《最弱能力者の英雄譚 ~二丁拳銃使いのFランカー~》38話
戦況は全ての始まりであるかのように、全ての元兇かのように、全ての元かのように、全ての発端かのように、全ての蛇口のように、全ての集大のように、それはまるで行く先がわからない、ゲームエンド間近の語のように、全ては流れる川であるかのように、それは世界の源であるかのように、終焉を迎えようとしていた。
「タスク…… それはただの弱化ではないか」
「弱化なんてしてねえよ、俺は”俺”になったんだよ。それもまあよくできすぎているくらいの”俺”になあ」
「フッ、ただの人間に戻ったお前に何ができる?」
鼻で笑うかのように彼は、俺の姿をしっかりと捉えるとそのようなことを口走った。
「なにができるって……? まあお前を倒すくらいかな」
「なんだいその自はッ! ついに気でも狂ってしまったか?」
そんなことを言われてしまっていても、俺にはまあ自信があった。
自信があった俺と、やつとの間に本當の地震が襲ってきた。
 しばらく二人でその揺れを堪能していた。
Advertisement
そしてオウヤが口を開いた。
「この隔絶されし進化の空間も君のおかげで壊れ始めているよ」
「もってあと3000秒ってところか……」
「神話の”前人間”達にも、対抗できるようになった僕達がたちまち外に出れば、あの島は3秒も持たず簡単に海の藻屑となってしまうだろう」
「この島に著なんてないけど、俺にはあそこでまっているマイが殘ってるんだ。だからここで蹴りをつけさせてもらうぜ」
「この僕にも、この島はまだ利用価値があると見ているんだ。近々とある年が虛構の力に目覚めるからね。その男は、君の運命共同だよ」
「さっぱり何を言っているのかわかんねえよ」
「君の元の魂のことだ」
「なるほど、森 タスクのことか」
「そうだ、よく知っているね。彼はいまだ未來に対する自の力に目覚めていない」
「これから世界と喧嘩しちまうかもしれない人間になにさせようってんだよ。っていうかそれ違う世界の話になっちまうんだろう?」
「ああ、正確には真世界というこの世界の作られた元の世界でね、どうやらここでも同じ末路をたどってしまうかもしれない」
Advertisement
「しれないって、じゃあここでは、この世界ではどうなるんだ?」
「彼によるさ、彼が未來に対して希を抱いていたら何も変わらず、この世界でのうのうと暮らしていけるだろう。しかしだ、もししでも絶を抱いてしまったら、間違いなく彼は世界を滅ぼす側に転げ落ちてしまうだろう。この世界の”力”を持ってしまった彼、そしてやり遂げるということに関しては能力者さえも、いや萬でさえも完封させてしまいそうな、報作の力がある。彼の通っていた高校のこの世界の真理にあった、死ぬはずだったの子が死ぬ運命から救ったのがあの男だ。運命すらねじ伏せるとはまさに神同然たる力を持っているということだ。しかしその代償は今にして彼が一にけているのだ。なんとも笑える男だ。負荷逆の使いにして、君に似て稽にもほどがある。だから今現在あの男は殺されていないのだ。自我のい堅い殻という拒絶空間を自分のすんでいる稼範囲に何十にも張り巡らせている。まさに規格外の存在だ」
「そうか…… 森タスクは2016年の10月15日現在、つまり今は何をしているんだ」
「REINAを使っての報回答は、今は2016年の今日においては、家で引きこもっているとの報がある。いまだ普通の引きこもりだ」
「こんな今後の世界をかす男を野ざらしにはできないし、お前はどうするんだ? 俺は毆ってでも外に出させてやるよ。俺の違う意味での半でもあるからな」
「君らしいな、僕は彼の運命を弄らせていただく、いまだ彼は深い深い絶の海に飲まれているらしい。この僕が更なる絶へと押し込んであげよう」
「ってことはオウヤお前、世界を滅ぼしたいんだな」
「いいや、この世界を作った真世界の西暦2039年の森 タスクを殺したい。つまり僕はこの世界の主を殺すことをし遂げたいんだよ、そのためにはこの世界の森タスクを殺して、相座時之氏 守刄を殺して、そしてゼロ地點の制者、君たちに言う唯一神ゼウスというものだ。それをその概念を『摂取』を使ってこの僕にとりこむ。この世界を偽確定存在から確定存在へと昇華させた後、同じ平行時空間にある、真世界2039年へと飛んで森タスクのデータを壊す」しだけの沈黙の後
「どうだ神殺しまでの完璧な道程だろう?」
「そうかそうか。誰が”俺”を殺させるかよ。あんなんでもあんなに不貞腐れてしまってもアレは俺だ。一発ぶん毆ったら、もとに戻るだろうよ」
「まったくもって君はほんとうに自分大好きな人間だな佐部タスクよ」
「まあな、俺ぐらいに自分大好きな人間はそうそういない」
「しかしだ、ここまでこの戦況を、この狀態をややこしくしておいてあの男、相座時之氏 守刄は何がしたいのだ」
「誰だよそりゃあ、落語家の人か」
「落語家か、なんとも面白いじゃあないか」一つこちらを見つめると「やつはこの世界のGM〈ゲームマスター〉といっても過言ではない」
「ゲームマスターってこの世界はゲームじゃあねえんだぞ、なに言ってるんだお前」
「僕達は真世界側の人間からすると、來年に発表されるゲームのNPCという存在になってしまうのだよ。それも自我の持った確立されたNPCだ」
「俺たちは俺たちだ。んなむちゃくちゃなことが信じられるかよ」
「過去に飛べる君が言ってもなんにも説得力がないのはさすがの君でもわかっているだろう」
「それとこれは話は別だ。過去に飛べるなんて、この今ここにいるあいまいな世界じゃないと出來ない蕓當だ」
「まあそうだね、ここは雙方の力によって隔絶された空間だ。がわるようにして、僕たちもまた互いを食い合おうとしていた」
「俺はお前を食う気なんてさらさらねえよ。お前と一緒にしないでくれるか」
「ではこの空間はどう説明が著くんだ?」
「てきとうに言うけど、人類がいずれたどり著く空間だろう。何もかもが分かち合えて、そして何もかもが思い通りに、そして過去さえも未來さえも、平行世界さえも自由に行き來できる。そんな空間だ」
「なんともまあ君は面白いことを言ってくれる。彼らのような力の持たない連中がたどり著くなんて無理に決まっているだろう。僕はあいつらが行き著くのは完全に支配者層に支配された家畜の道だろう」
「なわけあるかよ、俺がお前がそうだったように、人はどこまでも歩いていける。その証拠がこの俺たちだこの空間だ」
「それこそ愚民が持っては何を騒ぎ立ててしまうか
わからないだろう。君の言っているその先は破滅だ」
「なーいってんだ。俺が破滅すら凌駕してんだからその先にいずれはゆっくりでもたどり著けるよ」
「凌駕とは…… 君のそれは”別の何か”だろうに」
「それが進化だ。それが人間なんだよ」
「君という存在はそれでも、この僕を否定するのか?」
「否定はしていない。こういう道もあると言っているだけだ。それにオウヤ、お前は気づいていない。いいや気づかぬようにしているだけなんだよ」
「僕が否定をしているって? ましてや現実逃避などと…… 愚弄するのもいい加減にしろ半端もの」
「確かに俺は人間でも、ましてや立証されている魂でさえも俺にはない。そうだ俺はこの世界で作られた存在だ。違う世界になんて俺の存在なんて、森タスクぐらいだろうよ”お前ら”と違って。だけどな、俺はやるんだよ、決めたからやるんだ。マイのために、あの”俺”のために、そしてあの”俺”のようになってしまうかもしれない”今の俺”のためにも」
俺は一つ唾を飲み込んで。
「を、希を見せなきゃなんねえんだわ」
「君のそれは希ではない、ましてや破滅主義者のうす汚いエゴにすらならないものだ。そんな君は世界を自己の破滅を願っているのか?」
「ばーか、やりたいことやってぜーんぶ摑んで、ぜーんぶやり遂げるんだよ。答えはそれだけで十分じゃねえか」
「摑めるはずはない、なぜなら君はいまだ人という枠組みの中にいるからだ。所詮は人間。君の絵空事はまさに空中に何もかけるわけでもなく、なにもない」
「じゃあよ、俺が示してやるよ。全部だ。不可能なんてなにもないって、この俺が証明してやる。そのためにならっていうか、いままでも覆してきたんだよあのランク祭で」
「奇跡を類寄せただけでいい気にならないでくれ。君という存在は常に石ころの存在であるよ。なにせ僕は君という存在に本気を出してはいなかったからね。この思い違い野朗」
「おうおう元気が出てきたなじゃああのときの続きといくかこの腐れ中二病」
「愚者風がこの僕に勝てると思うな」
