《クラス転移で仲間外れ?僕だけ◯◯◯!》277話 ニキスの悩み
ふぅ。ようやく抜けたわね。」「ムギ。」
「はぁ……道中もラズリちゃんばかり活躍してて結局ヒスイさんの実力を見れなかったんですけど………。」
「まあまぁ~。良いじゃん。まだあとで見せるから。」
う~ん。中々実力を披するに相応しい相手がいなかったのが問題だったなぁ。
何かあっと驚く敵はいないもんか?
私より強いやつらは噂の5強くらいのものなのかもね。
そう言えば5強と言えば獣人族はまだ見てないな?
スィヨンは元気だろうか?
「獣人族達は見てないけどこの辺には居ないの?」
「獣人族達ですか………実は彼らが普段暮らしているのは大樹海の中でも比較的に弱い魔が多い北側の林區域なんですよ。南側には山脈に風竜、カルナ湖に霊、湖より手前にはエージェントベヒモスと強者ばかりですし、ただの魔でも強い魔ばかりですから。昔は獣人族の戦士達が食料を得るためにこの辺まで出っ張って來てましたが、今も続くセレン聖強國との戦爭で疲弊し、この辺で獣人族と遭遇することはなくなりました。」
Advertisement
「ふーん。また戦爭の話かぁ。」
人間のルールはよく理解しきれてないけど、なんで戦爭なんてするかなぁ。
耳と尾があるかないかの違いだけじゃん………。
私達霊なんて、同じ霊でもそれぞれ見た目がまるで違うのに。
まあ、私は自分以外の霊なんて出會ったこと無いけど………妖なんかはちょいちょい見かけてるけどね。
「ムギギ」 
「あらほんと?じゃあここでさよならね?」
ラズリとはここでお別れか。
私は當分大樹海から帰るつもりは無いけどラズリは日帰りみたいだし、ここらで狩りしてる方がいいかもね。
「ちょっ!本當にラズリちゃん置いてくんですか?」
「あら?まだラズリの実力を疑ってんの?」
「ギュ~?」
「違います。私はヒスイの実力を疑ってるんです!ラズリちゃんの強さは理解できました。それならなおさら戦力として連れてくべきです!」
「はぁ。大丈夫大丈夫。」
「私は貴の心配をして!……って!あっ待って!」
話が長くなりそうなのを察してラズリが木々の中に逃げてってくれた。
「ほら、もうどこ行ったか分からないし行くわよ。」
「………………。はい。」
〈ニキス視點〉
あれ?あの姿は?
「ラズ姉。こんなところで會うことになるとは。」
「ムギ。ムギギュギュ」
「あぁ~。ヒスイさんとですか?なるほど…………積もる話もありますが、それは帰ってからの宿でしますか?ここまで片道でかなり掛かりました。渓谷には魔が多いと聞いてましたがまるで居なかったおでこんなに奧まで來ることになってしまいました。」
「ムギ?キギュギュムギ?」
「はい?あぁ~。ラズ姉が倒してしまってたんですか?まあ、ニキスの目的は高位の魔を倒して素材を売ることなので、結局この辺まで來てもっと強い魔を狩らないといけなかったと思いますし。では、ニキスはもうし奧にいきます。」
ラズ姉と別れて森を歩きます。
裏ギルドの報を得るために報屋を見つけるのはなんとかできましたが、まさか金貨50枚も要求されるとは思ってもなかったです。
完全に子供の悪ふざけと思われてるのか、実際にその額を要求してきているのかは分かりませんが、集めるしかないですね。
マスターに頼めば高値で売れる高位の魔の素材を[アイテムボックス]から出してくれそうですけど、マスターばかりに頼るようでは使役獣としてマスターに顔向けできません。
…………キチキチキチ!………
?
魔………カマキリですか?
………こっちに向かって殺気をとばしてきてますね………ニキスを……食うつもりですか?
まあ、叩き潰してあげます。
…………キィシャァー!!………。
二本の大きい鎌による攻撃………。
中々に自由度が高く厄介ですね。
「[影移]…………[アサシンエッジ]!」
木々の影にり込み、カマキリの後ろにすり寄り一撃………。
カマキリはかなくなりました。
「よし。」
…ブモォ~~~!!
デカいですね…………。
牛系の魔ですね。
長は8m、高も5mはある大型、かなり外皮は固そうです。
ナイフでは致命傷は狙えないかもですね。
「………[シャドウローズ]」
周りの木の影から一本の槍を作り、牛に突き刺します。
……ッグモォ~!?
…………刺さることは刺さったですが、深くまでは刺さらないです。
やはり、今一つ影魔法は攻撃魔法としての決め手には欠けますね。
ブモォ!!フガァ!!
牛の魔は怒ったように助走しこっちに突進してくる。
でもニキスのさに當たる直前で急にが止まる。
「もういいです。ご協力ありがとうございました。」
それはニキスが[シャドウローズ]による槍を數・十・本・突き刺したからです。
一本ならともかく數十本なら致命傷ですね。
ですが、同格の相手には通用しないですね。
やはり師がりますね。
取り敢えず今は、更に魔を倒して金を手するしかないです。
- 連載中32 章
【電子書籍化】婚約破棄に乗り換え、上等です。私は名前を変えて隣國へ行きますね
アンカーソン伯爵家令嬢メリッサはテイト公爵家後継のヒューバートから婚約破棄を言い渡される。 幼い頃妹ライラをかばってできたあざを指して「失せろ、その顔が治ってから出直してこい」と言い放たれ、挙句にはヒューバートはライラと婚約することに。 失意のメリッサは王立寄宿學校の教師マギニスの言葉に支えられ、一人で生きていくことを決斷。エミーと名前を変え、隣國アスタニア帝國に渡って書籍商になる。 するとあるとき、ジーベルン子爵アレクシスと出會う。ひょんなことでアレクシスに顔のあざを見られ——。 ※エンジェライト文庫での電子書籍化が決定しました。詳細は活動報告で告知します。 ※この作品は他サイトにも掲載しています。 ※「小説家になろうnavi」で2022/10の朗読作品に選ばれました。
8 147 - 連載中44 章
【書籍化】萬能スキルの劣等聖女 〜器用すぎるので貧乏にはなりませんでした
※第3回集英社WEB小説大賞にて、銀賞を獲得しました。書籍化します。 剣も魔法も一流だけど飛び抜けて優秀な面がない聖女ソアラは、「器用貧乏」だと罵られ、「才能なしの劣等聖女」だと勇者のパーティーを追い出される。 その後、ソアラはフリーの冒険者業に転身し、パーティーの助っ人として大活躍。 そう、ソアラは厳しい修行の結果、複數スキルを同時に使うという技術《アンサンブル》を人間で唯一マスターしており、その強さは超有能スキル持ちを遙かに凌駕していたのだ。 一方、勇者のパーティーはソアラを失って何度も壊滅寸前に追い込まれていく。 ※アルファポリス様にも投稿しています
8 105 - 連載中48 章
【電子書籍化】殿下、婚約破棄は分かりましたが、それより來賓の「皇太子」の橫で地味眼鏡のふりをしている本物に気づいてくださいっ!
