《クリフエッジシリーズ第三部:「砲艦戦隊出撃せよ」》第三話

宇宙暦SE四五一六年十二月一日。

話はゾンファ共和國のヤシマ侵攻作戦より一年ほど遡る。

SE四五一五年八月に起きたゾンファでの政変はアルビオン王國に強い衝撃を與えた。

対アルビオン強派が政権を掌握したことにより、今の平和な狀態が終わり、戦爭が始まるという鬱な雰囲気が人々を覆っていた。

ゾンファ共和國が野心をむき出しにした場合、彼らが取りうる侵攻ルートは三つに限られる。

一つは十五年前に発した第三次ゾンファ戦爭で使われたバルベルデ星系を経由し、アルビオン星系を直接侵攻するバルベルデルート。二つ目はターマガント星系、アテナ星系を経由してキャメロット星系に至るアテナルート。最後に自由星系國家連合のヤシマ星系、スパルタン星系を経由してキャメロット星系に至るスパルタンルート。

この三つのルートのうち、アルビオン星系への直接侵攻ルートであるバルベルデルートは十五年前の戦爭で補給の困難さを呈しており、革新的な補給手段、例えば、およそ二千年前の第二帝國時代のハイパーゲートシステム(HGS)のような畫期的なシステムが開発されない限り、ゾンファがそのルートを使う可能は小さい。そして、アルビオンの諜報組織はゾンファ共和國が新技の開発に功したという報は手していなかった。

二つ目のルートであるアテナルートはごく常識的なルートであり、アルビオン側が最も警戒するラインだ。そのため、アテナ星系には強力な要塞に加え、二個艦隊を常駐させており、防衛制は十分に整っている。

Advertisement

三つ目のスパルタンルートだが、一つ目のバルベルデルート以上に可能は低いと考えられていた。最大の理由は中立である自由星系國家連合を戦爭に引き込むことになり、同時に二ヶ國を相手にすることになるからだ。如何に狼と言われるゾンファといえども、二倍の敵と渡り合うほど愚かではないというのが、外筋の常識となっていた。

ここでゾンファ共和國とアルビオン王國の國力を比較してみよう。

ゾンファはアルビオンに比べ人口で優っているものの居住可能星系が一つとなく、資源開発の點で劣っている。一方のアルビオンはアルビオン星系とキャメロット星系という二つの居住可能星系を保有しており、資源の富さ、開発の可能などを考慮すると、國力的にはゾンファ百に対し、アルビオン百五というのが、最も一般的に言われている數字だ。

ただし、戦力の面では事が大きく異なる。

ゾンファ共和國は主星系ゾンファに直接侵攻されることがなく、前線であるジュンツェン星系に戦力を集中することが可能だ。一方、アルビオン王國は二つの星系に戦力を分散する必要があることから、単純な比較は難しい。

もう一つの國家、自由星系國家連合はヤシマを含む五つの単一星系國家の連合で、五ヶ國すべてを合わせればゾンファを大きく凌駕する國力を持つ。だが、通商と安全保障に関する協定が主の比較的緩い連合であり、武力侵攻に対して意思決定に時間がかかる。このため、連合という政治形態は抑止力としての効果しか期待できないと言われている。非常に古い話ではあるが、西暦AD一九〇〇年代後半に存在した、歐州共同EC(European Community)に近い組織であった。當時の通信網に比べ、時間的な制約が大きいことから、単一政の一歩手前である歐州連合EUのような組織には至っていなかったのだ。

Advertisement

これらの分析を踏まえ、アルビオン王國ではアテナルートでのキャメロット侵攻が最も可能が高いと考えていた。だが、報部の一部ではヤシマ方面でのゾンファ諜報部の活が活発であり、ヤシマへの侵攻の可能も否定できないとも考えられていた。

アルビオン王國軍では急遽、ゾンファ共和國の侵攻に備えるため、艦隊の増強を図ることになった。戦闘艦の建造を急ピッチで進めるとともに、解処分を待っていた艦艇の復帰などあらゆる手段をもって増強を図っていく。

艦隊の増強には當然のことながら、人的資源の増強も必要となる。

予備役が招集され、更に大規模な志願兵の募集も行われた。

艦船の増加によって、クリフォードにも大きな影響があった。

クリフォード・コリングウッド大尉は昨年九月にヴィヴィアン・ノースブルック伯爵令嬢と結婚し、甘い新婚生活を送るとともに、重巡航艦の副戦士として充実した毎日を過ごしていた。

