《【書籍化&コミカライズ】私が大聖ですが、本當に追い出しても後悔しませんか? 姉に全てを奪われたので第二の人生は隣國の王子と幸せになります(原題『追放された聖は、捨てられた森で訳アリ青年を拾う~』》32 病の正
のんびりと観した後、たくさんの土産を抱えてマルキエ領に帰る。公爵夫妻の居城についたのは、王都をでてから十日後だった。
夫妻はリアがこの國の籍を得て、アルマータを名乗ることが許されたことを知って大喜びしてくれた。
三日ほど城に滯在してから、ヴァーデンの森の屋敷へ行こうとした日、ルードヴィヒが突然倒れた。彼はここのところずっと調がよさそうだったのでリアは不安になった。
それまで、ルードヴィヒは合が悪そうなそぶりさえ見せなかったのに、気付いたときには高熱をだしていた。
リアが治癒魔法(ヒール)をかけても、なかなか良くならない。追放されてからというもの、ヒールの力だけが弱くなってしまった。それはルードヴィヒにだけにではなく、全的に効きが悪い。
やはり聖としての力が弱まっているのだろう。ルードヴィヒは不自由な左足もいたむようで、リアは必死に看病した。
そして、二日後、どうにか話せるまでに回復し、彼は重湯を口にできるようになった。
Advertisement
「合はいかがですか」
リアが心配そうにのぞき込む。顔はまだよくないが、苦しそうではない。
「大丈夫だよ。心配かけたね」
幾ら癒しても何度も再発する熱、消えない足の痛み。熱がでると痛みは全に及ぶようだ。
良くなったように見えても病気はぶり返し、治る気配をみせない。王都へいってそれから旅行できたのはたまたま調子が良かっただけのようだ。
「私の治癒魔法では完全に治せないみたいです。この國の醫では治らないのですか?」
壽命とは思えないのに癒したい人を癒せないのは初めての経験だった。それが、これほど辛いものとは思わなかった。
心細そうなリアの問いにルードヴィヒは靜かな笑みを浮かべる。
「治らないよ。これは王家に代々伝わる病だ」
「代々伝わる病?」
初めて聞く話にリアは不安を覚えた。
「そう。だが実際には病ではなく、呪いなんだよ」
「呪い……。そんな」
『呪い』という言葉はリアも知っている。しかし、呪いにかかった人を見るのはリアも初めてだ。
「そう、治療できない。私は衰弱し、やがて命を落とすだろう」
「そんな……」
リアの気持ちが激しく揺さぶられる。この國で多くのものを與えてくれたルードヴィヒの為に何も出來ない。大切な人を癒せない。
「大丈夫。今すぐというわけではないよ。私は元が頑健だから、結構長生きする自信がある」
何でもないことのようにいって微笑む。しかし、その笑みは儚くて、いまにも消えてしまいそう。
「私、何とか方法を探します。ルードヴィヒ様の呪いを解く方法を」
アリエデには『呪い』というものはない。神殿では霊の加護の無いものが『呪い』をけるとならった。だから、アリエデの民は呪いにかからないと。
「この呪いはかなり古くからあって、昔から解呪も試みられたが、殘念ながらできなかった。
五十年に一度王家のうち誰かが呪われる。たいてい王子で、時には國王のこともある。今回はそれがたまたま私だったと言うだけで、別に特別なことではない。
それに私は今まで、充実した人生を送ってきた。もう十分だよ」
まるでもうすぐ死ぬ人のような言い方だ。リアは呆然として彼の言葉をきく。
「この國は、建國時もその後も、多くの人々がを流している。今でこそ平和だが、王家はでを洗う歴史を持つ。きっとそのつけを払っているんだ。これは背負わなければならない王家の罪。だが、リアのおで隨分楽になった。君にヒールをかけてもらうと不思議と痛みが取れる。私は恵まれている」
ルードヴィヒが穏やかに言葉を紡ぐとリアが激しく首を振る。
「そんな、そんなのおかしいです。理不盡です。どうして、ルードヴィヒ様が呪われなければならないのですか? おかしいです!」
「そうかな。それを言うのなら、今までの君の人生の方がずっと理不盡だ」
「え、私の人生?」
なぜ、急に自分の話が出てくるのかリアには分からない。
「君は聖として重荷を背負って生きてきた。骨を削って盡くした結果が追放だ。それなのに、今でもアリエデが心配なんだろう。北の結界が破れたのは自分のせいなのかもしれないと思い悩んでいるんだろう?
