《魔法陣を描いたら転生~龍の森出の規格外魔師~》29 町とギルド証
俺たちは転移魔法を使い町の近くまで転移した。
町は村とは違い、木造の立派な防壁で囲まれている。
規模も村が民家10軒前後だったのに対し、町はその10倍くらいはあると思う。
集落は面積広さで言えばこの町の數倍はあるが、こんなに建と建が集した造りになっていないからか、町というものが新鮮にじた。
「ユーリ様、口はあっちです。行きましょう!」
「あ、うん」
俺はリリーに手を引かれ、口へ進む。
「あ! ずるいっ、わたしも!」
そう言ってセレーナが反対の手を握ってきた。
そんなに対抗しなくても、と思いつつもちょっと嬉しい。
俺は後ろから鋭い視線をじながら、町の口にたどり著いた。
口には門番らしき中年の大男が1人立っていた。
「君たちギルド証は持っているか?」
大男は落ち著いた低い聲で聞く。
ギルド証? 通行証的なものか?
俺はリリーに耳打ちして聞いてみる。
「ギルド証って何?」
「ギルド証をご存知ないのですか?」
Advertisement
リリーはし驚いた顔をしてから、すぐに教えてくれる。
ギルド証とは世界各地に存在する『冒険者ギルド』と呼ばれる施設から発行される分証のようなものらしい。
町以上の規模になるとるためにギルド証の提示を求めらるため、大抵の人はギルド証を持っているとのことだ。
「俺たちはギルド証を持ってないけど……」
「そうですね……ちょっと待っていて下さい」
そう言ってリリーは門番の近くまで行き、何か話し始めた。
しばかりして、リリーが戻ってくる。
「皆さんのギルド証は紛失したことにしました。幸い僕はギルド証を持っているので、今回はそれで通してくれるそうです」
リリーのコミュニケーション能力の高さに心しつつ、俺は謝する。
「助かったよ」
「いえ、これくらい弟子として當たり前のことです!」
「それでも、ありがとう。リリー」
「はいっ」
嬉しそうにリリーが頬を緩ませた。
***
門を抜け、町にるとまた一段と迫力をじた。背の高い建がずらりと並び、町の中央へとびる大きな道をつくっている。
中央へ近づくごとに人と店が増え、活気に満ちていた。
「集落より小さいのに人がいっぱいだね」
セレーナが俺の近くまで寄ってきて話しかけてくる。
俺は頷き返して改めて町を見渡す。
道に沿って並ぶ建は2階建てのものが殆どで、その多くが1階が店舗、2階が住居のつくりになっているようだった。
そして何より気になるのは飲食店の多さだ。
人が出りしている店の多くが飲食店であり、行列が出來ている店さえある。
これは調査が必要そうだ。
「いい匂い!」
セレーナの言う通り、この通りは味しい匂いで充満していた。
アカネもスンスンと鼻を鳴らしてしまうくらいのいい匂いがあちらこちらで香った。
いい匂いに気を取られていたが、そう言えばリリーに聞きたいことがあったのだ。
「リリー、ギルド証の発行には何が必要?」
「ギルド証ですか? そうですね、まずお金が必要です。確か5萬Gゴールドだったと思います」
そこで俺は気がついた。
俺たち、無一文じゃない?
「俺たち無一文なんだけど……」
「えっ!? それは冗談で……はないみたいですね」
立ち止まったリリーは俺の顔を見て察してくれる。
「実は、この國の貨幣についてもよく知らないんだ」
「そ、そうなんですね。貨幣についてお教えするのは簡単ですが、困りました……5萬G、いえ3人なので……15萬G、そんな大金を僕は持っていません」
本當に困った顔をしているリリー。
確かに困ってはいるけど、それよりリリーってもしかして頭が良い子?
俺はもちろん日本の義務教育を終えて、高校にも進學したからこんな計算は一瞬だけど……リリーってまだ8歳くらいだよね?
この國では逆にこれが普通なのか?
セレーナとアカネはどうかって? 無論、できません。勉強より大切なものがあるはずさ……。
「ユーリ様、お聞きしてもいいですか?」
「ん? 何?」
「ユーリ様はもう一度、あのシザーマンティスを倒すことができますか?」
「うん、いくらでも」
「いくらでも!? ……し、失禮しました。それならお金を手にれるのは簡単ですよ!」
「本當!」
「はいっ、冒険者ギルドでは魔獣の素材の買取もしているので、倒した魔獣の素材を売って換金しましょう!」
「それってどんな魔獣でもいいの?」
「はい。素材の狀態が良ければ買取額も高くしてくれますよ」
「それなら空間魔法に余った魔獣の素材があるから狩りに行かなくても大丈夫だな」
修行中にひたすら戦ってたから魔獣の素材はたくさんある。
だから毎食豪華にしても食料には困らないし、むしろ全て食べきるには覚悟がいるくらいだ。
食べられない部分は、落ち著いたら武でも作ってみようかと思っていたから取って置いてある。売れるものもそれなりにあるはずだ。
「く、空間魔法……」
(いつも気になっていたのです。ユーリ様方3人が荷を全く持ち歩いていないのはそういう理由だったのですね)
あ、またやってしまったか?
リリーの表は転移魔法を始めて使った時と似たようなものになっていた。
「ユーリ様、失禮ながら空間魔法を人目につくところでお使いにならない方がいいかと思います」
「そうだね。気をつけるよ」
空間魔法も多分、伝説の魔法扱いだよね。
そう言ったところにも気が回るとは、俺はいい弟子を持ったよ。
「ユーリくん、どうしたの? 道に迷った?」
「大丈夫。これからギルド証を作りに行こう」
「リリーちゃんが持ってたやつ?」
そうだよ、とセレーナに返してから、俺はアカネをチラリと見る。
俺の背を盾にするように隠れて、影にりたそうに見えた。
だけど、アカネには人前で影にってはダメだと言ってあるため我慢しているのだろう。
やっぱり町は刺激が強かったか?
いきなり逃げ出さないところを見ると長をじる。
可哀想だが、ギルド証を作るまではまだ我慢してもらおう。頑張れアカネ!
「それじゃ、冒険者ギルドまで案してくれるか?」
「はいっ」
俺たちはリリーを先頭に活気が溢れる方へと進んで行くのであった。
読んで頂きありがとうございます!!
町にはとりあえずれましたね。よかったよかった。
お金について出てきましたが、5萬G(仮)くらいに思って頂けると幸いです……。
変更の可能もありえます。
見切り発車な作者で申し訳ありません。
ウイルター 英雄列伝 英雄の座と神代巫女
アトランス界にある優秀なウィルターを育てる學校―『聖光學園(セントフェラストアカデミー)』では、新學期が始まった。神崎のぞみは神祇代言者の一族、神崎家の嫡伝巫女として、地球(アース界)から遙か遠いアトランス界に留學している。新學期から二年生になるのぞみは自らの意志で、自分のルーラーの性質とは真逆の、闘士(ウォーリア)の學院への転校を決めた。許嫁の相手をはじめ、闘士のことを理解したい。加えて、まだ知らぬ自分の可能性を開発するための決意だった。が、そんな決意を軽く揺るがすほど、新しい學院での生活はトラブルの連続となる。闘士としての苛酷な鍛錬だけでなく、始業式の日から同級生との関係も悪くなり、優等生だったはずなのに、転入先では成績も悪化の一路をたどり、同級生の心苗(コディセミット)たちからも軽視される…… これは、一人の箱入り少女が、日々の努力を積み重ね成長し、多くの困難を乗り越えながら英雄の座を取るまでを明記した、王道バトル×サイエンスフィクション、ヒロイン成長物語である。
8 69BLOOD HERO'S
聖暦2500年 対異能力人対策組織『スフィア』 彼らは『 Bl:SEED(ブラッド・シード)』と呼ばれている特殊な血液を體內に取り入れ得ている特別な力を使って異能力者と日々闘っている。 主人公の黒崎 炎美(くろさき えんみ)は記憶喪失で自分の名前とスフィアの一員になる事以外何も覚えていなかった。 だが彼は血液を取り入れず Bl:SEEDの能力を使う事が出來た。 一體、彼は何者なのか?何故、能力を使えるのか? 炎美とスフィアのメンバーは異能力者と闘いながら記憶を取り戻す為に古今奮闘する物語!
8 190進化上等~最強になってクラスの奴らを見返してやります!~
何もかもが平凡で、普通という幸せをかみしめる主人公――海崎 晃 しかし、そんな幸せは唐突と奪われる。 「この世界を救ってください」という言葉に躍起になるクラスメイトと一緒にダンジョンでレベル上げ。 だが、不慮の事故によりダンジョンのトラップによって最下層まで落とされる晃。 晃は思う。 「生き殘るなら、人を辭めないとね」 これは、何もかもが平凡で最弱の主人公が、人を辭めて異世界を生き抜く物語
8 70神様になった少年の異世界冒険記
高校2年の藤鷹勇也(ふじたかゆうや)は夏休みが始まり學校から帰る途中で交通事故に合い死んでしまった。そこで、神と名乗る老人から神の力を貰い異世界を楽しむ物語
8 59加護とスキルでチートな異世界生活
高校1年生の新崎 玲緒(にいざき れお)が學校からの帰宅中にトラックに跳ねられる!? 目を覚ますと真っ白い世界にいた! そこにやってきた神様に転生か消滅するかの2択に迫られ転生する! そんな玲緒のチートな異世界生活が始まる 初めての作品なので誤字脫字、ストーリーぐだぐだが多々あると思いますが気に入って頂けると幸いです ※キャラの名前や街の名前は基本的に私が思いついたやつなので特に意味はありません 2018/11/8(木)から投稿を始めました。
8 126香川外科の愉快な仲間たち
主人公一人稱(攻;田中祐樹、受;香川聡の二人ですが……)メインブログでは書ききれないその他の人がどう思っているかを書いていきたいと思います。 ブログでは2000字以上をノルマにしていて、しかも今はリアバタ過ぎて(泣)こちらで1000字程度なら書けるかなと。 宜しければ読んで下さい。
8 127