《世界がゲーム仕様になりました》友達
食堂まで行くと、雅人がいた。ちょうど注文したところらしく、端末をいじりながら料理が出てくるのを待っている様子だった。
「おっす」
「悠か。一緒に食うか?」
「おう」
て訳で同席して晝飯を注文した。
何が出てくるかは分からない。とりあえず雅人と同じものを注文しただけな上、そもそもメニューには値段しか書いてないのだ。
いくらの飯なのかも分からない。ただまあお互い余裕があるわけでは無いので、そんなに高いものじゃないだろう。
しばらく待つと、やはり雅人の方が先に運ばれてきた。
しかしすぐに俺のも運ばれてくる。ある程度は合わせてくれたみたいだ。
ここの食堂の店員もホムンクルスのようだが、他の店に比べて特別なれ知恵でもしてあるのだろうか。な気がする。
「「いただきます」」
そのままお互い無言で半分ほど食べ進めた頃、俺に客が來た。
「や、やっと見つけた・・・」
「あれ、聡樹じゃん」
「ん?あぁ、さっきの。なんだ?」
Advertisement
育館に行く前に面倒ごとを運んできた男が再び俺に聲をかけてきた。
恐らくまた同じ話題の面倒事なのだろう。しかし先程と違い、今は逃げられない。
大人しく話を聞くとするか。
「さっきの続きだ」
「だよな、まあ座れよ。どうせならゆっくり話そう」
「ああ。・・・おれも飯食って良いか?」
「「もちろん」」
斷る理由はない。
注文したのを見屆けてから、話すように促すと々話してくれた。
まず、こいつの名前は南雲聡樹。同い年で雅人の友達。もちろん俺は知らなかった。
南雲の話によると、噂の出所はやはりあの3人組のだそうだ。
噂はなくとも俺たち2年の間にはもう広まっていて、學校全に広がるのも時間の問題らしい。
しかし幸いにもと言うべきか、尾ひれがついたり膨張したりする事なく端的な事実のまま広がっている。
昨日のバカみたいに洗脳だのなんだのと言ってくることは無いし、そんな噂はないそうだ。
これなら努力次第で撤回する事も可能だろう。
「噂の詳細は話した。次はおれの要求だ」
「あ、斷る」
「まだ何も言ってねぇよ!!」
「どうせ俺にパーティを抜けろとかそんなじの事言うんだろ?」
「くっ、正解」
「ははは、じゃあ無理だ。聡樹、こいつはもうそんな事では揺るがないぞ?」
「じゃ、じゃあ雅人!俺のパーティに「斷る」って・・・」
「(ちょっと気の毒だぞ)」
「せめて最後まで言わせろよ〜」
ちょっと泣きそうになってるじゃん。
「悪いな。俺は昨日々あって、何があっても抜けない事に決めたんだ。まあ3人の事は本人達の意思に任せるけど」
ここでちょっとした弾を投下してみる。南雲がこの弾に気付かなければ不発弾に終わるが、どうだ?
「ん?待て。その言い方だと脅して仲間にしたってとこに違和が・・・」
おお〜、ちゃんと発してくれた。
そこに気付いてくれただけで好度はうなぎ登りだ。
あれ、俺ってこんなに単純だっけ?
さて今度は、こっちの話を聞いてもらう事にしよう。
「そりゃそうだろ。脅してないからな」
「・・・でも言ったんだろ?」
「言ったな」
「追い払うための噓とはいえ、酷いけどな」
「あれしか思い浮かばなかったんだよ」
「いや待て、ちょっと待て。整理するぞ。まず黒鉄は噂通りの事を言った。間違いないな?」
「おう」
「で、それを言った理由が追い払うため?何をだ?」
白亜を仲間にする経緯と屋上での3人組とのやり取りを、雅人と事実確認をしながら詳細に話した。
実際に目撃している人が多いので白亜を仲間にするまでの話はすぐに信じてくれた。
そもそも、そこに関して俺は褒められこそすれ恨まれたり責められた事はない。
妬まれはしたが・・・。
「なるほど、うん。分かった。黒鉄。お前ってバカだったんだな」
「そうだぞ」
「おいコラ」
失禮な奴らめ。
てかこんな世界になってから俺バカってめちゃくちゃ言われてない?
言われてるよな。なんでだ?
「ま、とにかく事は分かった。もう何も言わない。お前らを信じる事にする。わざわざそんなアホみたいな作り話するとは思えないしな」
「サンキュー、助かる」
「にしても、黒鉄って良い奴だったんだな」
「悠はちょっと頭がアレなだけなんだよ」
「おい雅人、アレの部分を詳しく聞こうか」
「天然、キチガイ、バカ、逝ってる」
よし、戦爭だ。
無言で毆りかかる。
奇襲のおで俺が優勢だ。しかし徐々に押し返される。手を打たないとヤバイ。
力で敵わないなら、言葉でも勝負だ。
「ヘタレには言われたくないな」
「ぐっ!お、お前だって白亜さんと何も無かっただろ!」
思わず揺して手が止まり言葉に詰まる。
頬に冷や汗が一筋流れ、地面に落ちた。
そして雅人に揺に気付かれた。
「あ、いや、うん。モチロン何モナカッタゾ」
「・・・吐け」
「黙れヘタレ」
「ぐはっ!は、吐け」
「・・・うん。無理かな」
り行きで一緒に寢たとか言えるか!
