《彼たちを守るために俺は死ぬことにした》6/7(日) 育祭①

「知実くん知実くん、メダルもらっちゃった!」

子1500mから戻ってきたいちごはうれしそうに、る小さなメダルを見せた。

「日野さん速かったね!!」

「男子より速いんじゃん……すごいね」

「えへへ。でも短距離のほうが得意なんだよー☆」

さっそくクラスのやつらにもみくちゃにされていた。

グラウンドでは借り競爭が始まり、音和が走っていた。札を取って顔をしかめ、きょろきょろと周りを見ている。

仕方ない、助けてやるか。

クラスの待機席を立ち上がって音和を手招きで呼ぶ。

「知ちゃん!!」

「お題はなんだって?」

「んーー……なんて読むの?」

紙を奪って読む。

『深窓の令嬢』

……。

「誰だ! これ書いた廚二病患者は!!」

育祭を取り仕切っている本部席の生徒會に向かってんだ。

「な、なに??」

「しんそうのれいじょう って書いてる」

「ふかいまどが意味わかんない……」

「葛西先輩でも連れていけよ」

そう伝えて俺はグラウンドから出た。

Advertisement

テントのほうに小走りで向かっていく音和の後ろ姿を見送る。葛西先輩ならあいつも聲をかけられるだろう。

借り競爭に出ているほかの1年を見ると、全員、うろうろしながら困っている様子だった。かわいそうに……。

パン!

ピストルが鳴った。

音和と葛西先輩が笑顔でゴールテープを切っていた。

┛┛┛

プログラムも進み、生徒會VS文化祭実行委員(仮)のリレーの出番が近づいてきた。

「七瀬行こうか」

いちばん前に座っていた七瀬に聲をかける。

「……」

「七瀬、なっちゃん呼んでるよ」

「……え? あ」

隣の子が呼んでくれて、やっと気づいた。

「がんばって!」

「行ってくる、ありがと☆」

クラスメイトに手を振り、七瀬は俺の元に來た。

「どうかした?」

「……ううん。なんでもない」

まだ係の仕事をしているいちごがグラウンドの奧に見えた。

「そうだ、あれから會長とは?」

「話してない……」

そう言うと七瀬はうつむく。相當、気まずいのだろう。

「……それでじいちゃんのほうはどうだった?」

昨日、作業を中止したあと七瀬は病院に行くと言った。じいちゃんの顔を見たい、と。俺も付き添いたかったけど丁重に斷られて、その後の話はまだ聞いていない。

「うん。意識不明からは回復したんだって。今は目を覚ましたり、眠ったりで、昨日は眠ってた……」

良かった。最悪はまぬがれているようだ。

「じいちゃんには元気になってもらって、またがんばろうぜ」

「……もういいよ」

「え? どうしたんだよ。まさか、あれくらいのことで心折れたの?」

「……違うし」

「じゃあなんでだよ」

「つかさ、なっちゃんには関係ないじゃん!」

ぶと、目も合わせずに七瀬はテントに走って行った。

なんだそれ、あいつ本気で言ってんのかよ。

イライラしながらテントに行くと、すでに會長と葛西先輩が待機していた。七瀬は會長の顔を見ずに會釈だけして、その後ろに回った。會長も七瀬を一瞥して無言で前を向く。

うわ雰囲気最悪なんだけど。これでリレーとか無理くね。

「頑張ってくださいね!  小鳥遊くんも、蘆屋さんも」

葛西先輩がパイプ椅子から立ち上がって、激勵の言葉をくれた。

「葛西先輩、著真っ白ですね」

「小鳥遊くんのおかげで、初めての育祭なんです! これにも初めて、袖を通しましたから」

無邪気にくるくると回ってみせる。

「いい! サマになってる!」

「ありがとうございます。でもみなさんのほうがお似合いですよ」

頬に手を置き、照れていた。なんとも可らしい仕草であった。

葛西先輩のおかげで、なくとも俺はちょっと毒気が抜かれて和らいだわ。助かった。

いちごと音和も歩いて來てるし、やっとメンバーも揃ったな。

……。

なあ、どうしていちごが、音和のを支えるようにして歩いているんだ?

「知ちゃん!」

テントの下まで來ると、音和がよろけながら俺の腕にしがみついた。そのひざはすりむいて痛々しく、足首は赤く腫れていた。

「え、なに……これ、お前いつやった」

「ひ……っく、う、うう……」

「大ケガじゃねーか、転んだのか!?」

俺はおろおろと肩に手を置くことしかできないし、音和は泣いてばかりだった。

「ここに來る途中、音和ちゃん、人混みで誰かに蹴られたんだって」

「はああ!?」

音和を心配そうに見つめながら、いちごは続けた。

「でも、誰かわからないって……。うずくまってるところを見つけて一緒に歩いて來たんだけど、こんなのってひどい……」

「とりあえず座りましょう穂積さん。救急用もらってきますね」

自分の席を音和に譲って、葛西先輩がテントを離れた。この腫れ方、思いっきり狙って蹴られたように見えるけど。なんで、音和がこんな目に合うんだよ……!

「どうも部田さん、リレーではよろしく」

ふいに背後からかけられた聲に俺たちは一斉に振り向いた。

    人が読んでいる<彼女たちを守るために俺は死ぬことにした>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください