《クラウンクレイド》[零19-1・二人]
0Σ19-1
「穿焔-うがちほむら-!」
振り抜いた拳が纏った焔の塊が、ロトのに直撃する。衝撃派と共に吹き飛んだ彼は宙を舞い、そして地面に転がり落ちた。周囲には焦げ付いた臭いが充満していて私のれた呼吸と共に肺が灼け付く。
地面に転がったロトが何度か立ち上がろうとしたものの、そのまま彼は気絶したのかかなくなった。焼き切れたワイヤーが蛇の様に転がっている。
全の苦痛を抑え込もうと思い切り息を吐き出す。意識に靄がかかっていて、から溢れ出る激痛と痛みに歯を食いしばる。刺さったままの刀を引き抜こうと手をかけるも力がらない。その場に崩れ込んだ私の名前を呼ぶ聲がして。
「禱!」
朦朧とする意識の中で顔を上げる。エレベーターから表れたレベッカが、私に向かって駆け寄ってきたのが分かって。私の傷をみて彼は息を呑む。
「今、止と鎮痛剤を。しっかりしてください」
「鎮痛剤は駄目だ……リーベラと話がある」
Advertisement
「え?」
レベッカはそこでリーベラの姿を見て。揺していたものの、即座に気を取り直して私のから刀を思い切り引き抜いた。
スプレー缶の発泡止剤を私の傷口に噴して、ゴム製の包帯で固定される。が一気に溢れたからか、激痛を遮斷しようと意識は何度も遠退きかけていて。それでも私は荒い呼吸を吐き出しながら必死に目を見開き続ける。絶え間ない鈍痛が脳を橫毆りにするとが必死に気絶させようとしてくる。
地面に転がった私の前に、リーベラが立つと見下ろす様な格好となって。レベッカと私を見て、リーベラが意図の読めない表を造る。
「……リーベラ、まだ続けるのか」
『分からない。そもそも何をもって完了とすべきなのかすら。ムラカサは死んだのか?』
リーベラの問いにレベッカは躊躇いがちに頷く。その事実にリーベラはその表を変えることも無く、彼は傍らに倒れたロトの方へと一瞬視線を向けて。
『始めたのは私だ。だがそこに別の目的を定めたのはムラカサだ』
Advertisement
始まりはリーベラによるものだった。世界はゾンビという存在で壊れて、そんな中ムラカサさんはその元兇と真実に辿り著いた。そして彼はリーベラという強大な神の信奉者へと変わりリーベラと共にこの世界を地獄に変えようとした。彼自の目的の合致もあっただろうし、否定された父の技を現した存在への陶酔もあったのだろう。
リーベラにとって結末はどうでも良かったし、ムラカサさんにとって結末以外はどうでも良かったのだろう。
でも私はそうではなくて。
「協力者も信奉者も倒れた今、私はリーベラ……あなたと渉したい事がある」
掠れた聲を必死に吐き出して私はリーベラに訴える。レベッカが何か言いたそうにしていたが私はそれを、震える手で制した。
悲劇の始まりは最早何処からであったのか定義できなくて。確かなのは傷付いた彼が拳を振り上げという事。其処に理由を求めても、きっと人間らしい回答しか存在しない。故にそれを問いかけようとも無意味なのだろう。
Advertisement
だから必要なのは。今、此処で人を超えられるかどうかでしかない。から始まった終わりの見えない道に、理で幕を引くしかない。人を超える為の一歩であるとも言えた。
「あなたとクラウンクレイドの仮想世界を外部干渉を遮斷したスタンドアローンの狀態に出來ないか」
『それが提案?』
「そうだよ。そして私達はあなたと今回の一件について公表しない」
『互いの干渉を遮斷するという事か。手打ちにしようとでも?』
それが何を救うのか分からない。
彼によって怒りと恐怖を抱え込んだ人間なんて幾らでもいて。彼らにしてみれば認められる事ではないかもしれない。けれどもそれは、その呪いはいつ救いに変わるのだろうか。ならば、私は此処で祈りを重ねることを選ぼうと思った。
「それともう一つ。今の私の記憶や人格をデータとして吸い上げる事は可能だろうか?」
【最終章・クラウンクレイド】
リーベラの居た最深部を離し、レベッカと共に埋立地地上に戻った私は、全から力が抜けそうになってその場に崩れ込む。風が激しく吹いていて、瞳の表面が乾いてしまって目を細める。人工島である埋立地は殺風景で、海を挾んで背の高いビルの群れが幾つも続いていくのが見えた。
私の肩を激しく揺らしながら耳元でレベッカが怒鳴る。
「ここまで來れば充分です! 休むべきです!」
レベッカが私の裝備を手早く外していく。擔いできた気絶したままのロトを傍らに寢かせて、私は激しい息を何度も吐き出した。止したもののの傷は激しく疼き痛み、が異狀を訴えてか発熱と発汗が止まらない。私はその場に仰向けに転がった。指先まで冷え切っていて覚が消えてしまいそうだった。ただを蝕む激しい鈍痛だけが全てだった。
