《クラウンクレイド》「4話・KYOUSEI」【クラウンクレイド閉鎖領域フリズキャルヴ】
CCH4-1
數日後。
禱は明瀬を人質に取られたことにより、園に留まることを余儀なくされていた。夜長の語る誰もが安全で幸せな世界を作る。その思想と彼の魔法によってそれを実現する力、その気概の片鱗を禱はじ取っていた。
確かに夜長の魔法は強固な護りとして生存者のコミュニティを維持するのに最適ともいえる。
ただし彼の高すぎる理想の軋轢や綻びと言うべきか、園に不穏な空気が一部あるのも確かだ。先日の一件もそれが呈した形だった。
夜長には確かに志の高さと理想に傾倒しがちな側面はあったが、そもそも中學生一人が數百人単位のコミュニティを維持する時點で綻びは出よう。夜長の側近を務める人間も彼が選出したものであり、それが公正な政をもたらしているかは疑問だ。
夜長の言う國の在り様に禱は干渉つもりはさほど無かったが、明瀬を人質に取られているのが直近の問題と言えた。
「つまり、利害は一致するだろ?」
禱にそう問いかけたのは一人の男だった。禱は現在狀態にあり、絶えず監視の人間が付いている。その監視の中に間者が紛れ込んでいたようであった。
Advertisement
園に存在する地下通路、スタッフ用の倉庫の中にいた禱を訪れてきたのは、端的に言うならば夜長に対して反抗を企てる勢力であった。
男は名を志麻しまと名乗った。
志麻は細いシルエットと小奇麗なジャケット姿が印象的な若い男であった。
倉庫の中には志麻と志麻に通じていた見張りの人間だけがおり、絶えず倉庫の外の通路を警戒しているのを察することが出來た。
禱は志麻に問いかける。
「夜長への反を手伝えと?」
「そうだよ、僕らは夜長の支配制を打ち砕く。君は囚われた相方を助けることが出來る」
「どうやって」
「あの中學生には知っての通り特殊な能力がある。君もだろう?」
魔法については既に知られているらしい。禱は肯定も否定もせず言葉を返す。
「夜長に対して私は攻撃手段は持ち合わせていない」
「あの能力の弱點を僕たちが知っているとしたら?」
「弱點?」
「あのバリアは地面との隙間がある」
夜長の魔法は彼を中心にドーム狀の不可視の壁を作り出すもの。彼のきを阻害しないために、ドーム狀のバリアは共に移する。ならばを考慮して接地していない可能は十分にあった。
Advertisement
搦手を用いれば対策できる余地はあるということだ。禱は考えを張り巡らせながら志麻に問う。
「夜長と私をぶつけて、それでこの園の人達はあなた達に賛同する可能は?」
「あの能力を笠に著て夜長は生存者のコミュニティを支配している。君の相方も人質に囚われている狀態だ。なくとも誰も反論出來ない」
「目の前で粛清される様を見せつけられていても?」
「反抗する人間を殺すような人間に皆は不信を抱いている、必要なのは誰かが行を起こすきっかけだ」
夜長のやり方はともかく、彼の能力なしで、これだけの生存者のコミュニティを維持するのに夜長の能力は必須だろう。夜長に対する反抗心は結構だが、対ゾンビを考えると夜長が居なければ立ち行かない。
反を起こしたとして、その後の明確なビジョンが必要だ。
夜長が躊躇いなく粛清する場面を目撃している。それでも揺るがない志は立派だが、彼等の集団が目的を遂行できるか不明だ。
禱はそう考えながらも黙っていた。明瀬を取り返し此処を出ていくことだけが最優先であった。
禱は応える。
「詳しい段取りを知りたい。私が協力するのは明瀬……人質の彼の安全確保が絶対條件だ」
禱の言葉に志麻は自信ありげに頷いた。園の地図を拡げて彼は指し示す。夜長がいるのは園の最奧部に位置する城を模したアトラクション。そこに明瀬もいるという。
「人質をわざわざ手元に置いているということは、恐らく夜長は君を警戒している。いや評価していると言うべきかな。協力させたいはずだ」
魔の能力は誰もがしがるのは當然、この巨大なコミュニティを維持していくのであれば尚のことだろう。禱はそう推測する。
禱の持つ焔をる魔法は対ゾンビに対する攻撃能のみならず応用も高い。
「君が夜長に対して協力する素振りを見せて城に潛する。僕たちの仲間が協力する」
「數は?」
「三十人だ」
「ない」
「夜長以外に爭に対抗できるような人間はいない」
園のマップを広げて指し示されたのは、夜長に対する反において占拠する場所だった。生活拠點の要となる園の発電設備を中心に占拠し夜長と渉を持ちかけるという。
「君が夜長と一悶著起こしている間に僕たちは園各所で蜂起、制圧。君の人質も解放する。園を制圧され、夜長に対抗できる君の存在に向こうは渉に乗らざるを得ない」
「駄目だ、まず屋での戦闘行為を私は肯定しない。二次被害が起きるリスクが大きすぎる。夜長を屋外、かつ開けた場所まで導する計畫にして」
園のマップと行計畫を確認しながら禱は釘をさす。
禱の攻撃は炎を伴うものであり、下手すれば園に引火し、甚大な被害をもたらしかねない。死傷者が出る可能もある。作に自信はあったが戦闘となれば保証は出來ない。
「それと私達はこの園に留まるつもりはない、渉するのは勝手だが夜長に対する抑止力を期待されても困る。明瀬の奪還を約束してくれるならば、夜長を渉の席に著かせるまでの手伝いはする、それ以上は求められても困る」
禱の言葉に志麻は暫く思巡している様子であったが頷いた。
「分かった。決行は二日後だ」
禱にとって夜長という相手はなくとも同調は出來ない相手であり、袂を分かつだろうという予はあった。だが、この反行為に意味があるとは思えない。
志麻達が去っていく。始めから誰もいなかったかのように痕跡を殘さぬようにして。
彼等との接の半日後。
禱の監視の代人員として現れたのは夜長だった。志麻の企みとその通者が禱の監視員であると疑っている様子もなく、夜長は何を言うわけでもなくその役割を代した。
わざわざ訪れてきた理由を禱は問うと夜長は朗らかに言う。
「協力をお願いしたいんです」
「人質を取っておいて?」
「分かってもらえると信じていますから。誰もが幸せに生きることが出來る場所に何の問題があるのでしょうか」
純粋な言いに禱は言い返す。
「なくとも私達はこの場所で生活することに幸福をじない」
「それは何故ですか」
「目的があるからだ。この壊れた世界を修復する手立てがある」
禱の言葉に夜長は怪訝そうな表をつくる。ゾンビによって崩壊した世界で、それを救う手立てがあると淀みなく言い切る姿は何かの教信者のようであるかのようにけ取られてもおかしくはない。
それでも禱には確かな方法と目的があった。
禱は言う。
この場所で幸せに生きていくことが出來るのかもしれない。
幸せになることを強制するようなこの場所も正しくもあるのだろう。
だが、 閉鎖領域で提供されるそれは禱にとってむ形のではないのだ。
故に、共生は不可能であると。
「君の力でこの場所は守れるかもしれない。だが、私には此処に未來があるとは思えない」
「この世界にまだ未來があるとでも言うのですか」
「私はまだ諦めていない」
- 連載中100 章
【書籍化決定】公衆の面前で婚約破棄された、無愛想な行き遅れお局令嬢は、実務能力を買われて冷徹宰相様のお飾り妻になります。~契約結婚に不満はございません。~
「君に婚約を申し込みたい」 他に想い人がいる、と言われている冷徹宰相に、職務のついでのようにそう告げられたアレリラは。 「お受けいたします」 と、業務を遂行するのと同じ調子でそれを受けた。 18で婚約を破棄されて行き遅れ事務官として働いていた自分の結婚が、弟が子爵を継いだ際の後ろ楯になれるのなら悪くない。 宰相も相手とされる想い人と添い遂げるのが、政略的に難しいのだ。 お互いに利があるのだから、契約結婚も悪くない。 そう思っていたのだけれど。 有能な二人の、事務的な婚約話。 ハッピーエンドです。
8 80 - 連載中27 章
【書籍化&コミカライズ決定!】10月5日コミカライズ連載スタート!10月15日文庫発売!追放された元令嬢、森で拾った皇子に溺愛され聖女に目覚める
※舊タイトル【追放のゴミ捨て場令嬢は手のひら返しに呆れつつ、おいしい料理に夢中です。】 「私はただ、美味しい料理を食べたいだけなんだけど」 幼少期にお腹を空かせてばかりいたため、食いしん坊 子爵家の養女となり、歌姫となったキャナリーだが、 他の令嬢たちは身分の低いキャナリーを標的にし、こきおろす。 「なんでもポイポイお腹に放り込んで、まるでゴミ捨て場みたいですわ」 不吉な魔力を持つ娘だと追放され、森に戻ったキャナリー。 そこで怪我をしていた青年二人を助けたが、 一人はグリフィン帝國の皇子だった。 帝國皇子と親しくなったキャナリーに、 ダグラス王國の手のひら返しが始まる。 ※本作は第四回ビーズログ大賞にて、特別賞とコミックビーズログ賞のダブル受賞をいたしました! 目にとめていただき、評価して下さった読者様のおかげです。本當にありがとうございました! 【書籍情報】 2022年10月15日に、ビーズログ文庫様から書籍として発売されます! また、書籍化にともないタイトルを変更しました。イラストは茲助先生が擔當して下さっています! 先生の手による可愛いキャナリーと格好いいジェラルドの書影は、すでにHPやオンライン書店で解禁されていると思いますので、ぜひ御覧になっていただけたらと思います! 中身は灰汁をとりのぞき、糖分を大幅に増し、大改稿しておりますので、WebはWeb、文庫は文庫として楽しんでいただければ幸いです。 【コミカライズ情報】 コミックビーズログ様などにおいて、10月5日からコミカライズ連載がスタートしています! 作畫はすずむし先生が擔當して下さいました。イメージ通りというより、はるかイメージ以上の素敵な作品になっています!漫畫の中で食べて笑って話して生き生きとしている登場人物たちを、ぜひチェックしていただきたいです! 【PV情報】 YouTubeにて本作品のPVが流れております! キャナリー役・大坪由佳さん ジェラルド役・白井悠介さん と豪華聲優様たちが聲を當てて下さっています!ぜひご覧になって下さいませ! どうかよろしくお願いいたします!
