《クラス転移で仲間外れ?僕だけ◯◯◯!》269話 閑話各々#2
「朝からニキスちゃんもリリアも出て行っちゃいましたね。」
「リリアは勿論だけど、どうやらニキスも特訓の方法を元々考えてはいたみたいだしな。」
あれでニキスは繊細だし、いつも他の面子に比べて強さが無いって言って気にしてたからな。
元々リリアのことがある前から別行取りたがっていたし。
…………別に、ニキスにはニキスの強みはあったんだけど……。
「僕たちはどうする?」
「あっ、私ちょっと大樹海まで行ってみるわ。わたし霊だから獣人から敵視されることもないと思うしね。」
そう言ったのはヒスイ。 
「それはいいけど。何か目的があるの?」
「ほら、私って霊じゃない?特訓って言っても月やエミリア以上に先生に困るわけ。だがら霊に會ってみようと思って。」
「當てはあるんですか…ヒスイさん?」
「昨日夜、1人で報収集したんだけどどうも大樹海の中にあるでかい湖に霊がいるらしいのよね。話を聞いてる限り相當大きな存在っぽいし、湖居る霊って多分わたしと同じ固有霊だと思うのよね。」
Advertisement
なるほど。
いつの間にか居ないなと思ってたらそんな寄り道してたのか。
「てことで行ってくるわ。」
「ムギュ!ムギ………」
そんなヒスイにラズリが話しかけている。
僕には理解できないラズリの言葉はヒスイとニキスには伝わる。
まあ、僕でも雰囲気で大の意思疏通は出來るんだけど。
「どうもラズリも外に行きたいって。「沢山食べる」って言ってるし、その辺にほっといたらこの街近くの生態系変わっちゃうわよ?………都合もいいし私と大樹海まで行くけど良いわよね?」
この前は適當に許可だしたけど、確かにこの辺の草原にラズリ放り出したら生態系変わるな。
それにしても大樹海でラズリ1人か…………。
う~ん………………むむむむ!
ヒスイならともかくラズリはステータス面において結構低いからなぁ。
し不安だが………ここは自分の使役獣を信用して自由にさせるべきか?
「ムギュ………ムギムギムギ。」
「仕方ない。………樹海の口付近で食べてる。何かあればすぐ外逃げる。って。」
「まぁ、それなら。」
「よぉ~し!ご主人様の許可も出たし行くわよラズリ!」
「ムギ。ムギ。」
そう言ってヒスイとラズリは宿を出ていった。
「殘っちゃいましたね。」
「そうですね………僕らの特訓方法どうしますかね。」
「確かリリアが鍛冶屋に居たときになにか言ってませんでした?」
「確か人型の魔が出現するダンジョンがあるとか言ってましたね。…………投げやりだったような気もしますけど。」
「ダンジョンとなると擔當は冒険者ギルドですかね?ギルドに顔だしてみますか?」
早速宿を出て冒険者ギルドまで歩く。
中にり取り敢えずBランク付に行くか?
相談所と言う場所があったからここの人に聞くか。
「列出來てますね。」
「まあ、4,5人くらいですし待ちましょうよ。」
「4,5人って多くないですか?」
?
多いか?
飯屋とか行くと多いとじるのは10人くらいか?
回転壽司なら20人くらいでまずまずってとこだよな。
…………異世界には並ぶって文化はないのかも。
そして20分程経ちようやく僕らの番になる。
「はいどうぞ。次の方。まずはギルドカードを提示して。ランクだけ見せてくれれば良いから。」
うわー。ガレンディアと違って事務的だわ~。何か寂しい。
「はい。Bランクね。それでご用件は?」
「ここの近くに人型の魔が出現するダンジョンがあるって聞いたんですけど。」
「ケヘランダンジョンのことですか………。お伝えするのは構いませんが、聞いてどうするつもりですか?」
「?修行がてら、冒険者として探索に行こうかなと思いまして。」
「はぁ~。先に言っておきますけど、ケヘランダンジョンは推奨ランクA以上の危険ダンジョン………Bランクの冒険者何かが行っても死ぬだけです。」
なんか、付嬢に呆れたような表で言われた。
とはいえなんの報もなくダンジョンの中のるわけにはいかない。
報は聞きたいんだけど。
「高みを知ってるからこそ出來ることもあると思いますし、強くなるために見てみたいんですよ。」
「はぁ、だからさっきも言ったようにBランクの冒険者が活躍できる場所ではありません。大人しく簡単なダンジョンなり、森なりに行って下さい。」
更に否定され、諦めるべきか………と思った時に隣にいたエミリアさんが話し出す。
「下らないこといってないで早く説明してください。あなたの仕事は冒険者のサポートをすることなんですよね?何で私達の妨害をするんですか?」