「アイリーン・セラーズ公爵令嬢! 私は、お前との婚約を破棄し、このエリザと婚約する!」 「はいわかりました! すみません退出してよろしいですか!?」 ある夜會で、アイリーンは突然の婚約破棄を突きつけられる。けれど彼女にとって最も重要な問題は、それではなかった。 視察に來ていた帝國の「皇太子」の後ろに控える、地味で眼鏡な下級役人。その人こそが、本物の皇太子こと、ヴィクター殿下だと気づいてしまったのだ。 更には正體を明かすことを本人から禁じられ、とはいえそのまま黙っているわけにもいかない。加えて、周囲は地味眼鏡だと侮って不敬を連発。 「私、詰んでない?」 何がなんでも不敬を回避したいアイリーンが思いついた作戦は、 「素晴らしい方でしたよ? まるで、皇太子のヴィクター様のような」 不敬を防ぎつつ、それとなく正體を伝えること。地味眼鏡を褒めたたえ、陰口を訂正してまわることに躍起になるアイリーンの姿を見た周囲は思った。 ……もしかしてこの公爵令嬢、地味眼鏡のことが好きすぎる? 一方で、その正體に気づかず不敬を繰り返した平民の令嬢は……? 笑いあり涙あり。悪戯俺様系皇太子×強気研究者令嬢による、テンション高めのラブコメディです。 ◇ 同タイトルの短編からの連載版です。 一章は短編版に5〜8話を加筆したもの、二章からは完全書き下ろしです。こちらもどうぞよろしくお願いいたします! 電子書籍化が決定しました!ありがとうございます!
8 176 - 連載中133 章
妖刀使いがチートスキルをもって異世界放浪 ~生まれ持ったチートは最強!!~
あらすじ:主人公の両親は事故によって死んだ。主人公は月影家に引き取られそこで剣の腕を磨いた。だがある日、謎の聲によって両親の事故が意図的に行われたことを教えられる。 主人公は修行を続け、復讐のために道を踏み外しそうになった主人公は義父によって殺される。 死んだはずの主人公を待っていたのは、へんてこな神様だった。生まれながらにして黙示録というチートスキルを持っていた主人公は神様によって、異世界へと転移する。そこは魔物や魔法ありのファンタジー世界だった。そんな世界を主人公は黙示録と妖刀をもって冒険する。ただ、主人公が生まれ持ったチートは黙示録だけではなかった。 ※★星がついている場所には挿絵があります! アルファポリスで重投稿してます。
8 198 - 連載中239 章
超迷宮奇譚伝 『このアイテムは裝備できません!』
これは、剣と魔法―――― そして『ダンジョン』のある世界の話 初めてのダンジョン探索の日。予想にもしていなかったアクシデントで、僕――――トーア・サクラはダンジョンの縦穴へ落下してしまう。 そこで手に入れた武器は、人類史上、誰も手に入れた事のない最強の武器。 しかし――――當然ながら―――― そんな武器を僕が裝備する事はできなかった!
8 127 - 連載中9 章
Primary Wizard ~ゼロから學ぶ基礎魔術理論
●見習い魔術師のエレナが、魔術の先生であるノムから魔術の理論を教わりながら魔術師として成長していく、RPG調ファンタジー小説です ●ノムから教わったことをエレナが書き記し、魔導書を作り上げていきます ●この魔導書の章と、小説の章を対応させています ●2人の対話形式で緩い感じで進行します 《本小説の楽しみ方》 ●魔術よりも、エレナとノムのやり取り(漫才)がメインです。できるだけスピード感がでるようにしたつもりですが・・・。ゆるっとした気持ちで読んでいただけるとありがたいです。 ●本小説の魔術の理論は、いろいろなゲームの魔術の理論を織り込み、混ぜ込みながら、オリジナルのシステムとして體系化したものです。できるだけ系統的に、各設定が矛盾しないように頑張った、つもりです。理論の矛盾點とか、この部分はこのゲームの理論に近いとか、イロイロ考えながら読んでいただけるとうれしいです。 ●本作は元々はRPGのゲームでした。この物語部を改変して小説にしています。それゆえにいろいろとゲーム的な要素や數値設定が出てきます。ゲーム好きな方は是非に小説を読んでやって下さい。 _______________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【★】創作ポータルサイト http://memorand.html.xdomain.jp/ キャラ紹介、世界観設定などの詳細情報はコチラへ _______________________ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8 71