8 76 - 連載中283 章
腹下したせいで1人異世界転移に遅れてしまったんですが
授業中によくある腹痛によりトイレに行こうとした主人公の高校生藤山優。しかしドアが何故か開かない。なんかこれ神様の結界らしい。しかしもう漏れそうなので結界ぶち破ってトイレ行っちゃった。 ふぅ…スッキリ。―――あれ?誰もいなくね? オタクの主人公からしたらとても楽しみな異世界生活。しかし待っていたのは悲慘な現実だった。 イチャイチャ×王道最強主人公×復讐のクラス転移ものです! ※ハーレムはないのでご注意を 2018年 8月23日 第1章完結 2019年 1月7日 第2章完結 2019年 6月9日 第3章、物語完結。 作者の別作品 「美少女転校生と始める學園生活」 「クレイジークラスルーム」 Twitterやってます。 @harakuda4649 フォローの方お願いします。
8 134 - 連載中40 章
ぼくは今日も胸を揉む
死んだ――と思ったら、異世界に転生してしまった。何故か、女の子の姿で。 元々変態少年だったぼくは、體が女の子になって大興奮! いつでも柔らかい胸を揉むことができるし、女湯にも女子トイレにも入ることができる。 しかも、普通の人間にはない能力がぼくにはあるらしく……。 とはいえ、痛いこととか怖いことは嫌だ。 だから自分の胸を揉み、他の美少女たちの裸を見たりしながら、平和に暮らしていきたいと思います。 もう、男には戻れません。 ……え、お金を稼ぐには戦闘をする必要があるかもしれない? 大丈夫大丈夫、ぼくにはチートと言っても過言ではないほどの能力があるし。
8 148 - 連載中47 章
私、いらない子ですか。だったら死んでもいいですか。
心が壊れてしまった勇者ーー西條小雪は、世界を壊す化物となってしまった。しかも『時の牢獄』という死ねない効果を持った狀態異常というおまけ付き。小雪はいくつもの世界を壊していった。 それから數兆年。 奇跡的に正気を取り戻した小雪は、勇者召喚で呼ばれた異世界オブリーオで自由気ままに敵である魔族を滅していた。 だけどその行動はオブリーオで悪行と呼ばれるものだった。 それでも魔族との戦いに勝つために、自らそういった行動を行い続けた小雪は、悪臭王ヘンブルゲンに呼び出される。 「貴様の行動には我慢ならん。貴様から我が國の勇者としての稱號を剝奪する」 そんなことを言われたものだから、小雪は勇者の証である聖剣を折って、完全に勇者をやめてしまった。 これで自分の役割を終えた。『時の牢獄』から抜け出せたはずだ。 ずっと死ねない苦しみを味わっていた小雪は、宿に戻って自殺した。 だけど、死ぬことができなかった。『時の牢獄』は健在。それに『天秤の判定者』という謎の稱號があることに気が付く。 まあでも、別にどうでもいいやと、適當に考えた小雪は、正気である間を楽しもうと旅に出る。 だけど『天秤の判定者』には隠された秘密があった。 アルファポリス様、カクヨム様に投稿しております。
8 145 - 連載中858 章
ダンジョン・ザ・チョイス
※都市伝説や陰謀論、政治、スピリチュアルな話を元にした內容が主に2章から展開されます。実際にあった出來事などを用いた設定がありますが、あくまでフィクションとお考えください。 Lvはあるけどステータスは無し。 MP、TPあるけれどHP無し。 ”誘い人”と名乗った男により、わけが分からないまま洞窟の中へ転移させられてしまう主人公コセは、ダンジョン・ザ・チョイスという名のデスゲームに參加させられてしまう。 このゲームのルールはただ一つ――脫出しようとすること。 ゲームシステムのような法則が存在する世界で、主人公は多くの選択を迫られながら戦い、生きていく。 水面下でのゲームを仕組んだ者と參加させられた者達の攻防も描いており、話が進むほどミステリー要素が増していきます。 サブ職業 隠れNPC サブ武器 スキル パーティーなど、ゲームのようなシステムを利用し、ステージを攻略していく內容となっています。 物語の大半は、HSPの主人公の獨自視點で進みます。話が進むほど女性視點あり。 HSPと言っても色々な人が居ますので、たくさんあるうちの一つの考え方であり、當然ですがフィクションだと捉えてください。 HSPの性質を持つ人間は、日本には五人に一人の割合で存在すると言われており、少しずつ割合が増えています。 ”異常者”がこの作品のテーマの一つであり、主人公にとっての異常者とはなにかが話しのメインとなります。 バトル內容は基本的に死闘であり、そのため殘酷な描寫も少なくありませんので、お気をつけください。
8 179