《比翼の鳥》翼の章 第一章 第1話:ルカール村

リリーに先導された俺たちは、程なくしてルカール村のり口へとたどり著いた。初めて見る異世界の村は、失禮だが、文明レベルがかなり低いことが伺える。

村の周りは木から削りだして作ったと思われる柵で囲われていた。俺たちのたどり著いたり口は裏手の方にあるらしく、門番などは立っていなかった。

いや、まぁ、イメージ的になんとなく、屈強な狼男さんが立っている景を想像していたから、ちょっと拍子抜けだ。もちろん、門とかあるわけも無く通ろうと思えばすぐにでもることができる。

リリーは村のり口の橫に立つと、こちらに向きなおる。

「ようこそ。ルカール村へ。何も無いところではありますが、一村民として心より歓迎いたします。」

にこやかにそう言うと、とても綺麗にお辭儀をしてくれた。

その頭に輝く獣耳はピンとはりたち、お辭儀にあわせるように金の稲穂を思わせる尾がふさりと揺れた。

良い…!実に良い!!俺はそんな夢のような景にしテンションを上げつつも、その禮に応えるべく、聲を発する。ルナは橫で、俺の様子を伺いつつ、リリーに頷いた。

Advertisement

「とてものどかで、平和そうな村だね。お邪魔します。」

そうして、俺たちは記念すべき異世界で初村となるルカール村にったのだ。

村の印象は質素ながらも平和。それにつきた。

家は、木造平屋建て。かなりしっかりと作られており、昔の日本家屋に近い形狀をしている。あ、屋は藁っぽいものを使ってるなぁ。形狀が特に日本農家の家に近いかな。何か懐かしさと暖かさをじさせる、獨特の雰囲気持っていた。

道は土がむき出しのままで、踏み均されているものの舗裝されているとは言えない狀態だ。あまり雨は降らないにせよ、これでは、土ぼこりが舞ったり、雨の日はドロドロになったりと、不便だろう。

もちろん、上水道も下水道も無いことが伺える。水源は井戸すら無さそうだ。どこにあるんだろうか…。

思いのほか村の規模は大きかった。村の中心には広場があるが、公園一つが余裕でるほどの広さだった。家も想像したよりは多く、30戸位はありそうだった。1戸4人家族とすれば単純計算で120人ほどの集落になる。もし、多産な種族なら、もっと居ることになりそうだが…。

Advertisement

実際、俺らがリリーに連れられて歩いていると、あちらこちらで村人を見かけることが出來た。正にパラダイス!!

一言に犬耳と言ってもその種類は多種多様!!ピンと天に向かって起立する三角形の耳もあれば、ちょっと丸っこい形の耳もあり、中には垂れ下がっている耳もある。どれもそれぞれの味があっていい!!

尾もフサフサなものから細いものまで千差萬別。並みも艶々《つやつや》からモフモフまでより取り見取り。もう、飛びついてむしゃぶりつきたい気分を抑えるのが大変だ。しかし、そんな俺の好意(?)のこもったその視線と村人が俺たちに向ける視線には明らかな溫度差があった。

村人から向けられる視線には様々なが見え隠れしていたのだ。興味津々な目を向ける子供も多かったが、大人からじられるものは不安、困、中にはあからさまな侮蔑。

最初は珍しいものばかりで目を輝かせていたルナも、その視線にさらされ、困したように萎してしまった。

Advertisement

俺も、村にって當初はその視線に困したものの、その理由に思い當たると不思議と気にならなくなった。

ようは村に新參者が來て不安がっているのだ。

それはなぜかといえば、恐らくここが隠れ里だからなのではないだろうか。

そもそも、おかしいのだ。一応広い道はあるものの、それは大勢の人が移できるものではない。そして、皆、判を押したように同じような服裝が日常のものばかり。つまりは、外から來たと思われる人が俺たち以外にいないのである。

と言う事は、ここの村がとても閉鎖的である可能が高い。そして、何故かといえば、それはこの村が人からは忌避されている亜人の村だからだ。仲間を守るために、こんな森の奧に引きこもってひっそりと生活しているのではないだろうか?

そして、そうなら人間とおぼしき2人の客人に、警戒をするのは當然の反応だ。

ルナは依然として、視線に込められ向けられる様々なに困しているようだった。

そんな様子を見て俺は、不安そうにゆれていたその手を取り、しっかりと握る。一瞬、手を取られたルナはビックリしたように俺を見たが、手をキュッと握り返すと、とたんに締まらない顔になった。

そんなルナを俺は微笑ましく思うと、前を歩くリリーに聲をかける。

「しかし、思ったより人が多いね。見たじ、あまり外には開かれているじがしないけど…やっぱりそれは、々苦労しているからなんだろうね?」

俺のそんな言葉を聞いたリリーは、し振り返ると、歩きながらその歩調を落とし、俺の右側に並んだ。

そして、俺の方を見上げる、し獣耳をぺたんとさせながら

「はい…。おっしゃるとおり、村では一族以外にはあまり心を開かない人が多いのです。ここに住んでいる人の多くは、元々、この集落に來る前に外で迫害をけていたばかりですから…。本當は皆さんとても気の良い方達ばかりなんですが…。無遠慮な視線も多いとは思いますが、お許しください…。」

そう、し申し訳無さそうな、悲しそうな表で言った。

むぅ、こんな素敵な耳や尾を持つ人たちをげるとか、全く理解できない。

この素晴らしい獣耳をみて気持ち悪い?ありえないだろう…。今も日のけて鈍く輝く獣耳はとても綺麗で、そしてフサフサしたその並みはとってもさわり心地がよさそうだ。ちょっと落ち込んでしまっているためにぺたんと伏せてしまっているその形もまたりやすそうで…りやすそう…りたい…!!

俺の思いが暴発し、リリーが悲しそうに目を伏せていたこともあって、思わずその耳に手をばしでてしまう。

あ、しまった…思わず手をのばしちゃった…。しかし、このり…この質…このモフモフ合…モフモフ…モフモフ!!最高だ!!

突然頭と耳をでられたリリーは、ビックリしたように俺を見上げてきたが、頭をなでられるが気持ちよいのか、うっとりと目を細め、でられるままになっていた。尾が気持ちよさそうに、ゆさりゆさりと左右に揺れている。

そんな至高のを味わっていると、俺は突然、左側から手を思いっきり引かれ、我に返る。

俺がその先を見ると、ルナが正に「ぷー!」と言った剝むくれた顔で俺を睨み上げていたのだった。

しまった…やっちまった…。俺はそう、我に帰ると、ハハハ…とルナに気まずく想笑いをすると

「あー…、いきなりすまんかった…。ちょっとあまりにり心地が良さそうなのでつい…我慢できずにってしまった…。申し訳ない。」

俺はそう、きまりが悪そうに、2人に言い訳をした。

ポーっとどこかに旅立っていたリリーだが、俺のその聲を聞いて、ハッと我に返ると

「い、いえいえ。ちょっとビックリしましたが、お気になさらず。けど、いきなりると皆さんビックリしちゃいますから、ちゃんと聞いてからにして下さいね!」

と、ちょっと慌てながら言ってきた。

俺はそれに、「そりゃそうだよね。ごめんね。」と謝ると、リリーはニッコリとした顔を見せてくれ、また先頭を歩き出した。

よかった…実は獣人にとってはセクハラでしたとかだったら、言い訳できないところだった、

気まずさから頬をかく俺に、強化された知覚をもってしても、かろうじて聞こえる程の小さな聲で

「あんなに耳をやさしくってくれるなんて…不思議な人…ふふ♪」

と聞こえた。それを、俺は聞かなかったことにすると、そのままリリーの後に続いた。心持ちリリーの尾の揺れの勢いがよかったのは気のせいではないのかもしれない。

その後リリーの家につくまで、およそ3分間、ずーっとルナの頭をナデナデすることで、ようやくルナの機嫌が直ったのだった…。自業自得とはいえ、村人の視線に侮蔑以外の奇異のが加わったのは言うまでも無いだろう。

リリーの家は、村の東のはずれにあった。俺達がったり口は西側だったので、丁度村を橫斷した形になる。その家は、周りの家と変わらず日本家屋風の木造建築だった。しっかりとした造りだ。職人のこだわりが見える。うん、良い佇たたずまいだな。

リリーは、引き戸である表戸をガラガラと音を立てながら開くと、

「ただいまー。お母さん。お客様を連れてきたよー。」

と、奧に向かって聲を上げる。

その後、「すいません、ここでしお待ちくださいね。」と言って、リリーは家の中へと姿を消した。

扉の外で待つこと數分。リリーが開けっ放しの表戸から姿を現し、「お待たせしました。どうぞ。」

と言って、俺達を家の中へ招きれてくれた。

った場所は土間で、そのまま段を上がると居間となる場所だ。お、囲爐裏っぽいものもある。良いねぇ。風があるねぇ。

ルナはしきりに周りを見回して、目をキラキラと輝かせている。好奇心を刺激する景だろうしなぁ。

土間と居間の間の段差の前に、水のった木桶とタオルと思われる布が置いてあった。

俺らはリリーに伴われそこに近づくと、

「はい。ツバサ様は、ここで履いでくださいね。ルナ様は、その水桶で足を洗いますので、そこに腰掛けてくださいね。」

そう言って、ルナを座らせる。

その後、ルナはリリーに、足を洗ってもらっていた。

「うわー。足なのに綺麗な足!」とリリーはルナの異常なまでに綺麗な足にしていたようだ。ルナはそんなリリーの様子を聲も無く見ていたが、足を洗われるとどうやらくすぐったいらしく、しきりにをよじっていた。

俺も革靴をぐと、二人の視線が外れている事を確認し、靴下と靴に滅菌の魔法をかける。これは俺が獨自に開発した魔法だった。あれだ、俗に言う消臭剤とか、殺菌剤の代わりだ。便利なんだよね…これ。洗った後にこの魔法かけておくと臭わないんだよ。トイレには行かなくてもいいし、汗もほぼかかないから気にしなくていいと思ってたんだけど、やっぱ地面はってるところもあって、臭ってしまう事もあるんだよね。

俺が居間へと上がると、ルナも足を拭いてもらって俺の後に続く。

リリーが、後から居間へと上がってきて、「どうぞそちらにお座りください。」と囲爐裏っぽいものの前を勧めてくれた。居間は囲爐裏を中心に木張りの床で出來ており、囲爐裏の前には丁度、掘りごたつのように腰掛けられるように段差ができていた。俺は、ルナと並んでそこに腰掛けると、リリーの様子を伺う。

リリーは、俺たちの座った場所から、左手の方の木戸の前に跪くと、木戸の奧に聲をかける。

「お母さん。お客様をお招きしたよ。開けても大丈夫?」

それをけて、木戸の奧より

「ええ、リリー。ありがとう。開けて頂戴。」

と、聲が聞こえた。

リリーはその聲を聞くと、木戸を橫にスライドさせ、その扉に隠れた部屋の中を俺たちの前にわにした。

部屋の中には、正に元の世界でずっとお世話になっていた寢である布団に橫たわる、妙齢のが橫になっていた。

リリーは、そっとそのを抱き起こすと、そのは、布団に座ったままで、こちらに深々と頭を下げながら

「このような格好で失禮いたします。リリーをお助けいただいたそうで…。本當にありがとうございます。私は、この子の母でレイリと申します。」

そう名乗ったのだった。

髪はリリーと同じ金だが、こちらはし白いものが混じっている。髪に艶は無く、は白い。その姿に生気は乏しく、調に深刻な問題を抱えていることは一目瞭然だった。

しかし、そんな病狀をおして、俺らの前にその姿を現すだけでなく、禮まで自分で言ってくれる。そんな様子に俺は親子共々、なんと禮儀正しいんだ…と心しつつ

「無理をさせてしまったようですいません。丁寧なご挨拶ありがとうございます。私は佐藤翼。こちらは、相棒のルナです。旅をしていますが森で迷っていたところをリリーさんに助けられました。こちらこそ助かりました。改めてありがとうございます。」

そう言って、座りながら腰を折った。

そんな様子に、リリーは何故か戸うも、レイリさんは慣れた様子で、「ふふ。ご謙遜を。しかし、お気遣いありがとうございます。」と、顔を綻ばせた。

うん、大人だ。こういう大人がいっぱい居てくれれば、世界も平和だろうなとふと、そんな詮無せんない事を考えたのだった。

      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください