《気になるあの子はヤンキー(♂)だが、裝するとめっちゃタイプでグイグイくる!!!》49 その名も……
第二回目のスクリーングも無事に? 終わりを迎えようとしていた。
生徒全員の顔が明るくなる。
理由はただ一つ。帰れるからな。
って、それは非リア充グループやぼっち共たちの定番。
逆にリア充のやつらは『このあとめちゃくちゃゲーセンとかで遊んだ!』とほざくのだろう。
雑談で各々が盛り上がる。
「なあ、タクト☆ 今日はオレん家來いよ」
「は?」
エメラルドグリーンの瞳を輝かす年、ミハイル。
「だって『やくそく』したろ?」
「ああ、ミハイルの姉さんに挨拶する……んだったか?」
そーいや、この前、ミハイルが家に遊びに來た時、うちのブッ飛び~な母さんが提案してきたな。
「ねーちゃんと遊ぶんじゃなくて、オレと遊ぶんだろ!」
なーに顔を真っ赤にさせとるんじゃ、ボケ。
「まあ構わんが……」
ピシャーン! と豪快に教室の扉が開く。
皆が一斉に視線を向けるが、期待した人ではなかった。
小學生が好んで著るような、可らしいさくらんぼ柄のワンピース。
Advertisement
ツインテールではぺったんこ。
長は120センチほどか。
「あんのバカ……」
俺がそう呟くと、その気持ちの悪い生きは、教壇の前に立つと息を大きく吸った。
「センセーーー!」
キンキン聲で窓が揺れる。
俺もミハイルも耳を塞ぐ。
もちろん、他のみんなも同様の対応。
「やかましい!」
思わず反応してしまった。
無視したかったのに。
「あ♪ DOドゥセンセイ! ここにいましたか」
そう言うと、低長のロリババアは、他の生徒など気にせず、俺の席まで足を進める。
「おい、お前。何しにきた?」
「へ? プロットの打ち合わせでしょ」
首をかしげているので、そのままへし折ってやりたい。
「白金……わざわざ學校まで來なくていいだろ」
「ダメです! さっさとプロットぐらい書き上げないと。DOセンセイは我が博多社から追い出されますよ? 実際に編集部の會議でも『あのオワコン作家に払う経費はない』って言われているんですから」
それ、みんなの前で言う?
「タ、タクト! 誰だよ、この子!?」
気がつけば、拳を作るミハイルさん。
顔がこえーよ。
「ああ、えっとだな……こいつは」
「私、博多社の白金 日葵しろがね ひまりと申します♪」
頭を垂れる社會人。
律儀に名刺も差し出している。
「え? 大人なの……この子?」
おバカさんのミハイルでは、脳が大パニックだ。
け取った名刺と、白金の顔を互に見て、真っ青になっている。
「一、誰なんだよ?」
思わずログインしてしまうハゲのおっさんこと千鳥。
「あーしも気になるぅ」
歩くパンチラこと花鶴もか。
「あ、あの、私も気になるかも」
腐子の北神まで。
気がつけば、俺と白金の周辺にはギャラリーが円陣を組んでいた。
「えっへん、生徒諸君! 私は白金 日葵ちゃんですよ? 一ツ橋高校の卒業生ですから、みなさんのちょっと先輩ですね♪」
ちょっとじゃねぇ、一回りぐらい違うだろ。
「おお~」と歓聲があがる。
「それでタクオとはどんな関係なんすか? 先輩」
よく素直にけれられたたな、千鳥。
このキモいロリババアを。
「私とDOセンセイは、擔當編集と作家様の関係です」
「ドゥ? それがタクオのペンネームか?」
「ノンノン、後輩くん♪ DOセンセイのフルネームは……」
そう言いかけた瞬間、俺は白金の気持ち悪い小さなを塞ぐ。
「なにするんだよ、タクオ? 邪魔すんなよ」
し不機嫌そうな千鳥。
「あーしも続きが気になる。どんな漫畫家なん?」
マンガとは言ってねーよ、花鶴。
「オ、オレも知らないよ……」
なぜか寂しげに肩を落とすのはミハイル。
し涙目だ。
「それはな……俺のペンネームはだな……」
あれぇ? なんか春だというのに暖房ってません?
汗が滝のように流れる。
「タクオ、あくしろよ!」
早くって言い直せよ。
「オタッキー、ダチじゃん?」
あなたみたいな、どビッチとは友達じゃありません。
「オレも聞きたい……よ?」
だから、なぜ涙目で上目遣い? ミハイルさん。
「DOドゥ・助兵衛スケベ!」
その名をんだのは一人のだった。
俺は一瞬にして汗が止まり、今度は悪寒を覚える。
「こんなところにいたなんて! 新宮くんがあの『DOドゥ・助兵衛スケベ』先生なんて……ハァハァ」
なぜか息が荒い眼鏡、北神 ほのか。
「ドゥ・スケベェ……?」
驚愕の顔でかたまる千鳥。
「スケベって、アッハッハッハ!」
床に笑い転げる花鶴。パンツ丸見えだから男子諸君は良かったら、どうぞ。
「す、すけべ?」
ミハイルは『この人可哀そう……』みたいな顔して、俺を見つめている。
「そうですよ、皆さん! 新宮くんこと、BLライトノベル作家のDO・助兵衛先生ですよ」
ファッ!
