《【書籍化作品】自宅にダンジョンが出來た。》世界の岐路(8)
當然だと思う。
見ていた限り、の修復速度が異常だと言う以外に、戦うを持たない人が、誰かを守れるわけがない。
それは至極當然のことであり、それが――、山岸直人さんが己のをしてまで行おうとした帰結。
だからこそ、時が止まったかのように靜寂が、その場を支配したのかも知れない。
何をしても結果は変わらない。
――必然の結末。
守っていた人――。
そして……助けを求めてきた人を助けられなかったという自責の念なのか……、山岸直人さんは、じろぎ一つしない。
それを狙っていたかのように2メートルを超える赤黒い角を生やした人間のような存在――、黒い仮面をつけた鬼が次々と先輩のを食い散らかしていく。
「やめっ――」
その凄慘な様子に私は、一歩踏み出す。
だけど――、見えない壁が、先輩と私の間を隔てている。
「やめてよ……」
私は頭を左右に振る。
こんな景を――、こんなことを見る為に私は……。
「やめてよおおおおおお」
Advertisement
ぶ――。
私の聲が――、周囲に響き渡る。
こんな結末が、こんなことが実際に起きたことなんて、私は信じたくない。理解したくない。こんな最悪なことが起きたなんてけれがたいことで……。
「どうして……」
どうしてなの? どうして、こんな酷いことが、こんなに殘酷な事が実際に起きたのか……。
そして、どうして――。
「こんなのって……」
「そう。ないわよね」
見ていることしかできない。
守る事も何もできない。
何の力にもなる事ができないという絶的な狀況で、心が折れて座り込んだ私の隣で、そう呟いたのは月読さん。
さっきは、戦うという意思を見せていた彼だったけど、私を攻撃してくるような気配をじとることができない。
それは――。
「どうして……ですか……」
「決まっているわよ。これは、贖罪なの。人類の贖罪」
「贖罪……」
「ええ。人は、何度も何度も何度も何度も何度も何度も! 繰り返してきたのよ? これと同じようなことを――」
「――でも、それでも……」
ここまで人を絶に落してまで、こんな世界を――。
「それでも……ね。だけど、見ていなさい」
彼は――、月読さんは指を差す。
その先には、鬼が取り囲んだ繭のようながあり、それが蠢いているのが見える。
その中心は、山岸直人さんが立っていた場所。
もう、助けることは出來ないと言うのが分かる……分かってしまう。
「私は何の為に……ここに……」
そう呟いた時だった。
唐突に、鬼達が作り出した繭が々に砕け散る。
中からは、一匹の白と黒の斑の獣が姿を現す。
それはを伴っていて、中からと闇が噴き出しているのが分かる。
「ウォオオオ」
聲というよりも音に近い。
その咆哮は、周囲に存在していた赤き鬼を一瞬にして蒸発――、消し飛ばす。
そして、その姿は、まるで迷宮地下階層で見た漆黒の黒き獣に近い。
「あれは……一……」
突然のことで、理解が追い付かない。
何が起きているのか。
呆然と――、ただ目の前で鬼が食い散らかされて消滅していくのを見ていることしかできない。
でも、これが実際に起きたことだとすれば……。
「山岸直人さんですよね?」
「そうであるな」
答えてきたのは、天照さん。
その表は、どこか落ち込んでいるようにも見えてしまう。
「なるほどのう。まさか、そういうことだったとは……」
満創痍と言った様子の山岸鏡花さんの肩の上に力無く座っていた狂の神霊樹が、そう呟く。
「どういうことなの?」
「見てのとおりじゃ。あれが、本來の山岸直人の姿なのだろう? あれが――。それを知られたくないからこそ、我々を始末しようとした。そういうことかの」
「――え?」
神霊樹さんの言葉に、一瞬だけ視線を山岸直人さんから離した瞬間、唐突に景が切り替わった。
そこは、どこまでも闇に覆われた場所。
何も存在しておらず、地面も壁も何もない。
どこまでも続く虛無。
そして、天井だった場所には無數の星々が輝いているのだけは確認できた。
「ここって……」
どこなの? と、その場に存在していた山岸鏡花さんに聞こうとしたところで、突然、目の前に一人の男が現れる。
それも、20代前半の人。
だけど、その人は見た事があった。
そう――、上落ち村で見た事がある人。
「ここは人が來る場所ではない」
そう、冷たく言い放った人は――、
「山岸直人さん……?」
目の前で、言葉をかけてきた人は、私の思い人――、山岸直人さん、その人であった。
- 連載中39 章
