《【書籍化&コミカライズ】私が大聖ですが、本當に追い出しても後悔しませんか? 姉に全てを奪われたので第二の人生は隣國の王子と幸せになります(原題『追放された聖は、捨てられた森で訳アリ青年を拾う~』》30 執務室で
リアが図書館にいる頃、ルードヴィヒは、王太子オスカーの執務室に弟リゲルとともにいた。
「アリエデは何かいってきましたか?」
「ああ、普段は何を聞いてものらりくらりと返答が遅い國が、うちの聖がそちらに行っていないかと問い合わせてきた。聖を西の森に追放したのならば、この國か、隣のペラルタ國しか行先はないからな。まあ確率的にはこの國に來る方がたかいがな」
ルードヴィヒの問いにオスカーが答える。
「なるほど。リアの作ったポーションは評判がいい。もしかしたら噂を聞きつけて聖がかかわっていると思ったのかもしれない」
リアが作るポーションは効能が高いにも関わず、アリエデから輸するポーションより廉価だったので、すぐ評判になった。ただリア個人の作っているものなので、大量には出回ってはいない。
「ああ、隨分評判がいいらしいね。それにしても追放した聖を今更探し出そうとするなんて呆れた話だね」
リゲルがいう。
「追放などした覚えはないそうだ。神殿から逃げ出したと言っている。見つけ次第引き渡してしいといってきた」
Advertisement
「よくもまあ臆面もなく」
オスカーの言葉にルードヴィヒは呆れた。
追放されたばかりのリアと森で出會った。彼の姿は尋常ではなかった。どう考えてもあれは彼の言うように牢屋からそのまま森に捨てられたとしか思えない。ずいぶんと辛い目に合っていたはずだ。
「本當にあきれた話だよ。國民には偽聖リアを神殿から破門し追放したと発表しているのに。我が國の報網をなめている」
リゲルが腹を立てている。
「結界があるから、こちらが戦いを仕掛けられないと高をくくっているのだろう」
「それで、父上は、國王は、どうなさるつもりだ?」
ルードヴィヒが一番気になるはリアの今後だ。
「知らぬ存ぜぬでしばらく通すとおおせだ。あの國にいままで散々使われた手だ。大丈夫だ、ルードヴィヒ。この國では聖は丁重に扱う決まりがある。彼を利用したり、ましてや引き渡したりなどしない。安心していい。
數百年ぶりにこの國にやってきた聖だ。大切にせねば。過去の愚を繰り返してはいけない。
ルードヴィヒ、お前はこの國を守ってきた功労者だ。私たちは、お前の意思を尊重する」
「大袈裟な。過去の話ですよ」
ルードヴィヒが苦笑する。
「先の戦では、兄上が、軍を率い自ら剣を振るいこの國の國境線を守ってくださったではないか」
弟のリゲルが気ばむ。
「リゲル。今ではその剣も、私の細腕には重い」
確かにルードヴィヒは痩せてしまった。それが彼を儚げに見せる。リゲルが悲しそうな顔をし、兄のオスカーも肩を落とした。
「まさか、王家の病いにお前がかかるとはな……。私は、兄弟三人で支え合って國を治めたい。ルードヴィヒ、今でもその気持ちは変わらない。調が良いようならば、いつでも王都に戻ってくれ」
オスカーの言葉に首を振る。
「仕方のない事です。五十年ごとに誰かがかかる。それがたまたま私だった。それだけの事」
ルードヴィヒが靜かに言う。
「しかし、不思議なものだな。リア嬢が來た途端、王都まで來られるくらいに回復するとは」
「本當にリアは不思議な娘です。五日ごとに熱に浮かされていたのが、噓のようだ。しかし、彼はこれが普通の病だろうと思い込み、癒せないことを変に気に病んでいる」
ルードヴィヒが困ったような顔をする。
「彼にはまだ話していないのか。教えておいた方がいいのではないか? リア嬢はお前を信用し頼りにしている。伝えるのならば早い方がいい」
オスカーが弟をきづかわしげにみる。
「折を見て」
ルードヴィヒが短く答える。
「兄上なら、病など跳ね返して長生きできるような気がする」
リゲルが縋るような目をルードヴィヒに向けた。ルードヴィヒは一年半前からこの王家特有の病にかかっている。
それまでは國境付近の騎士や兵たちを束ねるこの國の軍の総帥であった。し前まで北西に位置する隣國とは小競り合いが絶えなかったので、自ら剣を持ち、軍を率いて戦っていた。
鍛えられたが、今は見る影もなく痩せている。
「そこまで超人とは思えないが、お前とリアの為に善処しよう」
ルードヴィヒが笑みを浮かべると、リゲルは頷いた。この弟は小さなころから二番目の兄にとてもなついている。
「リア嬢は、とても純樸で、生真面目そうな人ですね。この國もあのようなしい聖が迎えられて幸せです。しかし、アリエデからきたあの聖の人相書きが、し引っ掛かります」
リゲルが首を傾げる。アリエデから送られてきたリアの風と今のリアの容姿に齟齬があるのだ。
『白っぽいグレーの髪にくすんだ。ブルーグレイの瞳』とあったが、今のリアは煌めく銀髪に、青紫の瞳、けるような白いを持っている。
「そうだな。初めて會った日というか、その次の日だが、はくすんでいなかった。だが、最初はリアもそのような合いだった。それが、日に日に解き放たれるようにしくなっていった」
もともと整った顔立ちをしていたが、日がたつごとに目に見えてリアはしくなっていった。それは公爵夫妻をはじめとして城の者も屋敷の者も認めている。さなぎが瞬く間に蝶になるような不可思議な現象であった。
「なるほど、聖は國の穢れを背負うという。追放されたおかげで背負うべき穢れがなくなったという事か。やはりリア嬢はアリエデの本の護國聖なのだな。それはそうとアリエデは最近おかしなきをしているようだ。それにあの國を覆う結界が緩くなってきている。
ルードヴィヒ、あちらが仕掛けてきたら、どうするつもりだ? 彼を連れ帰るため何らかの手段に出るかもしれない。もちろん結界さえなければ、あの國をつぶすのはたやすい。だが、リア嬢がそれをむとは思えない……」
- 連載中357 章
ロメリア戦記~魔王を倒した後も人類やばそうだから軍隊組織した~
書籍化しました。小學館ガガガブックス様よりロメリア戦記のⅠ~Ⅲ巻が発売中です。 コミカライズしました。ロメリア戦記のコミックがBLADEコミックス様より発売中です。 漫畫アプリ、マンガドア様で見ることができますのでどうぞ。 「ロメ、いや、ロメリア伯爵令嬢。君とはもうやっていけない。君との婚約を破棄する。國に戻り次第別れよう」 アンリ王子にそう切り出されたのは、念願の魔王ゼルギスを打倒し、喜びの聲も収まらぬ時であった。 しかし王子たちは知らない。私には『恩寵』という奇跡の力があることを 過去に掲載したロメリア戦記~魔王を倒したら婚約破棄された~の再掲載版です 私の作品に対する、テキスト、畫像等の無斷転載・無斷使用を固く禁じます。 Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
8 190 - 連載中49 章
事故死したので異世界行ってきます
このあらすじは読まなくても物語には、全く差し支えありません。 24歳男性 鈴木祐介が 不慮の事故で亡くなり。 異世界転生をし、そこで異世界ライフを送るだけのストーリーです ※ 一部過激描寫等が含まれます苦手な方は閲覧お控えください。
8 162 - 連載中26 章
俺が斬ったの、隣國の王女様らしい……
貴族が多く通う王立魔法學院に通う平民――リューズは、一週間前から毎晩のように黒い靄に襲われ、追われていた。さすがに痺れを切らしたリューズはソレと剣を交え、見事斬ったのだが……黒い靄が晴れたかと思えば中から黒髪が美しい美少女が全裸で現れた。 その事件から翌日……いつものように貴族からイビられながらも堂々と過ごすリューズのクラスに、フィーラと名乗るあの黒髪の美少女が編入してきた。なんでも、フィーラは隣國の王女であるらしく、ここにはお婿を探しに來たらしい。そしてどうやら、リューズはフィーラにお婿として目をつけられているようで……。 ※こちらの作品は、「小説家になろう」にて掲載されています。「小説家になろう」の方では、幾らかの加筆修正がされているので、そちらをお読み頂く事を、お勧め致します。
8 116 - 連載中140 章
金髪、青目の美人エルフに転生!
ある日、運のない少女蒼空(そら)は、登校中にトラックに轢かれて死んでしまった。 次に目が覚めたときには、エルフの赤ちゃんになっていた。 その上、神に好かれるという特殊な能力を持った魔王を倒した勇者の子孫。いつの間にか、そんな誰もが憧れるような立場になっていた! 學校に行って魔法について學び、仲間と協力して街を作って、戦爭もして、メイドのために冒険をして、旅をして、ただ、魔王が世界征服しようとしてるって……。よし、最終的には魔王を倒そう! ほかの勇者の子孫、學校にいたときの友達、使い魔の悪魔、蒼空の時の妹、それから住民たちと協力して。 世界征服なんてさせるものか!
8 122 - 連載中24 章
量産型ヤンデレが量産されました
朝起きたら妹の様子が超変だった。 不審に思いつつ學校に行ったらクラスメイトの様子が少し変だった。 そのクラスメイトから告白されて頼み事された。 俺は逃げた。 現在1-13話を改稿しようとしてます 文章のノリは14話以降が標準になるのでブクマ登録するかの判斷は14話以降を參考にしていただけるとありがたいです。 現在1-3話を改稿しました
8 176 - 連載中861 章
じゃあ俺、死霊術《ネクロマンス》で世界の第三勢力になるわ。
「お前は勇者に相応しくない」 勇者として異世界に召喚された俺は、即行で処刑されることになった。 理由は、俺が「死霊術師/ネクロマンサー」だから…… 冗談じゃない!この能力を使って、誰にも負けない第三勢力を作ってやる!! ==================== 主人公『桜下』は十四歳。突如として異世界に召喚されてしまった、ごく普通の少年だ。いや、”だった”。 彼が目を覚ました時、そこには見知らぬ國、見知らぬ人、見知らぬ大地が広がっていた。 人々は、彼をこう呼んだ。”勇者様”と。 狀況を受け入れられない彼をよそに、人々はにわかに騒ぎ始める。 「こやつは、ネクロマンサーだ!」 次の瞬間、彼の肩書は”勇者”から”罪人”へと書き換わった。 牢獄にぶち込まれ、死を待つだけの存在となった桜下。 何もかもが彼を蚊帳の外に放置したまま、刻一刻と死が迫る。絶望する桜下。 そんな彼に、聲が掛けられる。「このまま死を待つおつもりか?」……だが牢獄には、彼以外は誰もいないはずだった。 そこに立っていたのは、一體の骸骨。かつて桜下と同じように死を遂げた、過去の勇者の成れの果てだった。 「そなたが望むのならば、手を貸そう」 桜下は悩んだ末に、骨だけとなった手を取った。 そして桜下は、決意する。復讐?否。報復?否、否。 勇者として戦いに身を投じる気も、魔王に寢返って人類を殺戮して回る気も、彼には無かった。 若干十四歳の少年には、復讐の蜜の味も、血を見て興奮する性癖も分からないのだ。 故に彼が望むのは、ただ一つ。 「俺はこの世界で、自由に生きてやる!」 ==================== そして彼は出會うことになる。 呪いの森をさ迷い続ける、ゾンビの少女に。 自らの葬儀で涙を流す、幽霊のシスターに。 主なき城を守り続ける、首なし騎士に。 そして彼は知ることになる。 この世界の文化と人々の暮らし、獨自の生態系と環境を。 この世界において、『勇者』がどのような役割を持つのかを。 『勇者』とは何か?そして、『魔王』とはどんな存在なのか?……その、答えを。 これは、十四歳の少年が、誰にも負けない第三勢力を作るまでの物語。 ==================== ※毎週月~土曜日の、0時更新です。 ※時々挿絵がつきます(筆者ツイッターで見ていただく形になります)。 ※アンデッドが登場する都合、死亡などの殘酷な描寫を含みます。ご了承ください。
8 105