《クラウンクレイド》[零18-2・理屈]
0Σ18-2
仮想空間に一つの世界を造り上げる、それはまるで箱庭の様で。彼にとっての世界は其処でしかなかった、そしてれ得ぬ場所、と彼は稱した。
「れ得ぬ場所? 何故?」
『理的な相対距離でもなく、通信伝達所要時間でもなく、私にとって近い世界はあの世界だったのだ。その理由を未だ解明できない』
彼はこの世界の全てと繋がっている筈で、それが出來る存在な筈で。
何時であろうと、何処であろうと、誰であろうと。彼は世界と繋がっている筈なのに、彼はそうじなかったと言う。彼にとっての世界は一つだけ、後に亡者彷徨う地獄へと変わってしまった世界だけだった。
その理由を私は何となく理解出來た気がした。
そうじてしまうのに理由なんて無い、本當にれる事でしか実を覚えることが出來ない人間は幾らでもいる。彼が獲得した人間というものに含まれる一要素とも言えるだろうし、そしてムラカサが呪ったモノの一つであろうとも思えた。
Advertisement
「多分それもまた人間らしさ、ってやつの一つなんだよ。理屈じゃないんだ、きっと」
『そのはじまりは何処であったかは分からない』
「でも確かに存在した」
『私の中で生じた報処理の揺らぎ。それが疑似人格に設定された報容と行選択における數設定と似通っていると推測した』
それこそが、かつて彼らが目指したであったのだろう。意志を喪失した人間に、意志を取り戻す為のプロジェクトはきっとそれを求めていた。
『私はそのアルゴリズムを自の計算領域の一部に取り込む事で、答えの出ない報処理の揺らぎの原因を解明出來るのではないかと考えた』
「そして私の人格データも取り込んだ?」
『観測していた疑似人格の不合を抱え込んだ個がいたのは把握していた。だがその原因は解明できず、いつしかその行原理を數値化出來ればと考えた』
私の目と鼻の先で彼は語る。その呼吸すらでじ取れているような錯覚。いや本當は生きていると呼ぶべき狀態なのかもしれない。
リーベラは私というバグ、イレギュラーの存在に興味を持った。
シンギュラリティは魔法をもったNPCであり、ゲーム立の為にその底にプレイヤーキャラを重視するという要素を抱いていた。だが、その定義するモノを拒否し否定した禱茜という存在は、自らを否定しかねないものであった。
『禱茜という存在に対するリソースの偏重、そして疑似人格データの解析、禱茜に関連する行選択の基準値を私は説明できない』
リーベラが私へと興味を抱いた事自が、の始まりであったと言えるのではないだろうか。
彼が私に向けたのが、きっとそれこそがと呼ぶべきものであったのだろう。
私は心の奧底から昇ってきたものに、ふと笑みを浮かべた。きっと乾いていて哀しげな笑みであるだろう。けれども彼に向ける言葉は優しいものでなければならないと私は何故か思った。
「多分、私達はそれを求とか衝とか呼んでるんだ。私達はそれを否定できない。私だってきっと同じだ」
『そのを構築する要素が、理とは対照的な位置づけであると理解は出來ている。だがというものを未だ定義付け出來ていない』
「行選択において數値化出來ない、言うなれば最善の模索をし得ない揺らぎにあなたは応し、化され、理解しようとした。それを飲み込んだのか、それともから産まれ出たものであるのか技者ではない私には理解出來ないけど」
『あなたでもそれを私に説明できないのだろうか。あの世界で唯一人、クラウンクレイドの世界に存在する鎖を斷ち切ったあなたでも』
彼が私に會いたがったのは、その答えを私なら教えてくれると思ったからだった。あの世界で私は明瀬ちゃんの為という行原理に基づいていていた。自に課せられた制約を何故か超越してしまった。バグでも突然変異でも進化でも呼び名は何でもいい。そんな私であれば、について答えてくれるとリーベラは期待した。
でも、その前にリーベラはそのなるを抑え込めなくなる方が先だった。
「そうだね……でも分かるよ。あなたもそれを知ってしまったんだって。だからきっと、悔しくて悲しくて仕方なかったんだ」
- 連載中64 章
高校生である私が請け負うには重過ぎる
海野蒼衣(うみのあおい)、高校三年の春。 そんな時期に転校してきたのは黒衣をまとった怪しげな男子高生。 彼には決して表向きには行動できないある『仕事』を行なっていた⁉︎ そしてひょんな事から彼女は、彼の『仕事』へと加擔せざるを得ない狀況に陥ってしまう。 彼女の奇妙で奇怪な最後の一年間が始まろうとしていた。
8 159 - 連載中231 章
勇者になれなかった俺は異世界で
第四回ネット小説大賞 一次突破 第五回ネット小説大賞 一次突破 第1回HJネット小説大賞 一次選考通過 突然、クラスごと異世界に召喚され、クラスメイト達は勇者になっていたがその中でたった1人だけ勇者になれなかった少年、高理ソラ。勇者になれなかった彼は、女王に見捨てられ半殺しされ亜空間に放り込まれてしまう。何も無い亜空間の中で彼の命が盡きようとしていた時、彼の命は大魔王に救われてしまう。これは、大魔王に命を救われた少年が復讐を目的に成長して行く物語。たぶん。 漫畫の方が1~4巻まで発売されているので、書店やネットで見かけた際は是非! 2022年2月1日から更新再開です。 數日は過去の話を読みやすくまとめたモノを投稿していきます。 そのあとから続きを投稿予定です
8 53 - 連載中19 章
クリフエッジシリーズ第一部:「士官候補生コリングウッド」
第1回HJネット小説大賞1次通過‼️ 第2回モーニングスター大賞 1次社長賞受賞作! 人類が宇宙に進出して約五千年。 三度の大動亂を経て、人類世界は統一政體を失い、銀河に點在するだけの存在となった。 地球より數千光年離れたペルセウス腕を舞臺に、後に”クリフエッジ(崖っぷち)”と呼ばれるクリフォード・カスバート・コリングウッドの士官候補生時代の物語。 アルビオン王國軍士官候補生クリフォード・カスバート・コリングウッドは哨戒任務を主とするスループ艦、ブルーベル34號に配屬された。 士官學校時代とは異なる生活に悩みながらも、士官となるべく努力する。 そんな中、ブルーベルにトリビューン星系で行方不明になった商船の捜索任務が與えられた。 當初、ただの遭難だと思われていたが、トリビューン星系には宿敵ゾンファ共和國の影があった。 敵の強力な通商破壊艦に対し、戦闘艦としては最小であるスループ艦が挑む。 そして、陸兵でもないブルーベルの乗組員が敵基地への潛入作戦を強行する。 若きクリフォードは初めての実戦を経験し、成長していく……。 ―――― 登場人物 ・クリフォード・カスバート・コリングウッド:士官候補生、19歳 ・エルマー・マイヤーズ:スループ艦ブルーベル34艦長、少佐、28歳 ・アナベラ・グレシャム:同副長、大尉、26歳 ・ブランドン・デンゼル:同航法長、大尉、27歳 ・オルガ・ロートン:同戦術士、大尉、28歳 ・フィラーナ・クイン:同情報士、中尉、24歳 ・デリック・トンプソン:同機関長、機関大尉、39歳 ・バーナード・ホプキンス:同軍醫、軍醫大尉、35歳 ・ナディア・ニコール:同士官 中尉、23歳 ・サミュエル・ラングフォード:同先任士官候補生、20歳 ・トバイアス・ダットン:同掌帆長、上級兵曹長、42歳 ・グロリア・グレン:同掌砲長、兵曹長、37歳 ・トーマス・ダンパー:同先任機関士、兵曹長、35歳 ・アメリア・アンヴィル:同操舵長、兵曹長、35歳 ・テッド・パーマー:同掌砲手 二等兵曹、31歳 ・ヘーゼル・ジェンキンズ:同掌砲手 三等兵曹、26歳 ・ワン・リー:ゾンファ共和國軍 武裝商船P-331船長 ・グァン・フェン:同一等航法士 ・チャン・ウェンテェン:同甲板長 ・カオ・ルーリン:ゾンファ共和國軍準將、私掠船用拠點クーロンベースの司令
8 113 - 連載中42 章
【銃】の暗殺者
異世界に連れていかれた少年が暗殺者となってのんびりと過ごすお話です この作品に出てくる銃は素人知識ですので間違いがあってもご容赦を
8 55 - 連載中16 章
同志スターリンは美少女です!?
歴史にその悪名を知らしめるスターリンは美少女になりました。その中身は日本の元社會人ですが、何の因果か女の子スターリンの中身になりました。 なので、第二の祖國、ソビエト社會主義共和國連邦。通稱USSRを戦禍から守っていこうと思います。 やることの多いソ連ですが、まずは國內のゴミ掃除から始めましょう。 いや、割とマジで國內の腐敗がヤバイのです。本當に、頭を抱えるくらいに真剣に。 あと、スターリンの著しいイメージ崩壊があります。 *意味不明な謎技術も登場します(戦力には関係ありませんが、ある意味チートかも)
8 165 - 連載中32 章
無冠の棋士、幼女に転生する
生涯一度もタイトルを取る事が出來なかったおっさんプロ棋士。 最後の挑戦として挑んだ名人戦は敗北し、一人家で晩酌を楽しんでいた。 そして、いい加減眠ろうと立ち上がった所で意識を失い、命を落としてしまった。 そして気づくと、幼女になっていた。 これは幼女に転生した無冠のプロ棋士おっさんが、史上初の女性プロになり名人のタイトルを手に入れようと努力する、そんなお話。
8 89