《転生して邪神になったのでとりま世界滅ぼします》9話 侵略☆邪神様その二
~ダフネちゃん視點~
昨日私たちを救ってくれたのは、黒髪で左目が黒眼で右目が黃金の変わった姿と、見たこともない服裝をしている人でした。
名前は上條和斗さん...。ステータスで見ましたがなんと神話で出てくる邪神様でした!
助けてもらって謝していますが...助けられて貰ってばかりでは...。
私たちは決死の覚悟でかずとさんに迷をかけずに自分たちで何とかしなければならないと思い...。いや、本當は私たちは自分たちは七つの大罪なのに助けてられてばっかりでプライドが許さなかったのだろう...ともかくあえて助けを呼ばなかったのだが......。
「馬鹿かお前ら...お前らが死んだらそこの屋敷も燃やされて俺も死ぬだろうが。
それにお前らが死ぬと....その...なんつーか寂しいだろ?」
みんな『あっ!やらかした....』見たいな顔をお互い合わせた。
それにまだあってそんなに経ってないのに私たちのことこんなに思っててくれて....///....。
Advertisement
あっ!いけないいけないそんなことよりかずとさんは大丈夫だろうか?
いや、かずとさんなら大丈夫!というか大丈夫じゃないと困ります!!
「おいおい、実戦経験のないを殺そうとすんなんてそれでも勇者または騎士様かよ」
「その聲は!?」
達は聞き覚えのありまくる聲を耳にした。
「誰だ貴様!」
「人の名前を聞く時は自分の名前を先に名乗れっててめぇは習わなかったのか?」
「貴様ごときに誇り高き騎士の名前を名乗るものか!」
「はぁ...騙し討ちに、初対面の相手を見下すか...。何が騎士の誇りだ?そんな騎士は騎士じゃなくてただのクズだ」
「貴様!この私を愚弄するつもりか!!貴様などすぐに殺してやるわ!」
「愚弄するつもりどころかすでに軽蔑してるんですけど、ついでに言うとその発言フラグですよ?」
フラグという言葉はよく分かりませんが、かずとさん凄く口論が強そうです。相手の方めちゃくちゃキレてますね。
「さて、貴様の名前を聞かせて貰おうか」
「俺の名前は上條和斗、こいつらの保護者だ」
保護者とは一何でしょうか?よく分かりませんがかずとさんが私たちのことを家族みたいに思っていることはよく分かります。謝してもしきれませんね。
魔剣グラムって.....神話で聞いたことありますけど......実際存在したとは...さすがかずとさんです....。
とにかく禍々しいですね、魔族が言えたことじゃないですけど凄く闇オーラをじます。うん...ちょっと怖いぐらい。というか普通に怖いです。
もうすぐ始まりそうです...ゴクリ
始まりました!って速っ!?騎士の方は目でかろうじて追えますがかずとさんは速すぎて全く見えません。
「きゃあ!」
私に向かって剣を向けてきました。怖いです...。かずとさんたすけ...って、ええ!?
