《クラス転移で俺だけずば抜けチート!?》499話 隣にいないと
シェレールたちのいる星で約1年ぶりの朝を迎えた。
俺を囲むようにシェレール、クロム、レーネが眠っている。
3人は、まだぐっすりと眠っている。
俺は、その3人を起こさないようにベットから起き上がり顔を洗い服を著替えてから部屋を出る。
城をウロウロとしているとジゼルさんと出會った。
そういえば昨日は會わなかったな。セレスさんとも會ってなかったしちゃんと挨拶しないとな。
「やぁ、竜斗殿。久しぶりだね。」
「お久しぶりです、ジゼルさん。昨日は挨拶出來ずにすいませんでした。」
「いや、他の者たちから事を聞いていたからな。それでその左はまだ痛むのかね?」
ジゼルさんは、俺の左側を見ながらそう尋ねた。
「いえ、今は全く痛みはじられませんよ。ただ、やはり違和はまだ拭えませんが。」
「儂も力にはなりたいがの損傷を治せる治療薬など聞いたことは無いからな。力になれずすまない。」
「別に気にしないでください。気にしていただけるだけでありがたいです。」
「まぁ、こうやって元気そうな顔を見れただけでも良かった。セレスにも見せてやってくれ。」
「はい、今日中に伺います。」
「まぁ、今日は竜斗殿が帰宅したことを祝してパーティをするそうだからセレスとはその時に會えるだろう。」
「わざわざ俺のためにそこまでしていただき本當に申し訳ありません。」
俺がそう言うとジゼルさんは、俺の肩に手を乗せて笑った。
「ははっ、何を今さら。竜斗殿がここを離れてから約1年。みんな、どこかし元気がなさそうだったのに、昨日、竜斗殿が帰ってきてからすごい明るくなったよ。竜斗殿は、それほどみんなにとって必要な存在なんだよ。」
「………ありがとうございます。」
さすがに面と向かってそういうことを言われると照れてしまう。
でも、照れよりもそう思ってもらえることへの喜びの方が大きかった。
「っと、話し過ぎてしまったようだね。」
ジゼルさんは、そう言うと俺の背後に視線を送った。
「ん?」
俺は、その視線を追うように振り返る。
すると、そこにはシェレールの姿があった。
「おはようございます、旦那様、ジゼルさん。話の邪魔をしてしまいすいません。」
「いや、儂の方はもう終わったからな。竜斗殿、久しぶりに話せて楽しかったよ。」
「はい、私もです。」
「それじゃ、また後で。」
ジゼルさんは、そう言うと俺たちの橫を通り城の奧のほうへと消えていった。
「それじゃ俺たちも………って、どうしたんだ?」
シェレールの方に目を向けるとシェレールは、し頬を膨らませて俺を睨んでいた。
「もう〜っ!私よりも先に起きたんでしたら起こしてくださいよ!」
シェレールは、手をブンブンと振り回し怒っているような素振りを見せる。
「え?で、でも、まだ起きるには早いと思ったんだけど……」
「旦那様が隣にいないと不安になってしまうんです!昨日の帰ってきてくれたことは夢だったんじゃないかって!」
シェレールがそこまで言ってくれたのだからそれがどうかしたか?なんか口が裂けても言えない。
「ごめんな、シェレール。シェレールがそんなふうに思っていたなんて考えてもなかったからさ。」
「私は、旦那様といる時間が1番大切なんです。だから、ずっとそばにいてください。」
シェレールは、そう言うとギュッと俺の腕に抱きついた。
「ああ、俺もみんなといる時間が一番大切だ。」
「私だけとは言わないんですね。」
「まぁな。みんながいてこその今があるんだからな。」
「ふふっ、さすが私の大好きな旦那様です。」
「ははっ、ありがとう。それじゃ、このまま散歩を続けるか?それとも部屋に戻る?」
「部屋に戻るとクロムたちが起きてせっかくの2人きりを邪魔される可能があるので散歩がしたいです。」
「あはは………」
俺は、シェレールの言葉に乾いた笑みしか浮かべられなかった。
だって、全然冗談っぽく聞こえなかったから。
「久しぶりのデートです!」
シェレールは、そう言って嬉しそうに俺の腕に抱きついたまま先に進んだ。俺もシェレールに合わせて歩く。
そのまま、みんなが起きるまで楽しいデートの時間を楽しんだのだった。
- 連載中73 章
【書籍化】盡くしたがりなうちの嫁についてデレてもいいか?
【書籍発売中&コミカライズ決定!】 「新山湊人くん……! わ、私を……っ、あなたのお嫁さんにしてくれませんか……?」 學園一の美少女・花江りこに逆プロポーズされ、わけのわからないうちに始まった俺の新婚生活。 可愛すぎる嫁は、毎日うれしそうに俺の後をトテトテとついて回り、片時も傍を離れたがらない。 掃除洗濯料理に裁縫、家事全般プロかってぐらい完璧で、嫁スキルもカンストしている。 そのうえ極端な盡くし好き。 「湊人くんが一生遊んで暮らせるように、投資で一財産築いてみたよ。好きに使ってね……!」 こんなふうに行き過ぎたご奉仕も日常茶飯事だ。 しかも俺が一言「すごいな」と褒めるだけで、見えない尻尾をはちきれんばかりに振るのが可愛くてしょうがない。 そう、俺の前でのりこは、飼い主のことが大好きすぎる小型犬のようなのだ。 だけど、うぬぼれてはいけない。 これは契約結婚――。 りこは俺に戀しているわけじゃない。 ――そのはずなのに、「なんでそんな盡くしてくれるんだ」と尋ねたら、彼女はむうっと頬を膨らませて「湊人くん、ニブすぎだよ……」と言ってきた。 え……俺たちがしたのって契約結婚でいいんだよな……? これは交際ゼロ日婚からはじまる、ひたすら幸せなだけの両片思いラブストーリー。 ※現実世界戀愛ジャンルでの日間・週間・月間ランキング1位ありがとうございます!
8 74 - 連載中178 章
寢取られた元カノ?、知らない許嫁、陽キャな幼馴染も皆要らない。俺の望みは平穏な高校生活だ!
俺に寢取られた元カノ?、知らない許嫁、陽キャな幼馴染が迫って來る。 俺立石達也(たていしたつや)は高校に入學して少し経った頃、同中で顔見知りだった本宮涼子(もとみやりょうこ)と仲良くなった。 俺は學校では図書委員、彼女はテニスクラブに入った。最初の半年位でとても仲良くなり彼女から告白されて付き合う様になった。 最初は登下校も一緒にすることも多かったが、彼女が朝練や遅くまで部活をやり始めた事もあり、會うのは休日のみになっていた。 そんな休日も部活に出るという事で會えなくなって二ヶ月も経った休日に彼女が俺の知らない男とラブホに入って行くのを見てしまった。 俺はいつの間にか振られていたのだと思い、傷心の中、彼女と距離を置く様にしたが、俺が休日の出來事を見た事を知らない彼女は、學校ではいつもの様に話しかけてくる。 俺は涼子に証拠を見せつけ離れようとするが、私じゃないと言って俺から離れよとしない。 二年になった時、立花玲子(たちばなれいこ)という女の子が俺のいる高校に転校して來た。その子は俺の許嫁だと言って來た。でも俺はそんな事知らない。 そんな時、幼馴染の桐谷早苗が私を彼女にしなさいと割込んで來た。 何が何だか分からないまま時は過ぎて…。
8 189 - 連載中15 章
終末屍物語
2138年4月10日、何の前觸れもなく起こったゾンビパンデミックで、人類の文明社會は唐突に滅んだ。そんな世界で生きていくゾンビの少年と半ゾンビな少女の物語
8 152 - 連載中112 章
錬成七剣神(セブンスソード)
五年前に書いた作品です。未熟な部分があるかもしれませんがよろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー それは最強を生み出す卵か、開けてはならない蠱毒壺の蓋だったのか。 異能の剣を持った七人を殺し合わせ最強を作り出す儀式、錬成七剣神(セブンスソード)に巻き込まれた主人公、剣島聖治。 友人たちと殺し合いを強要されるが、聖治は全員で生き殘ることを決意する。聖治は友人と香織先輩と一緒に他の対戦相手を探しにいった。 順調に仲間を増やしていく聖治たちだったが、最後の一人、魔堂(まどう)魔來名(まきな)によって仲間が殺されてしまう。 怒りに狂い復讐を誓う聖治だったが、それを香織先輩は止めた。なぜなら聖治と魔來名は前世で兄弟だった。 仲間のために戦う聖治、力を求める魔來名、そして二人の戦いを阻止する香織。 三人の思惑が交差し、錬成七剣神は思わぬ事態へと発展していく。 最強を生み出すために、七人の剣士が魂を震わす異能剣劇バトル、開始! 時を超えて繋がる絆が、新たな未來を作り出す――
8 177 - 連載中38 章
mob少年は異世界で無雙する⁉︎(仮)
ある雨の日、佐倉 悠二は下校中どこからか落ちてきた酒瓶に當たり死んでしまった… 目が覚めた時、目の前には神様がいた。 そこで悠二は異世界に行くか天國に行くか問われる。 悠二の選ぶ決斷は…
8 104 - 連載中24 章
永遠の抱擁が始まる
発掘された數千年前の男女の遺骨は抱き合った狀態だった。 互いが互いを求めるかのような態勢の二人はどうしてそのような狀態で亡くなっていたのだろうか。 動ける片方が冷たくなった相手に寄り添ったのか、別々のところで事切れた二人を誰かが一緒になれるよう埋葬したのか、それとも二人は同時に目を閉じたのか──。 遺骨は世界各地でもう3組も見つかっている。 遺骨のニュースをテーマにしつつ、レストランではあるカップルが食事を楽しんでいる。 彼女は夢見心地で食前酒を口にする。 「すっごい素敵だよね」 しかし彼はどこか冷めた様子だ。 「彼らは、愛し合ったわけではないかも知れない」 ぽつりぽつりと語りだす彼の空想話は妙にリアルで生々しい。 遺骨が発見されて間もないのに、どうして彼はそこまで詳細に太古の男女の話ができるのか。 三組の抱き合う亡骸はそれぞれに繋がりがあった。 これは短編集のような長編ストーリーである。
8 161