「俺から見るとお前の方がよっぽど愚かだけどな」
「君は最高にアホ面だけどね」
瞬間、二人は毆りかかった。両方はクロスされた槍のようにお互いの顔にパンチがる。
「おらぁっ!!」
タスクは、続けてオウヤの腹へと右足で蹴りをれた。負けじとオウヤも回し蹴るようにして、タスクのわき腹へとキックを炸裂させる。
またもや互いとも同時に攻撃がり、そしてオウヤが締めにと大技を放つ準備をしていた。
「第三千世界因果律魔力:慙・時雨鎌イ太刀を螺旋階段狀に配置、そして無上をインストールッ!」
オウヤの腕から先ほどまで持っていた鎌が突然と出現して、彼の本來の必殺技が、強化されて出力されようとしていた。
それを邪魔するかのように、瞬時に、やつの鎌を踏み臺にして、彼の頭上10メートルの地點まで高く飛ぶと、急降下と同時に頭上に弾丸の雨を降らせていく。
「だりゃああああああああああああ」
彼の肩そして、彼の、そして彼のほほに掠りながらも、彼は真っ直ぐと俺を見ている。
「ああああああ、タスクうううううううううううううううううううううううううううううう!!」
肩の筋組織が壊れてしまったのか、両腕はがっくりとしていた。必殺技は放たれることはなかったが……
「まだだ…… まだ終わらんよッ!!」
やつは口でその鎌を持っていた。そして必殺技を放った。
「タスクよ、死なないというのならば永遠の傷を持ってそのまま階段を…… グハッ!」
オウヤは痛みに気が付いたのか、左のを押さえていた。そして、じっくりではなく、ピュウピュウと出るに今どのようなことが自のに発生しているのか、しっかりと理解が出來た。
「んぐぅ…… はぁはぁはぁ…………」
うずくまるようにして彼は両膝を抱えながら四つんばいになった。心臓がとまりそうなほどの痛み、そして出てしまっているの量が自の壽命なのかわかった。あきらめたように右ひざを立てて地べたに座り込む。
「なんで再生する世界の自分に飛ばなかったんだ?」
オウヤの後ろに立っていた男が一言つぶやいた。
「フフッ、何を言っているんだ」
まるであざ笑うかのように男は言う。
「もしかしてお前……」
「ああそうだ、この僕の、いいやコレは『摂取』した能力、パラレルキングダムの能力の代償は、『違う世界の自分』を代償にして使う能力なのだよ」
「……」
「へへっ、そんな目で僕を見ないでくれるか。しかしまあここまでしてでも君に勝てなかったというものがどれほどまでにむなしいものか君にはわかるか? そして僕が君を倒してこれからやる使命までも奪われるということも」
「…………」
「まあ君にはわからないさ、君がここでの主人公であるかのように、僕も…… いいやこんなことはどうでもいい。まったく君に振り回されるこっちのにもなってほしいものだね」
「うるせえ馬鹿がッ! お前自の存在をかけてまで戦うことはねえじゃねえか!!」
「なにを言っているんだ。僕達は」
オウヤは自の右手に刻まれている能力刻印をこちらに見せてきた。
「これがある限りは、僕達は、戦うことは、この本のうに従うことは必然であり、そして、あたりまえのことだ」
「だからって……」
「僕はこのままの僕で、君に勝ち、この世界の君に勝ちたかった。というよりも僕はもうそのままでの僕ではないけどね」
彼の左手が分離していく。そして彼の切斷されたような斷面図の肩は厚い鉄板で焼かれたように焦げていた。
「やはり完全に『摂取』することはできなかったか」
その亡骸のような左腕をみて、彼はそう一言。
そしてこうも続ける。
「なにかがおかしいとはづいてはいたが…… その狀態でも生きていたのか平明 ヒラキ」
してやられたという、軽い笑顔をしているオウヤ。
その眼の先にある腕は、グニャグニャと得のしれない生のようにき始めると、自尾を増するかのようにして、徐々に徐々に、その対面関を増やしていく。だんだんと、の形になってきたかと思うと、その小さな人型のかたまりを突き破るようにして、一人の男が現れた。
「やあ諸君、初めましてだね”鍵”の者たちよ」
【書籍版・講談社ラノベ文庫様より8/2発売】いつも馬鹿にしてくるモデルの元カノも後輩も推しのメイドも全部絶縁して好き放題生きる事にしたら、何故かみんな俺のことが好きだったようだ。
【書籍化・コミカライズが決定しました!】 「優太君って奴隷みたい」 その罵倒で、俺は自分を見つめ直す事ができた。 モデルの元カノも後輩も推しのメイドも、俺を罵倒してくる。そんな奴らは、俺の人生に必要ない。 無理してみんなに優しくする必要はない。 これからは、自分の思った事を素直に言って、やりたい事だけをやろう。 そう決意した俺の人生は、綺麗に色付いていく。 でも、彼女達の行動には理由があってーー? これは、許す事からはじまる物語。 ※日間ランキング1位(総合、現実世界戀愛) ありがとうございます!拙い部分も多いですが、今後もよろしくお願い致します。
8 92オーバーロード:前編
未來に存在するVRMMO『ユグドラシル』のサービス終了の日。最強クラスのギルドの一角である『アインズ・ウール・ゴウン』のギルドマスター『モモンガ』は、メンバーと共に作り上げた居城の玉座に、臣下たるNPCたちにかしずかれながら座っていた。たった1人で、もはやいないかつての仲間達を思いながら。 そしてサービスが終わり強制ログアウトが生じるその瞬間、異変が起こった。ログアウトできず、そして何より話すことの出來ないはずのNPC達がまるで生きているかのように忠誠を示しだしたのだ。さらには外の世界は未知の世界。モモンガは混亂しながらも、絶対者(ギルドマスター)として行動を開始する。 これはアンデッドの肉體を得た絶対者たるモモンガが、己の(頭のおかしい)目的のために、異世界を蹂躙していく物語である。 この作品はarcadia様の方でも公開しております。
8 189最弱能力者の英雄譚 ~二丁拳銃使いのFランカー~
☆あらすじ☆ 世界では、能力者という者が存在している。そんな世界で、能力が無いと判斷され、落ちこぼれの烙印⦅Fランク⦆を押された少年タスク。彼は能力者を育成する學園において、実戦授業が受けることができない唯一の最底辺だった。しかしある日、伝説にして、最強にして、無能力者の極致である恩師、剣・ミサキにより、戦闘技術の才能を見込まれ、能力者學園で開催される、通稱ランク祭に出場することとなった。最底辺を生きるタスクは、その才能を開花させながら、自身の隠された能力⦅さいのう⦆に気づき、學園最強の戦士へと成り上がる。――なろうじゃなくてな、俺はなるんだよ!! 1章と2章はまったくの別物なのでご注意ください。
8 129心霊便利屋
物語の主人公、黒衣晃(くろいあきら)ある事件をきっかけに親友である相良徹(さがらとおる)に誘われ半ば強引に設立した心霊便利屋。相良と共同代表として、超自然的な事件やそうではない事件の解決に奔走する。 ある日相良が連れてきた美しい依頼人。彼女の周りで頻発する恐ろしい事件の裏側にあるものとは?
8 176あなたの未來を許さない
『文字通り能力【何も無し】。想いと覚悟だけを武器に、彼女は異能力者に挑む』 運動も勉強も、人間関係も、ダメ。根暗な女子高生、御堂小夜子。彼女はある晩、27世紀の未來人から大學授業の教材として【対戦者】に選ばれる。殺し合いのために特殊な力が與えられるはずであったが、小夜子に與えられた能力は、無効化でも消去能力でもなく本當に【何も無し】。 能力者相手に抗う術など無く、一日でも長く生き延びるためだけに足掻く小夜子。だがある夜を境に、彼女は対戦者と戦う決意をするのであった。 ただ一人を除いた、自らを含む全ての対戦者を殺すために。 跳躍、打撃、裝甲、加速、召喚、分解、光刃といった特殊能力を與えられた対戦者達に対し、何の力も持たない小夜子が、持てる知恵と覚悟を振り絞り死闘を繰り広げる。 彼女の想いと狂気の行き著く先には、一體何が待っているのだろうか。 ※小説家になろう、の方で挿絵(illust:jimao様)計畫が順次進行中です。宜しければそちらも御覧下さい。 https://ncode.syosetu.com/n0100dm/
8 183太平洋戦爭
昭和20年、広島に落とされた原子爆弾で生き延びたヨシ子。東京大空襲で家族と親友を失った夏江。互いの悲しく辛い過去を語り合い、2人で助け合いながら戦後の厳しい社會を生き抜くことを決心。しかし…2人が出會って3年後、ヨシ子が病気になっしまう。ヨシ子と夏江の平和を願った悲しいストーリー
8 96