HoodMaker:幼馴染と學生起業を始めたのはいいが、段々とオタサーになっていくのを僕は止められない。<第一章完>
受験戦爭を乗り越え、再會した幼馴染五人は學生起業を始め、なんとその勢いのまま事務所まで手に入れてしまう。売り上げは一體どこまで伸びるのか。そして彼らが始めた起業とは――。 ――そんな中。仲間やバイト先の先輩から、アニメや漫畫、ギャルゲに影響を受けた禮夢は段々と「創作」に魅かれていく。 人は何故創造するのだろうか。何故それを求めるのだろうか。 そんな人に話す程でもなく、でも胸の中に殘り続ける疑問に答える人間が現れる。 名を「雪代雨(ゆきしろ あめ)」 彼女は問う。 —もし一つ願いが葉うのなら何が欲しい— これは自分の中の価値観と向き合う少年少女の物語。
8 191 - 連載中16 章
僕の前世が魔物でしかも不死鳥だった件
この世界に生まれたときから、僕は自分の前世が魔物であることを知っていた。 周りの人たちとは違うことを。 その前世の力は、今もなお自分に宿っていることも。 不死鳥。 死ぬことのない不死の鳥。 なら何故、不死鳥(ぼく)はこの世界に転生したのか。 そして、何故この平凡な現代を生きているのか。 以前に小説家になろうで公開したやつです。 お試しで投稿します。
8 168 - 連載中63 章
複垢調査官 飛騨亜禮
某IT企業に勤務する《複垢調査官》飛騨亜禮と、巨大小説投稿サイトの運営スタッフの神楽舞とが繰り広げるドタバタコメディミステリー。 第二章では、新キャラの坂本マリアとメガネ君も活躍します。 第三章ではネット小説投稿サイト三國志的な話になってます。 第四章 僕の彼女はアンドロイド 少年ライトとアンドロイド<エリィ>の物語。ベーシックインカムとかアンドロイドが働いて家族を養ってくれる近未來のお話です。 第五章 複垢調査官 飛騨亜禮2 TOKOYO DRIVE(複垢狩りゲーム) 『刀剣ロボットバトルパラダイス』に実裝された<TOKOYO DRIVE>の謎を巡って展開する異世界バトル。 http://ncode.syosetu.com/n6925dc/ 第六章 《複垢調査官》飛騨亜禮の華麗なる帰還 《複垢調査官》飛騨亜禮が新ネット小説投稿サイトの調査に赴く。彼はそこで想像超えた恐るべき小説たちと出會うことになる。 第七章 AIヒューマン 「複垢調査官 飛騨亜禮」は第四章〜六章が未完になってますが、まあ、人工知能✕VALUの小説を書いてみようと思います。 複垢調査官 飛騨亜禮 https://kakuyomu.jp/works/4852201425154917720 書きたい時が書き時ということで、第四章なども書きながら完結させていきたいですね。 第四、五、六、七章は同時更新中です。 ほのぼのとした作品を目指します。
8 153 - 連載中67 章
VRMMO生活は思ってたよりもおもしろい
これは、剣道の個人戦の県大會で三連覇した猿渡 龍が、ある日の部活からの帰り道、偶々助けたラストックというゲーム會社の御曹司遠山速人に誘われて始めてみたVRMMOのゲーム『Together Partners Online』(通稱TPO)での生活を描いた物語である。 作者はこういったVR系の小説やネット等にある掲示板がどういうものかわかってないので、書き方を知りません。故に掲示板なしとなっておりますので、それを踏まえた上でお読みください。
8 140 - 連載中43 章
スキルを使い続けたら変異したんだが?
俺、神城勇人は暇潰しにVRMMOに手を伸ばす。 だけど、スキルポイントの振り分けが複雑な上に面倒で、無強化の初期スキルのみでレベル上げを始めた。 それから一週間後のある日、初期スキルが変異していることに気付く。 完結しました。
8 171 - 連載中154 章
異世界モンスターブリーダー ~ チートはあるけど、のんびり育成しています ~
ある日突然、美の女神アフロディーテにより異世界《アーテルハイド》に送りこまれた少年・カゼハヤソータ。 その際ソータに與えられた職業は、ぶっちぎりの不人気職業「魔物使い」だった! どうしたものかと途方に暮れるソータであったが、想定外のバグが発生! 「ふぎゃああああぁぁぁ! 噓でしょ!? どうして!?」 ソータは本來仲間にできないはずの女神アフロディーテを使役してしまう。 女神ゲットで大量の経験値を得たソータは、楽しく自由な生活を送ることに――!?
8 130