気づいたら私の目の前で騎士さんが二分割されていました。勢いよくが吹き出し、斷末魔すらあげずに倒れていきました。
「さぁてみなさん、偏見満載の大義名分で正義語ってた奴は死にましたとさ。
俺がこれから本當の正義を教えてやるよ」
こ、こわー、かずとさん助けてもらっている立場なのに大変失禮ですがとても怖いです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「こんな奴に勝てるわけがねぇ」
「さぁて殺ゲームの始まりだぜ」
正直ほとんど生前のストレス発散だ。大義名分つけて殺する俺もあいつらのこと言えないがまぁいいや可いは正義。
「怯むな!アルベルトの敵を我々はとるべきではないか!」
獣人の騎士が逃げる勇者や騎士達を引き止めて勢を立て直そうとしている。
本當こうゆう無駄に好戦的嫌んだよなぁ....。
數人の騎士が襲いかかってくるが、アルベルトでさえかずとにとってはナマケモノ程度の速さだったのに、それよりも格下となると靜止してるも同然だった。
一瞬で5、6人を抹殺する。魚の解作業の如く相手を切斷し、そこから勢いよく鮮やかな赤が飛び出してくる。
目の前の騎士は青ざめて指示に困ってる。すると勇者の一人がダフネちゃんに刀を向けた。
「くな!こいつを殺さrグハッ」
人質取る奴の定番セリフをいう前に縦に二等分してやった。俺の前でこいつらに手を出せると思うなよ?マジで
「くぅ...やむを得ない退卻!」
するとまってたかのように騎士と勇者たちは退卻した。
「ちくしょう!アルベルト様、いつかこの敵は必ずやこの私が敵討ち致します!」
めんどくせえぇぇええええ。敵討ちとかむしろこっちがしようと思ってるんだけど...。
「大丈夫か?ケガとかない?」
「はい!本當にかずとさんには謝してもしきれません。でも...かずとさんの服が...」
さっきの戦闘でジャージとシャツが真っ赤になっている。こりゃちょっと使いにならなそうだ。とりあえず風呂って新しい服でもスキルで創るか。何はともあれひとまず安心だ。だが...俺はあいつらの保護者(ということにして置こう)あんな危ないことをしたんだ。しぐらい罰がないとまたやるかもしれない...。
「それで、なんでこんなことしたのかな?」
「え、ええーとだからそのー....なんと言いますか...」
「まぁいいや....」
ダフネちゃんがホットしたところで言葉を続ける。
「後で俺の部屋に一人づつこい、二度とこんなことしないようにお仕置きしてやる」
希が絶に変わった瞬間、みんな半泣き狀態になって、ダフネちゃんに至ってはすでに泣いている...。
早すぎるぞ!?
さすがに今すぐやるのは鬼畜すぎる気がするし、風呂にもりたいし夜にすることにした。まぁ、まだどんな罰を與えるか決まってないのが本音でもある。
「夜にな?とりあえずみんな汚れたし風呂でもるか」
「そ、そうですねグスン」
屋敷に向かって風呂に向かっていく。
「先にってていいよ俺はあとからるから」
「お兄ちゃんがー一番ー汚れてーいるからーお兄ちゃんー先にーるーべきーだとー思うー」
「ベルちゃんの言う通りです。かずとさん先ってください」
「わかった。それじゃあお言葉に甘えさせて貰うよ」
風呂場について服をぎ、そのままシャワーを浴びる。
にしてもデカイなーこの風呂。施設の水浴び場と比べたら100倍とまでは行かないが本當にデカイ。
しっかりに不著したを洗い流し、湯船に浸かるこの広さなら20人くらいりそうだ。
あれ....水面をみて俺はあるとても重要なことに気づいた。
俺の右目...違うやん...。
水面に寫っているのは黒髪で左目が黒眼、そして右目が黃金をした目だった。
『ヘルプGREE』右目のがおかしいのだが...。
A:別におかしくも何ともありませんよ、邪王真眼はスキルですが実態は目、つまりその右目が邪王真眼なのです。だからも自然と邪王真眼のになります。
を気にしているようですがこの世界ではは黒髪黒眼の方が珍しいですよ?まぁ...黃金も珍しいのですが...。
そうゆうもんか?
A:現にあの娘たちも目のは緑だったり青だったりしてますよ?それに獣人なんかは目のが狀態によって変わりますよ。気にし過ぎてもあれですし..。
それもそうだなあんまり気にしなくてもいいか!『休んでいいよGREE』
A:はい、それではまたのご利用をお待ちしております。
すると急にドアが開きバスタオルも巻かずに達がってきた。
「か、かずとさんお、お、お、お、お、お、お、お、お、お背中お流しします!」
「ちょっ、みんな!?」
ダフネちゃんたちは無理矢理俺を湯船から引き上げて、椅子に座らせ、発達段階のを背中に押し當ててゴシゴシしたりしてを著させてくる。
あわわわ///....なんだこの狀況!?