「ふん!あんた達が死なないで済むように気を使ってやってんの!あんた等みたいに実力も無い癖はしゃいで死ぬのは勝手だけど、私達の手を煩わせないで?他所から來た連中は、レベルの低いギルドに慣れてて、実力に見合って無い事をやるやつばかりなのよ。」
「はぁ~。あなたの仕事が、その冒険者の為に手を煩うことでは無いんですか?貴方の報を元に攻略可能か判斷するのは私達の仕事です。貴は口出ししないで、さ・っ・さ・と・!説明してください!」
「っ!………めんどくさ…資料をもってくる。」
付嬢は悔しそうな表をしながら奧の扉に消えてった。
- 連載中85 章
現実でレベル上げてどうすんだremix
ごく一部の人間が“人を殺すとゲームのようにレベルが上がる”ようになってしまった以外はおおむね普通な世界で、目的も持たず、信念も持たず、愉悅も覚えず、葛藤もせず、ただなんとなく人を殺してレベルを上げ、ついでにひょんなことからクラスメイトのイケてる(死語?)グループに仲良くされたりもする主人公の、ひとつの顛末。 ※以前(2016/07/15~2016/12/23)投稿していた“現実でレベル上げてどうすんだ”のリメイクです。 いちから書き直していますが、おおまかな流れは大體同じです。
8 183 - 連載中183 章
吸血鬼作家、VRMMORPGをプレイする。~日光浴と料理を満喫していたら、いつの間にか有名配信者になっていたけど、配信なんてした覚えがありません~
機械音癡の吸血鬼作家、仕事の事情でVRMMORPGを始めてみた。 最初は仕事の為にお試しだったけど、気付けば何百年ぶりの日光浴に、これまた何百年ぶりの料理。日々満喫していたけど、いつの間にか有名人になっていて……? え、配信ってなんですか?え、システムメニュー?インベントリ? そんなことより、心音監視やめてもらえませんか? 心臓動かすために血を飲むのが苦痛なんです……。
8 95 - 連載中7 章
ヤメロ【完】
他人との不必要な関わりや人混みが苦手ということもあり、俺はアウトドア全般が昔から好きではなかった。 そんな俺の唯一の趣味といえば、自宅でのんびりとホラー映畫を鑑賞すること。 いくら趣味だとはいえ、やはり人が密集する映畫館には行きたくはない。それぐらい、外に出るのが好きではなかったりする。 だが、ある映畫と偶然出會ったことでそんな日常にも変化が訪れた。 その映畫の魅力にすっかりとハマッてしまった俺は、今では新作が出る度に映畫館へと足繁く通っている。 その名も『スナッフフィルム』 一部では、【本當の殺人映像】だなんて噂もある。 そんな噂をされる程に上手く出來たPOV方式のこの映畫は、これまで観てきたホラー映畫の中でも一番臨場感があり、俺に最高の刺激とエンタメを與えてくれるのだ。 そして今日も俺は、『スナッフフィルム』を観る為に映畫館の扉を開くーー。 ↓YouTubeにて、朗読中 https://m.youtube.com/channel/UCWypoBYNIICXZdBmfZHNe6Q/playlists ※ 表紙はフリーアイコンを使用しています 2020年4月27日 執筆完結作品
8 97 - 連載中37 章
ユニーク:憑依で聖龍王になりました!
本當に書くの初心者です。 語彙力まったくありません。 しかも忙しくて更新不定期です。 本當にすみません。 後から修正入れると思います。 ネタバレ入ってます↓ 修學旅行中異世界に飛行機ごと召喚されてしまった。 だが主人公の真澄 冷斗はオール1というあまりにも戦闘力が低すぎて魔法陣の実験體として使われてしまう。 そしたら、いつのまにか森の中にいて… かくかくしかじかユニーク:憑依でドラゴンになって色々チートします。 後二段階くらいは主人公激的に強くなります! ☆400いいね500感謝です 更新頻度非常に遅いです。 申し訳ございません。
8 128 - 連載中40 章
死神と呼ばれた殺し屋は異世界に
「暴力団」、「犯罪組織」、「反政府テロ組織」、 それらを中心に殺す政府公認の殺し屋、通稱「死神」 その正體は高校生の夜神 佑。 そんな死神が異世界にクラスで転移される。 元の世界で培った殺し屋としてのスキルと転移したことで手に入れたスキルで彼は生きていく。
8 68 - 連載中139 章
俺の小説家人生がこんなラブコメ展開だと予想できるはずがない。
プロの作家となりかけの作家、イラストレーター。三人で小説を生み出していく軽快意味深ラブコメディ。高校を入學すると同時に小説家デビューを果たした曲谷孔と、同じ高校に入學した天才編集者、水無月桜、イラストレーター神無月茜の三人が織りなす、クリエイターならではのひねくれた純情な戀愛物語。 ※タイトル変更しました
8 154