「「「……」」」
一瞬にして男子生徒たちは、俺から逃げていった。
「ち、違う! 俺はただのライトノベル作家だ! 北神、いい加減にしろ!」
「サインください!」
俺の発言は無視し、自の鞄から単行本を取り出してきた北神ほのか。
タイトル『ヤクザの華』。
表紙はガチムチマッチョなおっさんが、上半で拳銃を構えている。
イラストからして、確かにBL向けにも見える。
「タクオ! お前ソッチだったのかよ!?」
突っ込む前に、なぜそんなに離れているんだよ、千鳥。
もうちょっとこっちに近寄れ! 辛いだろ!
「お前は何かを勘違いしているぞ、千鳥!」
「否定しねーから、余計に怖いんだよ!」
「なつかしー、しかも、これ初版本ですね♪」
言い爭う俺たちを無視して、白金が北神の単行本を眺める。
「そうなんです♪ 幻の初版本です♪ これで絡めるのがたまらないんです」
「なるほどぉ……DOセンセイにはBLの需要があるのですね。一考してみます」
白金のやつ、冷靜に俺の作品を分析しやがって。
BLなんて母さんの同人だけでお腹いっぱいなんだよ!
「タ、タクト……オレはタクトの書いた本なら読んでみたいな☆」
その笑顔守りたい!
ミハイルがこの日ばかりは神さまに見えた。
「スケベっていう、ペンネームもいい…名前だな」
口がひくひくしていますよ? ミハイルさん。
なんだろ、涙が……。
身代わり婚約者は生真面目社長に甘く愛される
ごく普通のOL本條あやめ(26)は、縁談前に逃げ出した本家令嬢の代わりに、デザイン會社社長の香月悠馬(31)との見合いの席に出ることになってしまう。 このまま解散かと思っていたのに、まさかの「婚約しましょう」と言われてしまい…!? 自分を偽ったまま悠馬のそばにいるうちに、彼のことが好きになってしまうあやめ。 そんな矢先、隠していた傷を見られて…。 身代わり婚約者になってしまった平凡なOL×生真面目でちょっと抜けている社長のヒミツの戀愛。
8 59お久しぶりです。俺と偽裝婚約してもらいます。~年下ワケあり生真面目弁護士と湯けむり婚前旅行~
☆甘辛こじらせ両片思い×偽裝婚約×溫泉旅行☆ 初戀の思い出を支えに生きる司書の葉月の前に、その相手・朔也が十四年ぶりに現れる。 美しく成長し弁護士となった彼は突然プロポーズ! だが、それは遺産を得るための偽裝婚約に葉月を加擔させるためだった。 葉月は朔也の家族旅行に同行し、婚約者を演じることになってしまう。 朔也は悲しむ葉月の唇を強引に奪ったかと思えば、優しくエスコートしてくれたり、他人の悪意から守ってくれたり。 戸惑う葉月だが、彼が何か秘密を隠していることに気づき、放っておけなくなって…。 クールなようで內面は熱くて真面目、そして若干ヘタレな年下弁護士 × 気弱なようで相手を想う気持ちは誰より強い司書 波亂ありですがわりと甘々な再會愛&初戀成就ストーリー。 隠しててもヒーローは最初からヒロイン大好き! 8/30に完結しました!
8 186甘え上手な彼女
普通の高校生、八重高志(やえたかし)は新學期に入って間もないとある日、同じクラスの宮岡紗彌(みやおかさや)に呼び出される。 「単刀直入に言うけど、付き合って」 「えっと、どこに付き合えば良いの?」 クールで男を寄せ付けない、そんなヒロインが、主人公にだけは甘えまくりの可愛い女の子。 そんなヒロインに主人公はドキドキの連続で毎日が大変に!? クールで甘え上手なヒロイン宮岡紗彌と、いたって普通な高校生八重高志の日常を描いた物語!! 2018年6月16日完結
8 160付き合って結婚した後
「付き合ってから結婚するまで」のスピンオフ作品です! こちらでは主人公の五十嵐優人とヒロインの工藤陽菜が結婚した後の新婚生活、子育て、イチャイチャや他の友達の生活を投稿していきます! ちなみに、名言やはっきりした起承転結はありませんのでよろしくお願いします。
8 50男嫌いの悪役令嬢はイケメン悪魔と契約し攻略対象から逃げ切ります
男嫌いの侯爵家令嬢とイケメン天然ピュアな悪魔のおかしな戀愛物語。--- 前世から男嫌いで觸られると蕁麻疹の出る體質なのに乙女ゲーム世界に転生させられた私…侯爵家令嬢アリーセが考えた唯一の方法!それは悪魔を召喚して男とか攻略対象とかから遠ざかること!!………と思っていたのに召喚した悪魔がイケメンだしこいつにだけは觸れるし蕁麻疹でないし?ちょっと私も変だし?
8 60【連載版】落ちこぼれ令嬢は、公爵閣下からの溺愛に気付かない〜婚約者に指名されたのは才色兼備の姉ではなく、私でした〜
アイルノーツ侯爵家の落ちこぼれ。 才色兼備の姉と異なり、平凡な才能しか持ち得なかったノアは、屋敷の內外でそう呼ばれていた。だが、彼女には唯一とも言える特別な能力があり、それ故に屋敷の中で孤立していても何とか逞しく生きていた。 そんなノアはある日、父からの命で姉と共にエスターク公爵家が主催するパーティーに參加する事となる。 自分は姉の引き立て役として同行させられるのだと理解しながらも斷れる筈もなく渋々ノアは參加する事に。 最初から最後まで出來る限り目立たないように過ごそうとするノアであったが、パーティーの最中に彼女の特別な能力が一人の男性に露見してしまう事となってしまう。 これは、姉の引き立て役でしかなかった落ちこぼれのノアが、紆余曲折あって公爵閣下の婚約者にと指名され、時に溺愛をされつつ幸せになる物語。
8 104