《音楽初心者の僕がゲームの世界で歌姫とバンドを組んだら》Track.33 歌姫の心
「こ、?!」
最初私はナナミさんが一何を言っているのか意味が分からなかった。そもそもゲームのキャラクターである私が、をしているだなんてそんな事が考えられなかった。
「もしかして自覚しとらんのか?」
「自覚も何も、まず私はゲームのキャラクターですし、そんななんて」
「それでええのか?」
「え?」
「自分の気持ちを誤魔化してええのかって聞いておるんや」
「で、でもナナミさん。私は本當にそういう気持ちとかはなくて」
もう何が何だか分からなくなっていた。自分の気持ちを誤魔化すつもりなんて元からなかったし、もしそのがあるならばきっとカオル君を苦しめる事になってしまう。
(それだけは絶対に……)
「前から思っておったんやけど、リアラは本當にただのキャラクターなんか? そうやって言い聞かせているだけで本當は」
「私が噓付いてるとでも言いたいんですか?」
「別にそういうつもりで言ったわけではあらへん。ただ、あんたは気付いてへんかもしれんけど、そもそも歌姫は」
Advertisement
「もうこれ以上やめてください!」
私は周りの目を気にせずカフェでんでしまっていた。別に怒りとかそういうが湧いているわけではない。だけど私はんでしまっていた。まるで自分の中のを誤魔化すかのように。
「すいません……先に家に帰ります」
私はその場から逃げるようにしてカフェを出た。
(どうして私、んだりなんかしたんだろう……)
最近どうにも自分がおかしい。特にカオル君に出會って、彼に私がゲームのキャラクターである事を否定されたあの時から。
私は自分が持つ歌という力を使って、沢山の人を幸せにする事しかできないただの存在だとしか思っていなかった。でもそれを彼は否定した。この一ヶ月、彼と一緒にいてしずつではあるけど自分の他の価値を見いだし始めていた。
(ナナミさんの言う通り、確かに私は誤魔化している所はあるかもしれない)
私はいつかは役割を終えて消えてしまう。その時に誰が一番悲しむか、そんなの分かりきっている。だからあの話を彼にして、私という存在からしでも離れてほしかった。
(でもどうしてだろう)
離れようとしているのに、むしろ私から彼に近づいてしまっているような気がする。まるで自分という存在の意味を彼に求めるかのように。
(もしかしたら私、本當は……)
この気持ちの答え、彼と一緒にいれば出てくれるかな。
■□■□■□
僕がリアラさんに強引に連れてこられた場所は、僕達の始まりの場所でもあるあの場所だった。
「リアラさん、どうしてまたこんな所に」
「私にも……分かりません。でも無にここへ來たかったんです」
「無にって」
ある意味暴走とも言えるその行為に、僕は戸いを隠せなかった。アタル君に言われていたとはいえ、まさかこれ程になるなんて……。
「リアラさん、本當にどうしたんですか? ナナミも何か知っているみたいなじですし、アタルまで戸っていますよ」
「アタル君には今度改めて謝ります。でもそれ以上に、私はカオル君に話がしたかったんです」
「僕と?」
思わずドキッとしてしまう僕。今までは何ともない一言だったはずなのに、今日のリアラさんを見ると別の想像が膨らむ。まああまり期待しすぎると、
「カオル君と話をすればきっと答えが見つかるはずです。だから」
「答え? リアラさん、一何の話を」
「私には本當に心があるのか、そしてこの気持ちは何なのか、その答えを教えてください」
こんな事になってしまうわけで。
「え? こ、心ですか?」
「カオル君は私という存在を否定してくれました」
「い、いや僕は別に否定までしたわけではなくて」
「なのでよろしければ私に本當の存在の意味を教えてください」
「り、リアラさん、とりあえず一度落ち著いて」
「な、な、なので、か、か、カオル君、よ、よ、よろしければ私と二人で、おで、おで、お出かけをしませんか?」
言葉に何度も詰まりながらもリアラさんは僕に突然そんないをしてきた。
(え、えーっと)
このゲームはいつからゲームになったっけ?
■□■□■□
折角のリアラさんからのいでもあるので斷らなかった僕は、リアラさんが再び落ち著くのを待って家へと戻った。
「それでどうやった? うまくいったか?」
帰ってくるなりナナミがそんな言葉を耳打ちしてくる。やはりと言うべきか、彼の差し金だったらしい。
「うまくいったも何も、ナナミの差し金でしょ」
「確かにうちはアドバイスはしたけど、他は全部リアラの意思やで」
「リアラさんの、意思?」
「あとはどうするかはカオル次第や。折角のチャンスやで」
「チャンスって……」
それだとまるで僕がリアラさんの事を……。
「好きなんやろ? 救ってあげたいくらいに」
「それは……」
「何かあったらうちらにも相談するんや。いつでも力になるで」
「とりあえずありがとうとだけ言っておくよ」
やっぱり好き、なのかな。
「カオル君、ナナミさん、何二人きりでこそこそ話をしているんですか? 練習再開しますよ」
と、そこで僕らのやり取りを見ていたリアラさんが早くと言わんばかりにそんな事を言う。
「抜け出した本人がよう言うわ」
それに対してナナミはやれやれと言いながら、練習部屋にる。僕もそれに続いてろうとした時、ふとリアラさんの聲が耳にった。
「皆さん、私の勝手な行、許してください」
どうやらリアラさんの今日の暴走は、本人の意思そのままだったのは間違いではなかったらしい。ただ僕は、その意思に対して答えを出せるのか、しだけ不安になった。
- 連載中17 章
世界最低で最高の魔法陣 〜一匹狼だった私の周りはいつの間にか仲間ができてました〜
世界最大に魔力を持つ王女ティアナは強大な魔力のせい自分の力を隠し魔法學校に通っていた。 ある過去から感情や人への信頼をなくし自分だけで生活していたティアナは學園長の頼みの元、學園トップ5と呼ばれる5人の魔術剣士達と依頼クエストヘ… ***** 自己満足で書いています批判的なコメント書くくらいなら読んでくださらなくて結構です。
8 65 - 連載中84 章
俺の高校生活がラブコメ的な狀況になっている件
カクヨムコンテスト4參加作品! カクヨムの方でも感想やレビューお願いします! カクヨムで80000PV突破した作品の改稿版です 高校入學を前に両親は長期海外出張。 一人暮らしになるかと思いきや、出発當日の朝、父からとんでもないことを言われた。 それは…… 同い年の子と同居?!しかも女の子! ただえさえ、俺は中學の頃はぼっちで人と話す事も苦手なのだが。 とにかく、同居することになった子はとてつもなく美少女だった。 これから俺はどうなる?この先の生活は?ラブコメ的な展開とかあるのか?!
8 99 - 連載中34 章
久遠
§第1章クライマックスの35話から40話はnote(ノート)というサイトにて掲載しています。 あちらでの作者名は『カンジ』ですのでお間違いなく。表紙イラストが目印です。 ぜひぜひ読んでください。 また第2章は9月1日から更新します。第2章の1話からはまたこちらのサイトに掲載しますので、皆様よろしくお願いいたします。失禮しました~§ 「君を守れるなら世界が滅んだって構いやしない」 この直來(なおらい)町には人ならざるものが潛んでる。 人の生き血を糧とする、人類の天敵吸血鬼。 そしてそれを狩る者も存在した。人知れず刀を振るって鬼を葬る『滅鬼師』 高校生の直江有伍は吸血鬼特捜隊に所屬する滅鬼師見習い。 日夜仲間と共に吸血鬼を追っている。 しかし彼にはもうひとつの顔があった。 吸血鬼の仲間として暗躍する裏切り者としての顔が………
8 198 - 連載中100 章
Re:現代知識チートの領地運営~辺境騎士爵の子供に転生しました~
辺境の騎士爵長男として生まれたアルスは5歳になったときに頭痛と共に前世の記憶を思い出す。自分が日本人である桜木優斗(47)であることを。ただ、自分がどうして転生したのかまでは思い出せないのだが、前世は獨身貴族だったこともあり未練は、まったく無かった! そんな彼は自分の領地を豊かにするために、前世の知識を使い領地を富ませていくのだが、その手法が畫期的すぎるあまり天才扱いされ王族から目を付けられてしまうのだった。
8 162 - 連載中7 章
転生チートで英雄に!
主人公 竜華星華は、お忍びで來ていた某國の王族の子供を交通事故に見せかけて撥ねようとしたトラックから身を挺して庇い死んでしまった。 だが、意識があることに疑問を持ち、目を開いてみたら………………………!?
8 145 - 連載中9 章
異世界転生〜貰ったスキルはバグ並みでした〜(仮題)
普通の高校1年生の主人公の八神優羽(やがみゆう)は、一緒に學校から帰っていた幼馴染の桜井結月(さくらいゆづき)を助たが、優羽はその車に轢かれて死んでしまった。そして、神たちと出會い貴族のヘンゼル家の三男アレク・ヴァン・ヘンゼルとして異世界で第二の人生を歩んでいく。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 作者はこれが初作品ですので、読んでみてどんな感じか、どこを改善したほうが良いかなどを、コメントでやさしーく、やさしーく教えてください!(豆腐メンタルが傷付きます…) 題名などはまだ仮なので変えるかもしれません…。
8 62