私からすれば、その方がずっと理不盡だ。君には何の罪も落ち度もない。もうアリエデの聖ではないのだから、忘れるんだ。故國に囚われることなくこの國の民として生きろ」
ルードヴィヒの真剣な目がひたりとリアに據えられる。しかし、彼の言葉はリアの心に屆かない。
なぜなら、リアの頭は彼の呪いを解くことでいっぱいだからだ。
「ルードヴィヒ様、アリエデには呪いがないのです」
「え?」
リアが思いつめた調子で言う。
「霊の加護をけている者は呪いがかからないと言われています。だから、私と一緒にアリエデにいきましょう。そうすれば、霊の加護がけられるかもしれない。ルードヴィヒ様の呪いが解けるかもしれない」
ルードヴィヒがリアの言葉にぎょっとする。
「何を馬鹿なことを言っているんだ。リア、どうしてしまったんだ。大丈夫だ。私は直ぐに死んだりしない」
しかし、リアは彼の言葉にゆるゆると首をふる。
「おかしいです。なぜ、呪われたのが、ルードヴィヒ様なのですか?」
言葉は堂々巡り。どうしても納得がいかない。なぜ彼だったのだろう。彼がいっていることは理解できるのに、がそれを拒否する。リアは辛くてがつぶれそうだった。
(いなくなってしまう。この人がいなくなってしまう)
その思いでいっぱいで、失う怖さに震える。リアにとってルードヴィヒは初めて心を開いた大切な人だった。
ルードヴィヒがそっとリアの手を握る。いつもは溫かいリアの手が、氷のように冷たくなり震えている。彼の手をあたためるように包みこむ。
「大丈夫だよ、リア。私は簡単に死んだりしない。君が幸せになるのをきちんと見屆ける」
リアの瞳にゆっくりとが戻って來る。今度は彼の言葉が彼の心に屆いた。
「絶対に、絶対に死なないでください!」
リアは生まれて初めてわがままを言った。
「長生きするように善処する」
ルードヴィヒにかかっている呪いは非常に強く、もともと丈夫ではない弟のリゲルがかかっていたら、とっくに命をおとしていただろう。強い神を持ち、元が頑健なルードヴィヒだから生きながらえている。
呪いは王家の中で心ともに最も優秀な者にかかるといわれていた。
のあまり丈夫ではないリゲルは別として、兄オスカーか、ルードヴィヒ、二人のうちどちらかにかかると予想され、それぞれ覚悟はしていた。ルードヴィヒにかかったその時、オスカーが王太子となったのだ。
呪いにかかった王族は任を解かれ、命を落とすまでの短い間、自由を與えられる。もちろん今まで通り國政に攜わることも可能だし、それなりに裁量権も持つ。本人のむようにさせてもらえるのだ。
しかし、ルードヴィヒは権力の座にいることを選ばなかった。そしてリアを見つけた日から、彼を守り靜かに暮らしていくと決めていた。
出會ったとき、リアはひどいなりをしていた。それほど大柄ではなく、華奢で肩などは細く、すぐにと知れる。
あの時は、魔に襲われ己の命もここまでと覚悟を決めていた。
それなのに、彼は自分よりの大きいルードヴィヒを守ろうとした。そして実際守り切った。兇暴化した魔を前にしても引かない。そんなは初めてみた。自分の不甲斐ないに忸怩たるものはあるが、リアを賞賛する気持ちの方がずっと強い。
その後、食事にと倒したガルムを引きずってきた彼の行には度肝を抜かれた。野生で育った暴な娘なのかと思ったが、心が優しく、所作に品がある。そして不思議な技を使う。
話し方からして、沒落した貴族の令嬢だろうかと思った。どんな経緯で魔退治などするようになったのだろうと、ちぐはぐな彼が気になって仕方がなかった。數多の戦場を経験しているが、リアのような娘は見たことがない。
何も言わずに逝くわけにいかない。彼はきっと自分を責めるだろう。
命がもうすぐ盡きようとしている。そのことを悟って、呪われていることを告げた。リアに心づもりをしていてもらおうと……。
- 連載中36 章
悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】
乙女ゲームの好きな平凡な少女、小林恵美は目を覚ますと乙女ゲームアプリ「星の乙女と救世の騎士」の悪役令嬢レミリアになっていた。世界の滅亡と自身の破滅を回避するために恵美は奔走する! ……その努力も虛しく、同じく転生者であるヒロインの「星の乙女」に陥れられた恵美は婚約破棄された上で星の乙女の命を狙ったと斷罪された。そのショックで意識を失った恵美の代わりに、中から見守っていた「レミリア」が目を覚まし、可愛い「エミ」を傷付けた星の乙女と元婚約者の王子達に復讐を行う。 主人公は「レミリア」です。 本編は完結してますが番外編だけ時々更新してます。 おかげさまで一迅社から書籍化されました! コミカライズはpixivのcomic poolさんにて11/19から始まります! ※ガールズラブタグは「人によってはガールズラブ要素を感じる」程度の描寫です
8 187 - 連載中46 章
突然不死身という最強の能力に目覚めちゃいました
西暦2200年地球には2種類の人間が存在するようになっていた。 1種は昔からいたいたって普通の人間、もう1種は生まれながらにして特殊能力を持った人間つまり超能力者だ。 そして今世界では特殊能力を持った人間を中心とした格差社會が起きていた。通う學校、働ける職場、仕事の基本給、その他etc、全てにおいて超能力者が優遇されていた。 學校に関しては小學校までは同じ學校へ通うが、中學、高校は、舊人と超能力者では通う學校が違く、さらに超能力者に関しては受験を受けなくても能力がと言う理由だけで進學をすることができる。もちろんその先にある就職だって同じようなものだ。その職場に適した能力があれば簡単に入社できる。それだけじゃな給料だって高卒で入っても同じ條件の舊人の倍はもらうことができる。 そんな世界で超能力者 神谷 玲は舊人つまり無能力者として暮らしていた。
8 119 - 連載中24 章
異世界転移で無能の俺 ─眼のチートで成り上がる─
淺川 祐は、クラスでの異世界転移に巻き込まれる。 しかし、ステータスは低く無能と蔑まれる。 彼が唯一持ったスキル「眼」で彼は成り上がる。
8 139 - 連載中4 章
最強の高校生
最強の高校生「神城龍騎」は一見ただの高校生だが彼には秘めた力があった
8 159 - 連載中22 章
現代帰ったらヒーロー社會になってた
主人公 須崎真斗(すざきまさと)が異世界に飛ばされ魔王を倒して現代に戻ってくるとそこはヒーロー社會と化した地球だった! 戸惑いながらもヒーローやって色々する物語バトル有りチート有り多分ハーレム有りハチャメチャ生活!
8 52 - 連載中15 章
アイアンクロス
8 123