《ロング・ロング・ラブ・ストーリーズ 4度目のさようなら that had occurred during the 172 years》第1章 1963年 プラスマイナス0 - すべての始まり 2 伊藤博志

男の名前は、伊藤博志というらしい。姓名以外でわかっているのは、正真正銘日本人であることと、自分に関する記憶のほとんどを忘れてしまったということだった。

ところが不思議なことに、政治や経済、歴史などについては驚くくらい覚えている。

「どうしてこんな服裝で歩いていたのか、まるで思い出せません。きっとこの上に、何か羽織っていたはずなんですが……?」

薄手の上下だけで寒くはなかったか? そんな質問への答えに、彼は不安そうな顔でそんなふうに言って返した。

自分はいったいどこから來て、どこへ行こうとしていたのか?

帰る家はいずこにあって、家族や親類は果たして、いるのかいないのか?

何もわからないという男を、その日、智子は家に連れ帰った。もちろん警察へ……とも考えたのだ。しかしどう見ても悪人には見えなかったし、空っぽになった弁當箱を、悲しげに見つめる姿に彼は思わず言ってしまった。

「もしよかったら、このままうちに來ませんか? 大したものはないけど、お腹いっぱいになるくらいなら約束できるし、そんな格好で外にいたら、きっと風邪引いちゃいますよ」

Advertisement

そんな軽はずみな発言に、伊藤はしっかり躊躇を見せた。

「いや、大丈夫だから……」とだけ言って、ベンチから慌てて立ち上がろうとする。

ところがその時、フワッとが斜めになった。何かに押されたようによろけると、そのまま地面にしゃがみ込んでしまうのだ。

智子は急いで駆け寄って、そこで彼のが熱いと知った。さらに額に手を寄せて、

――すごい熱じゃないの!

そんな事実を知ってからは、兎にも角にも智子の獨壇場になる。

伊藤が何を訴えようと聞く耳持たない。彼のを必死に支え、智子は家への道をひたすら歩いた。途中かなりの急坂があって、十歩歩いては休むといったじになるが、その頃には伊藤も逆らうことなく智子の歩調に合わせて歩いた。

そうして家に著いた時、ちょうど彼の気力も限界を迎える。

急にガクンと膝をつき、そのまま倒れてしまうのだった。

それから彼は、三日の間眠り続けた。醫者によると疲労のせいだということで、當然といえば當然なのだが、當初、智子の母親は腰を抜かさんばかりに驚いた。たまたま家にいた智子の父親を呼びつけ、厳しい顔で事の次第を説明するが、父親の方は意外にも、

「今さら、病人を追い出すようなこともできんだろう。いいから、離れに寢かせてあげなさい。それから針谷さんに電話して、往診してもらうよう頼んだらいい」

あっさりそれだけ言って、さっさと元いた書斎に引っ込んでしまう。

「針谷さん」とは、戦前から近所で開業している針谷醫院のことだった。

きっととっさに、未だ現役代議士である祖父の顔でも過ったか? さらに言えば、父、桐島勇蔵本人も、そこそこ名の通った弁護士なのだ。だから病人の一人や二人、面倒見る余裕はすべてにおいて十二分にある。三百坪の敷地に客人用の離れがあって、そこに寢かされた伊藤という存在は、それでも桐島家にとって厄介者のはずだったのだ。

ところが熱も下がり、し歩けるようになってすぐ、そんな立場が変化する。

「父が、伊藤さんとし、話がしたいと言っているんですが……」

智子が離れにやって來て、いくぶん遠慮がちにそう告げた。さらにそんな言葉のし前、

――彼は、いつまでここにいる?

そんな勇蔵からの問いかけに、智子はここぞとばかりに告げたのだった。

「あの人、自分がどこの誰だかもわからないの。だからお願いです。お父さんの力で、伊藤さんを助けてあげてください」

すると一気に不機嫌そうになり、勇蔵は眉間に深々と皺を寄せた。それでも深呼吸一回分くらいで、とりあえず本人から話を聞こうと返事が返る。

この時、桐島勇蔵は実際のところ、伊藤という男をすべてにおいて見下していた。

――どうせ喧嘩でもして、頭を打ちつけるなどしたのだろう……。

そんな想像を決めつけて、さっさと追い出してしまおうくらいに考えていた。

ところがだった。智子が紅茶を淹れて廊下を行くと、なんとも愉快げに笑う勇蔵の聲が聞こえてくる。応接間にると、伊藤を案した時とは別人のようで、

「おい智子! 紅茶なんかじゃなくてビールを持ってこい! あと、確か頂いたハムがあっただろう? あれをすぐに持ってきてくれ!」

などと、上機嫌で言ってきた。

「晝間っから、お酒なんか飲むの? 伊藤さん病み上がりなのに……?」

――伊藤さん、大丈夫ですか?

勇蔵への聲の後、智子は伊藤に向かって口のきだけでそう問いかけた。

それから瓶ビールとグラスを用意して、高級ハムを切り分けたりと応接間と臺所を行ったり來たりだ。そうしてようやく一段落ついて、智子はソファーに腰掛け、それから二人の會話に聞きった。

すると伊藤がまるで別人。どちらかといえば無口な方で、滅多に向こうからは話しかけてこない。なのに今や、息をするのも惜しいくらいに喋り続けて、その容は智子にとってチンプンカンプンなものばかり。

ところが勇蔵はどう見たって前のめりで、何度も頷きながら彼の話に聞きっている。

明治維新とは、本當のところなんだったのか? さらにそこから突き進んでしまった大東亜戦爭の真実――などと、智子が知りもしない話ばかりで、終いには未來の世界勢について語りだす始末だ。

そんな突拍子もない話にも、勇蔵は不思議と賛辭の聲を惜しまなかった。

「君はきっと、歴史學者だったんじゃないか? いや、経済學者の方かもしれん……ただ、どちらにしても、今の日本でそんなことを言葉にすれば、いろいろと面倒な目にも遭っていただろうなあ……」

そんなことを言いながらも、いつまでも戦後を引きずっていてはいけない、そろそろ國民に真実の歴史を知らせるべきだと宣言し、

「今後もできるだけの援助をしていくから、大船に乗った気でいてくれていい……」

勇蔵はとうとう、そんな約束までしてしまうのだった。

それからちょうど一週間後、伊藤は近所のアパートへ引っ越していった。

そこは勇蔵が顧問を務める不産會社の持ちで、引っ越しの日には智子も當然のように駆り出された。それでも最低限の家や食などは用意されていたから、足りない日用品を揃えるくらいで、あっという間に終了となる。

驚くことに、伊藤は英語に加えて中國語、さらにヒンディー語やアラビア語まで堪能だった。

そんな事実を知って、勇蔵は彼のために翻訳の仕事を取りつけてくる。彼の仕事はプロ顔負けで、翻訳を始めて二、三ヶ月もする頃には、フリーの仕事が舞い込むようになっていた。

    人が読んでいる<ロング・ロング・ラブ・ストーリーズ 4度目のさようなら that had occurred during the 172 years>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください