《音楽初心者の僕がゲームの世界で歌姫とバンドを組んだら》Track.41 衝突
僕が突然リアラさんとデュエットを歌う事になってから二日。本番までが殘りなってきた中、僕はリアラさんや皆に沢山のことを教えてもらいながらもしずつその歩みを進み始めていた。
「お疲れ様ですカオル君。今日はこの辺りにしておきましょう」
「はい」
この日もバンドとしての練習が終わった後も、夜遅くまでリアラさんと練習をしていた。僕も二日前までは歌う事に抵抗をじていたけど、今はリアラさんが隣にいる安心もあって、その抵抗も減り始めていた。
「そういえばリアラさんに一つ聞きたかったんですけど、どうしてこんな一週間前にデュエットをしたいって言ったんですか? 確かに新曲の鮮度は大切かもしれないですけど、もうし時間を空けたって良かったんじゃないですか」
それでもやはりなぜ一週間前になってあんな事を言い出したのか、僕には理解できなかった。別に他の機會に回したってよかったのに、何故リアラさんはこんなに急いだのだろう。
Advertisement
「カオル君は嫌でしたか? 私と歌う事が」
「え、いや、別にそういう訳ではないんですけど」
「確かに今回は皆さんに無理な注文をしてしまった事はお詫びします。でも私はどうしても今回に間に合わせたかったんです」
「それは、何か特別な理由があるからですか?」
「特別というほどの理由はありませんが、ちゃんとした理由はあります。ただそれは、お話しする事はできません」
リアラさんはまた僕に隠し事をした。別に隠し事の一つや二つ、何も悪い事ではないのは分かっている。でもリアラさんの場合、隠し事をするたびにどこか悲しい顔をする。それは今もそうだ。
「あの、リアラさん」
「何ですか?」
「こんな事を聞くのはおこがましいのは分かっているんですけど、リアラさんどうしてそんなに悲しい顔をするんですか?」
「……え? あ、えっと、私そんな顔をしていましたか?」
「はい。それはこの前の時もそうでした」
だから僕はそれをどうしても無視する事なんてできなかった。向こうからしたれないでほしい事なのかも知らないけど、僕はそれを見て見ぬ振りはできない。
いつしか犯してしまった罪から目を逸らしてしまいそうだから。
「ごめんなさい。そんなつもりなんてなかったんですけど、私隠し事をするのが苦手なのかもしれないですね」
「リアラさん?」
「理由については詳しくは話す事はできませんが、一つだけ言うなら約束ですかね。私がこんな無茶を言った理由は」
「約束?」
「巻き込む形になってしまったのは申し訳ないのですが、今回だけは許してください」
「別に僕は怒ってなんかいないので、そんなに真剣にならないでください。それに隠し事なんて僕の方が沢山していますから」
リアラさんには申し訳ないけど、僕の方が沢山隠し事をしている。竜介達とのこと以外だった沢山……。
(誰かに話せたら気がしは楽になるかもしれないけど)
それは結局逃げているだけで、何も解決しない。
「カオル君?」
「あ、えっと、すいません。今の事は気にしないでください。それよりもうこんな時間ですから、今日はログアウトしないでこのまま泊まっていっていいですか?」
「は、はい。それは構いませんが、カオル君は大丈夫なんですか?」
「大丈夫ですよ。いつもの事ですし」
「いえ、そう言う意味ではなくて」
僕は練習していた部屋からリアラさんより先に出ようとする。
「本當はあの日からずっと私に聞きたいことがあるんじゃないですか?」
だけどリアラさんのその言葉を聞いて、足を止めてしまった。あの日からというのは、きっと一週間前のデートもどきの時のことを言っているのだろう。
「それならリアラさんの方が本當は僕に言いたい事が沢山あるんじゃないんですか?」
「質問を質問で返すなんてずるいですよ。答えてください」
「それは確かに聞きたい事なんて沢山ありますよ。けど」
それはきっとリアラさんを傷つける。それだけはどうしても僕は嫌だった。
「二ヶ月前、あの場所でカオル君と出會って、カナリアを結して、また新しく始められると思っていました。でもそれはやっぱり難しいんですね。結局お互い隠し事ばかりしているんです」
「僕だって好きでしているわけじゃないんですよ! 本當なら僕だってこんな事したくないんです。でもそうするしかないんです」
リアラさんの事、歌姫の事を沢山知って、ただリアラさんを助けてあげたい。ただその気持ちだけで僕はいていた。
「リアラさん、ごめんない……。してはいけないと分かっていたんですけど、僕はもう後には引けなくなってしまったんです」
それに引き寄せられるかのように、現実の世界ではこれまでには考えられないくらいの出會いもしている。その報がすべて正しいのかは分からない。
「カオル君はそこまでして何がしたいんですか? 私を傷つけたいんですか? あなたがしようとしている事は間違っています。だからあなたが傷ついてしまう前に、お願いですから引いてください」
リアラさんの聲がしだけ強めだった。それはリアラさんが本気で僕に警告している証。
「……引きたくないです」
「それは……どうしてですか?」
「そんなの……リアラさんを助けたいからに決まっているじゃないですか!」
でもそれを僕は聞きれる事なんてできなかった。それはリアラさんを思っているからこその、僕の想いだった。
「余計なお世話です」
「え?」
「カオル君は無関係なくせに何でもかんでも知ろうとしすぎなんですよ! 周りの気持ちも一切考えないで、自分勝手で……。私は、そんな貴方が……」
「リアラさん……?」
「そんな貴方が大嫌いになりました」
- 連載中283 章
【WEB版】王都の外れの錬金術師 ~ハズレ職業だったので、のんびりお店経営します~【書籍化、コミカライズ】
【カドカワBOOKS様から4巻まで発売中。コミックスは2巻まで発売中です】 私はデイジー・フォン・プレスラリア。優秀な魔導師を輩出する子爵家生まれなのに、家族の中で唯一、不遇職とされる「錬金術師」の職業を與えられてしまった。 こうなったら、コツコツ勉強して立派に錬金術師として獨り立ちしてみせましょう! そう決心した五歳の少女が、試行錯誤して作りはじめたポーションは、密かに持っていた【鑑定】スキルのおかげで、不遇どころか、他にはない高品質なものに仕上がるのだった……! 薬草栽培したり、研究に耽ったり、採取をしに行ったり、お店を開いたり。 色んな人(人以外も)に助けられながら、ひとりの錬金術師がのんびりたまに激しく生きていく物語です。 【追記】タイトル通り、アトリエも開店しました!広い世界にも飛び出します!新たな仲間も加わって、ますます盛り上がっていきます!応援よろしくお願いします! ✳︎本編完結済み✳︎ © 2020 yocco ※無斷転載・無斷翻訳を禁止します。 The author, yocco, reserves all rights, both national and international. The translation, publication or distribution of any work or partial work is expressly prohibited without the written consent of the author.
8 119 - 連載中19 章
スクールクエスト!
主人公、延永守恒が通う學園には変わった部活が存在する。 その名も、人事部。 この部活は県內入りたい部活ランキング20年連続第1位であり、入部條件はただ一つ、人を助ける覚悟を持った人。 そんな人事部に『姉の七光り』でうっかり副部長に抜擢された守恒は絶え間なく続くスクールクエストの中で何を想うのか!? 王道學園ラブコメディー!! バトルもあるよ!
8 83 - 連載中7 章
名探偵の推理日記〜囚人たちの怨念〜
かつて死の監獄と呼ばれ人々から恐れられてきた舊刑務所。今ではホテルとして沢山の客を集めていたが、そこには強い怨念が潛んでいた。そこで起きた殺人事件の謎に名探偵が挑む。犯人は本當に囚人の強い恨みなのか?それとも生きた人間による強い恨みなのか? 〜登場人物〜 松本圭介 小林祐希 川崎奈美(受付の女性) 吉川尚輝(清掃員のおじさん) 田中和基(清掃員のおじさん) 磯野吉見(事務のおばさん)
8 165 - 連載中61 章
ラノベ獨學の最強スキル3つを選んでみた。~チートって一體~
ラノベ1萬冊を読破した友達がいないラノベマスター(自稱)玉田 大輔は、ある日、ちょっとした不慮の事故で死んでしまう。 だが行き著いたのは天國でも地獄でもなく暗闇の中。 そこで現れた女によって最強のスキル三つを手に入れたラノベマスター(笑)。 さぁ行け!新たな世界の幕開けじゃ!
8 181 - 連載中44 章
これが純粋種である人間の力………ってこんなの僕のぞんでないよぉ(泣
普通を愛している普通の少年が、普通に事故に遭い普通に死んだ。 その普通っぷりを気に入った異世界の神様が、少年を自分の世界に転生させてくれるという。 その異世界は、ゲームのような世界だと聞かされ、少年は喜ぶ。 転生する種族と、両親の種族を聞かれた少年は、普通に種族に人間を選ぶ。 両親も當然人間にしたのだが、その事実はその世界では普通じゃなかった!! 普通に産まれたいと願ったはずなのに、與えられたのは純粋種としての他と隔絶した能力。 それでも少年は、その世界で普通に生きようとする。 少年の普通が、その世界では異常だと気付かずに……… ギルクラとかのアニメ最終回を見て、テンションがあがってしまい、おもわず投稿。 學校などが忙しく、現在不定期更新中 なお、この作品は、イノベイターとはまったく関係ありません。
8 122 - 連載中10 章
ゆびきたす
『私達は何処に心を置き去りにしていくのだろう』 高校生活二年目の夏休みの手前、私は先輩に誘われてレズビアン相手の援助交際サイトに書き込んだ。そこで初めて出會った相手は、私と同じ學校の女生徒だった。心の居場所を知らない私達の不器用な戀の話。
8 125