《世界がゲーム仕様になりました》昔話②
ふぅ、味かった。
晩飯が無事全部無くなることで終了し、現在は食休みのためダラけている。
キッチンの方から陣2人の話し聲が聞こえるのがまた何とも言えない幸福を生んでいる。
「なあ悠」
「なんだ?」
「なんか、今のこの狀況、イイな」
「ああ、めちゃくちゃイイな」
斷言しよう。今の俺たちは相當なバカだ。
でもバカでいいから毎日こんなじでいたい。
今日みたいにむちゃくちゃな戦いとかしたく無いし。
それにしても、あれはギリギリだったな。一歩間違えたら死んでた。よくまあ生きてるもんだよ。
でも、もっとやりようはあっただろうな。今回は結果的に怪我をしたのは俺だけで済んだが、次はそうはいかないだろう。
その時にはもっと冷靜に狀況判斷できるようにならないとな。
もちろん、次なんて來ないのが1番だけど。
「・・・君。黒鉄君。どうしたの?」
いつの間にか戻って來てた白亜に何故か心配されている。
「どうって、何が?」
Advertisement
「なんか、苦しそうな顔してたから」
そんな顔してたのか。
「考え事してただけだ。気にするな」
「黒鉄君、そればっかりだね」
「それって?」
「"考え事してるだけだから気にしなくていい"。ってやつ」
「え、そうだっけ?」
「そうだよ。1人で考えて、1人で決斷して、気づいたら行してる。私たちには相談もしてくれない」
そういえば相談なんてこの2日でほとんどして無いな。
別に、リーダー面してるわけじゃ無い。ていうか俺はリーダーじゃない。
だけどこのパーティの頭脳は俺だ。
自分で言うのも何だけど、勝手にそう位置付けしてる。
だからかな?気負ってた訳でも、重荷にじても無い。
けど、どこかで1人で決めなきゃって覚があった事は否定できない。
「そっか。そうだな、ごめん。気をつける」
「じゃあ、まずはさっき何考えてたか教えて?」
しだけ、いたずらが功した時のような、楽しそうな顔をして、それでも真面目に聞いてきた。
「・・・やっぱり、白亜はズルいよ」
思わずそう呟いてから、今日の熊との戦闘について考えてた事を話した。
ただ怖いのは、話が進むにつれ機嫌が悪くなっていった白亜だ。
「これが、さっき考えてた事だ。で、何で不機嫌なんですか?」
「あの時、無茶したよね?」
思い當たる節がいくつかあったので素直に頷く。
「最後の、私を庇ってくれたのはありがとう。でも、その前のは許さない。どうして自分を大事にしないの?」
「・・・ごめん」
「違うよ。違う。謝ってしいわけじゃ無い!理由が聞きたいの!答えて!どうして?」
「あの熊の狙いが、俺だったから」
「噓だ」
「噓じゃない」
そうだ。噓じゃない。それだけじゃないだけだ。
「噓だよ。それだけじゃ、黒鉄君はあんなことしない」
「・・・わかった風に言ってんじゃねぇよ」
「分かるよ。だって、黒鉄君が自分で言ってた事だから」
「答え、分かってるじゃん」
「分かんないよ。私たちを逃した後、死のうとしてた人の気持ちなんて」
ビクッ
思わず、が反応した。図星だったから。
なんでだ、どうして分かった?
「な、なん、なんで?」
「・・・自分より大切な存在を守る。その為なら命を捨てる。昨日、そんな事言ったよね?最初は有言実行してるだけだと思ってた。だけど、黒鉄君が逃げろって言った時の顔が、穏やかだったから。だから、死ぬ気なんじゃないかって」
「ほとんど勘じゃん」
「でも、當たってた」
「・・・そうだな」
ただの勘で、それが分かるのはおかしいだろ。
「ねぇ、黒鉄君。こんな世界になったから、堂々と妹さんの元に行けるなんて、思ってないよね?」
「・・・・・・・・・」
分からない。
そう答えて、曖昧に流す事も出來る。だけど何故か、それをしてはいけない気がしてならない。
今本當のことを言わなければ、二度と言えない気がする。
ここで自分に正直にならないと、白亜に大事なことが言えなくなる気がする。
話すべきか、話さない選択をするか。
「思ってるんだ。そうだよね。いつ死んでもおかしくない世界になったもんね。もし、もし本當に妹さんの元に行きたいなら、私は止めないよ。でも、死なないでしいな」
白亜は笑ってこちらに顔を向けた。笑顔だけど、目からは涙がこぼれ落ちた。
俺は、何を言わせてるんだ。なんて表させてるんだ。何泣かせてんだ。
知り合ってからたったの2日。
そんな短い付き合いの俺を、心の底から心配してくれてる。
死んでしくないと言ってくれてる。
正面からぶつかって、向き合ってくれてる。
こんな良い子に、俺は何を
「妹は、夕香は、書を殘してたんだ。その書には、俺の知らなかった事実が書かれてた。俺、気絶するまで毆られたって言ったろ?あれ、意図的だったらしくてさ。俺が気絶した後、夕香は再婚相手に的暴行をけていたらしい」
「え?」
想像するだけで蟲唾が走る。
「要するに、夕香を守ろうとする俺が邪魔だったから気絶させて無力化する。そんで俺が寢てる間に夕香を犯す。それが日常だったらしい。それが耐えられなくなって死ぬことに決めたそうだ」
「そんな・・・」
知らずにのうのうと生きていた自分に腹が立つ。
「でもさ、俺に対してはお禮と謝罪しか書かれてなかった。だから、俺は知りたいんだ。夕香が本當は、俺のことどう思ってたか。ずっと、ずっと、恨んでるんじゃないかって、怒ってるんじゃないかって考えてる。その答えを、聞きたいんだ。それが、死のうとした理由だ」
- 連載中93 章
【書籍化】悪喰の最強賢者 ~兄のせいで『加護なしの無能は出て行け!』と実家を追放されたけど、最強の力が覚醒したので無雙します。危険度SSランクの魔物なら、僕が食べ盡くしましたよ?~
「無駄飯ぐらいの役立たずが! おまえにはこの家から出て行ってもらう!!」 神官を買収した兄のせいで、加護なしだと認定されたディオは、體裁を取り繕うことしか頭にない父によって実家を追放されてしまう。 ところが、工作がばれることを恐れた兄に突き落とされたダンジョンの底で、最強の加護が覚醒する。 SSランクの魔物の能力を100體分手に入れ、難なく地上に戻ってこられたので、とりあえず実家に戻って兄の顔でも見てみようか? 僕の追放を撤回し、今度は兄を追い出そうとする父。 泣きながら縋り付いてくる兄。 しかし、親子そろってゴマをすってきてももう遅い。 「哀れだな、兄さん。それから父さん、出ていくのはあなたもですよ」 「へ?」 これは、全てを失い奈落の底まで落とされた少年が、最強の力で成り上がっていく物語。 【※ハイファンランキング日間1位、週間1位ありがとうございます!】
8 107 - 連載中78 章
【書籍化】【SSSランクダンジョンでナイフ一本手渡され追放された白魔導師】ユグドラシルの呪いにより弱點である魔力不足を克服し世界最強へと至る。
【注意】※完結済みではありますが、こちらは第一部のみの完結となっております。(第二部はスタートしております!) Aランク冒険者パーティー、「グンキノドンワ」に所屬する白魔導師のレイ(16)は、魔力の総量が少なく回復魔法を使うと動けなくなってしまう。 しかし、元奴隷であったレイは、まだ幼い頃に拾ってくれたグンキノドンワのパーティーリーダーのロキに恩を感じ、それに報いる為必死にパーティーのヒーラーをつとめた。 回復魔法を使わずに済むよう、敵の注意を引きパーティーメンバーが攻撃を受けないように立ち回り、様々な資料や學術書を読み、戦闘が早めに終わるよう敵のウィークポイントを調べ、観察眼を養った。 また、それだけではなく、パーティーでの家事をこなし、料理洗濯買い出し、雑用全てをこなしてきた。 朝は皆より早く起き、武具防具の手入れ、朝食の用意。 夜は皆が寢靜まった後も本を読み知識をつけ、戦闘に有用なモノを習得した。 現にレイの努力の甲斐もあり、死傷者が出て當然の冒険者パーティーで、生還率100%を実現していた。 しかし、その努力は彼らの目には映ってはいなかったようで、今僕はヒールの満足に出來ない、役立たずとしてパーティーから追放される事になる。 このSSSランクダンジョン、【ユグドラシルの迷宮】で。 ◆◇◆◇◆◇ ※成り上がり、主人公最強です。 ※ざまあ有ります。タイトルの橫に★があるのがざまあ回です。 ※1話 大體1000~3000文字くらいです。よければ、暇潰しにどうぞ! ☆誤字報告をして下さいました皆様、ありがとうございます、助かりますm(_ _)m 【とっても大切なお願い】 もしよければですが、本編の下の方にある☆☆☆☆☆から評価を入れていただけると嬉しいです。 これにより、ランキングを駆け上がる事が出來、より多くの方に作品を読んでいただく事が出來るので、作者の執筆意欲も更に増大します! 勿論、評価なので皆様の感じたままに、★1でも大丈夫なので、よろしくお願いします! 皆様の応援のお陰で、ハイファンタジーランキング日間、週間、月間1位を頂けました! 本當にありがとうございます! 1000萬PV達成!ありがとうございます! 【書籍化】皆様の応援の力により、書籍化するようです!ありがとうございます!ただいま進行中です!
8 156 - 連載中329 章
平和の守護者(書籍版タイトル:創世のエブリオット・シード)
時は2010年。 第二次世界大戦末期に現れた『ES能力者』により、“本來”の歴史から大きく道を外れた世界。“本來”の世界から、異なる世界に変わってしまった世界。 人でありながら、人ならざる者とも呼ばれる『ES能力者』は、徐々にその數を増やしつつあった。世界各國で『ES能力者』の発掘、育成、保有が行われ、軍事バランスを大きく変動させていく。 そんな中、『空を飛びたい』と願う以外は普通の、一人の少年がいた。 だが、中學校生活も終わりに差し掛かった頃、國民の義務である『ES適性検査』を受けたことで“普通”の道から外れることとなる。 夢を追いかけ、様々な人々と出會い、時には笑い、時には爭う。 これは、“本來”は普通の世界で普通の人生を歩むはずだった少年――河原崎博孝の、普通ではなくなってしまった世界での道を歩む物語。 ※現実の歴史を辿っていたら、途中で現実とは異なる世界観へと変貌した現代ファンタジーです。ギャグとシリアスを半々ぐらいで描いていければと思います。 ※2015/5/30 訓練校編終了 2015/5/31 正規部隊編開始 2016/11/21 本編完結 ※「創世のエブリオット・シード 平和の守護者」というタイトルで書籍化いたしました。2015年2月28日より1巻が発売中です。 本編完結いたしました。 ご感想やご指摘、レビューや評価をいただきましてありがとうございました。
8 158 - 連載中48 章
【電子書籍化】殿下、婚約破棄は分かりましたが、それより來賓の「皇太子」の橫で地味眼鏡のふりをしている本物に気づいてくださいっ!
「アイリーン・セラーズ公爵令嬢! 私は、お前との婚約を破棄し、このエリザと婚約する!」 「はいわかりました! すみません退出してよろしいですか!?」 ある夜會で、アイリーンは突然の婚約破棄を突きつけられる。けれど彼女にとって最も重要な問題は、それではなかった。 視察に來ていた帝國の「皇太子」の後ろに控える、地味で眼鏡な下級役人。その人こそが、本物の皇太子こと、ヴィクター殿下だと気づいてしまったのだ。 更には正體を明かすことを本人から禁じられ、とはいえそのまま黙っているわけにもいかない。加えて、周囲は地味眼鏡だと侮って不敬を連発。 「私、詰んでない?」 何がなんでも不敬を回避したいアイリーンが思いついた作戦は、 「素晴らしい方でしたよ? まるで、皇太子のヴィクター様のような」 不敬を防ぎつつ、それとなく正體を伝えること。地味眼鏡を褒めたたえ、陰口を訂正してまわることに躍起になるアイリーンの姿を見た周囲は思った。 ……もしかしてこの公爵令嬢、地味眼鏡のことが好きすぎる? 一方で、その正體に気づかず不敬を繰り返した平民の令嬢は……? 笑いあり涙あり。悪戯俺様系皇太子×強気研究者令嬢による、テンション高めのラブコメディです。 ◇ 同タイトルの短編からの連載版です。 一章は短編版に5〜8話を加筆したもの、二章からは完全書き下ろしです。こちらもどうぞよろしくお願いいたします! 電子書籍化が決定しました!ありがとうございます!
8 176 - 連載中142 章
僕と狼姉様の十五夜幻想物語 ー溫泉旅館から始まる少し破廉恥な非日常ー
僕の故郷には、狼の言い伝えがある。 東京から、帰郷したその日は十五夜。 まんまるなお月様が登る夜。銀色の狼様に會った。妖艶な、狼の姉様に。 「ここに人の子が來ることは、久しく無かったのう……かかっ」 彼女は艶やかな銀の髪の先から湯を滴らせ、どこか愉快げに笑っていた。 僕は、幻想物語が大好きだ。でもまさか、そんな僕がその幻想物語の登場人物になるなんて……夢にも思っていなかったんだ。 《他サイト、カクヨムにて重複掲載しています》
8 195 - 連載中157 章
転生王子は何をする?
女性に全く縁がなく、とある趣味をこじらせた主人公。そんな彼は転生し、いったい何を成すのだろうか? ただ今連載中の、『外れスキルのお陰で最強へ 〜戦闘スキル皆無!?どうやって魔王を倒せと!?〜』も併せて、よろしくお願いします。
8 128