《豆腐メンタル! 無敵さん》阿久戸志連宣戦布告⑤

「結論から言えば、號令は必要です」

無敵さんはそう斷言するところから切り出した。宗像は「ふむ」と頷き先を促す。こう來るのは予想出來ていたようだ。まずは“否定”ありきの連中の頭を砕きにかかる。それが無敵さんの戦略らしい。特に反論もないことを確認した無敵さんは、先を続けた。

「始業前後の挨拶は、號令によって行われる。これが無くなれば、日本は日本でなくなります。これは、それくらいに大事なことなんです」

しかも、話がでかかった。

「はっ。『日本が日本で無くなる』だと? これは大きく出たな、無敵さん」

そう思ったのは俺だけじゃなかったようで、宗像なんかは思い切り鼻で笑っていた。しかし、無敵さんも負けてはいない。

「大きくも小さくもありません。なにしろ事実なんですから」

小さな反論の芽も、真っ向から踏み潰す。この言葉に、そんな意味を込めたんだろうか? だとすれば、今の無敵さんは俺の知る無敵さんじゃあなくなってる。やはり『セリカ』だ。真似でも偽でもない、本のセリカが語っていると俺はじた。

Advertisement

「理由はいくつかありますけど、まずは一つ」

無敵さんは片手を挙げると、ぴんと人差し指を立てた。

「號令とは“教育の手始め”であるということ」

「どういう意味だ?」

すかさず宗像が飛び付いた。「この指とーまれっ」みたいに、指に飛びついたわけじゃないけどな。

「全ての理由を貫くキーワードは、“共通認識”です。學校での號令とは、國民全員が知る掛け聲です。どんなに歳をとっても、この號令の意味は忘れませんし、その通りにけます。つまり、日本に住む人全員が、號令を“教育”されているということです」

「だからどうした? それが無くなっても、日本人は日本人のままだろう?」

「慌てないでください、宗像くん。そういうの、モテませんよ」

「なにぃ?」

かっと宗像の顔が赤くなる。これは怒りによるものだろう。

無敵さんが、挑発した? こ、こんなの、俺の無敵さんじゃないっ! まぁ、最初から俺のじゃないし、くれるって言われてもいらないけどなっ!

Advertisement

「號令の目的は、教えてくれる者に対する謝の念を表すと同時に、集団行において重要な“規律”を叩き込むための手始めです。教師を始めとする指導者が、集団をりやすくする為の“規律”を、ここで“刷り込んで”いくんです」

「なっ! それ見ろ! そんなの“人民統制”ではないか!」

宗像が機をばんと叩きつけた。

「違います。それはこれから説明します」

それを無敵さんが冷靜にけ流す。みんなの緩んだ顔が引き締まり、が一気に増した。

「そして、二つ目。教育とは、“國家百年の計”であるということ」

無敵さんが中指をばした。ピースしているわけではない。ちなみに俺は子のピースって大好きだ。

「日本の學校でしかやらないことは、號令以外にもあります。例えば掃除。海外では、學校の掃除って清掃業者がやるものなんです。ヨーロッパの國々では、學校とは元々貴族が通うものでしたから、當然だとも言えますけど」

「へー。そうなんだー」

七谷が「ほえー」と唸って両手を組んだ。どうやら憧れているらしい。掃除が嫌いってことなのか? それとも貴族になりたいの? 頭くるくる巻きにした。

「これは學校というものに対する西洋と東洋の考え方の違いからくるものです。西洋では、學校は“學問を學ぶ場所”。東洋では“生き方を學ぶ場所”。経験したことないですか? 掃除を真面目にやらない男子に腹が立って、注意したこととか」

「あるわー」

と、留守先生が激しく何度も頷いた。學生時代、男子にきゃんきゃんと噛みついている留守先生の姿が容易に思い浮かんだ。てか、現在進行形でありそうだった。

「ないな」

と、黒野が顎に手をやった。

「掃除など、いつも私が男子にさせていたからな。子はその橫で楽しくお喋りするのが、私のいたクラスでは普通だった」

「……お前のいたクラスでは、だろ」

俺は黒野にジト目を向けた。ここではそんな橫暴通させねぇぞ、黒野。

「海外では、部活というものもあまり盛んではありません。授業が終わればすぐ帰る。掃除も部活もなんにもない。これが海外の“學校”です。もちろん、全部がそうではないですけど」

そこまで聞いたみんなは、

「いいなー、海外の學校」

「でも、なんかそっけないじするね」

などと話しだした。うーん、俺はどうだろう? どっちかというと、海外の學校の方が合ってそうだけど。

「そこまでは分かった。で、何が言いたいんだ、無敵さん?」

焦れてきたのか、宗像が聲を荒げてそう訊ねた。

「つまり、日本の學校は“特殊”だということです」

「“特殊”……?」

俺は思わず鸚鵡返しに呟いていた。

「各教科の知識だけを與えるのが目的なのであれば、海外のようにすればいいんです。でも、日本はそうしない。なぜなら、學校はそれだけを教える場所ではないからです」

無敵さんは留守先生にその細い目を向けた。留守先生は、こくりと力強く頷いた。

「學校で勉強することは、數學や英語だけじゃないんです。禮儀禮節、協調、調和、正義と悪。そして友に努力と勝利。學校は、それら全てが學べる場所。いえ、學ばせる場所。日本は、そう考えているんです」

最後の友と努力と勝利はジャンプ読めば學べそうだけど。むしろ、ジャンプさえ読んでいれば良さそうだけど。

「人が一人では出來ない何かを行う時。必ず誰かの力が、協力が必要になってきます。その時、人と人とを繋ぐもの。それが“共通認識”です。それは號令であり掃除であり給食の配膳であったり朝禮での整列であったり運會での行進であったり、部活だったりするんです。

共通認識は、多ければ多いほどいいんです。學校は、今現在そこにいる生徒たちのみならず、すでに卒業した人々とも意識を共有出來る場所。だから號令がいるんです。“手始め”となる號令がいるんです」

熱弁する無敵さんに、一人の子がぽつりと言った。

「……そういえば私、小學校の頃、海外に住んでたけど……。日本の學校ほどの“連帯”ってなかったな……。帰って來たばかりの頃は、そういうのって異質に映ったもんだけど」

そして「へへっ」と笑った。

それに力を得た無敵さんがとどめとばかりに語り出す。

「巨大な災害時、日本は“奇跡の國”と海外から賞賛されました。それは危機的狀況下にあっても、暴やパニックを起こすことなく、みんなが理的に行したからです。こんなことは日本でしかあり得ません。なぜか?

これは“教育”によるものだと思います。善悪の判斷や価値観が、“共通認識”として刷り込まれていたからなんです。宗像くんが『人民統制』だと言った刷り込みは、いい方向に働いた。それは刷り込みと同時に、個人としての判斷基準も教育されているからです。報が公開されているからです。集団としての考え方と、個人としての価値観を、見事に調和させているからです。家庭で子どもにそれを教える大人も、やっぱり學校で”勉強以外のこと”を教育されていたからです。

あの奇跡の始めには、連綿と紡がれてきた『始業終業終禮の號令による挨拶』があるんです。だから號令は必要です。これまでも、これからも! 日本が、日本である為に!」

しーんと靜まり返った教室に、言い切った無敵さんの「はぁ、はぁ」という息遣いだけが響いていた。俺はただただ「言い切りやがったよ、こいつ」と心していた。

これ、こいつの個人的な考えなのか? それとも、誰かの……?

    人が読んでいる<豆腐メンタル! 無敵さん>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください