《最弱能力者の英雄譚 ~二丁拳銃使いのFランカー~》60話
こんな現実が続いていた。わかっていたつらいんだ、どうしようもないんだ。
どうしたらいいのかわからなかったんだ。
け止めることが、今の僕にはできなかった。
だからこんな世界になってしまったんだ。
なあだれか変えるすべを教えてくれよ。どうせならこんな狀況を変えてくれと、僕はそう切に願うんだ。
僕以外、誰もいない部屋の中で。
箱庭のなかで……
歩いていった。
ただ無事を願ったんだ。
エマの無事を。
たったそれだけでよかった。
そしてまたいつもの二人で、いいやみんなで笑いあう、日常に戻れたら――僕はそれだけで進んでいた。
地獄だ。
こんな景を二度も見ることになるなんて……
まるで理的な力で一掃されたような景が広がっていたのだった。
あきらかに、通常の介規模ではない戦力が投されたとわかったのが、この大破しているオスプレイだ。
見るからに絶が広がっていた。
途中、仲間の小隊が倒れているのを発見した。すぐさまを起こしたが、ぼろぼろの人形のように息をしない。
Advertisement
すぐ近くにあると思っていたが、あきらかに神に異常をきたすような景を前にして、途方もない距離を歩いているのかと錯覚する。
立ち盡くす。
そして目の前に立っていたのは、あいつだった。
「待ちわびたよ、水流タスク」
年は笑っていた。しかしその目は僕を捉えているにも関わらず、何も見てはいないとわかった。
「天野路――夜久!!」
僕は目の前に立っている男が、どんな人なのかわかっていた。
あのスタフェリアと共闘していた男だ。
「あれからの俺は、十二氏族を引き連れている。幻想界の、十二支族を統括する王者として君臨している」
たしかに変わっていた。あのころとは違うような覇気をにまとっていた。
「僕は、ヤングサンクションズで、小隊隊長を任されているよ」
僕らはお互いの今の境遇を語り合った。
「スタフェリアが死んだ今、なぜか僕が、幻想界全てを統括する責任者となった」幻想界の力は子の世界の八割を占めている。十二支族を統括すれば世界を摑んだも同然さとも言ってきた。やれやれといわんばかりに、彼は、ヤクは語り出したのだ。その事の顛末を。話しは続き。
「それから、幻想界を封じ込める存在、魔法と呼ばれる者達を、絶滅するがごとく、たくさん殺してきた。殘るは、リイリス・エフカただ一人だ。まさか、人間と対峙するなんてと、彼たちは葛藤の後、死んでいったんだよ。稽すぎて笑えてくるだろう」腹を抱えて彼は笑っているのだった。そして「この世界の管理者、相座時之氏 守刄との接にも功した。さすがは管理者なだけある、すぐに逃げられたけどね。管理者は、君と俺を理的に接させない方針だったのだろうね。しかしさすがは管理者だ。このような運命を歩ませてくれるとは」
「管理者…… よくわからねえけど、お前はどうしてここにきたんだよ」
単純に、天野路 夜久がここにきた理由が知りたかった。
「あいつに、時は來たと。管理者に教えられたのさ。お前に最高の舞臺を用意してやると」
奴は目を閉じて、かっ開き、「俺はなんどでも不死の君を殺す。それが例え違った世界であってもだ。そして世界を闇に返そう」
男は真剣な、まるで全てに憎悪しているかのように言ったのだった。
「僕を殺してみやがれよ。しっかしお前、生きていたんだな」
僕はそうつぶやいたのだ。
僕が僕である故にスタフェリアを殺した。
そしてその被害者が彼だったのだ。彼とも、何度も戦ったような気がしていた。むろん気がしていただけだ。なんどもなんども戦い、負けの方が多かった気がする。
僕の記憶では、彼とスタフェリアと戦い、そして完全に息のを止めたトドメを與えたはずだった。しかしこいつだけ生きていたとは……
瞬時に悟る。
スタフェリアが彼を救ったのではないかと。
しかしそんなことを伝えても無意味なのだろう。
「まあね。全てはそうなる定めなんだよ。なんど世界が変わってしても、スタフェリアは死んでしまうんだ」
男はそうつぶやいて空を見るのだった。
まるで僕にわかるかと聞いてもいるようだった。
「僕はもう近な人間を死なせたりはしない」
そうだ、この不死の力を得たのは、そのためだったんだ。
だけれど…… アリスは救えなかった。
でもいまは、エマが――エマが待っている。
「俺の近な人間を奪っておいて、君自は近な人を死なせないとは…… その自己矛盾は、君はどうおもってるんだい?」
彼はまるで稽だとも言うように、吹笑をえながら、言葉を言い放った。続けざまに、「わかるさ、彼とともに、世界を牛耳ることが俺らの野だったんだ。それを阻止するのは、君の行原理としてはわかるんだ。そして君のなじみのアリスを殺したのも、俺とスタフェリアが行をした結果だ」
月を見ていた彼。答えなんてでている。
それでも彼は、過去を見ていたのだった。
「僕はエマを支える。そのために、ここまで舞い戻ってきた」
まあ、あの二人の僕に助けられたけれど。
天野路夜久の一人稱が変わっていたことに、僕はいまさらながらに気づいた。
彼もまた、なにかしらのものをほかに背負っているとわかる。
そして決定的に壊滅的に、両者の遭遇は変わっていた。
「僕の今はここだ」
「俺の今は昔だ」
お互いはそう言って、ひとたびの風が両者の間をくぐり抜けた。
辺りは、硝煙と薬莢と、魚の蔵を何日間もおいているにおい、まさに地獄が広がっていた。
12ハロンのチクショー道【書籍化】
【オーバーラップ様より12/25日書籍発売します】 12/12 立ち読みも公開されているのでよかったらご覧になってみてください。 ついでに予約もして僕に馬券代恵んでください! ---- 『何を望む?』 超常の存在の問いに男はバカ正直な欲望を答えてしまう。 あまりの色欲から、男は競走馬にされてしまった。 それは人間以上の厳しい競爭社會。速くなければ生き殘れない。 生き殘るためにもがき、やがて摑んだ栄光と破滅。 だが、まだ彼の畜生道は終わっていなかった。 これは、競走馬にされてしまった男と、そんなでたらめな馬に出會ってしまった男達の熱い競馬物語。 ※この物語はフィクションです。 実在の人物・団體・國などと一切関係がありません。 2018/7/15 番外編開始につき連載中へ狀態を変更しました。 2018/10/9 番外編完結につき狀態を完結に変更しました。 2019/11/04 今更ながらフィクションです表記を追加。 2021/07/05 書籍化決定しました。詳細は追ってご報告いたします。 2021/12/12 書籍化情報を追記
8 63快適なエルフ生活の過ごし方
新人銀行員、霜月ひとみは普通の人生を送ってきた……のだがある日起きたらエルフになっていた! エルフなんで魔法が使えます。でも、望んでるのは平和な生活です。 幼なじみはトリリオネア(ビリオネアより上)です。 他にも女子高生やらおっぱいお姉ちゃんやらが主人公を狙っています。百合ハーレムが先か平穏な日々が先か....... 各種神話出てきます。 サブタイトルはアニメなどが元ネタです。 悪人以外は最終的には不幸になりません。
8 191朝起きたら、幼馴染が悪魔に取り憑かれていた件
ごくごく普通な學園生活を送る、 高校1年生、西田 徳馬は 一つだけ誇れる自慢があった。 それは、成績優秀、運動神経抜群、 容姿端麗な宮園 愛花の幼馴染だということ。 いつものように愛花の家のインターホン を押し、愛花の可愛らしい聲で 1日がスタート。ーのはずだったが⁉︎ ☆不定期更新m(._.)m☆ ☆率直なコメントお待ちしております ☆1話1話が短めです(((o(*゚▽゚*)o)))
8 111ニゲナイデクダサイ
主人公の聖二が目にしたもの。 それは、待ち合わせしていたはずの友人…… ではなく、友人の形をした"何か"だった。 その日をきっかけに、聖二の平和な日常は崩壊する。
8 58首吊り死體が呪う村、痣のスミレの狂い咲き
香壽は、ある村の家に養子として迎えられた。そして香壽は母親に許嫁の存在を伝えられる。 そんな中、村で首吊り死體が発見された。 それは『縄垂らし』の仕業か、それとも__。 小説家になろうでも投稿しています。
8 111ちょっと怒っただけなんですが、、、殺気だけで異世界蹂躙
子供の頃から怒るとなぜか周りにいる人たちが怖がりそして 気絶した。 主人公、宮城ハヤトはその能力を絶対に使わぬよう怒らないようにしていた。異世界に転移するまでは、、、 「なんで俺がこんな目に遭わなくちゃいけないんだよ!このクソボケがーー!!!どいつもこいつもムカつく奴は俺のスペシャルなドロップキックをプレゼントしてやるぜ!?」 最強系ブチ切れ主人公のストレス発散異世界物語です。 ギャグ要素も入れていくので気軽に読んでください。 処女作なので読者の方々には生暖かい目で見守っていただけたら幸いです。5日に1回更新予定です。
8 124