《山育ちの冒険者 この都會(まち)が快適なので旅には出ません》20.ステルの休日 その2

最初にステルが案されたのは、魔導の部品や中古品が並ぶ通り。

先ほどまでの商店が並ぶ通り沿いと違って、細い路地、そこに所狹しと店舗がおしこまれた雑多な場所だ。

とりえあえず、ステルはしていた。

「お、おおぉぉぉおお。すごい……」

「ステル君、本當に魔導が好きなのね」

見た事もないもの、用途すらわからない部品が並ぶその景は、ステルにとってこれ以上ないご褒だった。

「だって、ここにあるもののおかげで誰でも魔法が使えるんですよ。凄いじゃないですか」

不便な山奧で暮らしていたステルにとって魔導とは便利の象徴なのだ。

それを作る人、研究する人はそれだけで敬意の対象で、扱う店舗は謝の対象なのである。

「確かに凄いけれど、大げさに捉えすぎじゃないかなぁ……」

一方のリリカは微妙な顔だ。彼にとって魔導とは心ついたときから當たり前に近にあるもので、魔導革命による文明の便利さも當たり前にしてきた。

その當たりの認識の違いは仕方ないと思いつつ、彼は知り合いの店主に挨拶しながら細い道を先導する。

Advertisement

慣れた様子に好奇心を抑えられなかったステルが質問する。

「よく來るんですか?」

「一応魔導科だからね。実験とか個人製作とか趣味とかでちょっと」

「へぇー、そんなこともするんですね」

「基本は座學だけどね。魔導科は々実験とかもするから」

「學院で學ぶなんて生き方もあるんですね。都會は面白いです」

「興味があるなら今度詳しく教えるわよ。あ、ここよ。ステル君の好きそうな店」

「あ、こ、これはっ」

された店舗を見て、ステルは珍しく驚きの表になった。

他の店と同じく狹い店は多いが、整然と整理された棚。

所狹しと並ぶ魔導はよく手れが行き屆いた店舗。

そして、他と一線を畫す価格。

ここは高級な魔導やその部品を扱う店舗なのだ。

ステルが注目したのは棚の一畫。中古品のコーナーだった。

そこに並んでいたのはステル好みの商品。的に言うとアジムニー社のものがいくつも並んでいた。

「ア、アジムニー社の魔導がこんなに。中古だけどちょっと高い、でも……」

Advertisement

「元が高いから安く見えるわよね。しかしこのメーカー、ホントに実用よりデザイン重視なのよね」

「それがいいんじゃないですか。上質な無駄が生活を上向かせるとかそんなじですよっ」

「……そ、そうかしら。意外よね。ステル君、もっと実用的なものが好きそうなのに」

ステルらしくない勢いに押されるリリカ。

どうやらこの店舗に連れてきて良かったらしいと心の中でちょっと安堵する。

「もちろん、実用は大事です。でも、外見が優なものが部屋にあるだけで、ちょっと雰囲気変わるじゃないですか。魔導の大半は実用品ですから、デザインも畫一的で」

「それはお母さんの好み?」

悪戯っぽくリリカが問いかけた。

彼の口から時たま出る母の名前。

生まれてから人するまでずっと一緒暮らしていたのだから仕方ない。

