと魔力を放出して、他の魔獣に魔力を分けてるみたいだ」
「他の魔獣? 他にもあのような獣がいるということか?」
「間違いない。オレはがでかいから、耳もいいんだ。なくとも他に2匹。いや、3匹かな。たぶん、いる……。あの鳥が死ぬと、魔力を再編して分け與えてるのだと思う」
ブランの分析に、アンリは素直に心した。
死んだ人間や魔獣などの魔力を吸収する魔法がある。
あまりに非人道的ゆえに、人間に対しては使わない準扱いになっている魔法だ。
おそらくそれと似たようなことを、あの怪鳥はできるのだろう。
たとえば、魔獣は魔力でく生。
翻せば、魔力があれば何度も生き返ることができるということでもある。
どういう仕組みか知らないが、あの怪鳥には死んだと同時に霧散する自分の魔力を回収して、回復する能力があるようだ。
しかも、その魔力を分け與える能力まであるらしい。
「だが、他に分け與えていれば、自分の魔力も枯渇するのでは?」
「あいつの魔力回復は、人間の非じゃねぇってことだ。生き返ったと同時に、空気中の魔力をどんどん吸い上げて、回復するんだろう」
「そんな相手にどうやって戦えば……」
「オレに考えがある。アンリ姫、手伝ってくれるか?」
「ああ。もちろんだ! 我らはチームだからな」
アンリ姫は親指を立てると、ブランも大きな親指を立てて応じるのだった。
☆★☆★ 特典報 ☆★☆★
TSUTAYA様、メロンBOOKS様、COMIC ZIN様、アニメイト様にて、
タッ公先生描き下ろしの特製イラストカード(あるいはペーパー)が、
購特典としてついてきますので、是非こちらでお買い上げください。
よろしくお願いします。
【書籍化】誰にも愛されないので床を磨いていたらそこが聖域化した令嬢の話【コミカライズ】
両親の愛も、侯爵家の娘としての立場も、神から與えられるスキルも、何も與えられなかったステラ。 ただひとつ、婚約者の存在を心の支えにして耐えていたけれど、ある日全てを持っている“準聖女”の妹に婚約者の心まで持っていかれてしまった。 私の存在は、誰も幸せにしない。 そう思って駆け込んだ修道院で掃除の楽しさに目覚め、埃を落とし、壁や床を磨いたりしていたらいつの間にか“浄化”のスキルを身に付けていた。
8 69【書籍化・コミカライズ】誰にも愛されなかった醜穢令嬢が幸せになるまで〜嫁ぎ先は暴虐公爵と聞いていたのですが、実は優しく誠実なお方で気がつくと溺愛されていました〜【二章完】
『醜穢令嬢』『傍若無人の人でなし』『ハグル家の疫病神』『骨』──それらは、伯爵家の娘であるアメリアへの蔑稱だ。 その名の通り、アメリアの容姿は目を覆うものがあった。 骨まで見えそうなほど痩せ細った體軀に、不健康な肌色、ドレスは薄汚れている。 義母と腹違いの妹に虐げられ、食事もロクに與えられず、離れに隔離され続けたためだ。 陞爵を目指すハグル家にとって、侍女との不貞によって生まれたアメリアはお荷物でしかなかった。 誰からも愛されず必要とされず、あとは朽ち果てるだけの日々。 今日も一日一回の貧相な食事の足しになればと、庭園の雑草を採取していたある日、アメリアに婚約の話が舞い込む。 お相手は、社交會で『暴虐公爵』と悪名高いローガン公爵。 「この結婚に愛はない」と、當初はドライに接してくるローガンだったが……。 「なんだそのボロボロのドレスは。この金で新しいドレスを買え」「なぜ一食しか食べようとしない。しっかりと三食摂れ」 蓋を開けてみれば、ローガンはちょっぴり口は悪いものの根は優しく誠実な貴公子だった。 幸薄くも健気で前向きなアメリアを、ローガンは無自覚に溺愛していく。 そんな中ローガンは、絶望的な人生の中で培ったアメリアの”ある能力”にも気づき……。 「ハグル家はこんな逸材を押し込めていたのか……國家レベルの損失だ……」「あの……旦那様?」 一方アメリアがいなくなった実家では、ひたひたと崩壊の足音が近づいていて──。 これは、愛されなかった令嬢がちょっぴり言葉はきついけれど優しい公爵に不器用ながらも溺愛され、無自覚に持っていた能力を認められ、幸せになっていく話。 ※書籍化・コミカライズ決定致しました。皆様本當にありがとうございます。 ※ほっこり度&糖分度高めですが、ざまぁ要素もあります。 ※カクヨム、アルファポリス、ノベルアップにも掲載中。 6/3 第一章完結しました。 6/3-6/4日間総合1位 6/3- 6/12 週間総合1位 6/20-7/8 月間総合1位
8 88BLOOD HERO'S
聖暦2500年 対異能力人対策組織『スフィア』 彼らは『 Bl:SEED(ブラッド・シード)』と呼ばれている特殊な血液を體內に取り入れ得ている特別な力を使って異能力者と日々闘っている。 主人公の黒崎 炎美(くろさき えんみ)は記憶喪失で自分の名前とスフィアの一員になる事以外何も覚えていなかった。 だが彼は血液を取り入れず Bl:SEEDの能力を使う事が出來た。 一體、彼は何者なのか?何故、能力を使えるのか? 炎美とスフィアのメンバーは異能力者と闘いながら記憶を取り戻す為に古今奮闘する物語!
8 190Astral Beat
ある梅雨明けの頃、家路を急いでいた少年は、巷を騒がせていた殺人鬼に遭遇し、殺されてしまう。 気が付いた時には、異能力が発現し、しかも、美少女になっていた!? 異能力によって日常が砕かれた彼(彼女)は、異能力による數々の事件に巻き込まれていく。偽りの平和と日常の瓦礫の中で何を見るのか。 そんな、現代風シリアス異能バトルコメディ、ここに爆誕。
8 97僕は異世界召喚され召喚士になりました。
失敗から始まった召喚士としての新たな人生、最初から地味に怠けてる主人公が多くの仲間と契約して成長していくちょっぴり殘念な異世界ストーリーここに開幕!!!!! 「俺が現世に戻ることは……ない!」
8 141加護とスキルでチートな異世界生活
高校1年生の新崎 玲緒(にいざき れお)が學校からの帰宅中にトラックに跳ねられる!? 目を覚ますと真っ白い世界にいた! そこにやってきた神様に転生か消滅するかの2択に迫られ転生する! そんな玲緒のチートな異世界生活が始まる 初めての作品なので誤字脫字、ストーリーぐだぐだが多々あると思いますが気に入って頂けると幸いです ※キャラの名前や街の名前は基本的に私が思いついたやつなので特に意味はありません 2018/11/8(木)から投稿を始めました。
8 126