「なあ、おれが居ること忘れてないか?」
「「・・・あ」」
2人して顔からの気が無くなった。
やっちまった。これ絶対ある程度事話さないと誤解されるじゃん!めちゃくちゃめんどくさいじゃん!噂より面倒じゃん!
「今の話だと雅人は橘と、黒鉄は白亜さんと同じ部屋で一夜を過ごしたって事になるんだが?」
こいつ察しが良すぎるだろ!ほとんど正解です!
し、しょうがない。誤解を招く言い方は避けながら事を説明しよう。
「実はな・・・」
昨日の熊退治の辺りからの大まかな流れを時系列ごとに話した。
もちろん、それぞれの家に泊まる事になった事も経緯も話した。
「・・・てわけだ」
「なるほど。それで、雅人は本當に何も無かったのか?」
「・・・お、おう」
「ヘタレかよ」
「ぐはっ!」
雅人が死んだ!(神的に)
何故かこいつとは仲良くなれそうな予がする。
「で、ヘタレは置いといて黒鉄は何かあったんだろ?」
「え?まあ、雅人よりは」
「「吐け」」
「だから言えないって」
そこからは小學生の言い爭いだった。
我ながらとてつもなく稚な事をしてしまったと反省している。
あ、もちろん雅人を弄るのは忘れていない。南雲と一緒に徹底して神的にやってやった。
「どうあっても言わないってか?」
「言わないね」
「なら、諦めよう。お互いもう雅人弄りのネタも盡きただろうしな」
「そうだな。和解しようじゃないか」
固く握手をわしてフレンド登録をした。
俺と南雲の間では、確かな友が芽生えていた。
- 連載中350 章
【WEB版】灼熱の魔女様の楽しい溫泉領地経営 ~追放された公爵令嬢、災厄級のあたためスキルで世界最強の溫泉帝國を築きます~【書籍化+コミカライズ】
◎アーススターノベル大賞にてコミカライズ大賞と審査員賞を頂きました。6月1日に書籍が発売されました!第二巻も出ます! 「魔力ゼロのお前など辺境に追放だ!」 魔法の使えない公爵家令嬢のユオは家族から『能なし』と疎まれていた。 ある日、彼女は家族から魔物がばっこする辺境の領主として追放される。 到著した貧しい村で彼女が見つけたのは不思議な水のあふれる沼だった。 彼女は持ち前の加熱スキル、<<ヒーター>>を使って沼を溫泉へと変貌させる。 溫泉の奇跡のパワーに気づいた彼女は溫泉リゾートの開発を決意。 すると、世界中から様々な人材が集まってくるのだった。 しかも、彼女のスキルは徐々に成長し、災厄クラスのものだったことが判明していく。 村人や仲間たちは「魔女様、ばんざい!」と崇めるが、主人公は村人の『勘違い』に戸惑いを隠せない。 主人公の行動によって、いつの間にか追い込まれ沒落していく実家、ラインハルト公爵家。 主人公は貧しい領地を世界で一番豊かな獨立國家に変えるために奮闘する。 全ては溫泉の良さを世界に広めるため! ビバ、溫泉! 自分の能力に無自覚な主人公最強のスローライフ領地経営+バトルものです。 戀愛要素なし、ギャグタッチで気軽に読めるようにしています。 ※R15は念のためとなっております。 誤字脫字報告、ありがとうございます! 感想は返信できておりませんが、とても勵みにしています。感謝です。 現在は月曜日・水曜日・土曜日に更新しています! ※書籍化に合わせてタイトルを変更しました。舊タイトル:灼熱の魔女はお熱いのがお好き?魔力ゼロの無能だと追放された公爵令嬢、災厄級の溫めスキルで最強の溫泉領地を経営する~戻ってこいと言われても絶対に嫌です。あれ、気づいたら実家が沒落してた~
8 118 - 連載中262 章
剣聖の幼馴染がパワハラで俺につらく當たるので、絶縁して辺境で魔剣士として出直すことにした。(WEB版)【書籍化&コミカライズ化】【本編・外伝完結済】
※書籍版全五巻発売中(完結しました) シリーズ累計15萬部ありがとうございます! ※コミカライズの原作はMノベルス様から発売されている書籍版となっております。WEB版とは展開が違いますのでお間違えないように。 ※コミカライズ、マンガがうがう様、がうがうモンスター様、ニコニコ靜畫で配信開始いたしました。 ※コミカライズ第3巻モンスターコミックス様より発売中です。 ※本編・外伝完結しました。 ※WEB版と書籍版はけっこう內容が違いますのでよろしくお願いします。 同じ年で一緒に育って、一緒に冒険者になった、戀人で幼馴染であるアルフィーネからのパワハラがつらい。 絶世の美女であり、剣聖の稱號を持つ彼女は剣の女神と言われるほどの有名人であり、その功績が認められ王國から騎士として認められ貴族になったできる女であった。 一方、俺はそのできる女アルフィーネの付屬物として扱われ、彼女から浴びせられる罵詈雑言、パワハラ発言の數々で冒険者として、男として、人としての尊厳を失い、戀人とは名ばかりの世話係の地位に甘んじて日々を過ごしていた。 けれど、そんな日々も変化が訪れる。 王國の騎士として忙しくなったアルフィーネが冒険に出られなくなることが多くなり、俺は一人で依頼を受けることが増え、失っていた尊厳を取り戻していったのだ。 それでやっと自分の置かれている狀況が異常であると自覚できた。 そして、俺は自分を取り戻すため、パワハラを繰り返す彼女を捨てる決意をした。 それまでにもらった裝備一式のほか、冒険者になった時にお互いに贈った剣を彼女に突き返すと別れを告げ、足早にその場を立ち去った 俺の人生これからは辺境で名も容姿も変え自由気ままに生きよう。 そう決意した途端、何もかも上手くいくようになり、気づけば俺は周囲の人々から賞賛を浴びて、辺境一の大冒険者になっていた。 しかも、辺境伯の令嬢で冒険者をしていた女の人からの求婚もされる始末。 ※カクヨム様、ハーメルン様にも転載してます。 ※舊題 剣聖の幼馴染がパワハラで俺につらく當たるので、絶縁して辺境で出直すことにした。
8 123 - 連載中577 章
骸骨魔術師のプレイ日記
全感覚沒入型VRデバイスが一般的に普及した未來。このデバイスはあらゆる分野で利用されており、それはゲーム業界でも同じである。人々はまるで異世界に迷いこんだか、あるいは近未來にタイムトラベルしたかのような経験が可能ということもあって、全世界であらゆるジャンルのVRゲームが飛ぶように売れていた。 そんな好調なVRゲーム市場に、一本の新作タイトルが舞い降りる。その名は『Free Species World』。煽り文句は『あらゆる種族に成れるファンタジー』であった。人間にも、獣にも、はたまた魔物にも成れるのだという。人型以外の姿を取ることが可能なVRゲームは世界初であったので、βテストの抽選は數千倍、製品版の予約は開始一秒で売り切れ狀態となっていた。 これは後に社會現象を起こす程に大人気となったVRゲームで悪役ロールプレイに撤し、一つの大陸を支配して名を轟かせたとある社會人のプレイ日記である。 ◆◇◆◇◆◇ GCノベルス様から書籍化致しました。書籍版のタイトルは『悪役希望の骸骨魔術師』です!
8 92 - 連載中34 章
學生騎士と戀物語《パンドラボックス》
入學式とゆう大事な日に堂々と居眠りをしたり、授業を真面目に受けないこの物語の主人公 月影亜紀斗(つきかげあきと) ただ力を求めるだけの少女 月野蛍(つきのほたる) 彼のいる世界は自分の持つ固有スキルが強いほど権力があり、弱い者は権力がない。全てが力で決まる世界。 そんな世界で二人が起こす物語とは⁉︎青春ドタバタSFコメディー
8 185 - 連載中557 章
戦力より戦略。
ただの引きこもりニートゲーマーがゲームの世界に入ってしまった! ただしそのレベルは予想外の??レベル! そっちかよ!!と思いつつ、とりあえず周りの世界を見物していると衝撃の事実が?!
8 74 - 連載中47 章
私、いらない子ですか。だったら死んでもいいですか。
心が壊れてしまった勇者ーー西條小雪は、世界を壊す化物となってしまった。しかも『時の牢獄』という死ねない効果を持った狀態異常というおまけ付き。小雪はいくつもの世界を壊していった。 それから數兆年。 奇跡的に正気を取り戻した小雪は、勇者召喚で呼ばれた異世界オブリーオで自由気ままに敵である魔族を滅していた。 だけどその行動はオブリーオで悪行と呼ばれるものだった。 それでも魔族との戦いに勝つために、自らそういった行動を行い続けた小雪は、悪臭王ヘンブルゲンに呼び出される。 「貴様の行動には我慢ならん。貴様から我が國の勇者としての稱號を剝奪する」 そんなことを言われたものだから、小雪は勇者の証である聖剣を折って、完全に勇者をやめてしまった。 これで自分の役割を終えた。『時の牢獄』から抜け出せたはずだ。 ずっと死ねない苦しみを味わっていた小雪は、宿に戻って自殺した。 だけど、死ぬことができなかった。『時の牢獄』は健在。それに『天秤の判定者』という謎の稱號があることに気が付く。 まあでも、別にどうでもいいやと、適當に考えた小雪は、正気である間を楽しもうと旅に出る。 だけど『天秤の判定者』には隠された秘密があった。 アルファポリス様、カクヨム様に投稿しております。
8 145