「ねぇ...なんでこんなことしてるの?」
「こ、これをすると若い男は喜ぶと聞きましたので...///」
「ちなみにそれ誰から聞いた?...」
「お母さんです...」
お母さんかよぉぉおおお!!なに娘にこんないやらしいこと教えてるの!?
「あの....どうかしました?」
「あはははは...別に大丈夫なんだけどさ、ちょっとこうゆうの恥ずかしいから...」
 
「そ、そうですね、ほ、本當恥ずかしいですね!す、すみませんでした!」
「べ、別に謝んなくていいよ」
むしろ嬉しかったし...。
「お兄ちゃん...ご奉仕したからその...お仕置きなしで....」
「ダメだ、そんな子はもっとお仕置きしちゃうぞ」
「そ、そんなぁ...」
_____________________________________________________
いやぁ他のノベルバの小説読みましたが本當にみなさん表現が上手いですねぇ。
本當に服しちゃいますね!
それで、僕の小説他の小説とし違うとこを見つけたんですよ...。(そりゃまぁ人それぞれ違うんだけど...)
なんとフォロワーの人數よりd('∀'*)の數が多いんです!w
フォロワーもうちょっと増えるといいんだけど...。それでも一人一人にいい評価を貰っていると思うと元気が出ます!
これからもどうぞよろしくお願いします!!
【最終章開始!】 ベイビーアサルト ~撃墜王の僕と、女醫見習いの君と、空飛ぶ戦艦の醫務室。僕ら中學生16人が「救國の英雄 栄光のラポルト16」と呼ばれるまで~
【第2章完結済】 連載再開します! ※簡単なあらすじ 人型兵器で戦った僕はその代償で動けなくなってしまう。治すには、醫務室でセーラー服に白衣著たあの子と「あんなこと」しなきゃならない! なんで!? ※あらすじ 「この戦艦を、みんなを、僕が守るんだ!」 14歳の少年が、その思いを胸に戦い、「能力」を使った代償は、ヒロインとの「醫務室での秘め事」だった? 近未來。世界がサジタウイルスという未知の病禍に見舞われて50年後の世界。ここ絋國では「女ばかりが生まれ男性出生率が低い」というウイルスの置き土産に苦しんでいた。あり余る女性達は就職や結婚に難儀し、その社會的価値を喪失してしまう。そんな女性の尊厳が毀損した、生きづらさを抱えた世界。 最新鋭空中戦艦の「ふれあい體験乗艦」に選ばれた1人の男子と15人の女子。全員中學2年生。大人のいない中女子達を守るべく人型兵器で戦う暖斗だが、彼の持つ特殊能力で戦った代償として後遺癥で動けなくなってしまう。そんな彼を醫務室で白セーラーに白衣のコートを羽織り待ち続ける少女、愛依。暖斗の後遺癥を治す為に彼女がその手に持つ物は、なんと!? これは、女性の価値が暴落した世界でそれでも健気に、ひたむきに生きる女性達と、それを見守る1人の男子の物語――。 醫務室で絆を深めるふたり。旅路の果てに、ふたりの見る景色は? * * * 「二択です暖斗くん。わたしに『ほ乳瓶でミルクをもらう』のと、『はい、あ~ん♡』されるのとどっちがいい? どちらか選ばないと後遺癥治らないよ? ふふ」 「うう‥‥愛依。‥‥その設問は卑怯だよ? 『ほ乳瓶』斷固拒否‥‥いやしかし」 ※作者はアホです。「誰もやってない事」が大好きです。 「ベイビーアサルト 第一部」と、「第二部 ベイビーアサルト・マギアス」を同時進行。第一部での伏線を第二部で回収、またはその逆、もあるという、ちょっと特殊な構成です。 【舊題名】ベイビーアサルト~14才の撃墜王(エース)君は15人の同級生(ヒロイン)に、赤ちゃん扱いされたくない!! 「皆を守るんだ!」と戦った代償は、セーラー服に白衣ヒロインとの「強制赤ちゃんプレイ」だった?~ ※カクヨム様にて 1萬文字短編バージョンを掲載中。 題名変更するかもですが「ベイビーアサルト」の文言は必ず殘します。
8 80ドラゴンガール!〜現代社會に竜娘!?〜
この時代において不思議な生き物や魔法、神話や伝承などに出てくる神、そんなファンタジーは完全に否定された………… はずなんだけどなぁ………… ファンタジーが完全否定された現代社會で突然翼と尻尾を持つ龍の女の子になってしまった色々と規格外な主人公が送る、笑いあり苦労ありの多難な日常を描いた物語。 可愛らしくも苦難や困難に立ち向かうその姿、良ければ見ていきませんか? 日間ローファンタジー最高20位を獲得! ※TS物です ※學校編は2章からです この作品はカクヨム、ノベルアップ+でも投稿しています。
8 104妹と兄、ぷらすあるふぁ
目の前には白と黒のしましま。空の方に頭をあげると赤い背景に“立ち止まっている”人が描かれた機械があります。 あたしは今お兄ちゃんと信號待ちです。 「ねぇ、あーにぃ」 ふと気になることがあってお兄ちゃんに尋ねます。お兄ちゃんは少し面倒臭そうに眠たそうな顔を此方に向け 「ん? どうした妹よ」 と、あたしに話しかけます。 「どうして車がきてないのに、赤信號だと止まらないといけないの?」 先ほどから車が通らないしましまを見ながらあたしは頭を捻ります。 「世間體の為だな」 お兄ちゃんは迷わずそう答えました。 「じゃああーにぃ、誰もみていなかったらわたっていいの?」 あたしはもう一度お兄ちゃんに問いかけます。お兄ちゃんは右手を顎の下にもって行って考えます。 「何故赤信號で止まらないといけないのか、ただ誰かのつくったルールに縛られているだけじゃないか、しっかり考えた上で渡っていいと思えばわたればいい」 ……お兄ちゃんは偶に難しい事を言います。そうしている間に信號が青に変わりました。歩き出そうとするお兄ちゃんを引き止めて尋ねます。 「青信號で止まったりはしないの?」 「しないな」 お兄ちゃんは直ぐに答えてくれました。 「どうして?」 「偉い人が青信號の時は渡っていいって言ってたからな」 「そっかー」 いつの間にか信號は赤に戻っていました。 こんな感じのショートストーリー集。 冬童話2013に出していたものをそのまま流用してます。 2016年3月14日 完結 自身Facebookにも投稿します。が、恐らく向こうは二年遅れとかになります。 ストリエさんでも投稿してみます。
8 197殺人狂の隣に
―あなたは正義と愛どちらを貫く?― 川橋高校3年、橘明日翔はごく平凡で充実した毎日を過ごしていた。しかし、とある事件がきっかけに彼の人生は崩れゆく。 *ほぼ毎日投稿 *グロ描寫あり
8 196「最強」に育てられたせいで、勇者より強くなってしまいました。
ある日大學中退ニートが異世界に転生! 「最強」に育てられたせいで破格の強さを手に入れた主人公――スマルが、強者たちの思惑に振り回されながら世界の問題に首を突っ込んでいく話。
8 183もしも末期大日本帝國にミリオタが転生してみたら
ある日 何気なく過ごしていた矢本紗季は、過労により死亡したが 起きて見ると 身體が若返っていた。 しかし 狀況を確認して見ると 矢本紗千が 現在居る場所は、末期大日本帝國だった。 この話は、後にと呼ばれる 最強部隊の話である。 注意 この作品には、史実も入っていますが 大半がフィクションです。 Twitterの方で投稿日時の連絡や雑談をしています。 是非フォローの方を宜しくお願いします。 http://twitter.com@dfbcrkysuxslo9r/
8 140