そして、先日、一通の命令書をけ取った。

上級士コースを講するため、地上勤務を命じるという命令書だった。

艦の増加によって指揮が不足したため、大尉であった彼に白羽の矢が立ったのだ。

上級士コースは壯の佐又は大尉が指揮となるべく講する重要な教育で、修了後、佐であれば中佐になり軽巡航艦の艦長に、大尉であれば佐となって駆逐艦の艦長になるのが通例だった。このため、“艦長コース”とも呼ばれ、士たちにとっては自らの指揮艦を手にれる大きな機會チャンスであると考えられていた。

Advertisement

もちろん、上級士コースを経ずに艦長となる者は多數いる。だが、このコースをけているのといないのでは、その後の経歴キャリアに雲泥の差が出るのだ。戦時中ならともかく、上級士コースを講していない士は中佐止まりとなることが多い。また、武勲を挙げたとしても中將以上に昇進することは稀であった。

通常なら大尉としてなくとも三年程度の経験を積み、更に將級からの推薦をけて初めて講が可能となるのだが、彼の場合、大尉在任一年三ヶ月という極短期間で推薦をけている。これにはキャメロット防衛艦隊のある將が関與しているという噂があったが、彼にはそれが誰なのか判らなかった。

(コパーウィート大將は軍務次となられたから、関係ないだろう。だとすると、誰なのだろうか? 他に心當たりはないのだが……)

彼の頭に最初に浮かんだのは、元キャメロット第一艦隊司令エマニュエル・コパーウィート大將の名だった。だが、コパーウィートは昨年の十二月に現閣の軍務政務次として、アルビオンに赴いている。このため、キャメロットに影響力を及ぼすことは難しいと考えられる。

彼は王太子エドワードへの配慮から將の誰かが推薦を出したのだろうと結論付けた。そして、それ以上詮索することは無意味である考えることにした。

この人事で最も喜んだのが、彼の妻ヴィヴィアンだった。

第三星ランスロットの衛星軌道上にある要塞アロンダイトにある舎に住んでいるものの、艦隊勤務であるクリフォードは艦が港しなければ自宅に戻ることはない。

覚悟していたとはいえ、彼は寂しさをじていたのだ。

ゾンファ方面の不穏な空気をじつつも、クリフォードは妻との生活を過ごしていった。

SE四五一七年七月一日。

六月一日に上級士コースを優秀な績で修了したクリフォード・コリングウッド大尉は一ヶ月間の休暇の後、佐に昇進した。

そして、彼は初めての指揮艦を得た。

その艦ふねは用兵思想の変遷に翻弄された不幸な艦種、“砲艦”だった。

インセクト級レディバード型百二十五番艦、HMS-N1103125レディバード125號はキャメロット第三艦隊の第四砲艦戦隊(C03GF004)に所屬していた。

第四砲艦戦隊は舊式のインセクト級砲艦二十隻からなる戦隊であり、戦隊旗艦である砲艦支援艦グレイローバー05が隨伴する。通常、正規艦隊には五個の砲艦戦隊があり、第三艦隊にも約百隻の砲艦が配備されていた。

通常の戦隊司令は大佐が當たるのが通例だが、砲艦戦隊は中佐がその任に當たっている。これは砲艦戦隊の地位の低さを語っていると言われていた。

クリフォードがけた辭令を見て、同じコースを講した同僚たちが一様に驚きの表を見せる。彼ほどの実績があれば、終了時の績が最下位であっても六等級艦、すなわち駆逐艦の艦長となることは不思議ではなかったからだ。更に彼の績は首席ではないものの、十分に上位と言える績であり、新型駆逐艦であるZ級駆逐艦の艦長になるのではないかと言われていたのだ。

その彼が“浮き砲臺”とあだ名される砲艦に配屬されることに全員が違和を持ち、そして、上級將の誰かが人事に介したと噂した。

SE四五一七年當時、砲艦に配屬される乗員は士、下士兵を問わず、問題を抱えた者ばかりだった。素行不良、不服従などの規律違反の常習者が砲艦戦隊に集められていたからだ。

その砲艦の艦長に殊勲十字章DSC勲者であるクリフォードが就任することは異例と言っていい。

クリフォードも砲艦と聞き、心では落膽していた。だが、それを顔に出すことはせず、粛々としてその命令をけ取った。

(砲艦か……あの運用の難しい艦種でやっていけるのだろうか。それより、一癖も二癖もある乗組員たちを纏め上げることができるのだろうか……)

彼が配屬された第三艦隊はアテナ星系での哨戒活を終え、キャメロット星系に帰還していた。第三艦隊は補給と整備のため、キャメロット星系第四星ガウェインの軌道上にある大型兵站衛星プライウェンにあった。

クリフォードはプライウェンに向かう大型艇ランチに乗り込んだ。

プライウェンは二個艦隊一萬隻が一度に港できる大型の軍事衛星だ。同一軌道上には要塞衛星ガラティンがあり、キャメロット星系の防衛を擔っている。

プライウェンは絶えず大小の艦船が出港繰り返しており、まるで蜂の巣箱のようだった。クリフォードが乗る大型艇もその流れに乗り、小型艦船用埠頭に接舷する。

彼は第三艦隊司令部に向かうため、衛星通システムに飛び乗った。

大都市に匹敵するプライウェンでは反重力推進システムを搭載した通システムが整備されており、迅速な移が可能となっている。

第三艦隊司令部は司令ハワード・リンドグレーン大將座乗の一等級艦――マジェスティック級マグニフィセント型八番艦マグニフィセント08――にあった。だが、リンドグレーン大將は不在であり、參謀長が著任の報告をけることとなった。

「砲艦の勤務は厳しいと思うが、君なら必ず何かをし遂げるだろう……貴君の一層の努力を期待する」

參謀長は奧歯にが挾まったような歯切れの悪い言い方で激勵する。クリフォードは「ご期待に沿えるよう努力いたします」と言って敬禮し、立ち去ろうとした。

その時、參謀長が何か思い出したのか、彼を呼びとめた。

「第四砲艦戦隊の指揮は君も知っている人だ。エルマー・マイヤーズ中佐が司令を勤めている。君もしはやりやすかろう」

エルマー・マイヤーズ中佐はクリフォードが士候補生として乗り込んだスループ艦ブルーベル34號の元艦長であった。

クリフォードは參謀長に頷き、そして、マイヤーズ中佐のことを思い出していた。

(いつも冷靜で的確な指示を出される方だった。砲艦だったことはし殘念だが、良い兆候かもしれないな……)

クリフォードの砲艦艦長就任はマスメディアにより大きく報道されていた。

メディアではこの慣例に沿わない人事に疑問を呈する記事が踴り、あるメディアでは軍事に詳しいコメンテーターが上級士の派閥爭いに巻き込まれたのではないかとコメントする。

「……今回の人事は異例と言うより、異常と言うしかないものでしょう。私の得た報ではコパーウィート軍務次の影響力を削ごうとする勢力の嫌がらせである可能が高いと思われるのです……」

それに対し、壯年の男キャスターが「的には?」と水を向ける。

「恐らく……野黨の支持をけたい將がおるのでしょうな。的な名も聞いておりますが、ここでは控えさせていただきましょう」

「では民主黨の関係者ということでしょうか?」

キャスターの言葉にコメンテーターは「ご想像にお任せします」と答え、苦笑いを浮かべた。

部では更に波紋が大きかった。

元々、上級士コースはエリート士への登竜門であり、不文律ながらもこのコースを修了すれば出世は確約されていた。だが、今回の件で派閥爭いの影響をけることが大々的に暴されたのだ。

二十代前半の若い士たちは憤るが、軍上層部は人事への介を認めることはなかった。

人事擔當より以下の聲明が発表された。

「……アルビオン王國軍において、人事は厳正なものであり、特定の人間による介が行われた事実はない。すべては個人の資質、経歴等を考慮した、厳正かつ明確な基準に基づき、人事は決定している……拠の無い噂に流されること無く、任務を全うすることを切に願うものである……」

これにより一応の終息は見たが、軍の公式発表を鵜呑みにする者はほとんどおらず、不當な介があったことを余計に印象付けることとなった。

    人が読んでいる<クリフエッジシリーズ第三部:「砲艦戦隊出撃せよ」>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください