《ブアメードの》15
池田敬は困っていた。
靜とあった夜から、二日後の放課後。
人目を避けるために指定された大學の坂の頂上にある第二正門で、約束よりし早い時間から靜を待っていた時だ。
自転車に乗った白人の男が近付いて來た。
背が高く、スーツ姿で自転車用の白いハーフヘルメットを被り、銀縁の眼鏡をかけている。
明らかに何かの勧だが、待ち合わせ場所なので、池田は逃げるに逃げられず、目を合わさないようにするのがいっぱいだった。
「コンニチハ、アナタハ、神様ニ興味ガ、アリマスカ?」
男は自転車に乗ったまま、片言の日本語で池田に話しかけてきた。
<ああ、やっぱりだよ…來たよ、來た>
池田は思いを口に出さす、想笑いを浮かべながらも、拒絶の態度をとった。
「ああ、大丈夫、大丈夫、間に合ってるよ」
「興味アリマセンカ?アン、コレダケデモ、見テクダサイ」
男の方も斷られるのには慣れているのだろう、一冊の冊子を差し出した。
「見るだけなら…ね」
「アリガトウ、ゴザイマス!」
池田がそれをけ取ると、その男は元気よくそう言って、去って行った。
冊子はよくある宗教もので、
『終末はすぐそこまで來ています』
との見出しが書かれてあった。
「池田さーん」
池田がゴミ箱を探していると、後ろから聲を掛けられた。
靜だ。
「お待たせしました」
「いえ、今來たところなんで。では早速、映研まで伺いましょうか」
Advertisement
池田は背負っていたガジェット系のバックパックを下ろし、冊子を詰め込むと、靜を先頭に構にった。
靜が映研までを案するため、池田のし先を歩く。
<なんか、大學でデートしているみたいだな>
池田は浮かれた。
探偵稼業をやっていて、初めてのシチュエーション。
映畫研究部までの道のりだけ、池田は仕事を忘れることにした。
大學のイチョウ並木の間を二人きりで歩いていく。
といっても、"デート"は瞬く間に終わり、急な坂をし降りた先にある、三階建のクラブハウスに二人は到著した。
映畫研究部の部室は二階だが、建は階段狀になった土地に建っているため、坂の途中から建にびている鉄製の通路を渡って直接行くことができた。
この建にはいくつものクラブが集っており、表札を確かめながら、廊下を進む。
「ここですね」
表札を確認した靜が、ドアをノックする。
ドアをし開けて顔を出してきたのは、顔で栗の長い髪をした子部員だった。
どことなく、雰囲気が靜に似ている。
全を現すと背は低く、見ようによっては中學生にも見えるくらいだった。
「ああ、靜ちゃん」
國民的アニメのヒロインと同じ名前だけあって、靜はこう呼ばれることが多い。
「ああ、有馬さん、今日は無理言ってごめんね。部長さんに言ってくれたんだよね?」
靜は昨日、同學年の映研部員である有馬に、映畫のことはあえて聞かず、兄が行方不明であることを告げて、約束を取り付けていた。
Advertisement
有馬は學園祭の會場で、ナースの恰好をしていた司會者だ。
人懐っこい格で、他の友人を通じて今年の自分の誕生日會に來たのが切っ掛けで、仲良くなった。
映研に一緒にらないかとってくれたことがあるし、映研の映畫も呼んでくれていた。
靜は言われなくても、行くつもりではいたが。
「一応、伝えておいた。
うちの先輩を妹さんが探してるって言ったら、目を丸くしてたよ。
ボクはよくわからないけど、坂辻さんなら何か知っているんじゃない?」
有馬はそう言うと、右の掌を上にして部屋に向け、室を促す。
中は、十五畳ほどの細長い部屋だ。
一番奧の窓際にデスクトップのパソコンが置いてある大きめの機、その隣に書棚と置棚があり、DVDのケースや撮影機材のようなものが雑然とれられている。
中ほどには平機を挾んでベンチが向かい合って置いてあり、左に三人、右に一人が座り、それぞれ雑誌を見たりスマートフォンをいじったりしていた。
みんな池田らを一瞥し、手を止める。
すると、右の一人が立ち上がってドアの手前まで來た。
坂辻だ。
白でしぽっちゃりとした格にジャケットを羽織り、眼鏡をかけている。
「ああ、こんにちは、佐藤さんの妹さんって、この前の君だったのか。
そうか、ごめん、この前はもうちょっと話をよく聞けば良かったね。
その…あ、で、こちらは?」
Advertisement
顔に似合わず、し高い聲の坂辻は、靜から池田に目を向け、臆病そうに尋ねてくる。
「この度はすみません、もうし訊きたいことがありまして。
こちらは探偵の池田さんという方です」
靜が池田を紹介した。
「はじめまして。池田探偵事務所の所長をしております、池田と申します」
奧の部員に聞こえない程度の聲で、池田は名刺を差し出す。
「はあ、どうも。部長の坂辻と言います」
「ここではなんなんで、ちょっと外でお話を伺えますか」
「わかりました」
坂辻はそう言うと、振り向いて
「じゃ、俺ちょっと出てくるから、部活、先にやっといて」
と部員に聲をかけた。
そうして、三人が部屋を出ようとすると、
「ボクも行っていいですかあ」
と有馬が言ってきた。
「お前は、いいよ。先輩の佐藤さんのこと、知らないだろ?」
「ですけど、行きがかり上、気になるじゃないですか」
「いいから、殘ってろ」
「はーい…」
有馬は不機嫌そうに引き下がった。
「有馬さん、ごめん」
「では」
三人は表へ出て、學食の喫茶コーナーに向かった。
學食は放課後とあって、閑散としていた。
丸い機を囲んだ四つある椅子に坂辻と靜がそれぞれ腰を下ろす。
バッグを一つ空いた椅子に置き、座りかけた池田は、
「そうだ、待っててください」
と言って、紙コップの自販機まで行き、コーヒーを買う。
服に仕込んだ超小型カメラの録畫スイッチを二人に気付かれないようにれるためでもある。
二つ目のコーヒーをれようとした時、靜が気を利かせてやって來て、コーヒーを持って行くのを手伝った。
「では、私の方から」
自分のコーヒーを持って席に著いた池田が、し息を整えて切り出した。
「今回、こうしてお伺いましたのは、こちらの佐藤さんから依頼をけてのことです。
有馬さんからお聴きになったと思いますが、佐藤さんはお兄さんを探しています。
そのお兄さんは、こちらの映畫研究部に所屬されていたということで、手がかりがないかと思いましてね。
いろいろお伺いしたいのですが、よろしいですか」
「はい」
坂辻はうつむき加減で、張した面持ちをしている。
「では、まず改めて、佐藤一志さん、はご存知ですよね」
「はい。僕がこの映研にった時、佐藤さんは四年でしたので。
あまり出りはしておられなかったので、話したことはほとんどなくて、顔は覚えているという程度です」
池田は坂辻から目を離さず、表、特に目線と頬の張を注意深く観察する。
<風に似合わず、長い睫をしているな。
も意外にきれいだし…
いや、それはいいとして、この子が一年の時に一志君は四年…>
「すみません、あなたは部長と言われましたが、今、何年生?」
「四年です」
「四年?普通、この時期はもう三年が部長をやっているのでは?」
「ああ、僕は薬學科でして、六年制なので」
<六年生?ああ、六年制か。
醫者以外でも六年制はあるんだ>
池田は知らなかった。
「他の部はどうしてるか知らないですけど、この部では後期から四年が部長なんです。
五、六年は忙しくなって、その頃からあまり顔を出せなくなりますので」
「お兄さん、四年で大學出てなかった?」
池田が隣の靜に尋ねた。
「ああ、兄は薬科學科なので」
「うん?」
「あのまぎらわしい名前なんですけど、この大學では薬科學科と薬學科は年數が違うんです。
でも、薬科學科でもたいていは修士課程に行って結局、六年行くんですけど、兄は行かなくて。
あの…ややこしいんで、あとで話しません?」
知らないことに池田は焦ったが、若い二人の手前、
「ああ、なるほど。やっかがっかとやくがっかの違いね」
とわかったように、取り繕った。
「で、すみません、質問を続けさせてください。
佐藤さんの行方はご存知ないですか。
どんな小さな手がかりでも結構ですので」
「いえ、先ほど言った通り、顔を覚えてる程度で。
行方不明になっていたのも知らなかったですし、申し訳ないですが、本當に何も知らないんですよ」
「もちろん、行方をご存知とは思いませんが、何かお兄さんについて覚えていること、知っていること、何でもいいので」
「ん~、そうですね。
えーと、他に知っていること…ああ、そうだ。
佐藤…ああ、そちらの妹さんも知っていると思いますが、去年まで文化祭でやっていた映畫の腳本を書いたのが、お兄さんだとは知っていました」
「ええ、だから先日、佐藤さんがそれについて、お訊きしたかったんですよ。
なぜ、映畫が今年から変わったのかとか、出演していたのが誰なのかと唐突に訊かれたようで、尋ねたいことが上手く伝わらなかったようですがね」
池田が一番訊きたかったことを切り出した。
「ああ、そうですよね。やっぱり…」
「話が出たついでにお伺いしたいのですが、まず、學祭でその上映された映畫、えー『人実験の館』というんでしょうか、その中の登場人で、主人公なのか、黒い袋のようなものを被った人が出てたと聞いています。
その俳優さんといいますか、演じられた方はどなたですか」
「いえ、それが…その」
これまで不安そうではあるものの、不審な表は見せなかった坂辻が、とたんに落ち著かなくなった。
眼鏡を直しながら、目をきょろきょろさせる。
「阪辻さん?」
「…あのーぶっちゃけて言いますけど…あれは、というか、あの部分はうちが作ったものじゃないので、誰かは…わかりません」
阪辻は頭をかきながら、観念したかのようにそうらした。
「え?じゃあ、どこが作ったんですか」
靜が割ってった。
池田は一瞬、一志が作ったのではないかという前からの仮説が頭をよぎり、黙って返事を待つ。
「えっと、最初は、今年もお兄さんが書いた作品『恐怖の館』をやろうって、決まってたんですよ。
でも、急遽、あの人実験の館をやることになりまして…」
「そうですよね、學祭のパンフにそう書いてあったと、佐藤さんから聞いています。
どうして急に差し替えたんですか?」
言葉を濁す坂辻に池田が先を促すと、そうそうっと靜が首を縦に振って、相槌を打った。
「ええと、一か月くらい前だったと思うんですが、うちの部室のポストに封筒が屆いていて、手紙と一緒にその人実験の館のDVDがっていたんです。
それで…」
「あ、ちょっと、手紙というのは?」
池田がコーヒーを飲もうとした手を止め、疑問を挾んだ。
「ああ、手紙には、『君たちの先輩より贈り』だったか、そう書いてありまして。
今までの映畫は飽きられた頃だから、これを使ってくれ、というじで。
他には、最後の廊下を走る映像をれてとか、タイトルは自分らで作ってくれとか、そういう指示がありました。
で、部員のみんなと一緒にDVDを見たら、よくできていたんで、こっちを使おうということになりました。
それで、自分らでも追加で撮影したりして、編集して完させたんです」
「その封筒や手紙に、的なお名前は書いてなかったんですか?」
「ありませんでした。
だから、作った人とか、當然、出演者も、ほんとに何も知らないんです。
ああ、屆いた時にそうですね、みんなで誰がくれたんだろうってなって、話にはなりました。
たぶん、前の映畫に関わっていた卒業生なんでしょうけど、ここ二、三年だと二十人前後いらして、その中の誰か…
ただ、やっぱり腳本は佐藤さんだろうって、候補の一人には挙がりましたが」
<やはり…>
池田は自分の推理が當たっている、と一瞬思った。
が、もし本當に一志が贈ったのだとしたら、夜逃げした後にということになる。
一志と同期の卒業生の可能の方が高いかもしれない。
「そうですか。で、その手紙は、まだありますか」
「あると思いますよ。封筒とDVDと一緒に、どっかにしまったと思います」
「すみませんが、あとでそれらをお借りしてもよろしいですか」
「え?そうですね…
佐藤さんの手がかりがあるとは思えませんが…まあ、お貸しするだけなら、特に問題ないと思います」
「ありがとうございます。それから、わからないとはおっしゃいましたが…どうなんですかね。
その…主役の方はお兄さんだと思われますか」
「いえ、んー、どうですかね。
それもやっぱり、本當にわかりませんね。
顔隠れちゃってますし、聲もあまり覚えてないですし。
ただ、可能としてはちょっと低いんじゃないかと思います。
というのも、佐藤さんはこれまで腳本の方はやってこられましたが、出演は一切されてなかったので」
「そうですか」「あれは兄です!」
池田と靜が同時に言った。
「それに、あれは演技じゃないと思います!
兄は、本當は拐われていて、あんな風に撮られたんですよ!」
「佐藤さん、まあ、それはちょっと後にしましょう」
「でも…」
「それを今、坂辻さんに言っても仕方ないでしょう」
「はい…」
靜はしょぼくれて、下を向いた。
「あの、それはどういう…」
坂辻が訝しそうに訊いた。
「佐藤さんは、その…問題の映像はお兄さんが撮ったとか言うのではなく、拐されてあんな風に撮られたんじゃないかと疑っているんです…」
「え!?拐!?」
坂辻がし大きな聲を出した。
「ああ、お靜かに。
あまり、その、ことを荒立てないで、いやあの、心配しないでください」
池田は周りを気にしながら、坂辻を宥めた。
「他の先輩方が撮影したものに、佐藤さんが出演された可能も大いにありますし、もしかしたら、イタズラやドッキリか何かで、それであんな風に撮られたのかもしれません。
その後、ネタバレって、ドッキリ大功みたいな…」
池田は取り繕おうと、早口で言い訳をした。
「はあ…まあ拐なんて、それはないと思いますよ。
先輩がそんなものを送ってくる意味がわかりません」
坂辻は不機嫌そうに椅子の背もたれにを預け、腕を組んだ。
「いいえ!兄は…」
「ええ、ごもっとも、ごもっともです」
靜の口を塞ぐように、池田がと言葉で割ってった。
「あの、それで話のついでなんですが…お兄さんと同じ學年の方に連絡を取ってみたいのですが、連絡先をお教えいただけないでしょうか。
ああ、個人報なので、當然、その方々の同意をとる必要があります。
お手數ですが、それをしていただけたたら、助かります。
連絡の付く方だけでも結構ですので」
「そういうことでしたら…わかりました。
名簿は殘っているので、連絡を取ってみます。
お兄さんの學年に絞れば、確か五、六人位しかいなかったので」
それから、池田はいくつかの質問をしたが、これといった手がかりはなかった。
「――2、3、5…ですね…わかりました…ああ、コーヒーが冷めないうちに飲んでください」
池田は、坂辻の連絡先をスマートフォンに打ち込むと、二人に一息付くよう勧める。
二人は言われるままに、紙コップを手に取った。
「ああ、最後にもう一つだけ、ヨウツベにこの映畫會場の様子が盜撮されてアップされていたのはご存知ですか」
池田が人差し指を立てて訊いた。
「え?知りませんでした。そうなんですか」
「著作権者からの申し出により削除、とあったのですがね」
「じゃあ、部員の誰かが見てやったのかな。
ちょっと、今すぐはわかりません。
そうですね、お貸しするものもあるので、もうお話も終わりのようでしたら、また部室に戻って、みんなに聞いてみますか」
「佐藤さん、お兄さんが行方不明ってこと、みんなにわかっちゃっても、いいかな?」
池田が靜に気を配った。
「大丈夫です。
しでも手がかりがるんなら、その方がいいと思います」
「じゃあ、よろしく」
「それにしても、探偵さんの言うことなら、よく聞いてくださるんですね。
この前も、こんな風に教えてくれたら良かったのに」
し落ち著きを取り戻した阪辻に、靜が愚癡をこぼした。
「ああ、あの時は、君、すごい剣幕でさ。
文化祭の委員會にはパンフレットできてたんで黙ってやったことだし、それで責められてるかと思ったんだよ。
あと、著作権のこととかし心配だったし。
先輩が作って贈ってくれたんなら大丈夫だとは思ってたけど、結局、確認とれなかったから」
正直な気持ちを言えた坂辻は、苦笑いしながらも、やっと表を緩めていた。
失戀したのでVtuberはじめたら年上のお姉さんにモテました【コミカライズ連載中!】
ずっと想いを寄せていた部活の先輩に彼氏が出來た事を知った姫村優希(ひめむらゆき)は、ショックの余り先輩も自分も元々好きだったVtuberに自分がなってしまおうと貯金を叩いて機材を揃えてしまう。 そして自分のバーチャル肉體をデザインしてもらったらなんとまさかの美少女3Dモデルで意図せず女の子になりきる事に!? 更にデザインとモデリングをしてくれた人や自分の推しのVtuberがやけに好意を寄せてきて...? ※Vtuberを知らなくても楽しめるようになっています。 ★マークの入っている回は掲示板ネタが入っています。 好きでは無い方の為に出來る限り最後の部分に書いているので好きでは無い方は飛ばして頂けると幸いです。 ※現在週3-4本投稿しています。 それと最初の頃の書き方が酷かったため修正中です。 主人公などへの質問などがあったら感想などで教えて貰えると主人公から作品內で返答があったりします。 ※5/25より、どこでもヤングチャンピオンにてコミカライズの連載が始まりました! ※1/20にコミカライズ第1巻が発売中です! 可愛い優希くん達を是非ご覧ください!
8 87真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!【書籍化・コミカライズ連載中】
【雙葉社様より2022年8月10日小説3巻発売】 番外編「メルティと貓じゃらし」以外は全編書き下ろしです。 【コミカライズ連載中】 コミックス1巻発売中 漫畫・橘皆無先生 アプリ「マンガがうがう」 ウェブ「がうがうモンスター」 ある日突然マリアベルは「真実の愛を見つけた」という婚約者のエドワードから婚約破棄されてしまう。 新しい婚約者のアネットは平民で、マリアベルにはない魅力を持っていた。 だがアネットの王太子妃教育は進まず、マリアベルは教育係を頼まれる。 「君は誰よりも完璧な淑女だから」 そう言って微笑むエドワードに悪気はない。ただ人の気持ちに鈍感なだけだ。 教育係を斷った後、マリアベルには別の縁談が持ち上がる。 だがそれを知ったエドワードがなぜか復縁を迫ってきて……。 「真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!」 【日間総合ランキング・1位】2020年10/26~10/31 【週間総合ランキング・1位】2020年10/29 【月間総合ランキング・1位】2020年11/19 【異世界(戀愛)四半期ランキング・1位】2020年11/19 【総合年間完結済ランキング・1位】2021年2/25~5/29 応援ありがとうございます。
8 55【二章開始】騎士好き聖女は今日も幸せ【書籍化・コミカライズ決定】
【第二章開始!】 ※タイトル変更しました。舊タイトル「真の聖女らしい義妹をいじめたという罪で婚約破棄されて辺境の地に追放された騎士好き聖女は、憧れだった騎士団の寮で働けて今日も幸せ。」 私ではなく、義理の妹が真の聖女であるらしい。 そんな妹をいじめたとして、私は王子に婚約破棄され、魔物が猛威を振るう辺境の地を守る第一騎士団の寮で働くことになった。 ……なんて素晴らしいのかしら! 今まで誰にも言えなかったのだけど、実は私、男らしく鍛えられた騎士が大好きなの! 王子はひょろひょろで全然魅力的じゃなかったし、継母にも虐げられているし、この地に未練はまったくない! 喜んで行きます、辺境の地!第一騎士団の寮! 今日もご飯が美味しいし、騎士様は優しくて格好よくて素敵だし、私は幸せ。 だけど不思議。私が來てから、魔物が大人しくなったらしい。 それに私が作った料理を食べたら皆元気になるみたい。 ……復讐ですか?必要ありませんよ。 だって私は今とっても幸せなのだから! 騎士が大好きなのに騎士団長からの好意になかなか気づかない幸せなのほほん聖女と、勘違いしながらも一途にヒロインを想う騎士団長のラブコメ。 ※設定ゆるめ。軽い気持ちでお読みください。 ※ヒロインは騎士が好きすぎて興奮しすぎたりちょっと変態ちっくなところがあります。苦手な方はご注意ください!あたたかい目で見守ってくれると嬉しいです。 ◆5/6日間総合、5/9~12週間総合、6/1~4月間ジャンル別1位になれました!ありがとうございます!(*´˘`*) ◆皆様の応援のおかげで書籍化・コミカライズが決定しました!本當にありがとうございます!
8 119小さなヒカリの物語
高校入學式の朝、俺こと柊康介(ひいらぎこうすけ)は學校の中庭で一人の少女と出會う。少女は大剣を片手に、オウムという黒い異形のものと戦っていた。その少女の名は四ノ瀬(しのせ)ヒカリ。昔に疎遠になった、康介の幼馴染だった。話を聞くと、ヒカリは討魔師という、オウムを倒すための家系で三年もの間、討魔師育成學校に通っていたという。康介はそれを聞いて昔犯した忘れられない罪の記憶に、ヒカリを手伝うことを決める。
8 165転生したはいいけど生き返ったら液狀ヤマタノオロチとはどういうことだ!?
いじめられ……虐げられ……そんな人生に飽きていた主人公…しかしそんな彼の人生を変えたのは一つの雷だった!? 面倒くさがりの主人公が作る異世界転生ファンタジー!
8 184異世界転移した俺がやることは?
突如教室に現れた魔法陣に慌てるクラスメイト達。そんな中1人、落ち著いている奴がいたそいつは、「あ、これもしかして異世界転移じゃね?」とのんき にそんなこと考えていた。強い光があたりを照らし、その光が収まって周りを見渡すとそこは、學校の教室ではなく全く知らない場所だった... ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ この作品は自分がなんとなく書きたいなぁと思って始めたものです。拙い文章で読みにくいかも知れませんが見てくださるととても嬉しいです。 6月21日 タイトルを変更しました。 6月23日 サブタイトルを若干変更しました。
8 67