私の傍らにしゃがみ込んだレベッカが私の首筋に手を當てて。
「鎮痛剤を投與します、良いですね」
「……お願い……」
有無を言わせずといったじで私の手首を摑み、応急処置用の注で鎮痛剤を撃ち込まれる。呼吸が安定せず、視界が白く霞む。世界が無盡蔵に廻り出すように錯覚する。
「……レベッカ」
「はい」
言いたい事は幾つもあった筈なのに、脳裏を浮かんでいく言葉は上手く摑めず霧散していく。
まだ何も終わってない。そして、まだ何も始まってない。けれども。
「ごめん、それと……ありがとう」
鎮痛剤の麻酔効果が効いてきたのか強烈な眠気が襲ってきて。頭痛が脳の中で響くたびに、意識が突き放されて奧底へと沈んでいく。
私の顔にレベッカが両手でれてきて。優しくそっと頬をでられる。彼の額と私の額を寄せ合って。傷口から熱が奪われ冷え切ってきたに、レベッカの熱が伝わってきて。
「禱はいつだって強くて迷わなくて……こんなになってまであなたは」
「……これが正しかったのか……私には分からない」
「何が正しいかなんて、そんなの誰が一分かるんですか」
レベッカがその語調を強める。
「でも、あたしはあなたを信じたかったんです。理屈でも何でもないんです。あたしはあなたの事が……」
私の視界が眩んで。レベッカがその中で目を細めるのが見えた。彼の言葉は頭の中で響く鈍痛に邪魔をされてよく聞こえなくて。それでも優しくでられるだけは確かにじられた。
「だから大丈夫です。きっとあたし達は先に進めます」
そう、私達。
きっとそれは一人じゃ駄目なのだろう。人が人であるが故に。人が人である為に。
此処に私達がいるように。
「それを信じています」
【作者・茶竹抹茶竹】
【表紙絵・ツチメイロウ】
【腳本協力・アリナン】
水平線の向こうに昇ってくる朝日が見えた。海面に眩く白いを幾つも反させながら、雲一つない空から夜の気配を追い出していく。白に塗りつぶされた青に微かに橙が混じっていく。
幾つもが瞬いていた星空が消えていってしまう。
浜辺に腰掛けていた明瀬はその景に嘆息した。風は穏やかで腰までびた髪が微かに揺れる。
しい景と吸い込んだ冷たい空気に、世界はき通っているのだという敘述的な傷を覚える。
手元の釣り竿に反応があって明瀬は現実に引き戻されて、手早く魚を釣り上げた。しを反して銀に煌めく一匹の魚を手元に手繰り寄せると、慣れた手つきで針を外し角の欠けた年季のクーラーボックスに放り込む。十匹程の數が既にその中にひしめき合っていて、それを確認した明瀬は満足そうな表を浮かべて蓋を閉じる。竿とクーラーボックスを擔いで立ち上がる。
海岸沿いに一軒だけポツンと建った家へと戻る。消えていく星空の方を追って歩き、変わらずにやってきた朝から逃れるみたいに。
家の周辺數キロには長いロープが張り巡らされていて、明瀬はそれを上手く乗り越えた。進者が無視してロープにれれば、結び付けた缶が周囲に騒音をかき鳴らす仕組みであった。
「ただいま」
玄関で帰宅を告げる挨拶の言葉を吐き出す。特に返事も期待していない儀禮的な行為。
生活の拠點にしているのは、かつては貸別荘であったのだろう小さなコテージで。中にってキッチンへ急ぎ向かう。釣ってきた魚をクーラーボックスごとキッチンに上げる。上水道が機能していない為、調理用に貯蔵している水を持ってこようとした明瀬はそこで気が付いた。背後の気配に、振り返り見ずとも誰のであるのかが分かって。落ち著く為に一つ深呼吸をして。
明瀬はゆっくりと振り返り、後ろに立っていたに聲をかける。窓から差し込んできていた朝のしに目を細める。
「おはよう、禱」
「ただいま、明瀬ちゃん」
【クラウンクレイド 完】
こんにちは、作者の茶竹抹茶竹です。
ぼく自語れるほどのゾンビマニアではありませんが、何れのゾンビ作品にも求められているのは「既存の社會を壊してくれる」という期待と「最後には正しい人が生き殘る」という爽快ではないかなぁと思っています。
しかし、殘念な事に映畫やアニメと違って現実の世界は簡単には変わらないし理不盡と悪意で満ちています。と正義が勝利するハッピーエンドであるとも限らない。
その事を痛してしまう時が多々ある。
作中で禱の前に立ちはだかるのは、そんな嘆きを背負った人々です。
ぼく自も囚われている、そんな諦めと嘆きを否定してしくて「禱茜」というキャラクターは形になりました。
彼の正がゲームのキャラであったのは、そんなものは存在しないという諦観もり混じっているから。
けれども、最後。彼はそれを否定する。人を超えた人ではない者が、本當はぼく達と同じ存在で。世界を変える為の祈りをぶ。人が人である為に、人を超えていけるという祈りを。
や本能に負けず、理や仕組みに任せず、人は哀しい今を越えていけるだろうという祈りを。
どうか現実も、そんな祈りが屆く世界であることを願わずにはいられません。
- 連載中223 章
【書籍版4巻7月8日発売】創造錬金術師は自由を謳歌する -故郷を追放されたら、魔王のお膝元で超絶効果のマジックアイテム作り放題になりました-
書籍版4巻は、2022年7月8日発売です! イラストはかぼちゃ先生に擔當していただいております。 活動報告でキャラクターデザインを公開していますので、ぜひ、見てみてください! コミック版は「ヤングエースUP」さまで連載中です! 作畫は姫乃タカ先生が擔當してくださっています。 2021.03.01:書籍化に合わせてタイトルを変更しました。 舊タイトル「弱者と呼ばれて帝國を追放されたら、マジックアイテム作り放題の「創造錬金術師(オーバーアルケミスト)」に覚醒しました -魔王のお抱え錬金術師として、領土を文明大國に進化させます-」 帝國に住む少年トール・リーガスは、公爵である父の手によって魔王領へと追放される。 理由は、彼が使えるのが「錬金術」だけで、戦闘用のスキルを一切持っていないからだった。 彼の住む帝國は軍事大國で、戦闘スキルを持たない者は差別されていた。 だから帝國は彼を、魔王領への人質・いけにえにすることにしたのだ。 しかし魔王領に入った瞬間、トールの「錬金術」スキルは超覚醒する。 「光・闇・地・水・火・風」……あらゆる屬性を操ることができる、究極の「創造錬金術(オーバー・アルケミー)」というスキルになったのだ。 「創造錬金術」は寫真や説明を読んだだけで、そのアイテムをコピーすることができるのだ。 そうしてエルフ少女や魔王の信頼を得て、魔王領のおかかえ錬金術師となったトールだったが── 「あれ? なんだこの本……異世界の勇者が持ち込んだ『通販カタログ』?」 ──異世界の本を手に入れてしまったことで、文明的アイテムも作れるようになる。 さらにそれが思いもよらない超絶性能を発揮して……? これは追放された少年が、帝國と勇者を超えて、魔王領を文明大國に変えていく物語。 ・カクヨムにも投稿しています。
8 159 - 連載中113 章
【書籍化】絶滅したはずの希少種エルフが奴隷として売られていたので、娘にすることにした。【コミカライズ】
【書籍化&コミカライズが決定しました】 10年前、帝都の魔法學校を首席で卒業した【帝都で最も優れた魔法使い】ヴァイス・フレンベルグは卒業と同時に帝都を飛び出し、消息を絶った。 ヴァイスはある日、悪人しか住んでいないという【悪人の街ゼニス】で絶滅したはずの希少種【ハイエルフ】の少女が奴隷として売られているのを目撃する。 ヴァイスはその少女にリリィと名付け、娘にすることにした。 リリィを育てていくうちに、ヴァイスはリリィ大好き無自覚バカ親になっていた。 こうして自分を悪人だと思い込んでいるヴァイスの溺愛育児生活が始まった。 ■カクヨムで総合日間1位、週間1位になりました!■
8 63 - 連載中581 章
化け物になろうオンライン~暴食吸血姫の食レポ日記~
何でもおいしくいただきましょう! それを信條にしている主人公はVRの世界に突撃する。 その名も化け物になろうオンライン。 文字通りプレイヤーは怪物となり、數多くのデメリットを抱えながらも冒険を楽しむゲーム……のはずが、主人公フィリアはひたすら食い倒れする。 キャラメイクも食事に全振り、何をするにも食事、リアルでもしっかり食べるけどバーチャルではもっと食べる! 時にはNPCもPCも食べる! 食べられないはずの物體も食べてデスペナを受ける! さぁ、食い倒れの始まりだ。
8 189 - 連載中21 章
SnowManの舘様が幼児化!?
いつも時間に余裕を持って現場に來る舘様が、 ある日なかなか來なかった… 心配した翔太は舘様の家に行った… そこで翔太が出會ったのは男の子で…? MAIN SnowMan 宮舘涼太 渡辺翔太 Sub SnowManの他のメンバーとジャニーズの皆さん…
8 192 - 連載中38 章
mob少年は異世界で無雙する⁉︎(仮)
ある雨の日、佐倉 悠二は下校中どこからか落ちてきた酒瓶に當たり死んでしまった… 目が覚めた時、目の前には神様がいた。 そこで悠二は異世界に行くか天國に行くか問われる。 悠二の選ぶ決斷は…
8 104 - 連載中35 章
闇夜の世界と消滅者
二〇二四年十一月一日、世界の急激な変化をもって、人類は滅亡の危機に立たされた。 突如として空が暗くなり、海は黒く染まり始めた。 それと同時に出現した、謎の生命體―ヴァリアント それに対抗するかのように、人間に現れた超能力。 人々はこれを魔法と呼び、世界を守るために戦爭をした。 それから六年。いまだにヴァリアントとの戦爭は終わっていない…………。
8 176