《シスコンと姉妹と異世界と。》【第22話】週末デート②
「大丈夫だ、まだ脈はある。だが至急手當は必要だな」
「わかってる! 衛兵探してくるからモーリスはその人を診ててくれ!」
モーリスは周りに人の気が無いことを確認すると、店の方へと意識を向けた。
「クソッ、店はどうなってる……」
心の中で「し離れます」と謝りつつ店の方へ向かう。
「なっ、こんな……」
「モーリス!! 街の人に自を伝えて來てもらうように言った! もうしで來るはずだ」 
「どうやら、強盜の仕業らしいね……」
「こりゃ酷ぇだろ……」
口が破壊され、店はショーケースやらなんやらのガラスが散していた。金目のはこそぎ奪われたらしい。殘ってるのは傘立てのようなのにれられた安価な剣だけであった。
「おい! 何があった!? これは……」
衛兵さんが到著した。
「強盜の被害のようです。表の店主さんは!?」
「大丈夫だよ。君たち2人が早めに通報してくれたおかげだ。謝する」
「「よかった……」」
Advertisement
「君たちはどうしてここへ?」
「買いに……。犯人はどうするんですか?」
「とりあえず検問の數を増やして、街の中に犯人を閉じ込める。あとは虱しらみ潰しにして捜索だろうな」
「犯人を見掛けたりはしていないのかい?」
「僕たちがここに來た時にはもう……」
「だが、店主の傷はまだ新しい。不幸中の幸いと言うべきか、犯人はまだそう遠くに行っていないはずだ」
それで検問を増やすと言っていたのか……。
「付近にはまだ賊が潛んでいるかもしれない。君たちも十分に用心してくれ。また、怪しい輩を見かけたら直ぐに我々を呼んでくれ」
「迅速な対応に謝する。やはりアレックス様の息子なのだろうな。では」
そう言って衛兵さんがその場を離れる。後片付けは後回しにして、付近の捜索に行ったらしかった。
「……どうする?」
「どうする、とはどういう意味だいショー?」
「付近にいるっていう犯人、とっちめるのか?」
「無論だ。若干ではあるがここで使われたのと同じマナをじ取ることは出來る。東へ向かったようだ。犬のように鼻が利くわけじゃないから、直接犯人を見つけることは出來ないが……」
方の方角がわかるなら俺の魔法でどうにかならないかな?
どうでしょう、世界さん?
「探査魔法……」
(20m先、左方向です。その先400m先、左方向です)
「まさかのカーナビ風……。まぁ取り敢えずほら、これ持ってこうぜ」
「いいのかなぁ……」
「後で返しに來れば大丈夫だろ。流石に得のひとつもなきゃ、賊と事を構えるのにも心細いだろ」
そう言って、店にあった安価な剣をモーリスにも渡す。
「探査魔法を使った。はじめて使ったから度に関しての保証はないけど……」
(心外なお言葉ですね。貴方様は『寵』をおけなのです。この程度のことなら造作もないことなのです)
軽くナビに怒られた……。ナビ子め……。
(ナビ子ですか……。名前を與えられたのは初めてです……)
「さて、行くか。……と、ここを左だったな……」
「ここをかい?」
モーリスが驚くように、そこは人が通るような道ではなかった。建と建の隙間。
二次元でよくある、の子のおっぱいやおが挾まってつっかえちゃうようなアレである。
(ここをです。その先400m先、左方向です。最短ルートでご案致しております故)
ですよね……。
「行くか……」
「やはり狹いものだね……」
15m程進んだところで普通に人ひとり歩けるくらいの幅になった。んなアホみたいな長さの建がこの時代にそうあるはずが無いからな。道を抜けると大通りに出た。
「んでここを……」
(左方向にございます)
ナビ子が食い気味に教えてくれる。
「左だってさ」
「……誰かと會話してるのかい?」
「なんか俺の探査魔法はそういうシステムらしいわ」
「へぇ、僕は使えないからよく分からないんだけどね」
「この先は……」
(右手に見える廃屋が目的地です。目的地周辺ですので、案を終了致します)
「アレが目的地らしいぞ」
右手のボロ倉庫を指差しながらモーリスに伝える。
「なんか、いかにもってじのところだな……」
「同だな。……著いたか。さて、どうするショー」
「んー、取り敢えず建の周りを見て回ろう。裏口とかがあればここの正面の口は塞ぐから」
______。
「どうやら口は正面のここだけみたいだね」
「隠行は無理か。相手は魔法が使えるんだったな?」
「おそらくね。そう強いマナはじないし、そこまでの手練という訳でもないと思うんだけど」
どうしたら一網打盡に出來るか……。実行犯の人數も分からないし。無差別に殺すわけにも行かないし。
「なぁモーリス。生け捕りじゃなきゃダメなのか?」
「殘念だがそうだね。萬が一ここの中にいる連中が無関係の人間だった場合は、僕らが殺人犯になってしまうからね」
「やっばそうなるよなぁ……」
ナビ子〜。おーいナビ子〜。
(お呼びでしょうか?)
「この中に何人いる?」
(5人でこざいます。うち1人は意識が無いようですが……人質かもしれませんね)
「分かった。さんきゅ」
「なにか分かったのかい?」
「中にいる人間は5人で、そのうち1人が人質に取られているかもしれない。意識が無いそうだ」
「そんなことまで分かるのか……。ただ、無闇に人前でその力を使うのはやめた方がいいだろうね」
「なんで?」
「何も無い所を見つめながら1人で會話をしてる人間を見て、好印象を抱く人間はそういないだろうからね」
「そんなふうに映ってるのか……」
「幽霊と話してるようなじに見えていたよ」
「ま、まぁともかく作戦を練ろう」
神は、浮気していなかったのだから。
不死の子供たち【書籍販売中】
記憶を失った青年『レイラ』が目を覚ました世界は、 命を創造し、恒星間航行を可能とした舊人類が滅んだ世界だった。 荒廃し廃墟に埋もれた橫浜で、失われた記憶の手掛かりを探すレイラは、 人工知能の相棒『カグヤ』と共に、殘虐な略奪者がのさばり、 異形の生物が徘徊する廃墟の街に身を投じることになる。 【いずみノベルズ】様より 【不死の子供たち③ ─混沌─ 】が販売中です。 公式サイト https://izuminovels.jp/isbn-9784295600602/ 【注意】感想欄では、物語や登場人物に関する重要な要素について語られています。 感想欄を確認する際には注意してください。 サイドストーリー中心の『ポストアポカリプスな日常』も投稿しています。 ※カクヨム様でも連載しています。
8 93傭兵少女と壊れた世界
人の文明はゆるやかに衰退した。 夜風に混じって結晶が飛ぶようになった世界。街が消え、國が飲み込まれ、生き殘った人々は失われた技術にしがみつき、わずかな資源をめぐって爭い合う。 そんな世界を巡回する移動都市で少女は暮らす。銃の腕を磨きながら、身よりのない子供たちとギリギリの生活を送る。大きな不満はないが充足感もない。しいて言うならば用意される飯が不味いこと。 少女は大人になりたいと願った。過酷な世界で少しでも自分らしく生きるために、ひたすら銃を練習した。必要なのは力と知識。生き殘りたければ強くなれ。いつか大人になった時、街を出て、自由に生きる傭兵を目指すのだ。 しかし、街を守るはずの大人に裏切られた少女は船から落とされてしまう。さぁこれからどうしよう。唐突に放り出された外の世界。されど少女はしたたかであった。たとえ亡者のような人間に追われても、巨大なミミズに捕まっても、大國の兵士に襲われても……。 世の中はくそったれだ、と愚癡をこぼしながら傭兵少女は銃を握る。 ○ 物語の進行にあわせつつ、週二話を目安に更新します。基本的に週末です。更新が遅れたら叱ってください。
8 111クラウンクレイド
「これはきっと神殺しなんだ。魔女なんていないという絶対の神話がそこにあるのなら、私達がやろうとしてるのはきっとそういう事なんだよ」 學校を襲うゾンビの群れ! 突然のゾンビパンデミックに逃げ惑う女子高生の禱は、生き殘りをかけてゾンビと戦う事を決意する。そんな彼女の手にはあるのは、異能の力だった。 先の読めない展開と張り巡らされた伏線、全ての謎をあなたは解けるか。異能力xゾンビ小説が此処に開幕!。
8 125俺、異世界でS級危険人物に認定されました
ある日の事、不慮の事故で死んでしまった主人公のハルは、神様から特別な力を授かる。 その力で、連れてこられた異世界、通稱セカンドワールドで、猛威を振るう。 だが、その力を恐れた異世界の住人は、ハルを危険視し、S級危険人物に!? 主人公最強系冒険物語!!
8 151スキルを使い続けたら変異したんだが?
俺、神城勇人は暇潰しにVRMMOに手を伸ばす。 だけど、スキルポイントの振り分けが複雑な上に面倒で、無強化の初期スキルのみでレベル上げを始めた。 それから一週間後のある日、初期スキルが変異していることに気付く。 完結しました。
8 171出雲の阿國は銀盤に舞う
氷上の舞踏會とも形容されるアイスダンス。その選手である高校生、名越朋時は重度のあがり癥に苦しんでおり、その克服の願をかけに出雲大社を訪れる。願をかけたその瞬間 雷のような青白い光が近くにいた貓に直撃!動揺する朋時に、體を伸ばしてアクビをすると貓は言った。『ああ、驚いた』。自らを「出雲の阿國」だと言う貓の指導の下、朋時はパートナーの愛花とともに全日本ジュニア選手権の頂點を目指す。 參考文獻 『表情の舞 煌めくアイスダンサーたち』【著】田村明子 新書館 『氷上の光と影 ―知られざるフィギュアスケート』【著】田村明子 新潮文庫 『氷上の美しき戦士たち』【著】田村明子 新書館 『DVDでもっと華麗に! 魅せるフィギュアスケート 上達のコツ50 改訂版』【監】西田美和 メイツ出版株式會社 『フィギュアスケートはじめました。 大人でもはじめていいんだ! 教室・衣裝選びから技のコツまで 別世界に飛び込んだ體験記』【著】佐倉美穂 誠文堂新光社 『フィギュアスケート 美のテクニック』【著】野口美恵 新書館 『表現スポーツのコンディショニング 新體操・フィギュアスケート・バレエ編』【著】有吉與志恵 ベースボール・マガジン社 『バレエ・テクニックのすべて』【著】赤尾雄人 新書館 『トップスケーターのすごさがわかるフィギュアスケート』【著】中野友加里 ポプラ社 『絵でみる江戸の女子図鑑』【著】善養寺ススム 廣済堂出版 『真説 出雲の阿國』【著】早乙女貢 読売新聞 また阿川佐和子氏『出雲の阿國』(中公文庫)に大きな影響を受けておりますことを申し述べておきます。
8 156