とはいえ、この年齢でそこまで話題に出るのは珍しいので、からかってみたくなったのだ。

対して意外にもステルは真面目な顔で考え込んでから返事を返した。

「……母の趣味ではないと思います。どちらかというと実用で選ぶ人でしたから。はっきりと好みのメーカーが出來たのは都會に出てからですし、これは僕の好みですね」

Advertisement

「なるほどね。ステル君の趣味ってことね」

どうやら、母の影響は多大ではあるが、獨り立ちしていないわけでもないようだ。

面白い子だわ。

素直にそう思う。學生だらけの環境で生活していると、ステルのような人は珍しい。

「せっかくだからお土産になりそうなものでも探したら? そのうち実家に帰る事もあるでしょ?」

「いいですね。その方向でも探してみます」

「ここ以外にもお店はあるから、慌てて買わずにゆっくり見るのがおすすめよ」

「はい。それでいきましょう」

その後、二人は雑多な魔導街を午前中一杯堪能した。

変わった魔導を見かければステルが吸い寄せられ、リリカがそれを説明する。

歩くのに疲れたら適當なところで休憩し、また歩いた。

そして、あっという間に晝になった。

晝食はリリカおすすめの食事処となった。新しめの明るく清潔な店で、値段は普通よりちょっと高いのが特徴だ。

二人は料理を食べながら雑談中である。味も量も悪くないので、高めの価格にステルも納得であった。

話題は勿論、午前の買いについてになる。

「結局何も買わなかったのね。まあ、もともと店を見て回るだけの予定だったけれど」

「いやその、目移りしてしまったのと……その、値段が」

「ステル君はいいセンスしてると思うわよ。目を付けたのが全部高額商品なんだもの」

ステルが主に選んだのは調度系の魔導で、造形的な評価や魔導としての価値が高く、おかげで価格が非常に高いものばかりだった。

正直、先日の『見えざる刃』の報酬があるので買えなくもないだが、実用品で無い點を鑑みるとちょっと購を躊躇う価格帯だったのである。

「……あれを買えるくらいお金を貯めるのを目標にします」

「そうね。ステル君ならすぐだと思うわ」

リリカはお世辭抜きでそう言った。十級とは思えない実力を持つこの年なら、すぐに然るべき水準の報酬をけ取るだろう。素人とは言え共に戦えば、そのくらい一度でわかる。

「そうだといいですけど。そうだ、午後はどうするんですか?」

「朝話した通り、ステル君の服を買うわ。そんなに高くないのをね」

「こちらの懐合まで気をつかって頂き、謝です」

「せっかくだから、似合う奴を……あ、そうだ。大事なことを忘れてたわ」

「どうしたんです?」

リリカの聲のトーンがいきなり変わった。

これは真剣な話だ。

それを察してステルも真面目な顔をする。

「……ステル君って……男の子で、合ってるわよ……ね?」

「………………」

沈黙がその場に舞い降りた。

実は出會った時からリリカもまた、他の人々と同じようにステルの別について悩んでいたのである。

や所作から多分男だと思うのだが、外見が的すぎるのだ。主に顔とか。

「……………………」

もしかして、の子だったのかしら?

あまりの沈黙に、リリカは自分が間違えたのではないかと判斷しつつあった。

流石に失禮すぎる、謝らないと。

そう思った時、ステルが嬉しそうな顔をしてを乗り出して來た。

「あ、ありがとうございますっ。この街に來て、最初から僕を男扱いしてくれたのは多分リリカさんが初めてです!」

凄く嬉しそうなステルを見て、リリカは々と察した。

きっと、彼なりに凄く思うところあったのだろう。しかし、ステルがどうしようもなく可い外見をしているのも事実なのだ。

年の心中を察し、リリカは優しくしようとで思うのだった。

「じゃ、じゃあ、かっこよく見える服を探さないとね」

実は最初はだと思っていたが、教授との會話から類推しただけだとは、とても言えなかった。

○○○

午後三時までひたらすら服の店を回らされた。

いつの間にか、ステルだけでなくリリカの服も選ぶ事になり、大きな店でひたすら著替えだった。

ならともかく、ファッションに疎いステルにとってはなかなか辛い験だった。

しかし、果はあった。

大量に自分の服を買い込んだリリカに対してステルは一著のみの購だったが、地味すぎず、かといって主張過ぎないデザインの服を手にれる事が出來た。

新しい服というのはステル的にも嬉しいで、満足いく買いだった。

「今日はありがとうね、ステル君」

乗合馬車で學院の近くで降りるとリリカは溌剌とした笑顔で言った。

の住居は親が用意したもので、使用人もいて一応の門限がある。

そのため、午後三時になった段階でおでかけは終了となったのだ。

リリカの荷を持って、隣を歩きながら、ステルは笑顔で會話に応じる。

「お禮を言うのは僕の方です。々とありがとうございました」

「いいの。本當はね、どこかで冒険者になるべきかを相談したかったの。楽しくって忘れてたわ」

実に気楽に、それでいて重要なことをリリカは言ってきた。

「そういえば、両親の事で冒険者になれないんでしたっけ?」

「そう。私の両親は元冒険者なの。冒険に功してお金持ちになったのね。私は父様と母様の冒険譚を聞いて育ったようなものよ」

「それは、冒険者に憧れちゃいますね」

ステルが魔法使いの語を読み聞かされて憧れたようなものだ。

自分の場合は素質がなくて不可能だったが、リリカにはそんな本的な問題はない。

「そう。でも、両親とも私を學院に通わせて、そのままどこかの企業か王宮にでも務めさせる気なの。冒険者は危険だからって」

「僕は子供はいないけれど、その気持ちはわかります」

今、ステルの著ている服は母からの最大限の贈りだ。

この非常に強力な防は、息子に何とか無事でいてしいという、願いの結晶と言ってもいい。

冒険者というのは危険な仕事なのだ。

リリカがどんな言葉を求めているか、想像はついたが、ステルにその気はなかった。

「言っておきますけど。僕は『自分の思うとおりにした方がいい。冒険者をやってみたら』なんて言いませんよ。命がけの仕事を勧めるほど、無責任じゃありませんから」

「……………」

はっきりと言い放つと、リリカは笑みを消して黙り込んだ。

しばらく考え込んで、それからため息を一つついてから、

「そっかー、冒険者のステル君なら、わたしの背中を押してくれると思ったんだけどなー」

諦めと、どこか安堵の混じったような複雑な笑みを浮かべてそう言った。

「リリカさんは僕みたいに冒険者くらいしかやれそうにない人間じゃないですからね」

リリカ・スワチカは學院で飛び級する程の秀才だ。

都會に出てきた取り柄の無い元狩人とは立場が全然違う。

選べる道も沢山あろうだろう。せっかくだから、もっと悩んでから決めるべきだ。

それが、ステルなりの考えだった。

「僕は會ってから日が淺いのでリリカさんの詳しい事は知りません。でも、これは沢山悩んでいい問題だと思います」

「そっか。それもそうね。もうし、思い悩んでみることにする」

そう言ってリリカは神妙な顔で頷いた。

「ええ、それがいいと思います。両親ともよく話し合ってください」

「そういうところ、學生と違って大人っぽいわね。ステル君、わたしより歳下なのに」

心した様子で言われたが、ステルとしてはそんな自覚は無い。

そもそも『お前はもう大人だ』といって都會に旅立ったことからして唐突なのだ。

「そうですか? 今ひとつわかりませんが」

「そうよ。わたしみたいな學生との大きな違いだと思うわ。うん、そうね」

何度目かの頷きと共に、リリカは立ち止まる。

気づけば、彼の屋敷の前だった。

大きな屋敷だ。彼の両親の力の象徴といってもいい。

「まだ半人前よね……」

リリカは目の前の年を見て思う。同い年の彼はなんだかんだで自分一人でを立てている。

親の庇護下にある自分とは大きく立場が違う。

先ほどの彼なりの責任から出たものだ。

いきなり社會に出て、自分に彼と同じような生き方ができるだろうか。

これは、一考の余地のある議題だ。

「……せっかくだから、學生のうちに々と考えてみる事にしたわ」

「そうしてください」

二人が門の前に立ってしばらくすると、使用人がやってきた。

を渡し、ステルは一禮する。

「今日はありがとうございました。楽しかったです」

「私も楽しかったわ。本當にありがとう」

「面白い魔導があったら、是非教えてください」

「約束するわ。またね。帰り道、気をつけて」

「はい、また」

そんなやりとりの後、門の向こう、屋敷のり口に消えるリリカを見送ってから、ステルは家路についた。

手には今日買った新しい服。

そして、それ以上の収穫があった。

新しい友人、知らない商店、知らない生き方。

今日は新しいものを沢山知る事が出來た。

良い休日だった。

    人が読んでいる<山育ちの冒険者 この都會(まち)が快適なので旅には出ません>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください